プレイヤーのシャッフル機能バグ修正 (1.8.0)
1. プレイヤータブを選ぶ
下中央の「プレイヤー」タブをタップして下さい。プレイヤーのリストが現れます。
2. 複数追加をタップする
左下の「複数追加」のアイコンをタップして下さい。プレイヤーを名前で複数追加することができます。
3. プレイヤー名を入力する
プレイヤー名をスペース(空白)で区切りながら複数書いて、「追加」または「置き換え」をタップします。
追加: プレイヤーのリストに名前が追加されます。
置き換: プレイヤーのリストを消去して、今入力したプレイヤーのリストに置き換えます。
4. 編集モードで変更する
編集モードで個々の名前を変更することができます。左上の編集をクリックすると編集モードに切り替わります。完了をタップすると編集モードを終了できます。
5. 変えたい名前をタップし、書き換えます
変えたい名前をタップすると、書き換え用のウインドウが開きます。新しい名前に書き換えたら、「更新」ボタンを選択します。
6. プレイヤーの消去
右上のゴミ箱アイコンをタップするとプレイヤー情報、ゲーム情報が消去され、初期状態の1~4のプレイヤーに置き換えられます。消したいプレイヤーを左にスワイプすることによって消すこともできます。
7. シャッフル (1.2.0 〜)
+ / - ボタンの右側に「シャッフル」ボタンが追加されました。ボタンをタップする度にプレイヤーリストの順序をシャッフルします。シャッフルボタンは組み合わせを生成する前のみ有効になります。
デフォルトのアルゴリズムでは毎回同じメンバーリストを使用すると、毎回同じ組み合わせが生成されてしまいます(意図した仕様です)。メンバーの並び順を変更するとこれを避けることができるので、これを簡単に実現するためのボタンです。
8. プレイヤーリストの保存と読み出し (1.2.0 〜)
プレイヤーリストを保存することが出来るようになりました。追加/保存ボタンから、リストを保存とリストを読み出すを選択することで実行できます。
保存できるのは一つのリストのみです。アプリケーション起動時に保存されているリストを自動的に読み出します。
保存されたリストを消去する手段はありません。プレイヤーリストをゴミ箱に入れ、初期化された1〜4のデフォルトリストを保存してください。
9. 全プレイヤーの休憩状態の反転 (1.3.0 〜)
全プレイヤーの休憩状態を反転することができます。
10. ペアの固定 (1.6.0 〜)
ついに任意のペアを固定できるようになりました。
大会前とかダブルスで出場予定の場合ペアを固定しておきたいメンバーがいたりしますよね。もちろん全員がペアを決める必要はなく、ペアを固定していないプレイヤーが混じっていても問題ありません。
プレイヤータブでプレイヤーの右端の🔗アイコンをクリックするとプレイヤー一覧が現れるので、ペアにしたい相手をタップすることで固定ペアが設定されます。ペアの選択では🔗アイコンをタップしたプレイヤー及びすでにペアを組んでいるプレイヤーはグレー表示になります。ペアを組んでいないプレイヤー、組んでいるプレイヤーのいずれに対しでもペアを固定することができます。ただしすでにペアを組んでいるプレイヤーを選択した場合は、そのペアを組んでいた相手とのペアは解消されます。ペアの相手をタップすると自動でプレイヤータブに戻り、🔗アイコンがペアの名前に変わります。
ペアを組んでいるプレイヤー、以下の例ではかんがるーが髑髏とペアを組んでいる時に、右端のペアの相手をタップするとペアの選択に画面が遷移し、かんがるーのペアである髑髏にはチェックマークが表示されます。ここで髑髏をタップするとペアが解消され、他のプレイヤーを選択すると新たなペアが設定されます。
なお固定されたペアの休憩は別々に設定することができません。一人を休憩にするともう一人も同時に休憩になります。またペアの相手は同一クラスに限るので、ペアの相手として選択されたプレイヤーはペア設定をしたプレイヤーと同じクラスに変更されます。