10月

生徒会立会演説会

 10月11日(火)に,生徒会役員の選出となる生徒会立会演説会・投票を行いました。選挙管理委員長の田中勇平さんが中心となり,9月中旬から,立候補者を募り,取り組んできました。立候補者は「理想の城中」を掲げ,演説において堂々と伝えられました。学校を造り上げるのは生徒自身(生徒会)です。主体的に物事を考え能動性を発揮してよりよい「城中」を造り上げてくれることを期待しています。

合同学習会

 中間テスト前の合同学習会の様子です。1年生から3年生まで,縦割りでグループを作り実施しました。教えたり教えられたり,緊張感を持って取り組みました。

三味線練習 

 1年生が文化祭での発表を目指し,三味線の練習に取り組んでいます。講師として,山下幸秀先生をお招きし,文化祭までに全10回の練習を行います。先生に手ほどきを受けながら,回数を重ねるごとに上達してきました。曲は「デンサー節」です。どうぞ本番をお楽しみに!