北野田教室

18年迎える我が教室は、初年度からの生徒数名もまだまだ元気で楽しんでいます。


一部は9時から(1・3週→太極剣32式・総合)(2・4週→梅花扇)

二部は10時10分から(練功十八法・入門・初級・簡化24式太極拳・総合太極拳)

三部は(1・3週→八法五歩)(2・4週→五防功)


四人の指導員で親切丁寧に指導しています。

2024.2.10


通常の北野田教室が空調工事の為、2月と3月は 隣のベルヒル北野田文化棟のリハーサル室が練習場所です。鏡が付いているので、交代で自分の姿をチェックします。


2023.12.11


11月30日、12月7日と2週に わたり、「年末発表会」を行いました。

練功、入門、初級、簡化24式、総合42式、32式剣、総合42式剣、梅花扇、五防功と、盛りだくさんの内容でした。

2023.5.11


太極拳を習い始めた人達と入門八式をしました。

2022.12.2     


11月24日、12月1日と二週にわたり 「チョッピリ早めの クリスマスフェスティバルin北野田」を行いました。

この日は全員、色とりどりの表演服を着ました。

2022.10.14

昨年、今年と人数が増え、総勢17名。入門・初級・24式と全員で通すのは無理なので 3回に分けて通しています。グループ分けは その日の気分で 並んだ順番とかTシャツの色とか•••。皆さんドキドキです。

見るのも勉強、おしゃべりは  ひかえ、皆さん 真剣です。

2022.3.10

養生五防功は伸びやかに、気持良くなります。

準備運動をしっかりしてから

簡化24式の説明を受けて通します。汗ばむ位が丁度良いです。

 (清水)

2021.12.16    年忘れ太極拳inアミナスKND

2019.5.23   15周年

2017.12.14          忘年会