7/28 さわやか財団全国交流フォーラム
6/16 郡上市和良地区社協 9人
6/15 加茂野地区社協 講演 30人
5/18 講演会(人権とは 自己選択・自己決定の大切さ) 講師:児玉克己
5/8 名古屋外語大講義
5/6 名城大学法学部講義
4/30 加茂地区社協 来訪
3/5 可児市桜ケ丘ハイツ地区社会福祉協議会視察
3/1 中部学院大
2/17 JA愛知東ささえあい組織 29人
1/8 中部学院大 看護学科
11/26 三重地域懇談会 三重のつどい
11/25 損保福祉財団
11/13 尾張旭市
10/22 名城大学人間学部
10/19 地域と協同の研究センタープチフォーラム
10/16 福祉のまちづくりフォーラム2024
7/22 JA愛知東「地域ささえ愛」大学校
7/9 日本福祉大学で講義
6/26 イギリスの大学教授調査研究のため2人来訪
6/14 中部学院大で講義
5/25 さわやか福祉財団 取材受け入れ
5/24 地区社協会長・福祉推進員研究会で発表
4/29 名城大学 ボランティア入門 講義
4/27 緑苑地区社協
3/19 関市武儀支部社協視察 10名
2/24地域と協同の研究センター主催東海交流フォーラム
2/19 瑞穂市牛牧民生委員児童委員協議会
10/10 名城大学人間学部
8/30 市社協の実習生 他 市役所高齢福祉課
8/21 岐阜地域懇談会
7/15 美濃加茂市社協 古井地区研修会
7/11 日本福祉大 ソーシャルワーク演習
6/3 日本協同組合学会
5/21 鵜沼第2地区社協より視察
5/16 中部学院看護学部で講義
5/1 日本協同組合学会員3名 視察
5/1 名城大学法学部ボランティア入門200人
2022年度
2/16 鵜沼台近隣ケアグループ
2/11 東海フォーラム
12/12 江崎禎英氏社会政策課題研究所所長
12/8 金城学院大学
12/6 日本福祉大学
11/7 南山大学
11/10 知多市より
10/11 名城大学人間学部 ボランティア論138名
9/9 市社協実習生他8名
9/4 「学び舎」 10人
9/1 生きがい助け合いサミットn東京 273人
6/30 中部学院大学 看護学科 89名
名城大学 法学部 ボランティア論 173名
2021年度
12/14 日本福祉大学
12/11 瑞浪市陶地区社協
12/9 可児市団地懇談会
12/2 金城学院大学「協同組合論」講義
11/8 南山大学
10/12 名城大学人間学部 Zoom
6/8 名古屋芸術大学
5/19 名城大学 法学部
4/19 東海医療科学専門学校 社会福祉科