経営学部生が学ぶ経済学の初めの1歩の授業です。
半期14回うち、初回に授業ガイダンスを行った後、7回を経済学の理論(主にミクロ経済学)、7回を経済学の実証について講義します。髙橋は実証編を担当します。
グラフやデータを多用し、理解を深めます。
キーワードや基礎概念を丁寧に説明します。
新聞の記事を用いて事例や歴史的事象を紹介します。
授業ノートや宿題の情報は学習支援システムを使ってやりとりします。
日本のマクロ経済動向
日本の労働
戦後日本経済のあゆみ1
戦後日本経済のあゆみ2
日本の世界経済との関わり1(国際貿易)
日本の世界経済との関わり2(国際金融)
日本と世界経済との関わり3(地域経済統合とグローバル経済の変遷)