DIADOROMOUSとは
海と川を行き来する
ギャラリー
【絵の掲載】
6.ii川12号コラム:南川の生き物「No.5 アユ(錆アユ・落ちアユ)」.絵・文章の掲載.11p
5.ii川11号コラム:南川の生き物「No.4 アカザ(クレード2)」.絵・文章の掲載.11p
4.ii川10号コラム:南川の生き物「No.3 いさざ(シロウオ)」.絵・文章の掲載.10p ※シラウオは誤記
3.ii川9号コラム:南川の生き物「No.2 アラレガコ」.絵・文章の掲載.9p
【過去の作品展】
4.生き物雑談購買部.いきもにあ2023 京都府みやこめっせ,京都.2023年10月7日ー8日.
→グッズ販売,原画の展示など
3.中野 光 作品展「DIADROMOUS Hatching -孵化-」.福井県海浜自然センター,若狭.2022年11月27日ー12月9日.
→大型の作品を含む展示.高校,大学を過ごした嶺南地域での展示となった.展示の様子は福井新聞にも取り上げられた.
2.作品展示.松岡公民館,福井.2022年9月23日.
→アラレガコなど九頭竜川に生息する淡水魚のイラストを展示.
1.DIADOROMOUS鯖江個人宅,鯖江.2022年3月12日ー13日.
→初の展示会.鯖江の個人宅の蔵を貸切って展示した.2日間で120名以上の来場者があった.