主な活動内容は春のタケノコ掘りと秋の柿もぎです。昨年春にせり摘みを行ったのですが、とても好評だったので今後も定例化していきたいと思っています。
活動のきっかけは秋の景観作りです。松山の商店街に声をかけ、軒先に柿を吊るしてもらい「柿」で秋を感じてもらおうと思い活動を始めました。観光客に好評なことから松山の酒ミュージアムで干し柿のカーテンをしていた時期もあります。
柿もぎだけではなく芋煮会を行ったり餅つきを行ったりと地域を巻き込んで皆がコミュニケーションを取れる場となっていきました。初めて参加して下さった方をお客様扱いしない、平等な関係性を大切にしています。これからもコツコツと活動していきたいと思います。
佐藤厚さん 松山風土研究会代表
団体名 松山風土研究会
設立 平成7年 活動人数 11人