コートビュー
(Ver.1.1.0 からの新機能)
プレイヤーのシャッフル機能バグ修正 (1.8.0)
(Ver.1.1.0 からの新機能)
1. コートビュー
コートビューは ver.1.1.0 から有効です。このビューは全てのコートの状態を表示します。また、どの試合が終了したかどうかをチェックすることができます。組み合わせビューでは次の組み合わせを生成する前に全ての試合が終了している必要がありますが、このビューでは空いたコートに組み合わせを生成することが出来ます。ところで、このビューで組み合わせを生成する場合には組み合わせに偏りが生ずる場合があります。何故ならば早く試合が終了したプレイヤーは遅いプレイヤーよりチャンスが多くなるからです。もし均一にチャンスを与えたいならば、組み合わせビューを使用することをお勧めします。また、このビューには問題があります(4人プレイヤー問題の章をご覧ください)。
NOTE: 2つのビューを切り替えながら使うことをお勧めしません。新しいビューに切り替えたら、組み合わせを生成する前に、過去の組み合わせを消去して下さい。
2. コートビューの選択
組み合わせタブの画面の上にある「コート」をタップして選択します。コートビューを選択すると、以下の画面になります。もし、組み合わせを生成した後にこのビューを選択すると異なった画面になります。このビューは個々のコートの全ての組み合わせを表示します。試合が終了しているか、組み合わせが割り当てられていないコートのセルはグレーで表示されます。
3. 組み合わせの生成
画面の下の生成ボタンをタップすることによって組み合わせを生成することができます。組み合わせが割り当てられたコートは黄色になります。Apple Watch も同様に変化します。
4. コートの色を灰色にする (空きコートを作る)
組み合わせを生成する前に、空きコートを作るために、試合が終了したということを示す灰色にコートの色を変える必要があります。終了させないと、生成ボタンをタップした時にエラーが表示されます。コートを灰色に変えるのは簡単です。コートセルを左にスライドするだけです。 元に戻すにはもう一度左にスライドするだけです。状態をはトグルします。
Apple Watch の場合は iPhone と操作が少し異なって、変更したい試合をタップします。
5. 最後に生成した組み合わせ
最後に生成した組み合わせは黄色です。アップデートが無いコートは薄黄色です。
6. 既知の問題 (4人プレイヤー問題)
もし、丁度4人のプレイヤーが休んでいる場合、組み合わせが上手くシャッフルされないかもしれません。何故ならば、待っている人の優先順位が最も高いからです。残念ながらユーザーがこの優先順位のアルゴリズムを変更することは出来ません。12人選手と2コートの例をお見せします。プレイヤーの名前を 1,2,3...12 に割り振ります。常に固定の4人プレイヤーの組み合わせが生成されているように見えます。
この問題を避けるには、一人のプレイヤーが2度立て続けに休みを取るようにする、または2つ以上のコートが空くのを待ちます。こうすることによって、シャッフルはバランスしていきます。