2025/09/15 バージョンアップしました ┃ ダウンロードページに対応RSSリーダーについて記載しました
for iOS/ iPadOS (👉 Android版)
このツールは何?
iOS/ iPadOS で気軽にネパール語を読み上げられるショートカットです。ショートカットとは自作できる簡易な自動化プログラムで、「ショートカット」 アプリに登録して使います (詳細は ショートカット ユーザーガイド をご確認ください)。
ご覧くださりありがとうございます。og_ken と申します。ネパール語の手頃な読み上げツールとしてお役に立てば幸いです。
このサイトを他の方に紹介していただけますが、公開されたSNSなど、第三者から検索可能な場所への掲載は避けてください。
ここで入手できるショートカットはパブリックドメインとしてコピー元を表記せずにコピー・改変が可能です。その際は読み上げ対象の利用規約に抵触したり他の方の制作権を制限したりしないようご注意ください。
iPhone/ iPad には現時点でネパール語の発音機能はありませんが、ヒンディー語には対応しています。
両言語には共通点があるので、ネパール語のテキストにハイフンを入れたり、文字を置き換えたりすることで、ある程度それらしく発音させることが可能です (例: 2 घण्टा लाग्छ は「ド ガンタ ラグツッ」と聞こえるため、दुई घण्टा लाग्छह् に置き換える)。
このショートカットでは、こうした文字変換を自動化して、ネパール語テキストを疑似的に読み上げます。
その日の聖句とコメントを中心に、ネパール語テキストを、聞いて理解できる音声で読み上げることを目標にしています。ご使用の際は不正確な発音が含まれることをご理解ください。
発音の限界の例:
"दिन" など、"-न" が 「ナ」 とも 「ン」 とも発音し得る場合、前後から発音を推測しますが、判定できない場合はあいまいな音となります。
仕組み上、"पनि" の 〔pə〕のようなあいまいな音や、単語のイントネーションを十分再現できません。
🟩 ネパリで読み上げて/ ネパリで読み上げ調査 共通
処理スピードを上げるために Scriptable アプリを使用しています。あらかじめインストールしてください。
ダウンロード ページにある各ショートカットのリンクを開き、「信頼されていないショートカットを追加」ボタンをタップします。ショートカットを置き換えるか尋ねられた場合は「置き換え」を選んでください。
ℹ️ 初めて取得する場合は 「信頼されていないショートカットを追加」 と表示されます。 Appleの審査を経ていないという点で 「信頼されていません」。テストを重ねていますが、予期しない障害の責は負うことができません。ご了承ください。
ℹ️ 作業後に、ブラウザに 「Redirecting」 というタブが残ります。こちらは手動で閉じてください。
ℹ️ 目的のショートカットの追加画面がうまく表示されないことがあります (表示されない・前回追加しようとした古いショートカットが表示されるなど)。その場合はもう一度試してみていただけるでしょうか。アイコン右上の […] をタップするとコメント欄にバージョンが書いてあるので、アップデートの際は番号が合っているか確認をお願いします。
入手できたなら、マイショートカットの中から一度実行し、各種アクセス権限について確認が出るので「常に許可」をタップしてください。
🟩「ネパリで読み上げて」
▶︎ テキストの読み上げ
テキストをコピーして「ネパリで読み上げて」をタップするか、テキストを選択してコンテキストメニューから「共有」をタップし、「ネパリで読み上げて」を選びます。
テキストをコピーして、Siri に「ネパリで読み上げて」と頼むこともできます。
💡 読み上げスピードの設定などをしたい場合、読み上げテキストの先頭に 「⚙」 (ギア) という絵文字を追加します。設定メニューが表示されるようになります。
▶︎ ウェブページの読み上げ
リンクや URL をコピーして「ネパリで読み上げて」をタップするか、ブラウザの「共有」ボタンをタップし、「ネパリで読み上げて」を選びます。
リンクや URL をコピーして、Siri に「ネパリで読み上げて」と頼むこともできます。
実行すると、読み上げ対象のプレビューの後、主な段落がメニュー表示されるので、読み上げを開始したい箇所を選んでください。
💡 ブラウザ標準の読み上げ機能も選択肢の一つです。Edge の場合、読み上げを開始したい箇所を選択し、コンテキストメニューの「音声で読み上げる」をタップすると読み上げが開始されます。(👉 「Edgeで開いて読み上げて」 ショートカットを使うとより便利になります)
▶︎「⚙ 説明・設定」メニューについて
読み上げ個所選択メニューの先頭にある「⚙ 説明・設定」をタップすると以下の機能を利用できます:
🔙 戻る
┃ 読み上げ個所選択メニューに戻ります
🌟 説明ページ・最新版の入手
┃ この説明サイトを開きます
👀 テキスト確認・編集
┃ 読み上げようとしているテキストを確認します
⏱️ 読み上げスピード変更
┃ 読み上げの速さを0~1の小数で指定します。設定は保存されます。
✂ 読み上げ確認行数の変更
┃ 読み上げ対象がここで指定した行数を超えると、どこまで読み上げるか確認するメニューが表示されます。
🚧 製作用モード切替
┃ オンにすると、読み上げ時にテキスト変換等の内部情報が表示されます。また、テキストのみ読み上げる場合もメニューが表示され、読み上げ後もメニューに戻るようになります。設定は保存されます。
💡 一時的にこのモードを使いたい場合はテキストの先頭に 「🚧」 (こうじ) という文字を追加します。📂 設定ファイルのフォルダを開く
┃ 設定ファイルが保存されているフォルダを 「ファイル」 アプリで開きます
💡 iPadOS 15 の場合、「共有」 から実行すると他の操作ができないため、長文を読み上げる場合はコピーしてショートカットアプリからの実行をお勧めします。
ℹ️ 同じ Apple ID で複数のデバイスを使用していて、ショートカットを同期する設定になっている場合、設定も同期されると思います。この動作が不便でしたら検討しますのでお声がけください。
「📮リマインダーで単語帳」 ショートカットの読み上げヘルパーとして指定することが可能です (🔊ネパリで読み上げて ver. 3.1 以降)。「📮リマインダーで単語帳」 の正解画面の [⚙ 説明・設定] → [読み上げヘルパーの選択] で 「ネパリで読み上げて」 を選択し、プレフィックスとして %justConv% を指定します (デフォルトで入力済)。
「🦅見つめてリマインダー」 ショートカットの読み上げヘルパーとして指定することが可能です (🔊ネパリで読み上げて ver. 3.1 以降)。「🦅見つめてリマインダー」 のメニュー画面で [⚙ 説明・設定] → [読み上げヘルパーの選択] で 「ネパリで読み上げて」 を選択し、プレフィックスとして %justConv% を指定します (デフォルトで入力済)。
より良い発音になる綴りが見つかった場合も、こちらのフォームでぜひ教えてください。
🟩 URL から読み上げる際、「〜を (開こうとしたサイト URL) へ送信することを許可しますか?」 と表示されるのはなぜ?
この確認は、URL から web ページの内容を取得するアクションで発生することがあります。web サーバーに意図しないデータを送信する潜在的な危険があるためです。ショートカットアプリはプライバシー保護のため、ユーザーデータの使用箇所を追跡する仕組みがあり、使用していない部分を含め、データ全体を表示して確認を求めます。通常の使い方で情報の漏えいは考えにくいですが、送信され得るデータに個人情報等を含めないようご注意ください。なお、設定ファイルのテキストが送信元データとして表示されることがありますが、こちらは URL の元データとして使用していないので、原因調査中とさせてください。
🟩 停止ボタンが消えて、読み上げが止められない
直接的な対策は見つかりませんでした。Siri を起動したり、再起動したりしてみてください。
🟩 読み上げが途中で止まってしまう
繰り返し発生する場合は本体を再起動してみてください。web ページなど長文でのみ発生する場合は、設定メニューの 「✂ 読み上げ確認行数の変更」 を使って、一度に読み上げる量を少なくしてみてください。
🟩 実行すると 「ファイルが存在しません」 と表示され、動作しない
常にこのエラーが発生する場合は、iCloud Drive 同期が OFF になっていることが考えられます。この場合、設定ファイルを扱えないためエラーとなります。
「設定」 → 「Apple ID」 (先頭の項目) → 「iCloud」 → 「iCloud Drive」 → 「この iPhone/ iPad を同期」 をオンにしてください。
個々のアプリで iCloud Drive を使用しない場合、その下にある 「iCloud Drive に同期している App」 で個々のアプリの同期をオフにできます。
🟩 実行すると 「このショートカットは……にアクセスできません。……プライバシー設定で変更できます」 と表示され、動作しない
何らかの原因で、このショートカットのプライバシー設定が 「許可しない」 になってしまったようです。以下の方法でプライバシー設定をリセットできます。
ショートカット右上の「…」をタップして編集画面に入り、ℹ をタップ (iOS 15 の場合は 🎛)
[プライバシー] タブをタップし、下部にある 「プライバシーをリセット」
🟩 設定ファイルの削除
何らかの理由で設定ファイルを削除したい場合、ショートカットを実行して表示されるメニュー「📂 設定ファイルのフォルダを開く」を選びます。フォルダーの内容が表示されたら該当ファイルを選んで削除してください。ファイル名は conf_readInNepali.txt です。
フォルダが開かない場合は、「フォルダ」 アプリを開き、「この iPhone/ iPad 内」 または 「iCloud Drive」 内に 「Shortcuts」 フォルダがあるはずですので、その中の該当ファイルを削除してください。
🟩「ネパリで読み上げ製作」ショートカットについて
ツール製作を支援するための機能を集めたショートカットです。メニューが表示されます
▶︎ 変換して表示・読み上げ┃ 読み上げと同時にテキストボックスが表示されます。上段に読み上げ用に変換されたテキスト、下段に元のテキストが表示されます。「完了」 をタップするともう一度再生されます。下段のテキストは書き換えが可能です。書き換え後に「完了」をタップすると、書き換えたテキストが発音されます
▶︎ そのまま表示・読み上げ┃ 元のテキストをそのまま読み上げます
▶︎ デバッグモードで読み上げ┃ 製作用のモードを有効化し、テキスト変換過程を可視化して読み上げます
▶︎ スピードを指定して表示・読み上げ┃ 読み上げ速度を一時的に変更します。URL指定の場合も有効です
▶︎ テキスト簡易分析┃ ”ज्ञान” 等の結合文字を1文字ずつに分解したり、ゼロ幅文字を可視化したりして、変換ルール作りの参考にします
▶︎ 読み上げ付テキストボックス/メニューのサンプル┃ 技術的なサンプルです (この機能はいずれ廃止する予定です。現バージョンでは変換だけ行う %justConv% プレフィックスを使用し、読み上げは呼び出し側で実行します)
▶︎ 読み上げリンク生成┃ 下記製作者向け情報を参照してください
▶︎ 説明ページ┃ このページを表示します🟩 その他