中野 光 Hikaru NAKANO
1996年6月生まれ 福井県福井市出身(京都府宮津市在住)
日本の淡水魚や、魚に付く寄生生物に興味があります。
特に淡水カジカ類や寄生性カイアシ類が好きです。
最近はタナゴ類なども。
【趣味】ガサガサ、標本作製、鮮魚店巡り、魚の絵描き
カメラはOLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIなど
連絡はnakanoquai(@)gmail.comまで
スッポンを捕まえた中野(2022年9月福井県にて)
【所属】
京都府立海洋高等学校(Kyoto Marine High School)
〒626-0074
京都府宮津市字上司1567-1
(1567-1 Joshi, Miyazu, Kyoto 626-0074, Japan)
〇教諭(水産科)
・海洋資源科栽培環境コース コース長
・第2学年部 担任
・マリンバイオ部顧問
【学歴】
・2013.4.1~2015.3.31 福井県立小浜水産高校 海洋科学科マリンバイオコース
栽培関係のコースでアラレガコやチョウザメ,マサバなどを養殖.スキューバダイビング部に所属(部長を務めた).3年間寮生活.
・2015.4.1~2019.3.31 福井県立大学 海洋生物資源学部・同学科
カジカ研に所属.フィールド活動に力を入れた.学生会の会長を務めた.2年次からアパートにて一人暮らし.地域の方々と日本酒造り.
所属研究室:海洋生物工学研究室(カジカ研)/研究室公式X(旧Twitter)アカウント
〇卒業論文テーマ
「兵庫県竹野川における農業用取水堰がカマキリ・カジカ中卵型の分布に与える影響」
農業用取水堰の上流部と下流部で、電気ショッカーを使用してカジカ類の生息密度の差を調べ、堰がカジカ類の遡上分布与える影響を評価した。
~在学中アルバイト~
鮮魚コーナー・居酒屋・学生実験TA・調査業務など
【職歴】
・2019.4.1~2020.3.31 黒龍酒造株式会社 醸造部(釜場)
・2020.4.1~2024.3.31 福井県内水面漁業協同組合連合会 技師
・2024.4.1~現在 京都府立海洋高等学校
【所属団体】
・中池見サポーターズバンク・ザリガニマジで獲るチーム(NPO法人中池見ねっと)
・福井市自然史博物館骨格標本作製ボランティア 福井のホネ部(福井市自然史博物館)
・生き物雑談ホストチーム(休止中)