7月

校内弁論大会の様子

国語の授業で作成したそれぞれの主張を,話し方にも工夫して堂々と発表していました。





水泳学習の様子

今年度も小学校のプールをお借りして水泳学習を行いました。最終日の7/19は着衣水泳学習も行いました。

気象庁防災教室

気象庁名瀬測候所の出前授業を行いました。台風シーズンを前に,大雨警報や避難指示が出された場合に,どのような経路で避難所まで行けば良いか等のシミュレーションをグループごとに行いました。いつ起こるか分からない災害にしっかり備えることの大切さを学びました。

お笑いどんぶり出前寄席

7月19日(火)に,「お笑いどんぶり 出前寄席」と題し,落語と太神楽の鑑賞・体験学習を行いました。文化庁の取組で,全国の子どもたちに,様々な日本の芸能を普及させる目的で行われている事業です。本物の落語や神楽を目の前で見ることができ,笑いあり感動ありのとても有意義な時間となりました。