Keio University, Ph.D in Economics, 2008.
Keio University, MA in Economics, 2002.
Keio University, BA in Economics, 1999.
University of Wisconsin-Madison, MS in Economics, 2005.
Lehigh University, General College Division (Non-degree seeking program), 2000-2001.
慶應義塾大学,博士(経済学).
慶應義塾大学,修士(経済学).
慶應義塾大学,学士(経済学).
ウィスコンシン大学マディソン校(アメリカ、ウィスコンシン州).
リーハイ大学(アメリカ,ペンシルバニア州).
Hosei University, Faculty of Business Administration, Professor, 2015-present.
Hosei University, Faculty of Business Administration, Associate Professor, 2009-2015 (Maternity leave, Oct. 2011-Mar. 2013).
Hosei University, Faculty of Business Administration, Assistant Professor, 2008-2009.
Tokyo International University, School of Economics, Visiting Lecturer, 2006-2008 (Maternity leave, Dec. 2006-Apr. 2007).
法政大学経営学部 教授.
法政大学経営学部 准教授.
法政大学経営学部 専任講師.
東京国際大学経済学部 客員講師.
2021年度
RIETI「市場高質化による自己増殖型変化への対応の文理融合研究 」プロジェクトメンバー(2020年度~)。
"Trade Liberalization of the Japanese Rice Market " 報告(2021年6月30日)。
IEFS Japan Annual Meeting 2021, Fumio Dei Award 審査員(2022年3月28日)。
2020年度
IEFS Japan Annual Meeting 2020, Fumio Dei Award 審査員(2021年3月25日)。
2019年度
科学研究費補助金・基盤研究C(一般)、日本の農業の貿易政策に関するCGE分析、研究代表者(JSPS科研費19K01661, 2019年度 ~2023年度)。
RIETI「市場の質の法と経済学に関するエビデンスベースポリシー研究」プロジェクトメンバー(2018年度・2019年度)。
"Effects of Trade Liberalization on the Japanese Rice Market: A Computable General Equilibrium Approach" 報告(2019年11月18日)。
2018年度
法政大学経営学部・プログラム主任(~2019年度)。
2016年度
東京税関モニター。
2015年度
法政大学経営学部FD懇談会報告・ネブラスカ大学研修報告会-授業参観から学んだこと-(2015年5月)。
法政大学経営学部FD懇談会参加(2015年11月)。
メンタリング受講(2015年11月)。
2014年度
JWENメンタリングワークショップ参加(2014年5月, 一橋大学)。
スーパーグローバル大学事業・大学教員のための海外研修参加(2015年3月, University of Nebraska Omaha)。
2011年度
法政大学経営学研究科・副主任(~2011年9月)。
母性健康管理指導による休業・産前産後休暇・育児休業(2011年10月~2013年3月)。
2008年度~2011年度
日本経済学会 学会託児サービス準備委員/運営委員。