天寶修錬担当へのお問い合わせは、こちら!
天の父母様と天地人真の父母様の祝福が共にありますようお祈り申し上げます。
HJ 天宙天寶修錬苑では、大役事に全食口が参加するように(天一国9 年元旦 特別指針)という真のお母様の願いに合わせて2025 年度に4 回の天寶特別大役事を実施しています.この度今年最後の大役事として「2025 秋季孝情天寶特別大役事」(以下、秋季大役事)を下記の通り実施しますのでお知らせいたします.今回の大役事には本苑での参加はもちろん、オンライン中継を通じて各教会および教会施設、また事情があって教会で参加できない食口にも映像で参加できるように許可してくださいました。
今回の大役事においても清心平和ワールドセンターで、万物の樹特別祈祷会、孝情奉献式、天心苑特別徹夜精誠、孝情先祖解怨、先祖祝福式、愛の樹バスキングを予定しています、美しい秋の季節に映像参加および本苑での参加を通じて、天地人真の父母様のくださる天運と恩恵を受けることができるように多くの食口の皆様が参加されますようお願い申し上げます。
〇教会を通して参加申込:10月15日(日) 16時まで(本部送金も同日)
〇参加のみ自己申請:10月22日(水)15時まで
〇振込締め切り:10月22日(水)15時まで
※締切日は厳守してください。締切日以後の予約・振込はできません。
10 月24 日(金)
09:00~09:40 讃美役事 [LIVE 中継]
14:00~15:00 讃美役事 [LIVE 中継]
19:30~21:30 先祖解怨式/孝情奉献式/万物の樹祈祷会 清心ワールドセンター[LIVE 中継]
22:00~25:00第1420 回天心苑特別徹夜精誠[LIVE 中継]
10 月25 日(土)
09:00~09:40 讃美役事 [LIVE 中継]
14:30~16:30 先祖解怨式/孝情奉献式/万物の樹祈祷会 [録画中継]
17:00~18:00 先祖祝福式 [LIVE 中継]
18:30~19:10 讃美役事 [LIVE 中継]
19:30~21:00 愛の樹バスキング [LIVE 中継]
10 月26 日(日)
09:00~09:40 讃美役事 [LIVE 中継]
13:00~15:00 先祖解怨式/孝情奉献式/万物の樹祈祷会 [録画中継]
15:30~16:30 先祖祝福式 [録画中継]
18:00~20:00 先祖解怨式/孝情奉献式/万物の樹祈祷会 [録画中継]
20:30~21:30 先祖祝福式 [録画中継]
2.日本(大役事)の予約申請案内
1) 映像修錬会参加感謝献金
中学生以上:4000円
小学生:1000円
6 歳未満:1000円
留学生 :3000円
2)締切日は厳守してください。それぞれの締切日以後の予約・振込はできません。振込訂正用紙、予約キャンセル用紙等の各種申請及びお問い合わせも締切日までに送ってください。
※振込訂正用紙、予約キャンセル用紙等の各種申請は、修錬担当(森・関根)が行います。期限ぎりぎりだと間に合わない事がございますので、お気をつけください。
3) 日本の映像修に参加される方で、振込の間違いによる受付未完了が多くあります。特に予約依頼人名の番号忘れ、間違いが多くありますので、ご注意ください。予約後の振込案内をご確認の上、振込手続きを進めてください。振込して3 日経過してもメイン画面で振込確認ができない場合は受付チームにメールでお問い合わせください。
4) 日本の映像修に参加される方で複数名分をまとめて振込をしたり、分割して振込したりすることによる振込エラーが多くあります。全て対応することが難しいので、必ず予約した金額と振込依頼人名(名前+番号)で振込をして頂くようにお願いします。
5) 日本の映像修に参加される方は予約・振込後の追加、訂正等はできません。振込される前に予約内容をご確認のうえ振込手続きをして頂きますようにお願い致します。
6) 日本の映像修に参加する方の受付を本苑ではできません。締切日までに予約・振込までして頂きますようにお願いします。
3.日本での参加で振込をしている方のキャンセルに関する注意事項
1) 10 月22 日(水)15 時以後のキャンセルは不可
※キャンセル申請は、教会担当者が行いますので、ギリギリの連絡だと間に合わない場合がございます。
10 月22 日(水)15 時以降のキャンセル申請はできません。キャンセルをされる場合は、遅くても10 月21日(火)15 時までにキャンセル用紙を送って下さい。
2) 10 月22 日(水)15 時までにキャンセルをした場合
今回の修錬費は、次回、日本で参加(映像修、大役事)する際に使用することが可能です。
3) 10 月22 日(水)15 時までにキャンセルができなかった場合
今回の修錬費は、返金および次回に使用することはできません。感謝献金になります。
■ 万物の樹特別聖燭の伝授案内
① 聖燭の伝授ができるのは原則、牧会者となります.
※牧会者がやむを得ない事情で不在の場合に限り、牧会者が認定した公職者(総務部長など)が代わりに伝授できます。
② 代理申請された方も、映像で大役事に参加した基準があれば、上記の期間中に各教会にて伝授を受けることが可能です。
③ 食口ではない方は伝授を受けられません。
④ 万物の樹特別聖燭は天一国聖燭と同じ方法で増やしてください。
⑤ 11月3日以後は伝授ができませんので、必ず伝授可能の時間内に伝授を受けてください。
⑥ 万物の樹特別聖燭は家庭で1本の伝授になりますので、祝福を受けている子女の場合は子女の家庭として、それぞれ伝授を受けてください。また、別々に住んでいる配偶者や未祝福の子女がいる場合は家族の代表が授かった聖燭を分けることは可能ですが、それぞれで伝授を受けても問題はございません。
⑦ 所属教会の牧会者の許可があれば所属教会以外の教会で伝授を受けることも可能です。
⑧ 聖燭伝授は必ず教会で伝授をしてください。
■ 注意事項
① 円滑に伝授するために、教会で伝授する万物の樹特別聖燭の種のろうそくとは別途に、伝授用として聖別された一般のろうそくを準備しても問題ありません。
② 伝授用に使用した聖燭も万物の樹特別聖燭として教会で使用してください。(天心苑祈祷室や教会の部屋や礼拝堂で継続して灯すことが可能です。置く位置については教会長の判断に任せます。公的な万物の樹特別聖燭としての伝授のみ可能であり、食口への伝授は11月2日まで可能です。)
③ 万物の樹特別聖燭は周りに透明ケースがあります。聖ライターが無い場合は透明ケースを切り取って使用しても問題ありません。
※ また大役事の期間に伝授された万物の樹特別聖燭は、各家庭で種の聖燭として使い、通常は一般の聖燭に伝授して使用しても問題ありません。