2024年

本日は新中1の春期講習最終日。


英語のみの全12回の授業の11回目と12回目を行います。

毎回英単語テストを実施しました。

一回ごとの新出単語は多くありませんが、前回分も含めて次回のテスト範囲としています。

そのため、今日のテストは86語です。

合格基準は一問ミスまで。

まだまだ英語を書きなれていない新中1にとっては、少しハードルが高いかもしれません。


しかし、毎回満点合格の生徒もいます。

また、合格するまで再テストとしていますので、遅くまで残っている生徒もいます。

帰りが遅くなって申し訳ない気持ちもありますが、生徒たちは笑顔で頑張ってくれています。

生徒の前向きさがうれしいです。


新中1として大切なこと、それは英単語を覚えられるようになることです。

暗記する力はもちろんですが、集中力や計画性も大切です。

またフォニクスの理解も欠かせません。


この春休みで、中間テスト英語の範囲一通り学習し、自信を持って来週からの新学期に備えてもらえればと思います。


新中1・新中2は現在満席となっており、新規受付を停止しております。ご了承ください。