お客様宛てにお送りする場合について 示しています。
*
当方は「Dropbox」の「Dropbox Transfer」を用いて送付します。
Dropboxアカウントの有無を問わず、お受け取りいただけます。
Dropboxを無料でお使い場合やDropboxのアカウントをお持ちでない場合は、無料でお受け取りいただけます。Dropboxを有料でお使いの場合は、その料金の範囲内でお受け取りいただけます。
(なお、お客様がお使いのものの利用をご希望の場合は、ご案内ください。ただし、当方でインストール不要 かつ その利用料金がかからないものでお願いします)
*
★ 案内が届き次第 速やかにダウンロードしてください。
*
【手順】 ※ PCでおこなう場合です。ご利用環境等によっては異なる部分がありえます。
1. お客様宛てにDropboxからe-mailで案内が届きます。
→ [ファイルをダウンロード]をクリックしてください。
または、ダウンロード用URLをコピーしてウェブブラウザーのアドレスバーにペーストして[Enter]してください。(e-mailをテキスト形式で表示する設定になさっている場合は、メール本文で「[2]」の後に記されているものかと思います)
2. ダウンロードページが表示されると同時に保存の画面が別途開いた場合は、保存操作をしていただいてかまいません、あるいはその画面を閉じてください。
(なお、下部に、プライバシーポリシー関係の文言が表示されている場合は、「同意しない」をクリックしてかまいません)
※ ここでは保存しない〈保存の画面を閉じた〉場合は、「3.」の手順へお進みください。
3. お客様宛てにファイルが送信された旨の画面が表示されます。
● [ダウンロード]をクリックすると、保存の画面が別途開きます。
→ 保存先を選択して、保存してください。
● 〔Dropboxのアカウントをお持ちで、ご自分のDropboxのスペースに保存なさりたい場合〕
[Dropboxに保存]をクリックすると、「ログインして続行」画面が表示されます。
[ログイン]をクリックして ログインのうえ、保存操作をしてください。
GoogleやAppleのアカウントでDropboxをご利用の場合は、[Googleでサインイン]や[Appleでサインイン]をクリックしてログインのうえ、保存操作をしてください。
以下のもののご送付には、ファイル送付ツールやオンライン・データストレージをご利用ください。
e-mailへの添附やチャット等のメッセージへの添附は おやめください。
● ご記入いただいた「見積もり請求書」
● ご記入いただいた「依頼事項提示書-追記」(または「依頼詳細提示書」)
● ご記入いただいた「業務依頼書」
● 音声ファイル、資料ファイル
*
前もってその名称・URLをお知らせくださると ありがたく思います。
なお、誠に恐縮ですが、受け取り側でインストールが不要な かつ 料金のかからないものをお使いください。
「Dropbox」の「ファイル リクエスト」機能の利用を指定します。
Dropboxアカウントの有無を問わず、ご送付にお使いいただけます。
Dropboxを無料でお使い場合やDropboxのアカウントをお持ちでない場合は、無料でご送付いただけます。Dropboxを有料でお使いの場合は、その料金の範囲内でご送付いただけます。
*
【手順】 ※ PCでおこなう場合です。ご利用環境によっては異なる部分がありえます。
1. お客様宛てにDropboxからe-mailで案内が届きます。
→ [ファイルをアップロード]をクリックしてください。
または、URLをコピーして ウェブブラウサーのアドレスバーにペーストして [Enter]してください。(e-mailをテキスト形式で表示する設定になさっている場合は、「[2]」の後に記されているものかと思います)
2. リクエスト画面が表示されます。
(なお、下部に、プライバシーポリシー関係の文言が表示されている場合は、「同意しない」をクリックしてかまいません)
3. 「2.」の画面で[ファイルを追加]をクリックすると、お送りいただくファイルを選択できます。
あるいは、お送りいただくファイルを[またはこちらにドラッグ]と表示されている枠内にドラッグ&ドロップしてください。
〈ファイルが複数の場合〉
あらかじめ1つのフォルダにまとめていただけば そのフォルダをアップロードできます。画面では「ファイルを」という文言になっていますが、フォルダのアップロードも可能です。
4. ファイルの追加が終わると、画面下部に[名前]・[メールアドレス]の入力欄が出てきます。
お客様のお名前・メールアドレスをご記入いただき、[アップロード]をクリックしてください。
5. [アップロード完了]の画面が表示されます。
*
※ 後日に追加で資料をお送りいただく場合など
同じアップロード用URLにアクセスして、ファイルをアップロードしてください。
※ アップロードURLについて
代金受領時まで有効にしておきます。
ありがたくも以後ご打診くださる場合は、ご打診連絡後にアップロードURLを再度有効にしておきますので、当方へのファイルの送付にご利用ください。
当方からの見積書(pdf)送付には「Dropbox」の「Dropbox Transfer」を用います。
Dropboxアカウントの有無を問わず、お受け取りいただけます。
Dropboxを無料でお使い場合やDropboxのアカウントをお持ちでない場合は、無料でお受け取りいただけます。Dropboxを有料でお使いの場合は、その料金の範囲内でお受け取りいただけます。
(お客様がお使いのものの利用をご希望の場合は、ご案内ください。ただし、受け取り側でインストールが不要で かつ その利用料金がかからないものでお願いします)
*
★ 見積もりの有効期限は、原則として中3日としています。
*
【手順】
(「ご記入‐ご送付いただくためのファイルのお受け取り(ダウンロード)」の「【手順】」と同じです)
納品については、「Dropbox」の「Dropbox Transfer」を用います。
Dropboxアカウントの有無を問わず、お受け取りいただけます。
Dropboxを無料でお使い場合やDropboxのアカウントをお持ちでない場合は、無料でお受け取りいただけます。Dropboxを有料でお使いの場合は、その料金の範囲内でお受け取りいただけます。
(お客様がお使いのものの利用をご希望の場合は、ご案内ください。ただし、受け取り側でインストールが不要で かつ その利用料金がかからないものでお願いします)
*
★ 納品から7日後までにダウンロードしてください。
*
【手順】
(「ご記入‐ご送付いただくためのファイルのお受け取り(ダウンロード)」の「【手順】」と同じです)