遊身会

指導員 福島まつゑ

平成十三年  堺市栄冠賞受賞

日本武術太極拳連盟公認A級指導員


日本武術太極拳連盟公認太極拳2級審判員


日本武術太極拳連盟公認技術認定4段

 太極拳は中国武術の一つですが、私達が健康体操として普及を目指しているのは、相手を倒したり、打ったりするのではなく、武術の用法を取り入れながらゆったりした動きの中で精神を集中し、意識・呼吸・動作を協調させながら、姿勢正しく行う運動です。最近は、スローとかいやしとかの言葉が流行していますが、まるで太極拳そのもののように思えます。

どうか気長に楽しみ、味わいながら太極拳の世界に浸って下さい。

活動報告

2022.12.19


今年一番の寒気で震えあがった12/18(日)、東京から陸瑶老師をお迎えして開催された呉式1日講習会に参加した、遊身会のメンバーと陸先生(左から2人目)の記念写真です。

毎回パワフルな御指導を頂き、細胞が若返るようです。この講習会は2017年12月から年2回のペースで続いて来ています。台風やコロナでやむなく中止になったことも有りましたが、参加頂く大勢の皆様のお陰で、まだまだ成長出来ると信じています。

お忙しい陸先生にこんな遠方までお越し頂くのが申し訳なく思いますが、少しずつでも上達して、先生の御指導に応えていきたいです。

有り難うございました。

2022.9.17


9月も中旬を過ぎ、朝晩涼しくなって来ました。皆様如何お過ごしでしょうか?

遊身会活動報告です。通常の練習に加え、段検定試験を控えているメンバーもいて試験練習もしています。試験が終われば、来年2月の府民大会の練習と、常に目標に向かって努力している遊身会のメンバーです。

2022.3.5

2021

コロナに負けないで、感染防止対策しながら練習に励んでいます。