2023年度デイリー

11月

11/3

先日主将の任期を無事満了したちゅにちゃんです。

 1年間背負っていた「主将」という肩書きを新主将まさとに引き継いだ結果、それはそれはもうほっとしています!


 新人戦セノーカップ、お疲れ様でした。審判をしてくださった奏弦さん、香賀さん、まりなさん、応援にお越しいただいた志賀先生、今村さん、出口さん、井田さん、たぴをさん、ゴンさん、くまさん、保護者の皆様、ありがとうございました。それから、ゆっくり演技見れませんでしたが、三戸さんと一緒に試合出られて嬉しかったです。お礼言うのもなんか変かもですが、体痛めながらもご出場いただきありがとうございました!

 チムリも補助役カメラもも、ありがとう。出場しないのに荷物持ってきてくれて応援してくれた一年生、ほんとにありがとう。

 それから耕太郎、あん馬入賞おめでとう🎊喜びも束の間、しばらくあん馬とお別れで不憫です。

 無事怪我なく、全員が堂々と演技できてたんじゃないでしょうか。ぼちぼちクラクラで演技鑑賞します、楽しみ!


 振り返ってみると1年間、あっという間でした。結局、何にもできなかった、精一杯やって現状維持だったって思ってしまいます。


 もちろん、良かったこともあったと思います。何にもわからんまま手探りでコンパ復活させたり、七大戦終わってから急ピッチで新生五大戦やったり。ポストコロナの態勢確立に少しでも貢献できていたら嬉しい限りです。


 けど、悲願の七大戦男子団体連覇は遂げられず、女子も去年より順位は上げたものの、京大、九大に敗れて4位。男子の実力を思えば、チームマネジメントというか、部活の雰囲気作り、練習の組み立て方、気持ちの持って行き方次第で絶対に優勝できたし、女子も早くから貪欲に点数をとりに行く構成を練っていれば、ひとつふたつ順位は上がってただろうなと思うと、もっともっとできたのかなって感じてます。

 男子団体とその他部員・女子に分かれちゃって、一丸となれなかったこと、それがいちばんの敗因だと思います。もっと部員同士、団体メンバーと個人同士、男子と女子同士が、お互いにのめり込み合うべきで、そう仕向けることができなかった。

 これは主将が女子又は団体メンバーじゃない場合には今後も起こりうるかもしれません。もちろんこれは自ら巻き込まれにいけなかった私の力量不足であることは間違いありません。


 ところで女子が主将になったのは歴代初だったみたいです。この1年間で、女子がより気持ちよく、劣等感を感じることなくいられる環境を作りたい、これはむしろ私しかできないと思ってこれまでやってきました。というか自分が主導権もってたし、人数も増えたしで、なんもせんくても自動的に女子の存在感は上々だったかもしれないけど。


 反省・言い訳ばかりのデイリーになってしまいましたが、素直に感じたことを書いてみました。

来年度はどんなチームになるんでしょうか。主将によって部の雰囲気はコロっと変わるので、すごく楽しみです!

 部員のみんなには、体操部員としての自覚を持って、当たり前の基準を高く維持し続けようという姿勢で、練習に向き合ってほしいなと思います。私は、常識の範囲内で自由奔放に一生懸命楽しく体操をしようと思います!


 困ったことがあったらいつでも相談してください、頼りないけど!

 無理は禁物、カラオケでも食べ放題でも登山でも、なんでもストレス発散付き合います∩^ω^∩


 部員のみんな大好きです。引退まであと10ヶ月よろしくお願いします。

(著:隅田)

11/1

こんにちは、きんぱつです。

体操楽しいです。できることが最近増えたというか、少しずつ手を伸ばせる技が増えてきて楽しい。例えば平均台やったら全体的に難度をちょっとずつあげた構成に挑戦できるようになって嬉しいし、跳馬やったら転回ほどきれいではないけど、ロイター蹴るのがうまくなったって色んな人にいってもらえて嬉しいし、頭もつかないように跳べるようになってきたし、床も最近前宙と転回とバク転してて楽しい。ブリッジも最初は立ったとこからブリッジもできひんかったし、そっからもどるとか無理やったのに、今はできる。今はできるっていうのが楽しくて嬉しい。前ブリッジも柔らかくなったし、後ろブリッジはまだ床ではできないけどちょっと足の高さをあげるとできるようになりました。段違い平行棒の蹴上がりも今まで通算二回だけ上がって、最近は惜しいのもいっぱいあって、今まで惜しいのさえ無かったから本当に嬉しい。前カットも昨日かなり上達しました。脚上挙とシンピしたいーー。柔軟性もほしい。


今日の練習には出口さん、奏弦さん、香賀さん、タピヲさん、村上さんがいらっしゃいました。


今日のハイライト


りーこさん!!ロン宙うまかったです!しっかり間に合わせてますけど、試合で怪我はしないようにしてくださいねー


ちゅにさんは通しをいつもしっかりしています。今日も美しかったです。


かんたさんは吊り輪が上手かったです。かんたさんの吊り輪は自由さがあって好きです。


三戸さんは跳馬頑張っていました。着地がんばです。


もちろんみっつーは跳馬に狂っていました。今日もみっつーの着地の瞬間の動画を邪魔しちゃったかと思って焦りました。いつも頑張ってて偉い


みどりんは蹴上がりの神となりました。またアドバイスください


寛人は前宙がなんか納得してなさそうやったけど、うまいよ


周りを見れるようになってきたと思うんですけど、まだ女子を多めにみてたり、全体的にあんまりみれてないですね。もっと見て応援します!!

(著:山本)

10月

10/30

今日悲しいことがあった光永です。あんまりにも転回前宙がうま過ぎて片山さんに「うま過ぎません?」ってラインしたら、「うま」という返信をいただいたのですが、それを見て喜んではしゃいでいたところ、送信取り消しされていました。悲しいです😭


体操についても最近いろいろな気づきがありました。今までは、動きを論理的に考えるのが好きでした。でも村上さんに感覚的なアドバイスをいただいて、聞きている時からこれは絶対うまく行く!って思ってたら本当にうまく行って、感覚的に考えるのも好きになりました。あとは、いろいろな人にアドバイスをもらうことの大事さに気づきました。今までうまくクーゲルができなかったのが、片山さんに教えていただいた腕の動かし方を実践したらめちゃくちゃ良くなったり。ほんまにおもろい🤔


最近思ったことは他にもあります。最近部活終わりに2時間半くらい明道館にいるんですけど、一人になることが少なくて正直嬉しいです。部活ない日に明道館きても誰かいたりして嬉しいです。でも自分が一番練習してる自信あるんで悲しいです🥺


あとは五大戦で気づいたのが、自分は応援されればされるほど、いい結果が出せる気がしてます。自分は褒められたがりなんで、もっともっと褒めてくれると嬉しいです☺️


本日は出口さん、たぴをさん、村上さん、高島さん、謙吾さんがいらっしゃいました。公立大のお二人も一緒に練習しました。

今日のハイライトですー

とりあえずゆうがけ上がり上がってたらしいです!!🥳おめでとう!!高島さんしか見てなかったらしいです。可哀想で面白いです。


俊介さん 鉄棒の移行ガンバです!飛び越し教えてください!


ひろあきさん 鞍馬の通し良かったです!セノー新人でもお願いします


ちゅにさん ターンめちゃうまでした!平均台のジャンプも良かったです。


はるっぺさん 床の通しの後方伸身めっちゃ良いです!試合でもこれができると熱いです!


まさとさん 鉄棒がテクニカルでした!!シンツカ良かったです!!


快斗さん 跳馬あかぴめっちゃいい感じです!ちゃくぴきめてほしいです


あっきーさん 跳馬の転回姿勢綺麗になってました!床の通しの宙返りも高さがありました。


かんたさんも転回がめっちゃ綺麗な一本がありました!他のも良かったですが、ずば抜けた一本がありました。


じんごさん 鞍馬以降折までちゃんと行けてました。ナイスですー!


なおやさん 床の通し良かったです!ろんちゅう🔥

しんやさん 転回の練習してるのを見ました。着地まで行けてるのが多くて良いと思いました!


もかさん 青トラのバク転うま過ぎます!!


りーこさん 青トラで宙返りしてましたね!

いいと思います!


むうあさん 怪我してるのに、ちゃんときてくれて嬉しいです😊


しょーた ツイスト2回できたらしい。平行棒のb行こう上手むかつく


こーせー 平行棒でスイング倒立とか前ロールとかしてた!頑張れ!


ともかす カルミニッチやってた、早く倒立できるようになろうね


僕は全てうまかったです。


がーすー ロイター宙返り強制してました。マジで頑張れーあとはピン子できるようになったらいいな


ゆうき ゆかの一回半めっちゃうまかった、目あった時キラキラしてた。


コータロー 鞍馬おった。五大の方が今日通しよりよかった悲しい。😭次の試合マジで頑張れ!


ベーさん 途中から来てた。明道館きてえらいと思うよ👏


以上です!!次のデイリー書くまでにローチェできるようになります

(著:光永)

10/28

みなさんこんにちは、ニートの古家です。

夏休み中バイトをしていたんですが、自分のキャパがあまりにも小さすぎて今の生活に授業が加わったら絶対にパンクすると思ってしまい、辞めてしまいました。採用して頂いたのに本当に申し訳ないです。授業にバイト、部活・サークルをこなしている皆さんは本当に立派なので胸を張ってほしいです。

京都にある下宿から通っているので仕方ないと今まで自分に言い訳してきましたが、流石にもう言い訳はできないと感じてきたので、単発バイトでもしようと思います。



今日は野崎さん、小雪さん、小野さん、宮後さん、西側さん、謙吾さん、甲南大学から3名いらっしゃりました。ありがとうございました。


今日の練習では、来週の試合に出場する人は通しを、それ以外の人は新しい技などに挑戦していました。

通しの応援などで声が出ており、また技を先輩後輩関係なく教え合ったりなど活気のあるとてもいい雰囲気でした。



最近涼しくなり明道館のトレーニング日和になってきました。なので平日でもつい遅くまで残ってしまい、家に帰るのが遅くなってしまいます。その影響で睡眠時間が削れてしまい、翌日の授業に響いてしまっています。部活に熱中しすぎて留年してしまうなんてシャレにならないので、もっと計画性を持ってテキパキと行動します。


ここ最近通し練をすることで自分の課題を痛いほど実感します。自分はとてもビビりなのでタンブリングや跳馬、着地などがとにかく怖いです。もし失敗して頭から刺さってしまったり、足を怪我してしまったらどうしようなど常に最悪の状況を考えてしまい、練習から逃げ続けてきました。そのしっぺ返しを今になって色々くらっています。セノー・新人戦まで残り短い期間しかありませんが、できる範囲で課題を克服していこうと思います。

(著:古家)

10/25

こんにちは。藤井です。最近めっちゃ涼しくなってきて嬉しいです。夏より冬派です。けど、いざ寒くなると寒すぎて冬には夏派とか言ってます。今は夏の暑さを味わってすぐなので冬派です。冬といえば冬トレです。これちゃんとやったらめっちゃ強くなります。一、二年生本当に頑張ってください。あと、冬は練習前の柔軟で股関節硬すぎて終わってます。それと、冬は布団から出るハードルがめっちゃ高くなります。果たして冬の方が好きなのか分からなくなってきました。それでは本日のハイライトです。

僕の話をちょっとします。まずよくない話です。セノーに出るつもりだったのですが、申し込みを忘れていて出れません。公立大学生であることを忘れていました。いつもは増野さんと出るのでやってもらっていたのですが、今回は公立大からは僕だけで、阪大で確認していた日に僕が休んでいたこともあって完全に忘れてました。次からは気をつけます。

次は良い話です。こないだ姫路の病院に診察に行ってきたのですが、骨の様子を見て、ゆかちょうしていいって言われました。めっちゃ嬉しいです。まだ怖いので徐々に戻していきますが、気持ち的にはめっちゃ嬉しいです。以上。


本日は村上さん、美里さん、高島さん、たぴをさんがいらっしゃいました。


ひろあきは最近鉄棒がとびこしからチューリップか繋がっているので、けあがり倒立まで繋げれるように頑張って欲しいです。


まさとはぎっくり腰になったとは思えないほど動けています。よかった。あと、スパイキー調子いいです。


かんたが鉄棒とかつり輪してるのを見ると嬉しいです。セノー緊張するかもやけどがんば。


しんやとじんごは宙おりを見直していました。ぬきあふりを意識していい感じ。


こうたろうは前移動、後ろ移動をやっていました。しょうたも練習してた気がします。県西あん馬強いのいいですね。


こうせいは棒下めっちゃ練習してます。だんだん良くなってます。膝が曲がって小さくなっちゃうのを改善したい。棒下以外にもやることいっぱいあるから時間決めてやるのがいいかもね。


ひろひとはアドバイスひとつで平行棒の前振りがめっちゃ良くなってました。アドバイス直後の前振りがビビるぐらい腰上がってて勢いあって、ほんまにビビりました。


みっつーはほんまに筋トレえらいです。この調子でガンバ。


ちゅには珍しくだんちで前カットミスってました。ちゃうかったらごめん。ゆかのてんかいよくなってると思う。


はるかは遅くまでおつかれ。


みどりんはだんちで暴れてました。大丈夫だったみたいですが。ちょっと前やけどけあがりおめでとう。


むうあは松葉杖で体育館きてえらい。コツコツ頑張っていこう。


幹部がそろそろ交代しますね。人数が多い分、みんなで連携してがんば。それでは。

(著:藤井)

10/23

こんにちは。入学お祝い金暮らしの福永です。

ちょっと服を買ったりする以外は特にお金の使い道がないのでなんとかお祝い金で耐えてます。でもさすがにこのままではやばいと思い、前に枝豆専門店EDAMA・Meeeのバイトに応募しました。面接は手応えありでしたね。いい感じに受け答えできたし服のサイズと足のサイズも聞かれたので。面接終わってからは「合格あざざ!枝豆界の看板になって豆売りまくるぞー!」と意気込んでました。しかし、後日届いたのはなぜか採用お見送りのメールでした。こんな感じでまたNEETに戻りましたよろしくお願いします。



今日のハイライトです。


村上さん、高島さん、久保さん、謙吾さん、あやりさんに来て頂きました。



ひろひとはロイターで宙返りをしてました。しっかり蹴って引き上げもできてたので良いなと思いました。


こうせいは久しぶりのロン宙してました。胸で引き上げるのがうまいなと思いました。


こうたろうはあん馬で前移動と後ろ移動をしてました。やはり安定感がすごいです。


みっつーは今日も伸ツカを跳んでました。勢いとかロイターの蹴りがいいなと思いました。


あっきーさんは後方の伸身が良かったです。引き上げが良くなって来てると思います。


かんたさんは跳馬の転回がいい感じです。しっかりロイターを蹴れていると思います。


じんごさんは逆車がいい感じでした。体が締まっていてめちゃきれいです。



ぼくはBシュテとフクガ、床のひねり、鉄棒のツイストをやりました。後方の1回半はゴリ押しでひねれていますが2回ひねろうと思うと今のやり方では無理そうなので少しひねり方とか見直さないとなーという感じです。ツイストはいろいろ意識することが多くて1つ意識してやろうと思うと他のことが抜けてしまったりしてあまり上手くいってないです。がんばります。


最近は明道館にけっこうハマってます。なにか技で上手くいかない事があったりするとトレーニングするか〜となったり、やる気ある同期からの影響もやっぱり大きいです。やる気のある同期に囲まれてるのはとても恵まれてることだなと最近気付きました。ぼくも周りにやる気を与えれるような人になりたいなと思ってます。

(著:福永)

10/21

みなさん五大戦おつかれさまでした!


10/21日のデイリー担当の西川です!最近気温が下がってきて、練習がしやすく、明道館が楽しい季節になってきましたね!たくさん筋トレして強くなりましょう!


さて、10/21(土)は、阪大、大教、京大、京教、神大の五大学で行われる五大戦でした!

特に大きな怪我もなく試合を終えることができてほんとに良かったと思います。

レセプションすごい楽しかったですね!他大学の人と初めて話せたりできてとてもいい経験になりました!


みなさん(特にセノー、新人戦に出る人)調子はどうでしたでしょうか??


僕はゆかはしんぴが上がらず、ロン宙の引き上げが全然なく、鞍馬ではセアの後やっぱり旋回が回らず、もう一回飛びき移行まで行くも、縦旋、下りまで繋がらず、つり輪では振り十はしっかり静止できたが、持ち込む位置が高くて、前ロールは相変わらず腕が曲がっており、着地も一歩動いてしまい、跳馬では跳馬を見ることができておらず、平行棒は下りがまだまだ危なくて、鉄棒も宙下りでひっぱりすぎて近くなり、危なかったです。


今考えるだけでもこれだけの課題がありました。セノーまであと2週間、ひとつでも多くの課題をなおしていきたいです。


みなさんはどんな課題がありましたか?

セノー、新人戦まであと少し!頑張りましょう!!

(著:西川)

10/18

こんにちは、林です。


本日は村上さん、諫山さん、美里さん、タピヲさん、わかなさんがいらっしゃいました。


ゆうちゃんはけ上がりが上がったようです。これからは更にだんち感が出てくる演技になることでしょう。


りーこはロン宙を通しで入れてました。後方系が入るとゆかの構成の見栄えがめっちゃ良くなります。


きゃんたはたくさん通してました。怪我前よりうまくなってる技も多くあるので見せつけましょう。


あきひこは車輪苦戦してました。


しゅんすけさんはほん転から車輪、キャンセル、とび越し、順調に技を完成させていました。


技をやるにあたって、正しい形は分かるけど体が思うように動かないときがあると思います。足が曲がってるのを伸ばしたいとか。そうすることで他を補っている場合は他を改善しないといけません。また、他のイメージをもつと上手くいくときもあります。それを実感することが最近何回かありました。

(著:林)

10/16

こんにちは、中谷です。


今日は出口さん、村上さん、美里さん、高島さん、あやりさんがいらっしゃいました。ありがとうございました。


今日のハイライトです。

こうたろう ディアミ高い平行棒で初おめでとう!

ともや 鉄棒の宙おりめっちゃいい!

ゆうき 平行棒の前回りおりうますぎ、ムンテアンがんば!

みっつー 鉄棒で逆車できてた、すごい!

しょうた ツイストおしい!

あっきーさん 車輪がんばです!

かんたさん 蹴上がり認定までもう少し

しんやさん 平行棒宙おりめっちゃいいです!

しゅんすけさん 鉄棒宙おりの怖さ克服ナイスです!

はるっぺさん 床通しをしてました。

ちゅにさん 段ち通しをしてました。蹴上がり倒立がんばです!

ひろあきさん ツイストの練習をしてました。


今日の練習は五大戦や新人戦の通し、技をみがていくなどとても良い雰囲気での練習だったと思います。僕は足の怪我が少しずつ回復していき、できることが増えていき、体操を考えることがとても楽しくなってきています。また、ともやが明道館に誘ってくれてほんと嬉しいし、感謝してます。できる技が増えるって良いですよね。小学生のとき3年ほどトランポリンをやっていたのですが、宙返りができた時の嬉しさは今でも覚えています。ですが捻りは怖くてできてませんでした。みっつーを見てやっぱり捻り頑張らんとあかんよなと思って栗東で捻りの練習をしてたのですが、なんと後方一回捻りまでできました!めちゃくちゃ嬉しかったです。家に帰ってお母さんにもやっと捻れるようになった!と報告もしました笑。OB戦には構成に入れれるように頑張りたいです。少し前の話にはなるのですが、いちょう杯の次の日に三戸さんに「こうせいはいつから団体メンバー入りたいって思っている?」と聞かれました。それを言われた時に僕はそんなこと考えたこともなくて何も答えることができませんでした。三戸さんのデイリーやインスタを見て、三戸さんの団体メンバーへの思いを見て、いままで何を目標にして体操をしていたのか、体操で何がしたいのかを考えていなかった自分が嫌になりました。そこから自分がやりたい技を探したり、それをするためにどんな練習をしたらいいかを考えるようになって、今体操へのモチベーションは高くなってます。この調子で頑張っていこうと思います。色々指摘お願いします。そして団体メンバー選考に選ばれるように頑張ります!

(著:中谷)

10/14

こんにちは。堂村耕太郎です。あん馬が好きです。


今日は栗東練でした。それぞれが試合に向けた通し練習をしたり、新しい技に挑戦したりしていてとても良い練習だったと思います。


僕は通しの練習をした後、床、つり輪、平行棒のダブルを練習しました。平行棒のダブルが一生わかりません。がんばります。


今日は小雪さん、たぴをさん、わかなさんがいらっしゃいました。


今日のハイライトです。


はるかさん 床の後方1回よかったです。

ひなさん 宙返り下りいい感じでした。

じんごさん 逆車うまかったです。

なおやさん 車輪、逆車いい感じでした。

あきひこさん つり輪のダブルとツカハラ良い感じでした。

かんたさん 転回良くなってました。

かいとくん アカピアンえぐいです。

こーせー 後方1回捻りできてて凄かった。

ともや 鉄棒の宙返り下りうまかった。

ひろひと ロン宙できてた。

しょうた ツイスト結構きてた。


最近の僕はと言いますと、あん馬以外のモチベーションが高くなってきています。今まではあん馬80その他20くらいだったのですが、今ではあん馬50その他50くらいになっています。自分でもこの変化に対して驚きが隠しきれません。体操ってあん馬以外も楽しいんですね。体操10年以上やってて初めて気がつきました。つり輪のほん転や平行棒のツイストとダブル、鉄棒の伸身ダブルなど、やりたい技がたくさんあります。来年の試合までには頑張って使えるようにしたいと思います💪


来週からは五大戦、新人戦と試合が続きます。試合に向けた通し練習、きついですね。試合前はほぼ全員が感じていることだと思います。でもそんなとき、僕は応援の声を聞くととても元気が出ます。失敗しそうなときでも、あと一歩踏ん張る力が出ます。だからいっぱい応援してください。僕もいっぱい応援します📣

(著:堂村)

10/11

こんにちは、まさとです。久々のデイリーです!

今日は出口さん、謙吾さん、村上さん、美里さん、幸前さん、留学生のしゅうくんが来てくださいました。

今日はローテでこうせいともやと鉄棒で基礎技を見直しました。前回り、後ろ回りも車輪や逆車、ほん転の前身ですね。焦らず美しくできるようになろう!

寛明さん、しょうたはゆかの通ししてました。久々の通し練で体力がキツそうでした笑

来シーズンの男子は着地に力を入れます。今の通しで全ピタできるぐらい通し込めるといいですね!

こうたろうはあん馬たくさん通してたみたいです。セノー頑張ろうぜ

ちゅにさんは跳馬の転回みました!膝のテーピングが痛々しかったですがツカハラへの道楽しみにしてます!

りーこも転回がいい感じでした!跳馬を避けるスキルもついたみたいです。トランポリンの宙返りもすごいよくなってた。

もかはだんち頑張ってました。ジャンプもしてました、復帰焦らずがんばろ!

僕は月曜にやらかした腰のせいで安静にしていました。ぎっくり腰はとても痛いのでみなさん気をつけてくださいね!

僕はいつ大怪我して練習ができなくなってもいいと思って練習しているので、怪我でモチベが下がったりすることはあまりありません。今けがをしてたり、体操に対してモチベーションがない人もいると思いますが、今の瞬間に練習できるのは今しかないし、今しかできない練習があるはずです。別に毎日新しい技ができなくてもいい。現状維持も立派な成長です。け上がりで膝が少し伸びたとか、スクワットができるようになったとか、前宙の高さが高くなったとかそういう小さな進歩を毎練習で見つけましょう。むうあも書いてましたが、モチベーションが高くなった時に後悔しないように、今ちょっとずつ頑張っときましょう!

なんといっても楽しんで練習するのがいちばんです!

短くてすみません!次は主将デイリーでお会いしましょう。

(著:髙見)

10/9

こんにちは、高原です。前回デイリーを書いてからもう3ヶ月も経ってしまっていました。

2学期が始まって1週間が経ちましたね。みなさん授業どうですか?私は1週間ですでに着いていくので精一杯です。何してる時もあの授業の予習しないと、あのテスト勉強しないとって思ってます。早く春休みになって欲しいです。


今日は白畑さん、小雪さん、たぴをさん、わかなさん、まりなさん、美里さん、村上さん、つよしさん、宮後さん、久保さん、県西のみなさんがいらっしゃいました。


ハイライトです。


もかは今日も今日とてできることを真面目にやってました。最近バクブリとかバク転とかどんどんできるようになってきてていい感じです。やっぱりうますぎですね。


りーこは初めて1人でロン宙してました!!おめでとう!!演技に入れよな!!


みどりちゃんはけあがりいい感じです。通しの時は1本目上がらなくて逆上がりしてたけどもし上がる自信が結構あるならもう一回トライしてみるのもありかも!


ゆうちゃんももうすぐけあがり上がりそうです。がんばれ!


ちゅにさんのバーの通しはやっぱりうますぎです。ゆかでロン宙もやってました。最初よりはちょっとだけゆがみマシになったかなって思います。


はるっぺさんは転回前宙してました。転回をもっと思いっきり起こして来れたらすぐ立てると思います。


まさと腰お大事にしてください。歩けるようにはなってよかった


かいとはサルトみたいなことしてました。全然余裕そうにやってるのに怖すぎるって言っててやっぱかいとでも怖いことあるんやなって思いました。


ひろあきさんは倒立から翻転の練習をしてました。あれ、ぶっ飛んでいきそうで怖そうです。


なおやも翻転の練習してました。


あきひこは跳馬でツカハラの練習してました。足振り上げて来れてて羨ましい。


かんたはゆかでスタン宙の練習してました。円馬もやってました。いっつも空いてる時間に明道館行っててすごい。


みっつーは相変わらずめっちゃ跳馬やってました。


こうたろうはあん馬ぐるぐるやってました。ほんまにうまいです。



冒頭の話に戻りますが他の人もそうかと思いますが、2年生になり1年生とは比べ物にならないくらい忙しくなりました。1年生のときの週5の朝鮮語は予習も朝の電車でできるくらいやし宿題もそんなに時間かからなくて楽でした。でもそれに甘えてあんまり勉強せずに2年生になりました。忙しくなることは知っていたけど予想以上に忙しくなりました。当たり前ですが1年生の文法や単語知識は全て身につけたものとして授業は進んでいくし文法などはほぼ1年生で習得済みなので読む、話すと言うことに重点が置かれるようになって授業で扱う分量が増えました。当然予習の量も増えるわけですが1年生でやった文法、単語すらきちんと覚えていないので予習するのにそれはそれはすごい時間がかかるんです。前期は部活帰ってからいろいろして3時くらいまで勉強して少し寝て朝起きて単語テストの勉強して、空き時間には眠いのを堪えながらでもちょっと寝ながらまた別の予習をして帰って休憩してまた予習とか宿題とかして1時2時になって寝て次の日の2限からの授業に行くっていう常に睡眠不足の状態で過ごしてました。と言うか後期もです。もう少し隙間時間に頑張れればこんなに追われることはないのかもしれませんが…。正直学校も部活もやめたいって思ったことも何度もあります。でもやっぱり部活に行って同期と会って話して一緒に練習するのは楽しいし、新しいことができた時とか上手くなったって感じられる瞬間は嬉しいです。でも1年生の間にもっといろいろしとけばよかったなとも思います。勉強面も体操についても。今は部活の時間以外体操のことを考えることがほぼなくなってしまって部活に行っても正直ずっと進歩なくて現状維持ばっかりだなって感じてます。1年生の時からもっといろんなことに積極的に手を出していればもう少し違ったのかなと思うこともあります。でももうどうしようもないことなので引退の時に後悔しないようにもっといろんなことに挑戦していけたらいいなって思います!あと勉強も体操もそうですがやっぱり基礎も大事だなとしみじみと感じるのでそっちも頑張っていきたいです。

長々とすみませんでした。

(著:髙原)

10/7

髙田です。いつぶりでしょうか!


雪乃さん、出口さん、井田さん、そうげんさん、タピをさん、村上さん、謙吾さん、わかなさんがいらっしゃいました。


今日見た感動したこと❗️

みどりちゃんけあがっててすげぇ!!

ゆうちゃんは台の転回入りみたいなん頑張っててえらい!りーこもやってたけど腰やわらかすぎてむずそう笑 ひな転回伸身がんばっとった!はよひねれ!!ちゅにさんほんてん凄いです、、昨日はるっぺさんが転回前宙をひたすらやってる夢見ました😂


むうあ入院がんばってな🥲


突然ですが、この1年を振り返ってみて思うことを書いてみます。

2022年10月11日に体操部の公式インスタに、体操部に興味があります!ってDMしました。

そして、見学に行き、週一ぐらいで体験に行き始め、12月に正式入部しました!

12月17日に膝を破壊してしまい、2月15日に手術しました!

そこから早8ヶ月です...人の練習を見ることが多くなったので、ああ上手くなってるなあ...って思うこともあったし、私のアドバイスの力もついた気がします!筋トレもいっぱいした今、人一倍ムキムキな気がします!悪いことばかりじゃ無かった1年だったけど、怪我が故に周りに取り残されている感が本当に強かったです。部活に毎回来ていても、わたしは1人。みたいな感覚を感じることがいっぱいありました。

でも意外とそんなことも無いのかな~とも思えることも多かったです。少しいつもと違うスクワットとかをやってると、今日ちょっと違うやつやってたやん!偉いなあ!とか、これできるようになったんや!凄いやん!とか、もかはホンマに頑張ってる!って声をかけてくれる人もいて、死ぬほど嬉しかったです。周りを見てくれている人もいるんだ、周りを見れるってすごいなって思いました!

私もそろそろ、復帰に向けて動いていくと思いますが、自分でいっぱいいっぱいにならず、周りをちゃんと見れる人になりたいなって思ってます。誰1人を取り残すことなく、阪大体操部みんなで強くなっていきたいなって思ってます!

(著:髙田)

10/4

けあがりました〜!園部です!


本日のハイライトです⬇️


出口さん、タピをさん、美里さん、村上さん、村岡さん、謙吾さんがいらっしゃいました。


ちゅにさんホンテンいい感じでした!けあがり美しすぎます。お手本です。


まさとさんは鉄棒で離れ技やってました。離れ技って足引っ掛けそうでスリルあります。


あきひこさんはクレヨンしんちゃんカラーでした。ロンバク高かったです。


しんやさんはバク転練習してました。個人的に体操ってバク宙でもひねりでもなくバク転のイメージです。


もかさんのバク転とターン綺麗でした。ギャルいです。


みっつーはめっちゃひねってました。あと跳馬モチベ高すぎ。脚力素晴らしい。


こうたろうは鞍馬でめちゃ回してました。そういえば私、今までのデイリーでこうたろうのこと鞍馬しか書いてないのでは、、


ともやは後転倒立よい感じです。前宙も決まってます。おたおめ!空きコマ合えば一緒にメドろう!


ゆうきは低鉄でホンテンやってました。風邪お大事に。


ゆうちゃんはけあがり急成長してます。あとちょっとで上がりそう。


最後に自分のこと書かせてください⬇️

全カレの日の練習で平均台で足を打ち、小指を骨折しました。たかが小指と思っていましたが、つま先立ちと踏み切りが出来ないだけでも、やれる練習がかなり限られてしまいました。そこで、怪我をしている間にけあがりを上げることと、倒立の強化を目標にして練習していました。けあがりは七大の直前から練習を始めて1ヶ月半でやっと上がりました!次はスイングだけで上がれるようになりたいです。倒立はちょっとは強くなったかな?と思っています。同じく足を怪我している間に上半身つよつよになったこうせいを見習って頑張ります。


けあがり教えてくださった先輩方、同期ズ、外部の方ありがとうございました😆

(著:園部)

10/2

こんにちは、週30コマの北西です。


今日から平常練習に戻りましたね。やっぱり休み明けの授業はきついですよね。私は2年の9月後半から週5日×6コマ(医学部は1コマ1時間なので)をこなしてます。毎日1限^_^ もし授業しんどい人いたら私の時間割の写真あげます。元気出るヨッ


増野さん、たぴをさん、高島さん、村上さんがいらっしゃいました。


今日のハイライトです。


みどりん!ついに!けあがりました👏あれは上手い人の上がり方だったのでもう感覚を忘れることはないでしょう入院前に見れてよかった


ゆうちゃんも惜しいとこまで来てます、そのうちあがる!


りーこもあと0.5歩まで来てるね、ロン宙も良い感じ!


もかたんのバク転感動した思わず保存してもた

もかたんは心の支えです一緒にがんばろね♡


ひなはバクブリとけ上がりが不調のようでした。早く新しい技に挑戦してほしい


ちゅにさんは目標です。ちゅにさんぐらいパワフルに動けるようになるためにリハビリがんばろうって思えます。


はるっぺさんは転回めっちゃ良い感じでした。後方も良くなっててこれからゆかが進化しそうな予感です。


かんたは跳馬やったり鉄棒やったりいよいよ復帰って感じです。楽しみ!


あきひこは全身ピンク×ピンクで私のピンク×黄色コーデを打ち消してくれましたありがとう


なおやは早く平行棒の降りして欲しいのとツカハラがんば


じんごはロン宙おかしなってたけどロンバクはめちゃめちゃ良かった、ロンバク宙かな…?


みっつーは挨拶した瞬間ローチェの論文を見つけたと嬉しそうに報告してくれてうれしかった。男子ってシンスプならんのかな。


ひろひとは跳馬めっちゃ蹴れるし転回跳べるしで急成長しててびっくりしました


こうたろうは髪切ってました。あん馬の皮の張替えの間病まないか心配。けど代わりに何の種目入るかも気になる


同じく髪切ったかいとはあん馬でしんぴするみたいなやつ頑張ってました


ひろあきさんは積みのツカハラ良かったです。転回1回から浮気するんですか?


しゅんすけさんはもうプロテで逆車回せそうなくらいパイプで回ってました。


しんやのパイプで肩があーなる気持ちめちゃめちゃ分かる!ずっとシラカバの姿勢らしいbyまさと


まさとは体痛くてもそこを使わないようにいっぱい練習してる(?)のがほんとにすごいです


しょうたはひねりがきれいやなあってずっと思ってます。井田さんみがある!いっぱい種まきしてるみたいで成長楽しみ


こうせいはもう足大丈夫なんかな?無理せずにね


入院前最後の練習ということで、怪我の話をしようと思いますがその前に少しだけ。


先輩方のデイリーや普段のお言葉を聞いて、次に幹部になる代、数が多く良くも悪くも雰囲気を作ってしまう代として反省することが多々ありました。また自分が1年の時はあいさつの仕方、先輩との関わり方、練習の仕方、体操部の雰囲気等など何も知らなかったんだなとも気付きました。だから2年生になってこっちからあいさつしたり、話しかけたり、練習の話したり、セットカットの指示出ししたりして1年生にも分かってもらえるように頑張ってきたつもりです。(私も周りも)最近馴染んできたなあって感じる人もいます。特に部活経験がない人にとって、周りを見ることがいかに大変かはすっっごい分かるけど1回視野を広げて練習に行ってみると先輩方が言っている意味とか分かるかもしれないです。私は怪我して周りの練習を見ることが多くなると、部員のことがちょっとずつ分かるようになりました👀

以上、私が1年の時に気付けたらなって2年になって思ったことでした。


現在夜ご飯待ちでまだ時間あるので、次は怪我のことつらつらと書かせて下さい。


怪我した土曜日(8/26)からめっちゃ色々考えました。1週間ぐらい体操のこと考えたり膝が痛くなるごとに毎日泣いてました笑 みんなのLINE読むだけで号泣でした。本当に心の支えでした🥺メンタルずたぼろでいったん体操から離れたかったです。復帰とか考えられませんでした。とにかく七大戦に出たかったです。まず団体に入れて、みんなと同じだけ練習してきて、嫌いな4種通しもチェックもやった。苦手なふりとかダンス系も形になってきた。でも自分は1週間前に怪我して行くことすらできない。まだ2年あるやんと思うかもしれませんが、男女総合優勝をこのメンバーで目標に体操できるのはたったこの1回だけです。次の練習、全然行きたくなかったけど今行かなかったら部活が嫌いになりそうで行くことにしました。そしたら、みんなよく来たねって褒めてくれて元気が出ました。でも七大の話を聞いたり頑張ってって言われる度泣きそうでした。


そこからは授業が忙しくなり、テスト勉強に追われそれどころではなかったです。今も手術の不安より、テストの開放感に浸ってます(手術前日)正直現段階では100%復帰したい訳ではないです。だって再断裂は怖いし、他の怪我も怖いし、全力でやり切れないし。でも復帰したくなった時のためにリハビリは頑張っておこうと思います。


手術頑張ってきます!

(著:北西)

9月

9/30

 ちゅにだです。9/30(土)のデイリーをお届けします。京大と合同練でした。受け入れていただき、ありがとうございました。

 夏休み最後の練習でした。1年生、夏休み練どうでしたか?水曜日のカットは絶望的にしんどいですよね。お腹空いてるしお腹空いてるしお腹空いてるから。授業期間の練習に戻ると、かなり練習時間が短く感じます。だからこそ、毎日の計画を立てて、内容の濃い練習をしたいですね。ではハイライトです。

 みどりんのけ上がりがめっちゃ惜しい。次の練習では絶対に上がるので皆様見逃すことのないよう!最近めっちゃけ上がり頑張ってる成果だと思います。はるっぺは平均台の振りがいい感じ。おしゃれです。まさとは最近ジョナサンがあちーです。セノーでは見られるんでしょうか、楽しみです。小坂は棒下掴めたっぽいです。平行棒頑張ってますね。さすがユーザーネームheikoubou。まだレベル1らしいけど。光永は楽しそうに跳馬ぴょんぴょこしてました。ゆうきは前カット(ていうんですね)してたみたいです。阪大では珍しい気がするので楽しみにしてます。

 


 主将任期中、最後のデイリーになると思うので、大量の小言を投下していきます。一部の人に向けてが多いけど、そういう人が目につきすぎる。自分が一年生やった頃も今も、至らないところはいっぱいあるし、先輩も私たちに思うこといっぱいあったと思うので、自分を棚に上げて言います。


 なんでこんなに部活の雰囲気がふわふわダラダラするん?アップ中だらだら携帯見るわ喋るわぼーっとするわで、時間内にやること終わらん。練習中すぐ座り込むわ器具空いたのに入らんわ喋るわ。けどそれを悪いとも思わずヘラヘラしてる。そんなん上手くなるわけなくない?怪我するに決まってるくない?ちゃんとアップしてないねんから体痛めるに決まってるくない?みんながみんなじゃないけど、誰とは言わんけど、男女かかわらずそういう人がいる。アップから練習です。わたしはスマホ触りながらダラダラやる練習なんて嫌ですね。どうしても私らが一回生やった時の、みんながみんな一生懸命やった(そう見えてただけかもしれないけど)練習と比べてしまう。人数が増えたから、サボる人出てきても仕方ない?全員が同じ熱量ではできない?なら私はそんな人いらんやん、正直やめればいいやんて思っちゃう。出口さん今でもめっちゃ練習する。OBさんより練習してない現役部員がいるとか恥ずかしいし情けない。


 あとセットカット、なんでそんなにボーッと突っ立ってられるん?あそこまだ終わってないからやってほしいなーって思ったとき、すぐ横にいるのに気づかん。結局離れてる人がそこまで行ってやる。もうちょい周り見ろ。セットは覚えようとせな覚えられません。うちの同期には1年のときセット遅いって主将に集合で怒られて、Twitterに上がってたセットカットのタイムラプスをコマ送りで見まくって半泣きで順番覚えて半泣きでセットしてた子がいます。そこまでしろとは言わんけど、そんくらいの気持ちでやれってこと。確かに人数多いし、自分がやらんくても誰かがやってくれる。けどそう言うことじゃない。モップも時間見ながらやってください。あと5分とかなのにちんたら歩くな。しんどそうなら代わってあげましょう。しんどいなら代わってって言いましょう。先輩でも後輩でも関係ないです。わたしも雑巾めっちゃ嫌いやけど頑張ります。モップはいつでもやります。


 あと遅刻と欠席多すぎ。授業期間の平日はある程度仕方ないけど、夏休み練、なんでこんなに揃わん?揃わんの当たり前になってるのがめっちゃ嫌。揃うのが当たり前やねんけど。練習休まないのが当たり前。練習休まないために体調管理しっかりしてください。食べすぎんなまじで。遅刻は論外です。遅刻した人、反省してますか?遅刻した人を見て周りはどう思ってますか?三戸さんもいちょう杯んときのデイリーで触れてくださったけど。


 最後に2年生。1年生は自分たちが思ってるより、自分らのことを見てることもあれば見てないこともある。見ててほしいとこ、態度で示したいと思ってるところほど見てないし、見てほしくない一面ほど見てる。と私はこの一年で思いました。

 ちゃんとしてて心配ない人もいるけど、まだまだ体育会体操部の人間じゃないなって人もいる。人数多いからこそ、一人一人しっかりしないとダメだよ。お互い、悪い方向に流されないでください。


 あ、あと決められた期日守らん人、人間として最低限そこはちゃんとしましょうね。


 以上です。

(著:隅田)

9/27

おはこんばんにちは。ニジイロクワガタの卵が9個生まれた菅本寛人です。困ってますので欲しい人あげます。



それでは本日のハイライトです。

光永は逆車輪回ってました。あとチューリップカットも掴んでました。どんどん技ができるようになるのですごいですね。おめでとうございます。


直也さんが方逆手蹴上がりできていました。よく光永と競い合っていて直也さんも光永に負けないように頑張ってください😊


あきひこさんは車輪三周まわってました。最近棒下も出来てたので、波に乗ってますね。そのままどんどん技の習得をしてください🙂


もかさんはバク転1年ぶりとの事でした。1年ぶりにするバク転はとても怖かったと思います。2日ぶり位でも怖いのですごいと思いました😇


ひろあきさんは低鉄でホンテンしてました。次は高鉄ですね。是非頑張って綺麗なホンテン見せてください!


まさとさんは初めてジョナやってました😎そもそもクーゲルが化け物なので、僕はまさとさんのクーゲルを見習いたいなとおもいました。


はるっペさんはユルチェンコの練習やってました。跳馬に後ろ向きで突っ込むのは本当に怖いと思いますが、すごいです👏ぜひ習得して欲しいです!




冒頭にも述べましたが、ニジイロクワガタの卵9個生まれました。嬉しさ半分どうしようかと少し困ってます。欲しい人あげます。菅本に連絡ください。ただし成虫まではあと1年ほどかかるので幼虫、卵で良い方は今すぐ渡せますが、成虫が欲しい場合来年になります。

(著:菅本)

9/26

こんにちは。最近ゼミの夏課題に追われている斎藤です。決して課題が多すぎるわけではないのですが、締切を考慮したスケジューリングをしておらず、今年の3月と全く同じ反省を繰り返しています。でもきっと、明後日までの私はエラいので、確実に間に合いはします。間に合わせます。体には気をつけてね。今日の私より。



本日はタピヲさんがいらっしゃいました。軽練でしたが、ロイターで前方着地止め大会が開催されていたり、いい感じでした。


一年生ズは明道館でボックス使って平行棒のスイングの練習やらをしているようで、楽しそうです。なかには示し合わせてオフ日に明道館トレしている人もちらほら。将来大物になりそう。


急ですが、ここで最近私が頑張ろうとしている技紹介に移ります。



跳馬:後転跳び

先週の火曜日にロイターのセットで初めて宙返りまでできました。わーい。今日は膝が死んでいたのでお休みしました。北勇希もユルチェンコに興味を持ってくれているようです。一緒にやろう!


段違い平行棒:前カット

掴むことだけを考えたら掴める。でもうまい動きで掴もうと思ったら掴めない。ちゃんと真上にそんきょ(こわい)、ふくむ、前屈がんばる、バー引く、足で押す、待つ、バー投げる、足先を高バーに、上体と足入れ替え、足後ろに。よく聞くアドバイスはもう決まってます。イメトレも完璧。なのにできない!!!!!!!!はやくけ上がりまで繋げたい。


平均台:バクブリ

言わずと知れた(?)私の敵。一度バグってからどこかへ行ってしまいました。帰ってきて………(泣)普通のゆかではだいぶ真っ直ぐになってきたけど、足あげるタイミングとか後屈の仕方とか分からなくなっちゃった。理想はわかるんだけどできなくなっちゃったが正しいか。細長いところでやると、左手が指しか乗りません( ᐛ )。アップで肩に乗せるブリッヂを練習中ですが、背中の上の方が悲鳴をあげます。あとなぜか腹筋がちぎれそうになる。


ゆか①:転回前宙

転回ってこんなに難しかったっけ???手奥につくっていろんな人に言われてて最近できるようになってきたけど、なかなか体が起きなくて。とりあえず手奥は忘れて足の振り上げだけ頑張ってみたら、いい感じに足入れ込めるようになりました。手奥と足振り上げを両立できたらめちゃつけるんだろうけど、一旦いいや。最後膝で吸収しちゃって跳ねない。蹴ろうとしてるわけでもないのに膝曲げちゃう。まだ起ききってない説濃厚。


ゆか②:足上げターン

最初意味わかんなかったけど、構えで足大きめに開いて、しっかり前で溜めてから上げる回る!で若干進歩。土曜にやりすぎて脇腹を微妙に痛めました(あほ)。まだ全然足上がってないし、戻ってき方キモいし細かいところ気をつけられない。でも、やがて様になりそうな予感。


ゆか③:カデット

やはり脛が痛くないんです。脛は守りたい。交差は体操って感じだし、しっかり開いたらカッコよくって、好きでできるようになりたかったけど、脛が痛い。カデットはジャンプ界で最も脛に響かないことで有名。知らんけど。最初の足をブロッキングするのができません。踏み切りでかくするのと、後傾姿勢で蹴るのを意識したらちょっとよくなった。もかち先生いわく、もう少しはやく捻った方がいいらしい。りーこ先生いわく、細い道でやるイメージらしい。できたらかっこいいからがんばる。


後方1ひねもはやく仲間入りさせたいけど、伸身が下手すぎてむり。後方かかえは顎上がらなくなってきた。きっとこの調子。



私は、新しい技を練習するときもすでにできる技の精度をあげたいときも、進捗が見えないと全然やる気でなくなっちゃうタイプ。その時にもよるけど。その辺の機嫌は自分で取ってくれとは思いながら、そういう時にアドバイスくれる人達がいてくれて、ちょっとうまくなったりして、楽しくなったりする。本当に周りに生かされて生きてるなぁ。ありがたいです。


少しうまくなったときに、それに気づいて褒めてくれる人がいるのも嬉しい。単純にがんばー!って応援してくれてるだけでも、見守ってもらえてるんだなぁって、がんばろうって思える。


逆に、アドバイスを求めてくれるのも結構うれしい。うまく言語化できなくてもどかしくなるときもあるけど、少しでもうまくなると私までめちゃめちゃ嬉しい。



頑張ろうとしている技紹介をしてたのに、いつの間にか部活の好きな時紹介してました。結構共感してくれる人多いんじゃないかと思うのですが、どうでしょう、、?技練自体もワクワクで楽しいけど、やっぱりみんながいてくれるから、より楽しかったりするんです。いつもありがとうございますこれからも何卒ー!!

(著:斎藤)

9/25

デイリこんにちは!9月25日のデイリー担当の近藤です。


タピヲさん、久保さん、村上さんありがとうございました。


今日のハイライトです


カイトが平行棒のホンマできてましたね、おめでとう!


こうたろうもディアミおめでとう!!


みっつーは逆車回してました!補助なしでもすぐできるようになりそうですが、形がちょい怖いです。


まさとのワイラーもいい感じでした!


はるかさんは宙下りハーフ練習してました!青トラアウ宙ハーフで感覚練習してました!


かんたは徐々に技取り戻していけているようです!怪我後思い通りにいかなくて辛いこともあると思いますが頑張ってください。


そして僕、車輪おめでとう!

正味もうちょい上手くできると思ってました。もっと練習します。


今更ですが七大で学べたことを話したいと思います。


今回の七大では、技とか抜きまくりで通せる演技を目指しました。何回でも通せるような演技構成です。正直通しはめちゃくちゃ嫌いなんですが、通せる演技構成だと、通しは全然負担じゃないし、通しが案外楽しかったです。何より通せる演技構成を持っていることがどれだけ大きいかを理解できた気がします。七大戦が終わって、技練に入ると、新しい技をどんどん習得していきます。そして習得した技を演技に入れる時に、実施の余裕な演技から、技を入れ替えるだけでいいので、新しい構成での通しのハードルもさがります。そして、技を通しに入れるのがスムーズにできることで、試合前の練習をしっかりEスコアにこだわった演技にすることができると思います。そういう意味で、通せる(できるだけ綺麗に)演技を持っておくことの重要性を知りました。

(著:近藤)

9/23

皆さんこんにちは。9月23日土曜日のデイリーを北勇希がお送りします。今更なんですが勇気じゃなくて勇希です!勇気と希望です。


急に涼しくなってきました。練習しやすくていいですがこれくらいの時期になると銀杏が道端で潰れているのをよく見かけるようになって嫌です。臭いです。基本的に好き嫌いとかはないですが銀杏だけは苦手です。茶碗蒸しは丸呑みします。


突然ですがこの場を借りて目標というか、やりたい技等を書いていきます。書いとけばやらなってなると思うので。

ゆか:今年度中にセーフティに向かって前方も後方も2回ひねれるようになりたい!けど足首と要相談。

あん馬:とりあえず旋回。あとできるだけ減点を減らした四つ足とかセアを練習。

つり輪:1年のうちに上水平出来るようにしたい!2年の七大までには十字をびっちり止める。夢はザネッティ。

跳馬:確実にツカハラはできるようにしとく。でも転回前宙もしたい。ただの好奇心だけどユルチェンコもしてみたい。でもとりあえずツカハラ。

平行棒:平行棒はやりたい技いっぱいある。1年のうちにやりたいのは、まずはスイング倒立としんぴ倒立。おしりから上がるピンコとアームカット、前方の下りの伸身も練習したい。あとはムンテアンとかモイにも挑戦していきたい。夢はバクダンとかホンマとかマクーツとかバブサーとか。

鉄棒:まずは逆車と移行。鉄棒は1番A難度以上の技で8技揃えるのきついから色んな技に挑戦していきたい。飛び越しもやる。シュタルダーとかエンドーも練習していきたい。


さて、本日は御堂丸さん、小雪さん、井田さん、タピさん、わかなさん、村上さん、謙吾さん、宮後さん、小野さんがいらっしゃいました。ありがとうございました。


本日のハイライトです。


あっきーさんは棒下を練習してました。クラクラで完成系を上げられてました。さすがです。


井田さんがムーンサルトしてました。やべぇです。


ともやは平行棒でスイング倒立の練習してました。結構スムーズに上がってたと思います。バックスイング頑張れ。


まさとさんはワイラーしてました。なんかワイラーってオシャレな動きじゃないですか?


みっつーは相変わらず跳馬跳馬してました。みっつーのカサマツが見たいです。


しゅんすけさんはおしりから上がるピンコを練習してました。僕も練習してます。ピンコ~アームカットやりましょう!


しんやさん、なおやさんがピンコの練習してました。一緒に頑張りましょう!


こーせーは青トラでひねりの練習してました。トランポリンの経験からか手馴れてる感じでした。


かいとさんは低つり輪で中水平の練習をしてました。かいとさんにはザネッティをして欲しいです。


ひろあきさんは伸身前宙してました。ひねりのためにも頑張りましょう!


以上です。


最後に、私事ですが足首や肩を少々痛めてしまっています。怪我してはじめて思うように練習出来ない煩わしさを知りました。みなさんもどうか怪我にはご注意ください。

(著:北)

9/20

おはようございます

そろそろミセスが新曲を出しそうです。

壁倒立を時間がある時にすることを目標にして早3日、とうりつのごくいをつかみました。僕のやり方としては、最初から胸をふくませた状態で足を振り上げフッと力を入れると少しの間止まりました。倒立のやり方は10人10色らしいので生き方にも通ずるところがあるかもしれません。事前に入念に準備するところとか。


僕は今、意識的に明道館に通うようにしています。家よりもモチベが得やすいです。元々、帰宅部だったがために足はそこそこ鍛えられていたのですが、上半身が頼りなく、技練に支障が出るので改造計画を実行中です。オフの日に一緒に明道館に行く人募集中です。平行棒あります。


伝説のA難度(平行棒)を取得しようと練習中です。この技の難点は減点要素が多すぎることと、単棒浮き腰に繋げないといけないことです。これができたらより豊かな演技ができると思うのですが、、、、


倒立鍛えまくります。

(著:小坂)

9/19

寝坊して遅刻しました。申し訳ございません。


本日は白畑さん、タピをさんいらっしゃいました。


今日は鳥大との合同練でした。鳥大は一年生が約20人という大所帯でした。聞くところによると週5練だそうでバリ羨ましいです。ローテはつり輪、平行棒だったので話題はそれ関連でした。


最近なぜか、平行棒の魅力について語る機会が増えているのですが、これは難しい話なのです。人を好きになるのに理由はいらないという言葉があるように、平行棒を好きになるのに理由はいらないのです。


ゆうじろうとユルチェンコの渋さの話をしている時に伝説のA難度(命名:レジェンド)の渋さに通じるものを感じました。平行棒によくある意味のわからない難度設定に関してお偉いさんに話を聞きたいです。なんなら近い将来無くなってそう。


明道館にだんだん人が増えてきました。ぜひ来てください。


今年度中にディアミドフを習得するのが目標です。

(著:小坂)

9/18

こんにちは、小川です。

今日は東京農業大学さんと鳥取大学さんと栗東で合同合宿でした。わきゃわきゃしてて楽しかったです。ありがとうございました。

今日は井田さんとタピオカさんがいらっしゃいました。ありがとうございました。


以下ハイライトです。


久しぶりの野田さんは平行棒で後方の宙返り下りをやってはりました。ツカハラもやってました。楽しそうでした。


ともやはツカハラの入りを練習してました。最初は斜め回しでしたが、結構いい感じになってきてました。楽しそうでした。


こうせいはトランポリンでひねりの練習をしてました。伸身前宙教えてくれました。楽しそうでした。


ひろあきさんは伸身ハーフができそうでした。そのあと鉄棒の宙下りで吹っ飛んでました。楽しそうでした。


みっつーは伸ツカやってた気がします。あとちょっとでできそうやった気がします。楽しそうでした。


こうたろうはゆかで後方ダブルやってました。カサマツもやってた気がします。楽しそうでした。


まさとはほんてんからトカチェフをやろうとしてました。痛そうでした。楽しそうでした。


慎也はバク転(スタン宙?)のどっちかをやってました。楽しそうでした。


じんごはピットでツカハラ回してました。楽しそうでした。


チャッピーは振り出し宙にチャレンジしてました。楽しそうでした。


あきひこはタントラで一回ひねりとか伸身とか研究してました。楽しそうでした。


しゅんすけさんは逆車回ってました。楽しそうでした。


ちゅにさんは車輪宙やってはりました。楽しそうでした。


りーこはだんちで宙下りの練習をセット組んでやってた気がします。楽しそうでした。


全員分書きたかったんですがこれ以上思い出せないのでここで終わります。

怪我に気をつけて夏休み練習後半も頑張って行きましょう。

(著:小川)

9/16

こんにちは。上野です。

今日ははじめに円馬のポメルを外しました。1年生はどんどん入って回していってください。案外取り外し簡単だったので、隔週とかで付け外ししてもいいかなと思います。 


七大戦終わってから肩の痛みが出てきて、最近アップのときにチューブをするようになりました。つり輪もあまり入らないようにしてまずは回復に努めたいと思います。練習しているとどこかを痛めたりっていうのは絶対出てくると思うので、これに上手く対応していくのが大切になってきそうです。


今日の練習は珍しく現役だけでした。 マスターズ出られた方はお疲れ様でした!

以下ハイライトです。


なおやは片逆手のけ上がり倒立の練習をしていました。足を上に残したままにする意識が大事なようですが、僕もまだ分かっていません。


あきひこはゆかの後方伸身やってました。抱え込みでの高さも出てきたので完成が近そうです。あとローテで最初に通しをしてるのが偉いです。継続しよう。


しんやはパイプ車輪初めて回っていました!上で倒立姿勢を作るのと、倒立のままバーを押して落ちてくるのを意識しよう。


まさとは最近、ホンマやヤマワキの練習をしています。支持の局面でしっかり体が上がっていて余裕があるように見えます。つり輪やるようになったら教えて欲しいです。


ひなはテンカイ~伸身前宙が上手でした。今までも技練期間に練習していたのを見ましたが、試合で使える日も近づいてそうです。


もかはゆかの倒立ひねりがめっちゃきれいでした。パイプでだんちの車輪もやっていて、やっぱり倒立姿勢がいいんやなと思いました。


こーたろーはあん馬ローテで一緒でしたが、みんなに色々教えてくれていて頼もしいです。 


ともやは平行棒のバックツイストを成功させていました。明道館で脚前挙、倒立、しんぴ強化したら平行棒のレベル上げに直結するから頑張ろう!


こーせーはディスローが大きくなってました。平行棒のカットはちょっとずつ良くなってます。


しょーたは平行棒の棒端でツイストの練習をしていました。基礎を丁寧にやっているのでそれが活きてくると思います。


ゆうちゃんはフットサークルの練習していました。先輩に聞きながらどんどん新しい技に挑戦してみて欲しいです。



七大戦が終わって各自色んな思いがあったと思います。自分はもうあと1年しかないんだと思うと、よりいっそう考えて練習しないといけないなと感じます。1年後にどういう演技をしたいかを考えて、ある程度逆算して練習していきたいです。

(著:上野)

9/13

こんにちは。上田です。最近ずっとアニメ見てます。普通に1日3、4時間見てます。長い時は6時間くらい見てます。そろそろ勉強しなきゃいけないのですがやめられません。金カムとキングダム見始めたのが運の尽きでした。諦めてアニメ見ます。

今日はたぴをさん、出口さんいらっしゃいました。

ハイライトです。

しゅんすけさんはシュタルダーの練習してました。なんかもうできそうでした。

あきひこんどうも低鉄にいました。手首の切り返し?の練習してました。あとゆかで伸身宙返りしてました。

かんたは伸身前宙を青トラでしていました。私的にはおっけーだと思ったのですが本人は納得してないそうです。

はるぺーさんは水平ターンにトライしていました。水平ターンは一回習得したら失敗することはほぼ無いしコスパ良いし、おすすめです。

みてぃーさんは私のフットサークルを見守ってくださいました。ありがとうございます。

北勇希は一回捻りをしていました。北勇希は私的体操部かっこいい名前ランキング堂々の一位です。

堂村は鞍馬で何かができたようです。鞍馬については無知すぎで知ってる技名がセアと旋回しかありません。すみません。

もかちは台でシンピ乗り?の練習してました。あと後ブリができるようになったみたいです。よかった。

むーあは低鉄で蹴上がりができて安心していました。さすがです。

ひろひとは前宙のあとの受け身が完全に柔道でした。

(著:上田)

9/12

こんにちは、いまかいくんです。今日2^4×3×19です。レア素数登場です。


先日20歳を向かえました。今の2年生以上は履修済みですが、僕の誕生日9/7は2桁で最大の素数です。これを読んだあなたはもう忘れられませんよ🤪


今日は七大戦オフ明け2回目の練習でした。出口さん、たぴさん、増野さんがいらっしゃいました。


昨日は1週間ぶりにちゃんとした運動をして今日は筋肉痛バキバキでした。久しぶりにマメもイタイタです。でも体との付き合い方も習慣化してきました。明日までには治りそうにはないですが😭


今日は初めて(?)の跳馬の代わりにロイター板が置いてありました。前半みっつーしょうたたぴさん、後半にまさとあきこーたが着地止めしてました。途中女子とかなおやとかももとんでました。僕も苦手な2回半をやってみました。


今日のロイターはなんのためにあったのでしょうか?月曜の集合でちゅにさんはなんと言ってたでしょうか?これ思い出せる人何人いますか?普段と違うことには理由を考えて欲しいです。


正解は「ロイターの蹴りの練習」でした。これを聞いたときに、自分は「明日やってみよう!」と思って欲しいわけです。(蹴りに自信がある人はい思わなくていいです。)そして思わなかったであろう人が多かったなという印象です。自分に何が足りてないのか分かってない、もしくは跳馬に無関心。別に回転せずとも直上ジャンプだけでも立派な練習です。着地を安全にすれば空中感覚だって身につけれる、いい練習環境だと思います。


デイリーがなかなか回ってこないので、もうすこし。


気づいたら膝曲がりつま先曲がり(げた)足われはどんどん指摘してあげてください🙏技術知識云々と違って誰でも分かるもんですし、指摘すると自分も意識するのでチームとしての評価が上がります。難しい技ができても、着地が止まっても、姿勢がぐちゃぐちゃであれば印象は良くないです。技数優先なのは仕方ないですが、出来るだけ美しく技を覚えましょ💪


最後に、七大戦について


団体は男女とも目標に届かずとも、個人組は全体的に良い「演技」をしてたと思います。試合を見てて、演技が全然分からなかった自分がマズイと思いました。全カレ七大団体と自分自分になりすぎたことを反省してます。もっとクラクラに動画上げてくださーい!団体のことは色んなとこで散々反省したのでもう書きません。来年の男子団体の空いた枠が誰になるのか、すごく楽しみです。4年生へ、約3年間お疲れ様でした!いつでも体育館明道館でお待ちしております😘


次回のデイリーを書く時はもう幹部代なんですね😳自分にルーズなので責任感をもってやり切れるか心配ではありますが、みんなが過ごしやすくて楽しく成長できる環境を作っていきたいです。

(著:今津)

9/11

菅本寛人です。

まずは、遅刻について謝らせて頂きます。七大戦間近でという重要な時期に、寝坊という本当に不甲斐ない理由で遅刻してしまい、大変ご迷惑をお掛けしました。本当にすみませんでした。以後は目覚ましを複数セットし、スヌーズ機能を利用するなどして対応していきます。






それでは今回のデイリーです。

本日は白畑さん、久保さん、内山さん、あやりちゃんがいらっしゃいました。


白畑さんや片山さんからの厳しいご意見もありましたが、胸に刻んで練習に努めようと思います。





それでは本日のハイライトです。


こうせいは、ピンコがなかなかいい感じになっていて、また、足の怪我で出来ていなかった鞍馬で直ぐにセアをしていて凄いなぁと思いました。


みっつーは、鉄棒の飛び越しの練習を開始していました。なんかもうすぐ出来そうに思わせるのが本当にすごいですね。


あきひこさんは跳馬積みで展開をものすごく綺麗に出来ていました。僕も跳馬で展開したいので練習の時に参考にさせて頂きます。


ともやとゆうきと一緒に倒立の練習をしました。少しだけともやに負けて悔しかったので、倒立止めれるように頑張ります。


なおやさんはバク宙の高さををこうたろうとかいとさんと競っていましたが、なんと3人ともほぼ同じ高さでした。なおやさんのバク宙高すぎです。僕もバク宙頑張ります。


カンタさんは相変わらず前宙に見せかけた側宙なるものをやっていました。すごい動きです。とても真似できません、、。


じんごはつり輪でクーゲルした後に蹴上がりをするのを繋げる練習をしていました。クーゲルが気に入らなかったようですが、ブンブン回っていました。また、後ろ振り上がりも教えてくれました。ありがとうございます。


ひろあきさんは鉄棒で車輪をやっていました。やっぱり、鉄棒は車輪ができると格段に動きが増えると思うので、羨ましいです。


しょーたは跳馬でなにか技練をしていました。恐らくツカハラ系の技だと思うのですが、綺麗に跳馬上で展開してさらに回転していました。根性と無敵ですね。


ゆうは側転の練習をちゅにさんとしていました。僕の側転はそれはもうむちゃくちゃなので、平均台でやった暁にはそれはもう酷いことになるでしょう。すごい勇気が必要ですね。




以上ハイライトでした。

ここからは僕の家にいる、クワカブの観察日記?的なものです。今僕の家には、カブトムシ♂×1、ヒラタペア×1、ニジイロペア×1、オオクワペア×1の合計7匹のクワカブがおり、そのうちニジイロクワガタの産卵セットを組んでおります。つまり、卵を産ませて増やそうとしている途中なんですね、はい。しかし、クワカブというのは、そう簡単に卵を産んではくれません。交尾させるだけならわりと簡単にできるのですが、産卵セットの床材(土)の質や粒の大きさ、湿気、温度等の環境に加え、幼虫の時期にどれだけ餌を食べたかや、羽化時期もすごく重要な要素となるのです。このうち僕は、幼虫の時の餌の食い量と、羽化時期を知りません。これはピンチですね。羽化時期が分かると、クワカブがどれだけ成熟しているのかがおおよそ分かるのですが、それが分からないため、数打ちゃ当たる戦法に出るしかないのです。なので、卵が出る時と出ない時がありますが、今は残念ながら全く取れていません😇根気よく頑張って参ります。

(著:菅本)

9/3

 みなさま、3日間に渡る七大戦、お疲れ様でした。審判をしていただいた、赤沢さん、優妃奈さん、香賀さん、航星さん、応援にお越しいただいた、橋本さんご夫妻、竜弥さん、冨田さん、小雪さん、瑠花さん、雄大さん、ななこさん、保護者の方々、ご出場ならびに応援いただいた、わっきーさん、今村さん、出口さん、井田さん、タピヲさん、インスタで応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

 数年ぶりの(今の現役はみんな初めての)有観客での七大戦、大いに盛り上がりました。まさとのうちわ、大好評でした。来年も絶対やりましょう。



 去年、東北で見たあの男子団体優勝の瞬間をもう一度、今度は男女団体総合でってみんな思ってた。けど全然無理だった。女子が4位で呼ばれた時頭真っ白になったし、全然嬉しくないし、去年より順位が上がったっていう、それだけ。1ミリも目標に届かなかった。けどちょっと時間がたった今、4位って全然妥当で、自分らが全然周りの敵見えてなかっただけだなって思います。

 男子は、東大と0.45点差。女子は京大と0.9点差。みんな、自分があの時落ちなければ、あの時膝曲げんかったらとか、一回は思ったと思います。でも片山さんも仰ってたけど、そういうことじゃないんですよね。点差っていうのは結果論で、後からわかること。後から、あの時落ちなければとかいったり思ったりするのは簡単だけど、実際本番でできるかっていうと全然違う。これまでの練習で、落下とか膝曲がりにどれだけこだわり持ち続けてきたかが、やっぱり出るんだなって思った。もちろんみんな持ってたと思うけど。

 総じて、女子団体に関しては自分たちに甘かった、激甘だったなって反省しています。


 反省ばっかりしていてもしょうがない、最大限頭フル回転させて、いっぱい練習するしかないです。わたしら4回生はあと一年、がむしゃらにやります。


 思ってること感じてることはいっぱいあるんですが、言葉にするのが難しいというか、もったいないというか。ということで出し惜しみすることにします。あと2ヶ月は主将やるので、よろしくお願いします。


 いい試合でした。

 この一年、みんなで強くなって、来年こそ勝ちましょう。


P.S.


 「来年こそわたしも七大に行きたい」って書いてたれなさん、現役最後の試合にお供できて、本当によかったです。急だったけど、最高の団体メンバーでした。本当にありがとうございました。


 むうあちゃん、大阪から応援してくれてありがとう。怪我する前の自分とのギャップに苦しむかもしれない。けど大丈夫、その分復帰したあと、他の誰より、怪我する前の自分より、何倍も体操楽しくなるよ。

(著:隅田)

9/2

七大戦2日目お疲れ様でした。


本日は小雪さんが応援にいらっしゃいました。


今日は男子個人の演技がありました。自分も午前の班で出場しましたが、1種目目のゆかがとても緊張しました。いつもと違うフワフワした感じでしたが、何とか通せてそこからはいつも通りの感じに戻って行ったかなと思います。

七大戦では普段なら一緒に回ることのないしゅんすけや翔大と同じ班で回ることができるので楽しかったです。また、くまさんと同じ班で回っていて、今までの練習の成果を存分に発揮した演技を見せていただきました。本人は納得していない部分もあるかと思いますが、全体的にしっかり通し込んだ演技で素晴らしかったです。特につり輪最高でした。


また午後の班では初めてチームリーダーをさせていただきました。チームリーダーの仕事は今まで見てきて大体わかっていたので、無難にこなせたかなと思っていましたが、つり輪のリフトでしっかり止めれていないまま開始させてしまっていたようです。男子7組の皆さんすみませんでした。次に活かします。


時間前後しますが、開始式では選手宣誓もさせていただきました。直前でセリフを決めて練習することになり、試合直前で緊張が余計に増幅しました。多分バレてないと思いますが、少し噛んでしまってセリフも飛んで、そこからはあまり記憶ないです。



明日は女子個人と男女団体の演技です。出場する人は今までの練習を信じて頑張ってください!!

今日自分はずっと下にいましたが、応援も盛り上がっていてとてもいい感じでした。明日の応援も全力で盛り上げて行きましょう!!

(著:上野)

9/1

七大戦1日目


会場練習おつかれさまでした。大きなけがなく無事に終わることができて何よりです。明日明後日もけがのないよう、楽しんでいきましょう。


昨日、アホなスケジュールを立ててしまったがためになかなか寝られず、睡眠不足でした。が、私だけでなくみんな睡眠不足だったようです。大きなイベントの前って眠れなくなりがちですよね。


私は、跳馬は悪くも悪くもいつも通り、だんちはめっちゃやりやすかったけど前カットつかめず、平均台は低かったけどスルスルでやりやすくて、ゆかは明日がんばります。


みなさん調子はいかがだったでしょうか?


ちゅには跳馬でペンギンになって平均台のジャンプがうまくて、れなさんは転回前宙とっても良くて平均台も安定してきてて、ひなちゃんはバクブリしっかり調整できてだんちも良い感じ、りーこはけ上がりがついに本当に惜しいところまできてて、ゆうちゃんはフロアらしい動きができるようになっていて、みどりんは体の調子に合わせてだんちの上がりを変えましたがうまくできていました。


審判ではるばるお越しくださる方々、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。日曜日はOBOGさん方も何名か応援にお越しくださるそうです。OUGCに携わってくださって、応援してくださっている方々、全ての声援を背負って、楽しんで、4回生と回れる最後の試合を噛み締めながら、がんばってきます!




…とはいいつつ、これからはもう4回生が体育館に揃わなくなってしまうなんて、本当に寂しくて考えたくないです。正直、不安で不安でたまりません。こんな頼りない後輩でごめんなさい…。本当はもっと背筋シャキッとして、「もう大丈夫です。任せてください!」って言いたかったんですけどね。4回生の存在そのものの安定感が、私の中でかなり大きかったみたいです。



今日の夜ご飯はくまさんとひろあきと食べました。途中からくまさん相談室みたいになって、めっちゃ麺伸びるくらいお話しました。くまさんは全部的確に答えてくださり、それはそれはなんとも私得な考え方を仕入れることができて、貴重なお時間でした。スっと肩の荷がおりていくのを感じました。なんだか大丈夫な気がしてきました。ひろあきもサラッと良い感じのこと言ってくれて、ちょっとだけ感動しました。


4回生のみなさん大好きです。これからもたくさん体育館いらしてくださいね!



っっって、いやまだ何も終わってない!!!あと2日!!!!

「「OUGC全員」」で、がんばりましょう!!!!!絶対優勝するぞーーー!!!!!!

(著:斎藤)

8月

8/30 中山和駿

ごんです。ついに現役最後の練習が終わりました。


本日は白畑さん、今村さん、出口さん、井田さん、香賀さん、タピヲさんがいらっしゃいました。

みんな試合に向けての調整をしっかりしてましたね。

僕の仕上がり具合に関しては跳馬がマずいです。結局伸ツカは未完成のまま挑むことになりそうです。会場練で確認して当日の様子をみて判断しようと思います。

全種目イメトレをしっかりして、体を万全の状態にして挑みます!優勝するぞ!



以下ラストデイリーです。

恥ずかしいので本当は引退した後にしれっと読んでほしいですが、どっちでもいいです笑

ラストデイリーくらいちゃんと書こう!と思ってますが、たぶん脈絡のないいつもと同じ感じになります。お許しください。


まずはあだ名のごんについて、大半の人には言ったかもしれんけど知らない人もいるかもなので一応書いときます笑


僕は中学入学後、硬式テニス部に所属しました。一個上のある先輩に「中山です!よろしくお願いします!」って自己紹介しにいったら「中山かー、じゃあ今日からごんな(結構昔のサッカー選手)」と言われ、そしてその日から中学、高校、予備校、大学までずっとごんです。その先輩は今どこで何をしているのか一切わかりませんが、地味に感謝してます笑

あだ名の1番のいいところは距離感がわかることです。距離感のある女子とかは自分のことを中山くんって呼ぶので、自分も距離感とろーって勝手に思えるわけです。

デメリットとしては初めてのコミュニティーに属したときに最初の自己紹介で言うのがはずいくらいですかね?そんだけかな

最後に!ゴンじゃなくてごんです。ひらがなの方がかわいいので。


あだ名の話はおしまいー次は体操の話をジュニア時代の時からだらだらしていきます!


小1の時なんかもちろん体操をやりたい!っていう自分の意思なんかないわけで、たぶん親が体操をやっとけば運動には困らんやろーなっていう考えで始めさせたと思う。

家近くのフェニックスっていうところに入った。香賀さんも一瞬行ってたらしい、裏切ってKONAMIいってしまったけどね。

選手コースはあったものの、高鉄とかあん馬とかなかったからガチのレベルでは全然ない。柔軟とかトレーニング系のメニューが多くて結構ハードだったことは覚えている。

何より先生が外見いかつくてめっちゃ怖くて嫌やった。


当時の嫌ややったことランキング

第3位!負荷のおおすぎるトレーニング

空気椅子3分(5分やったかも)とか、とにかくいちいち秒数が長かった。手を抜いてたら名指しされて居残り補強をやらされる。先生の目の行き先を監視し、見てない隙に緩めるのがポイントである。


第2位!タンマを使わせてもらえない

タンマは貴重なものって言われてて全然使わせてもらえなかった。そのせいで夏の汗だらだらの時期の鉄棒が鬼滑る。終末技の飛行機とびがぶっとび、もっと強く握れとしかられる。ブチギレである。試合会場ではたっぷり使えるのでテンションが爆上がりする。


第1位!ゆかのノーアップ通し

16時からのクラスが一般組、17時半からのクラスが選手コースだった。17時半よりちょっと前にきて一般組にゆかの通しをみせるというのをノーアップでやらされていた。今考えるととても酷である。同じ被害にあっている同期の子と策を考え、わざと17時半ギリギリに教室に入ることで通し練を避けるということを閃いたが、待ち伏せしていることがばれて、これもまたひどく怒られた。


以上ジュニア時代の嫌いなことランキングでした。

ゆかは前宙、バク転、バク宙まで

跳馬は転回まで

鉄棒はけ上がりまでできたって感じ

小2くらいで先生の教えられる最大限の技を習得したので、そっからずっと新しい技を練習することなく、ただおんなじことをひたすら繰り返していたのでモチベーションはあまりなかった。年に1回にまぁまぁ大きい大会があってBクラスの上級でひたすら出続ける老害になってた。個人総合はつねに3位以内をキープしてました。小学生レベルだと膝つま先が伸びてて柔軟があればそりゃ周りより点数は高く出るよなって感じ。当時はなんで俺の転回が9点前半なん??って嘆いてたけど、今考えれば納得。もう一つ上のAクラスには高鉄とあん馬があって、出場することができなかった。先生から超名門の岡山ジュニアにかわることを薦められてけど、同時期に中学受験も考えてて、練習スケジュールの鬼畜さから却下。同じフェニックスから岡山ジュニアにかわった岡慎之助君は化け物になった。一緒に練習してたけど彼の柔軟性と筋肉のつき方は異次元だった。

こんなかんじで6年間惰性で体操を続けていた。当時は陸上もおんなじくらい頑張っていて、どちらかと言うと陸上のために体操のトレーニングを頑張る的な位置付けを自分の中でしていたと思う。


中学生、高校生の間は体操のことは忘れてオリンピックがあれば思い出して少し見るくらいの程度だった。

そして阪大に入学しててきとうにテニスサークルでも入るかーって探してたところTwitterで体操部のアカウントにフォローされた。国立大学に体操部なんかあるんか…って思って新歓の動画をみてみると上手い人いっぱいいるし結構ガチの部活であることをしった。

僕が入学した頃はコロナ全盛期だったので、11月に初めて体験にいった。

とりあえず井田さんのゆかがすごすぎて呆気にとられたのとみんな当たり前のように車輪をしていて、ここは本当に阪大か??と率直に思った。

1番衝撃的だったことはそうげんさんとか出口さんとか初心者が普通に車輪をまわしていたことである。体操って大学から始めてできるんもんなんや、初心者がこんな上手くなるなら自分も小学生の時できなかったゆかのひねりとか車輪とかいっぱいできるかもしれない!と思って入部を決意した。


自分の体操への考え方、モチベーションは今振り返ると学年ごとに違ったように思う。


まず1年生のとき

とりあえず体を動かすのが懐かしく、楽しかった。なまりになまった体を体操ができる体にしようと自宅でのトレーニングや柔軟を頑張った。この時にシンピに目覚めた。

そして体操の難しさもこの時知った。

例えばロンバクとかロン宙において、ロンダードのおこし、引き上げ、蹴りとか大きさとか今まで考えたことのないような課題に直面した。小学生の時はただ技ができているだけで、正しいさばき・技術ではなかったんだなぁって感じ。


2年生のとき

技数を揃えようととりあえず色んな技を試した。でも全然できなかった。やっぱりスイングとか車輪とか旋回とか基礎がしっかりしてないと技はなかなか覚えれないんだなーって痛感した。けどその基礎がいつまでたってもうまくならず、うまくなっていく手応えもあまり感じなかった。鉄棒のダブルの事故とか今思えばあの車輪でよくダブルやってたなと思うけど当時は上手くならなきゃっていう焦りがあったのかも  


3年生のとき

確か関カレ終わったあたりからずっと肩が痛くなり、体を動かすのがストレスで体操をやるのが少し嫌になった時期もあった。この1年間はほとんど新しい技を覚えることなく完全に停滞し、モチベーションも正直かなり低下していた。自分の体操がとにかく嫌になっていた。

3年の後半になってさすがにこのままやとまずいと思い、どうすれば自分の体操に価値を見出せるか考えて、出た結論が七大戦で団体の優勝に貢献することだった。

すごい技、新しい技を習得するのを諦め、可能な限り点数の残る8技で演技を組もうと考えた。今のゆかの演技構成なんかほんとそれです笑 ほんとはひねりとかダブルとかしたかったけどね。小学生のころから比較したら抱え込みが伸身になっただけ。ほんま悲しいです。


2〜3年の幹部代では主将という立場を経験しました。その事も少し触れておきます。


主将としての1年間は間違いなく良い経験だったし、やりがいも感じてました。そして上手く言葉に表すことができませんが、自分がどういう人間なのかみたいな色んなことを知れる非常に濃い1年間を送れて、成長もできました。ただ自分は本当にてきとうでダメ人間なので、こんなしっかりした組織のトップで前で喋ってるみたいな自分が違和感で変な感じがありました。判断が遅くて色々な方にご迷惑をおかけしたと思いますが、みなさん優しくて何とか部を成り立たせることができました。ここでこんなことを言うのはどうかと思いますが、やっぱり僕は主将向きではなかったですね笑


 4年から今にかけて

七大戦で60点をとれるための練習をずっとやってきたつもり。8技そろえるのがこんなに苦労するとは思わんかった。不安要素ゼロでいきたかったけど跳馬があやしすぎる…

2.3年の時捨ててたあん馬もようやく旋回がぎりまわせるようになってきたし、鉄棒もひやひややけどぎり通るようになったし最低限の構成は揃えれたはず。


こんな感じの体操生活でした。

正直小学生の時にそこそこやってた割には上手くなりませんでした。でも小学生の時にできなかった車輪、あとはひねりの練習も少しだけですができたので概ね満足です。

あとオリジナリティーのある技・さばきをできるようにする!というのを隠れテーマとしてやってきました。つり輪のカトウとかゆかのエンドーロールとかもその一つです(全部脚上挙とかシンピやんっていうのはなしで)

こういうのがあると嫌いな種目とか通し練とかで少しだけモチベーションが上がるのでおすすめです。

もっとおしゃれな色んな技をできるようにしたかったので少しだけ悔いが残ってます。

特に鉄棒のシュタルダー/エンドーは自分の中で絶対できるようになりたかった技のひとつです。この技THE体操みたいな感じじゃないですか??割とこだわって練習してきましたが、まったく無理でした。センスがなかったです。かなしー


んー次何話そ、じゃあ後輩達へアドバイス!話半分で聞いてください!


体操は正直かなりきついスポーツです。

すぐ体いたくなるし、怪我するし、上手くならないし、すぐバグるし、昨日できてたことが今日できなくなるし、原因がわかっていても直すことがてきないし、何ができてないか分からんし、体操を4年近くもしてたら必ず嫌になる日がくると思います。てかきます。

調子が良いときはその状態をキープするだけだけど嫌になった時が勝負です!

怪我したり、モチベーションが低下した時とかそうなんやけど、体操は離れれば離れるほど下手になります。

いっぱい体操の動画みたり柔軟したり筋トレしたり、極力体操から離れる時間を減らさないようにしてみてください。

そして人によって体操への優先度も違います。自分の学業はもちろん、就活だったりバイトだったり、趣味だったり、色んなことを頑張らないといけないので、体操だけに集中することは困難です。その中で忘れて欲しくないのが体操をする目的、モチベーション的なものです。

これがあれば辛い時に支えとなってくるはずです。何でもいいです。ロン宙ができるようになる!〇〇に勝つ!この種目で何点をとる!体作りをする!みたいな感じで‥

自分の場合は七大戦の優勝のために体操をすることでした。

これだけは言える!ってのがあって、体操は時間を割く、熱量を注ぐ価値のあるもの!ということです。やっぱり技ができるようになった時の達成感はすごいし、体操特有の感覚は他では味わえないし、かっこいいし、考えれば考えるほど奥深いしほんと魅力的です。

辛いことの方が多いかもしれませんが、ぜひ4年間続けてください。ガンバ


最後に感謝を述べて終わります!

後輩達へ

頼りない先輩でしたが仲良くフレンドリーに接してくださりありがとうございました。阪大体操部はとっても仲の良いイメージなのでこのままでいてください。飯誘ってください!待ってます!


先輩方へ

特に幹部代のときには色々ご指導、アドバイスありがとうございました。本当に助かりました。

体操が好きな先輩方がいたからこそ、自分も体操にはまり、その楽しさを後輩達にも伝えたいなと思うようになりました。

引退試合楽しんできます!


片山さんへ

幹部代のときには色々とサポートしていただきありがとうございました。

体操に関してはあまり上手くなれず、期待に応えられなくて申し訳ないです。

引退試合堂々と演技します!


同期へ

やっぱり同期について書くのは恥ずいし、うまく言葉に表せないのでなしで!


ということでラストデイリーおわります!

もう少し色々言葉選んで書きたかったですが、最後までてきとうになってしまいました。すみません‥


OUGCのみんな七大戦がんばるぞ!

(著:中山)

8/29 小橋礼奈

こんにちは、ラストデイリーです。

小橋礼奈です。


今日の練習(8/29)には、タピヲさんがきてくださいました。引退前の最後の火曜日でした。全然実感なかったけど、読み直してしみじみしてきました。


私はロン宙をやると心に決めて、練習にきました。びびって留学後やってこなかったのが、意外と怖くなかったです。あでも、しっかりビビりなので野田に横ついてもらいました、ありがとう。

側転もへっぴり腰が少しましになって、乗るようになってきました。落下なしで気持ちよく終えたいです。


みとはあんば結構やってました。団体のあんば最近アツくていい感じですね。

くまちゃんは、イコウとか倒立とかバランスが特に良くなった印象です。

ごんは、平行棒やってる所しか見なかったです。なんかごんと近い器具にならへん気がする笑。

野田は、つり輪のダブルがうまかったです。ゆかの捻りもだいぶ安定していました。


かんたは、バタフライとスタン宙と前宙頑張ってました。バタフライはみっつーが教えてくれてコツを掴んでいました。

みっつーとじんごは着地にこだわって練習していました。試合前にやってた着地止め連続チャレンジが懐かしくなりました。

ひろひとはゆかの転回がうまかったです。蹴上がりもあがってました。

ゆうきはロンバクとロン宙結構やってました。後方系上手です。

あきひこはツキがある転回ができていました。


みどりちゃんは、足の指を怪我してますが、平均台の振りを何回も練習してました。試合前の怪我は落ち込むけど、ポジティブに乗り切ってほしいな!蹴上がりは私も初めてできるまで6か月かかったので、辛抱強く頑張って。

ゆうちゃんは、前カットと足掛けを練習していました。カット練習しだしてからフット降りの高さも上がったと思います。


ひなちゃんは、バクブリ綺麗にできてました。もかちに教えてもらって、台の入りが美しかったです。腰痛そうですが、転回前宙も良かったです。

りーこはゆかも台もジャンプがうまうまでした。

蹴上がりも上がりそうなやつがよく出て良きです。前宙おりもゆかの位置が分かってきていてその調子です。

もかちは、だんちでトレーニング頑張ってました。周りにアドバイスくれたりもして、すごくありがたい存在です。もかちの体操見にまた体育館いきます。


はるっちは前カットに少し苦戦してましたが、絶対大丈夫。

ちゅには、車輪頑張ってました。車輪と振り上げ倒立セノーに入れれそうで楽しみです。




さて、本題のラストデイリーです。


3年間の部活はあっというまでした。

3年の内1年は留学に行ってたので、実質体操ができたのは2年間だけで皆と比べると物理的にも部活ができた期間は短かったです。

1,2回生の頃、何度か部活辞めたいな...と思ったことがありましたが、なんだかんだ今考えると楽しかったんです。


1回生の時はコロナで練習できず、3月には同期の女子が辞めてしまい辛すぎました。同期や先輩方に本当に気にかけてもらい、ポジティブな返事をして自分自身に大丈夫だと言い聞かせていました。続けることができたので本当に感謝です。ありがとうございます。

もちろん、1回生の時から同期のごんみとくまちゃん野田の存在はすごく安心感があるし、たくさん刺激をもらってきました。同時に一緒にアップして練習ローテを回れる女子が同期にいることがどれだけありがたいことか、とずっと感じてきました。


2回生の春、初めてけあがりが出来てそこから体操が本格的に楽しくなりました。けあがりや転回前宙が安定してきたと思ったらまたすぐ出来なくなって、その繰り返しで悔しさがありました。その時になって初めて、ただただ練習するだけじゃなくて、原理や動きを考えたり、違う方法で試してみたりしました。それが体操の難しい所でもありおもしろい所でもあると今は思っています。

そして、瑠花さんがやってる技ができるようになりたい、というのと、ちゅにやはるっちに抜かされまいというので、上からも下からも刺激をもらい夢中になって練習しました。


3回生、肘けがしてから阪名に出ました。

怪我した時もまあまあ落ち込んだけど、一旦体操の節目が見えていたので頑張れました。「来年の七大戦は出場できたらいいなあ」くらいで思ってたので、一応引退(?)。


阪名後、留学へ。留学は自分探しの旅でした。全く違う環境に身を置くことで、自分の価値観や考え方を理解し、将来何がしたいのかを考える時間にしました。体操とは全然関係ないですが、留学中、自分を見つめる時間を意識的に持ちました。「速度ではなく方向」というように、目標を失った時は立ち止まってよく考え、また目標を目指して進む時にも、時々進んでいる方向や方法が正しいのかを確認することは、どんなスポーツでも人生でも大切なことだと思います。


留学を1年し、教職も取って、部活も続けるのは正直大変でした。体操一筋ではなかったですが、体操を通して人間的に成長できたし、短い現役生活からたくさんのことを学べ、何よりも楽しかったです。これまで関わってくれた部員のみなさん、OBOGの皆さん、片山さん、その他にもたくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました!


今週の始め、団体のメンバーになることが決まりました。月曜日、自分には団体になりたいと志願する勇気も責任感もありませんでした。情けないです。気持ちの整理があまりつかないまま水曜日、団体4人でゆかと平均台の2種通しをしました。びっくりするくらい楽しかったです。最後の最後に、団体の楽しさが知れる気がします。七大戦は、楽しむことを第一に演技します。多分めっちゃ緊張して震えそうですが。。


最後にもう一度、

これまで関わってくださった皆さん、本当にありがとうございました!

そして7大戦、優勝しましょう!


(著:小橋)

8/28 三戸紡

たしか幼稚園の年長の時、体操教室に通い始めた。これが体操との出会い。選手コースではなかったのもあるかもやけど、コーチたちは全員優しくて、タンマで団子作るようなガキンチョだった僕らを、怒ったりなどせず、のびのびとからだを動かすことを許してくれた。スイミングにも通っていたけど、こっちのコーチはめっちゃ怖くて毎週本当に嫌やった。対してひまわり体操クラブは、毎週本当に楽しくて、ワクワクしながら体育館に送ってもらっていた。


小学校4年生のとき、精神的にいろいろあって、1人で思い詰めることが増え、不登校になった。体操も水泳も通えなくなった。でも、両親はきちんと籍は残してくれていて、いつでも通えるようにしてくれていた(んだったと思う)。5年生に上がって、なんとか学校にも行けるようになった。そして、また体操に通えるようになった。久々に体操教室のみんなの前に顔を出すのは気後れしたけど、頑張った。みんな優しく受け入れてくれた記憶が少しある。スイミングは、そのままやめた。


中学校1年生になった。まだ体操は続けていた。けど、なんとなくやめるんだろうなって思ってた。選手コースに行く気もなかったし、学校では仮入部普通に行ってるし。しばらくして、約7年通った体操クラブを、中学校の陸上部に入部すると同時に辞めた。一緒に練習してた友達にありがとうって、コーチにありがとうございましたって言えたっけ?唯一覚えているのは、最後に体育館を出る時の体操場の景色。


高校に上がった。体操部のない高校だった。体操部作っても良くね?って一瞬思ったけど、そこまでの行動力はなかった。結局陸上部に入部して、そこで昔同じ体操教室に通ってて仲良かったやつと驚きの再会。


高校の部活は、一言では表せないほど楽しかった。この世の誰よりも青春してるって本気で思い込んでたし、今でもそうやったと思う時がある。3年間を通じて、仲間と共に大きく成長できたと思う。こんな経験二度とできないし、これ以上なんてないと思っていた。だから、大学では部活とかサークルとかに、全く期待していなかった。高校でびっくりするくらい青春を謳歌したし、自分が一番周りも見れるし、いろいろ考えられる人間だから、そんな人間が楽しめるところなんて、まあないと思い込んでいた。


大学に入った。コロナ禍で、前期は全てオンライン。ストレスがやばかった。やはり、どこか身を寄せられる部活かサークルを見つけたいと思った。そんななか、2020年、7月半ば。サークルオリエンテーションが行われた。特にやりたいことはなかったけど、自分に合う部活、サークルがないかなって思って参加した。適当にチラシをもらいまくったけど、全然ピンとこんかった。そんななか、学生会館のブースで、倒立してる人を見つけた。これが第二の体操との出会い。チラシだけもらって一回通り過ぎた。けど、もう一回戻って声をかけた。


「僕昔体操習ってました!」


いろいろ説明受けたあと、タピヲさんのラインをもらった。


そのあと、夏休みに入った。高校の友達と会う機会が増え、やっぱ部活入らんでもいいかなぁって思ってた。そんな中で、タピヲさんから、体験に来ないかってお誘いのラインをもらった。多分、ここでこのラインもらってなかったら体操部には入ってなかったと思う。久しぶりの体操はめちゃくちゃ楽しくて、意外と自分のカラダが体操を覚えていることに感動した。そのあと、何度か体験に通い、奏弦さんのつり輪の美しさと、話術が決定打になって入部した。


入部直後は、どうしても高校の部活と体操部を比べてしまう自分がいた。初めの数ヶ月は楽しくないことも多かった。セットカットは覚えられんし、人数も多くて15人とかで寂しいし、たまーに理不尽なこと言われるし。けど、体操は楽しくて、もっと上手くなりたいと思った。そして、高校で成長したとほざく自分自身が、大学の部活動でどれだけ通用するか試そうと思った。


入部して1ヶ月くらい。小雪さんに、もうちょっと周り見たほうがいいよって怒られた。ずっと周り見て生きてきたつもりだったから、悔しかった。もっと成長してやろうと思った。


入って4ヶ月しか経ってないのに、かがさんに新歓大臣に任命された。大阪大学体操部としてのブランディングがいかに大事かを知った。人に仕事を振ることの難しさも知った。この辺から、同期に壁を感じ出す。


1年生のときのOB戦で、小雪さんにしっかりしてるって褒めてもらった。嬉し過ぎた。そして、4年生の人たちが、2、3年生の大歓声の中で演技をしているのに、憧れた。きっと点数とか、上手いとか下手とかを超越した素晴らしさがあるんだろうなと思った。


2年になった。何度かコロナの影響で部活が停止した。画面の前で筋トレしてるだけなのは辛かった。次期幹部の発表もオンラインだった。主務に任命していただいた。


代替わりが近づいてきた8月末、ゴンと片山さん3人だけで話す機会があった。今のままでは阪大体操部はやばいと言われた。4年生(今村元主将の代)が引退したあと、僕らが幹部代になり、阪大体操部は衰退していくかも知れない的な話だった。正直気づいていた。楽しく体操を続けていくことはできるかも知れんけど、部として、部員それぞれが人間として成長できるような環境ではなくなっていく。そんな不安を感じていた。そしてそれを片山さんにあっさりと言語化されてしまった。辛かった。


幹部になった。主務になった。いろいろ頑張ろうとしてきたけど、ずっと一人で仕事させられてる気分やった。体操自体にもなかなか身が入らなかった。辞めて逃げてやろうかって思う時もあった。けど、さすがにそれはしなかった。


冬の終わりには、OB戦の運営を行った。4年生の最後の演技は、素晴らしかった。点数とか、上手いとか下手とかを超越した素晴らしさがあった。ただ運営は、それはそれは辛かった。片山さんには頼りっぱなしで、ゆうたさんには、一人で仕事しすぎって怒られた。けど、仕方なくね?って思ってた。


正直、幹部代の間は、同期とうまくやってこれなかったと思う。ずっと悩んでばっかやった。片山さんに相談したいことがあるんでって言って、2人でドライブしながら話をしたこともあった。


3年の冬。OB戦後の飲み会。かがさんやいろんな先輩、OBOGさんといろいろ話した。そこでこんな感じの言葉をもらった。確かに、自分で仕事したほうが早いとか思ってしまうかもしれんけど、仕事を振らないと、周りを信じて任せないと周りは成長しない。一人で全部やっても部のためにはならない。


その通りだと思った。なんなら1年生の頃からそうやった。自分だけでやろうとしてばっかりで、周りも信用せずにいた。それにようやく気付けた。部活ってのは1人でなんとかしようとしてできるものじゃないって、3年の後半になってようやく思い知った。


もちろん、誰かに言われたからってだけではなくて、自分自身、幹部代がおわって改めて周りを見る中でも気付きつつあった。そして、成長してきたのは自分だけではないこともわかった。同期のみんなも、みんななりに成長していて、僕から歩み寄るだけではなくて向こうからも歩み寄ってくれた。


なかなかうちの代は遅咲きやったけど、それはそれでいんじゃないって思う。僕は今の同期みんな大好きやし、信頼してる。まだまだみんな未熟やけど、それを分かった上でなんとかしようって思ってる。そんな感じの代。全員、いろんな人にいろんなことを言われて、いろんな人に憧れて、刺激されて、成長してきた代。最後の最後まで未熟やったけど、まだまだ成長できると思っておこう。


ごんさん、主将として矢面に立ってくれてありがとう。裏で自分勝手に仕事してごめん。責任だけ押し付けてごめん。ごんの素敵な適当さと可愛げなしにはうちの代は成り立たなかったよ。やる時にはやる性格にも、憧れてた。


れな、男子のことばっかりになってるうちの代で、きちんと女子をまとめて引っ張ってくれてありがとう。同期に女子が一人だけになっても、一生懸命頑張ってくれてありがとう。今では団体が組めるまでになったね。


のだ、君は本当に僕の中で色んな意味で大きな存在やった。正直いろいろ思うところはあるけど、今では最高のムードメーカー。上から目線な言い方になるけど、お互い成長したな。(笑) 損な役まわりもいっぱいしてくれた。言いたいこといっぱいあるけど、一言で。ありがとう。


くまきち、いつもくまきちでいてくれてありがとう。僕はくまを心から尊敬している。何事にも自分なりの正解を見つけようと努力し続け、そこに一切妥協はしない。頑固なところもあるのに、素直。君ほど純粋な人間はほとんど会ったことがない。優しく背中で語り続けるくまきちは、大阪大学体操部の歴史にこれからもきっと残るやろうな。


僕は絶対に、一人きりでは成長できなかった。同期がいて、先輩、後輩、コーチ、社会人の方、家族、友人、色んな人がいて、その人たちのおかげでここまでこれた。僕は幼い頃から、自分中心に、自分の内側で、自分のことだけを考えてきた。過去の栄光にすがって、変化から逃げようともしてきた。けど、周りのみんながいてくれたから、より良い方へ人生を変えることができた。一人きりでは得られなかった経験をすることができた。


後輩たちへ、もし過去の僕と同じような考え方をしているなら、今一度周囲の環境に目を向けてみてほしい。こいつすごいなって思うところをみっけて、憧れて、真似してほしい。そして、いろんな人と話をしてみよう。自分ひとりで体操が上手くなることは難しい。せっかく同じ屋根の下で練習をしているんやから、いっぱい話そう。全部鵜呑みになんてしなくていいから、参考程度でもいいから耳を傾けてみよう。体操が上手くなる以外にも、多くを得られると思う。


そしてせっかく体操やってるんやから、一生懸命やってみよう。ひたむきな努力は絶対に演技に現れる。これは断言できる。


長々と、自分語りを読んでくれてありがとう。こんな人間がいたということを知ってくれると嬉しい。



本日は今村さんと出口さんがいらっしゃいました。最後に、後輩一人一人にメッセージを。端的にいきます。


ひな

大丈夫。無責任に、大丈夫と思い込もう。ひなは強い。これからも、阪大体操部の大黒柱の1人として、がんば。


ひろあき

もっともっと自信を持とう。いろんなことを棚に上げて、自信もってやっていこう。ひろあきなら大丈夫や。


はるか

辛い時は、優先順位をつけよう。自分に課すハードルを低く設定しよう。ゆるく頑張ろうぜ。どーせ一生懸命やっちゃうんやから、緩めがちょうどいい。


しゅんすけ

怪我があってもできることをこなす精神力と、持ち前の社交性で、一丸となって成長するみんなの原動力になってね。これからも。


まさと

ギラギラした部分と、謙虚な部分のバランスを忘れずに。信頼してるぞ。


むうあ

辛い時も、嬉しいときも、いつも通り明るく正直でいればいい。むうあの人柄が、部にどれだけの良い影響を与えていることか。これからも自然体で、成長していこう。


かんた

よく周りをみて考えることができているから、それを周りにたくさん波及させよう。一層影響力のある存在になっていこう。


なおや

たまには、無茶しよう。一歩先の世界を知ろう。不安を感じつつも、前進していこう。


かいと

少なくとも技術面で、みんなと違う世界が見えていると思う。けど、ひとりじゃない。誰にでもかいとを支える権利はある。


ひな

いっぱいアドバイスして、いっぱいアドバイスもらって、どっしりした態度をもとう。大丈夫、自信もって進んでいこう。


もか

技術も知識も社交性も最大限活かして、女子部員を引っ張っていける選手になってほしい。きっとなれる。絶対なれる。


あきひこ

あきひこの野生な部分をいっそのこと目一杯出してやろう。理性的な部分は、十分持ってるとも思うし、その先で勝手についてくる。野生なのは長所だ。


じんご

部全体で、みんなで上手くなろうという意識をもってみよう。センスがピカイチなじんごは、特に大学はじめの人たちにとって絶対に強い味方になれる。


しんや

しんやが精一杯みんなと同じように努力している限り、しんやはちゃんと大阪大学体操部の仲間。入った時期なんて関係ない、部員として胸張っていこう。


りーこ

りーこの体操には、りーこにしか出せない良さがある。いい影響も与えられる。いっぱいアドバイスして、アドバイスもらって、みんなで良いところを増やしていこう。


ゆうき

まだまだ隠れている力がきっとある。パイプとか、積み跳とか、いろんな技の種まきをして、とんでもなく成長してやろう。


ともや

周りの人を巻き込んだ体操をしてみよう。先輩や同期にたくさん見てもらって、自分の意見をぶつけてみよう。


こーせー

今まで通り楽しんで体操しよう。同期や仲間たちを支えて、そして支えられていこう。楽しむことが、成功の秘訣になるはず。


ひろひと

先輩とたくさん話してみよう。この技をやるために、先輩はなにを考え、なにをしてきたかひろひとなりにいっぱい考えてみよう。


みどり

みどりちゃんも、たくさん先輩の影響を受けまくろう。疑問や不満全部ぶつけて、真っ直ぐ強くなってやろう。


こーたろー

こーたろーはこれからも君の代を引っ張っていく存在になると思う。その自覚をもって、男女共に引っ張っていってあげてほしい。


しょうた

大学が違っても、阪大で一生懸命頑張っている以上、誰がなんと言おうが阪大体操部の部員。自信もって、一緒にがんばってこう。


みっつー

オンとオフの切り替えしっかり。苦手も頑張ってこう。やればできる人間なのはみんな知ってる。それを存分に発揮していこう。


ゆうちゃん

興味をもったことはとことん追求できる、その性格を活かして体操についてもっともっと知っていってほしい。スポーツとしてだけでなく、生き方としての体操も。


デビ

短い間やったけど、ありがとう。これからもどこかで体操に触れ続けてくれたら嬉しい。



そして最後に監督、コーチの片山さん。


長い間ありがとうございました。宙返り途中やめして靴投げられたことも、いろんな補助していただいたことも、いろんなところで、いろんなお話していただいたことも、本当にここには挙げきれないくらい感謝の連続です。心の底から感謝しています。そして、それを演技で恩返ししたいと思います。



長くなりました。さて、総合優勝してやりましょうか。優勝して、去年のメンバーと片山さんにも、絶対優勝カップを担がせてやりましょう。


大阪大学体操部の全員が、逞しく、艶やかな演技で、総合優勝を飾ります。

(著:三戸)

8/26 野田竜矢

ラストデイリー

おはようございますこんにちはこんばんは。とある人のラストデイリーをお届けします。僕のメモには「デイリー」ってゆう枠があるんですけど、見てみると2020年の10月に入部してから今までにデイリーを25回書いてるらしいです。今まで親しまれてきた冒頭の挨拶もこれで最後かと思うと、思ったより寂しくなりませんね笑(いやならへんのかい!って思ったあなた、あなたもなってないはずです)。最後の普通のデイリーがなんか思わぬ形で反響がよかったので、少し期待されてるらしいのですが、特別なことは「一切」書かない、とある人のいつも通りの「デイリー(長尺ver)」となっております。



さあ今からとある人のラストデイリーを読もうとしているそこの画面の前の人、できたら試合が終わってから読んでほしいと思ったり思わなかったするので(どっち?)、よろしくお願いします。まぁでもどっちでもいいです。


たぶんみんなは隅田から「ラストデイリーお願いします」って言われてから書き始めてると思うねんけど、僕は最後の年でリアルに感じたこと(体操に対してとか阪大体操部に対して思っていること)を書きたいなぁって思ってたので、実はフライングしてコツコツ大会とかの節目に書いてます(の割には提出間に合ってなくて草)。


阪大体操部に入ったみんなは基本的に体操の魅力に引き込まれて体操の沼にハマって抜け出せなくなるって相場が決まってるんですよ(野田も含め)。ただいっつも言ってるように基本的に僕は体操は「しんどいこと、つらいことするスポーツ」やと思ってます。新しい技やりたいと思って練習してる時も、すればするほど訳分からんくなるし、体痛めるしすぐ傷できるし、怪我もするし、、筋トレしんどいし、通ししんどいし、、etc。だからこそそんな中でも新しい技ができた時の喜び、楽しさ、達成感は相手チームと得点を取り合うスポーツと比べて一入です。ただ新しく手に入れた技も試合では中々使えず思うように点が出なかったり。アドバイスをもらっても全然自分のものにできなかったり。「なんでこんなスポーツやってるんやろ?」って思うこともメンタルが練習中ずっと巻いてたテーピングぐらいボロボロになった時は結構ある。一体いつから、なんでこんなエクストラハードモードな競技をしてるんでしょう。


ーーーーーーーーー


結局シンプルな話なんですけどね。幼稚園児の野田少年は逆上がりができませんでした。おかんに体操教室に連れて行ってもらって。行った日にちょうど逆上がりの練習をする日で、当然「できへんできへん」とやってみる前に言うと。いざやってみるとなんかわからんけどできたと。先生も自分もびっくり。味をしめたのかこれがきっかけで体操教室に通い始めることになると。


小4ぐらいまでその体操教室に通って。小5からはトミオカで2年体操をやってました。あ、ちなみにこのトミオカはガチの選手コースはあるけど僕は全然そんなんじゃなく、キッズわいわいコースみたいなのに入ってました。体操通ってたおかげかは知らんけど、小学校では運動神経いいで定評がありました。正直自分でも運動神経いいと思ってました。


中学は卓球してたんですけど、高校で人がいないのと、体操通ってたことを言ったらめっちゃ女子の先輩から勧誘されたので(ちょろい)体操部に入りました。当時の野田少年は体操に対してこう思っていました。


高1(先輩から教えてもらってとにかくガムシャラに練習した日々)

バク転たのしぃーー!!ロンバク宙してぇぇぇ。あん馬とか平行棒とか鉄棒とかつり輪とかまじで意味わからんやん。なんでこんな毎日スイング何十回振らなあかんねん。もっと他に練習あるやろ。え、手の皮めくれてるんですけど?クソしんどいやんけ。柔軟いたすぎ。


高2(体操を教えてくれる先生が来てくれた)

やっと車輪と逆車できた!!え、あん馬の旋回むず。つり輪の倒立とかあんなん絶対止まらんやん。平行棒のイコウ怖すぎ。スイング倒立止まらんかったらクソしんどいし。規定全部めちゃくそむずいやん(当時は規定演技があり、その通りに演技を綺麗にしなければいけなかった)。清風とかまじで世界ちゃうやん。筋トレしんど。けど1年の時に比べたらできること増えたな。3年の引退試合で2部団体優勝するために頑張ろ。


高3(引退が5月なので実質2ヶ月しかなかった)

高1とか高2に比べたら割とまし!!平行棒のイコウできるようになったし、シンピもあがるようになったし、つり輪の倒立も止まるようになった。規定も通るやつもあるし。もう引退かぁ。優勝したいなぁ。


だいたいこんな感じ。

結果は高3の春季大会は2部団体優勝。個人総合6位か7位入賞。この結果自体も体操楽しいって思わされた要因やけど、もっとでかいのは「体操って個人競技やと思ってたけど、団体ってこんなにおもろいんや」ってこと。高校の団体は大学の団体よりは単純やったけど、いい流れを繋ぐ感覚が胸を昂らせた。


大学でも体操しようって思えた引退試合やった。体操するなら阪大やな。よし阪大行こ。


体操部入るなら体鈍らせたらあかんと思って週2、3で筋トレしながら浪人してやっと入学した。コロナの空白の半年。体操部の体験には行けず。唯一あったのはzoomを使ったオンライントレーニングの会。ちょっとでも体操部に近づきたくて参加した。明道館でトレーニングしてるのを聞いて行きたくなったけど、認められず。体験に行ったのは夏休み後半。入部はそこから伸びて10月。どうやら同期は自分の他に男3人女2人いるらしい。中には経験者もいるらしい。誰も会ったことないけど「大学4年間で同期には誰にも1回も負けへんぞ」と気合があふれて25メートルプールいっぱいに入るんちゃうかってぐらいあった。


体操部に入ってからまず思ったのは「大学生すげぇ」。規定演技に入っている技以外は全くといっていいほど知らなかったので、先輩たちが練習してる初めて見る技たちに見惚れた。一気に体操観が広がった。そのせいもあって、1年生の時は練習したらなんでもできると思ってた全能感に満ち溢れていた。ただ、練習すればするほどいかに自分が高校の時にただがむしゃらに練習してて「きちんと」体操ができてないかも思い知らされた。そんな自分に反して同期は片山さんとか先輩から「ちゃんとした体操」を初めから1から教えてもらい急成長。中途半端に経験者なことを後悔せん日のほうが少なかった。「あいつらおれみたいに変なくせついてないからいいなぁ」とか思ってた。ただ当時は「ヒーリーする」とか「前ダブルする」とか周りにはビッグマウスを振りまいてたのでまたがむしゃらに練習してた。すでにその時から15時に体育館行って、ゆうたさんとかと一緒に練習前に遊んでた。ヒーリーの遊びも教えてもらった。


2年になるまでにもコロナで部活がまた止まった。結局春休みぐらいから練習できるようになった気がする。その年はまだ関カレとか西カレとかの大会はできてなかったと思う。とにかく試合がなかった印象しかない。できることはちょっとずつ増えてきたけど、新しい技に挑戦する度に、やっぱり高体連の体操ではできへんことが死ぬほどあると思い知らされる。「このままいくと野田は2回以上はひねるの無理」みたいなことを誰かから言われた記憶もある。「やっぱりクセある」とか「なんか違うな」が1番言われてきつかったね。夏休みとか後期になって4人入ってきてくれたけど、自分に余裕がないことを言い訳にあんまり面倒は見れてなかった。自分が高校の時にそうしてたから初めの基礎なんか自分たちで量こなさせればいいやんとか思ってた。それでは育つ才も育たないと3年になってやっと気づいた。


2年の10月にセノー(新人戦)があって大学で初めてちゃんとした大会に出た。井田さんの代の引退試合でもあった。正直あんまり覚えてない。ということはなにかしら思い出したくないなにかがあったのだろう。動画見てみても確かに、「これで大学2年!?」っていう演技してた。この頃はたぶん1年生に抱いていた全能感と現実の間でもがいてた時期で高すぎる理想があるくせにどうにもその道までが遠すぎて結構苦しんでた。まじで自分の体操をどうしようかってこと以外考えられへんかった。


2年の冬はめちゃめちゃトレーニングもしたし、技練もした(メインはゆか、つり)。今村さんたちが引退してから、「来年こそは団体」「自分が団体メンバーでチームに貢献する」と意気込んだ。でも基礎はまるでなってなくて技はできるようになっても「上手い人」には程遠かった。


そんな中、3年で初関カレと初西カレ。これもあんまり覚えてない。というか西カレが衝撃的すぎて西カレしか覚えてない。


その時は香賀さん、タピヲさん、髙見が全カレを狙ってた。西カレに向けて言われてたのはただひたすらに「ミスるな」「3人に繋げ」。特に変なことはない普通のこと。けど、想像してみてほしい。野田は「チームの1人として団体に貢献する」とか「自分は成長して上手くなってる」とか意気込んでる矢先に、ある意味「お前はあいつらのサポートをするために演技しろ」みたいに言われたら、そりゃあ「ああ、自分はその程度の人間やったんや」「使い勝手のいい駒やったんや」とか思うわけ。けど皮肉なもので全く緊張もせんかったし(逆にちょっと腹立ってたかもしれん)、演技も今までで1番マシな演技してた。無力さをまた突きつけられた試合やった。「来年は自分が」とも思った。


そこから去年の七大までは通し練ばっかしてた。


3年の七大。満身創痍で戦った香賀さん、タピヲさん。当時1年生ダブルエースで高得点という結果で貢献してくれた髙見、今津。チームのミスをカバーしてくれたゴン。優勝した。沸いた。嬉しかった。それはそれは嬉しかった。楽しかった。「これが片山さんとか先輩とかがいっつも七大、七大って言ってた、大学4年間を懸けて挑む七大戦か」と。そこでもまた体操観が広がった。けど、1日2日ぐらいしてから「自分は団体メンバーのくせになにもできへんかった」と湧く悔しさ。「来年こそは胸を張っておれが団体メンバーの1人だと言おう」と決めた。元々個性豊かな同期の中で、自分には体操部に貢献できることがなにかあるのかと思い悩んでいた結果、点数で貢献しようという思いが強くあった。七大以降その気持ちが一層大きくなって。


みんなも知っての通り、実は3年の後半から4年にかけても野田は成長を感じてて、それが純粋に嬉しかったし、「来年はやっとチームに貢献するという自分の目標を果たせるかもしれない」と思っていた。


かねてから2023年の全カレボーダーは65点ぐらいって言われてたから、ひそかに全カレを狙っていた野田はDを上げるために必死でした。新潟の合宿でも通す体力つけるとか書いてたのに死ぬほど技練してるし。なんやかんや、危なげあるながらもできることら増えてった。


やっぱり全カレのボーダーは65で確定した。それを聞いて髙見と今津は😤って顔したけど、野田は🙁って顔した。これが発表されたのは3月とかで、まだ練習とか調整はできるってわかってたけど、今まで理想と現実のギャップを1年生の時から感じ続けてたからかはわからんけど、ボーダー聞いたときにどっかで「やっぱりおれには無理な世界やったんや」「上手い人たちとは違うんや」って思ってしまった。モチベーションが完全になくなったなんてことは絶対にないけど、100あったのが90ぐらいになったって感じてたけど、実際は70とか60とかになってたと思う。正直3年から4年の西カレまでが1番余裕なかったと思う。いろんな人に日頃の不安なこと聞いてもらった。髙見は優しいから「野田さん、大丈夫です、絶対いけます!!」って何回も言っくれて「ありがとう」って返してたけど、その優しさに対して「いや無理やろ」とか思うようになって申し訳なさもあって素直に受け取れんかった。髙見あの時はごめん、そしてありがとう。


西カレへの練習(通しとか)をすればするほど、無謀なこと言ったなぁってしみじみ。もう自分を信じれなくなった。結果はみなさんご存知の通り、案の定敗退。


正直今思えば関カレから西カレまでの間、全然ちゃんと練習してなかった。というより「全カレを狙う人の練習は」してなかった。普通に練習してただけやった。そのくせに演技終わってからは一丁前に悔しかった。「なんで練習してないのに悔しがれんねん、は?」って思ってた。みなさん、練習しなくても悔しいもんは悔しいです。


そんなこんなで今もう七大間近ですが、読んでもらったら分かる通り、この文章基本的にネガティブだったり、重いですよね。たぶん読んでて「😦」みたいになってる人もいるんじゃないですかね笑。「え、じゃああの練習中のイケイケ(イケイケではない)の野田さんは偽物?」とかは思わんといてほしくて。僕の大学の体操人生の目標は「「上手い人」になりたい」なんですよ。「点数で貢献する人」とか「全カレに行ける人」とか「綺麗に体操する人」「チームメイトに影響を与えられる人」みたいな人が僕の思う「上手い人」なんですよ。結論何一つとして達成はできてないんですけど、みんなに「おれ〇〇するわ」とか言って実現しないといけない状況にあえてして自分を奮い立たせてました。正直練習の声出しもほぼ自分のためです笑


ーーーーーーーーーー


さぁここまで長々と自分史を語ってきましたが、端的にまとめると3つぐらいかな?①全然余裕ないけど、練習だけはやってきた!②結果ちょっと体操マシになった!③けど目標の「上手い人」にはなれんかった!!の3つです。



けど、なんでここまでクソしんどいスポーツやってこれたのかってゆうのも愛すべきうちの同期のおかげなんですね。


クマはまずおもろい。本当に体操バカ。めちゃめちゃ頭使って練習する。誰よりも明道館筋トレする。常に体操のこと考えて生活してる。普通に考えて3年半であんな車輪できへんて。怪我してもどんなに心挫けそうになってもなにかしら筋トレやら練習してる。幹部代の時はたまに意味わからんこと言って和ませてくれた。努力の天才。


れなは運動センスやばい。アドバイスとかされた直後から全然動きちゃうもん。なんでもやればすぐにできるイメージがあるけど、緻密な段階練習の賜物。落ち着かせてくれる。女子がここまで増えたきっかけを作った第一人者。最後に「私団体入る」って言ってくれてありがとう。


三戸:キレイポケモン。力を入れると膝つま先が伸びるという特殊体質の持ち主。とにかく美しい。筋トレバカ。すぐ変な練習方法考える。いろんな事について頭ショートするぐらい考える。三戸のおかげで去年の体操部は回ってた。あの時はごめんよ。笑いのツボ割と似てる。掛け声がおっさんみたい。阪大の体操を1番体現してる。


ゴンさんは天才。1、2年の頃はすぐ技覚えてた。柔軟としんぴバカ。先輩後輩関係なく愛される。ギャグセン高い。天才肌かと思いきや実は練習めっちゃしてる。優しい。演技で場を沸かす。さすが主将。やると決めたらやりきる。団体メンバーにいると落ち着く。


うちの同期みんなすごいんすわ。やっぱこの中で張り合っていくためには自分が掲げた目標(1番点数で貢献する)ぐらいでちょうどいいぐらいよね。


同期には負けたくなかった。そのおかげでいっぱい成長できた。

そういえば体操以外の部分で「成長したなぁ」って先輩に言ってもらえる機会がありました。2年生の時にゆうたさんとかそうげんさんに「周りを見ろ」って言われてそこから今まで、練習中とか練習の前後のみんなと関わる時に周りを見てきた。最初は練習の中で気づいたことが自分に返ってくるだけだった(それだけでもだいぶでかい)。幹部代になって、「周りを見る」にも見方が変わった。もちろん練習のことも体操のことももっと見えるようになった。それ以上に「阪大体操部」のことがちょっとだけわかるようになった。「阪大体操部として」自分が選手として以外の部分で何ができるのかを考えて、行動するようになった。特に怪我予防の役に立ちたかった。すでにみんなも見てきたと思うけど、体操をしてると少しのズレでも大怪我になる。幸いなことに僕は大きな怪我という怪我は大学生活でした記憶はないんですけど(直前の月曜日で肩脱臼しかけたけど)、怪我した人を見るのが精神的にきた。僕は普段から「どんな才能も怪我したら終わりや」って言ってるんですけど、これは冗談抜きで4年間怪我せーへんやつがいっちゃん強い。怪我した人はあかんとかじゃなくて、だからこそ4年のみんなの引退試合で後悔なく終わってほしいから怪我を防止したくて、耳の痛いことをいっぱい言ってきた(言葉選びとか言うタイミングとか最悪な時もいっぱいあった)。また七大に向けて体が痛いってゆう人が増えて悲しい。


なんの話してたっけ?周り見るって話か。結局周りを見たらどんないいことがあるかって?実際自分の目で確かめてみて。気にならん人は自分の可能性閉ざしてることになるからもったいないで。


阪大体操部では学びが多いです。ただなにか1つでも吸収してやろうと思わないとどれも得られないものです。最後に


3年生へ

こんな先輩ですまんな。3年生の頑張りめっちゃ伝わってます。4人のおかげで気持ちよく体操に打ち込めた。ありがとうね。


2年生へ

これから幹部代を担うみなさんへ。自分の練習もしんどくなりますが、練習以外のこともめちゃめちゃしんどくなります。揉めることもあるでしょう。ただ忘れないほしいのは阪大体操部はまだ何十年と続きます。なにか選択をする時にはこれからのことにも目を向けてあげてください。去年は何もわからず参加した七大、盛り上げていこうぜ。


1年生へ

「先輩たちがこんなに士気が高まっていってる七大ってどんなんやろ?」って思ってると思う。君らが憧れる試合を見せたる。これが七大や。


OBさん片山さんへ

育ててくださりありがとうございました。こんなどうしようもないやつもラストになりました。僕は大学生活で片山さんに😤って思わされることもしばしばあったので、ひそかに片山さんを1回でもぎゃふんと言わせてやろうと思ってました。たぶんそれは叶わないのですが、せめて最後は「やるやん」ぐらい言わせたいと思います。


さて、もう脈絡なんて忘れて長くなりましたが、














勝つぞ

(著:野田)

8/23 熊懐葵

ラストデイリー1人目の熊懐です。


今日は、武文さん、出口さん、井田さん、たぴをさん、わかなさん、公立大から増野さんと小名子さんがいらっしゃいました。


団体メンバーの通しの空気感はとても良かったです。全カレから帰ってきたメンバーは、応援についてもより一層良くなったように感じました。この調子で、七大もワンランク上がった盛り上がり方をしたいですね。

今日は他の人の演技見ることに熱心な人が多かったように思います。ですが練習も残り少ないので自分の練習を削りすぎないようにして欲しいです。

僕は同じ種目の通ししてる後輩になんかコメントしてみるようにしました。

学年低い時からずっと言われてきたことなんですが、周りの練習見たりとか応援したりとかあんまり上手くできませんでした。

阪大練で、自分の種目外の部員の応援とか隅っこで座ってる人の心配とかです。キャパオーバーでした。


4年の引退までに見つけたい答えはいろいろあって、少しずつわかってきたこともずっとわからないままなこともありました。この3年足らずの体操を振り返ってみます。


<<<<<<<<...Ⅱ

阪大に合格しました!母親が2階に猛ダッシュで上がってきて、僕より嬉しそうにハグしにきました。BearHugですね。...さて、戻りすぎました。

>>...Ⅱ

大阪に来ました!コロナで授業全部オンラインらしいです。zoom?なんだそれは。...もうちょい先か。

>>>...Ⅱ

夏休み。このままだと大阪で孤立無援なので、サークルとか入ってなんか繋がり作んないとな、と思っていろんな部活のPVを見て、体操部を見つけました。PVが刺さりました。何回も見ちゃいました。気になりすぎて見学に単騎で乗り込みました。他のサークルにもいったけど、ここで体操に手出さなかったらめっちゃ後悔するって思いました。それくらい体操には興味が湧きました。10月〜正式入部!

>>...Ⅱ

1ヶ月ぐらい経って、部活後の補強が始まりました。強制らしいです。あれっもしかしてヤバい部活か?と思いましたが、僕は真面目なのでノルマはこなしました。この頃は21:00には絶対に帰ってました。

>>...Ⅱ

同期の成長スピードがすごいです。てか僕だけ遅いです。けあがりに一生苦戦しました。セノーカップはだんちのけあがりずーっと見てました。年末最後の自主練でけあがりがやっとできて、最高に嬉しかったです。三田さんに来てよかったなって言われました。ここで、体操は、頑張ってればちゃんとできるようになるんだってことに気づきました。結果が出るのは遅いけど、そうげんさんに「1年目はそこ耐えて、練習頑張ってたら2年目からめっちゃ伸びるよ」って言われて、補強めっちゃ頑張れました。ロンダートとパイプ車輪に沼ってました。与えられたノルマ、アドバイスをこなす、たまに上手くいって楽しい体操をしてました。

>>>>...Ⅱ

2年秋。1年経ちました。A難度の技一つ一つに苦労していました。全部練習はしてるけど、一向に持ち技が増えません。ノルマだけこなしても上手くなれないのかな、と思い始めます。かがさんには倒立特訓に付き合ってもらいました。2個上の先輩方に補助を頼みまくりました。気が済むまで補強をしまくりました。

>>>...Ⅱ

OB戦。あと1年と半年なのに技が全然揃わなくて焦ってました。多分一年で1、2技くらいしか増えなかった気がします(ロン宙と車輪)。先輩はよく、上手くなってるねっていってくれましたが、8技そろってないんじゃ意味ない…って感じであまり素直に喜べませんでした。こんなに頑張ってこれだけか、と。

OB戦の終わりに、団体出たいの?(いや、団体をめざそう)と言われました。目指して落ちるのは嫌なので、実現可能なら目指したいし、無理なら目指したくないというのが正直な気持ちでした。ただ、その時は時間も労力も惜しまないから、ちゃんと結果が実る方法とか知見が欲しかったので、そこに乗りました。そういう目標も大事なのかなと思って。

あと、週3の練習後に補強だけ頑張っても上手くなれないことがわかったので、オフの日に明道館トレしたり、栗東に行くようにしました。定期的に片山さんにやり方間違ってないかとか、何すればいいかとか聞くようにしました。

ここからの一年はとにかく耐えでした。体操上手くなりたくて、とにかく行動に移すけど、方向性が常にずれてて、その度に片山さんとか先輩とかに修正してもらってました。いっぱい考えていっぱい体操してる割に、体操上手くならない(具体的には技が増えない)し、基礎固めで全く先に進めなかったです。

>>>>...Ⅱ

OB戦。ここらから自分で「上手くなってる」って思えることがだんだん出てきました。あと、体操への理解が深まってきたのを感じました。ただ、技は全く増えないまんまで、本当に嫌でした。今まで耐えて頑張ってきた成果が、一番欲しいところに出ない。いくら車輪上手くなってもNDはNDです。でも未来の自分信じて耐えました。

>>>...Ⅱ

七大あと1ヶ月でいちょう杯がありました。この節目でさすがにもう耐えれませんでした。最後の七大で技揃える希望がもう持てませんでした。そして試行錯誤紆余曲折繰り返してるうちになんだかんだ持ってしまった団体の希望も潰えました。

今までしてきたことに関係なく、結局各々の資質で順位づけされ(他の努力を肯定した上で)、相対的に自分が否定される、否定される側にいつも自分がいる体操の競技性と向き合いました。向き合わざるをえませんでした。今回ばかりは未来の希望に逃げることができませんでした。だいぶ酷いことを考えました。団体を目指さなければ、とか結局何が得られたんだ、とか。

でもまあそもそもこのレベルでの大学の体操競技は、経験者と運動センスがある人が勝つのはもっともなことなのかもしれません。そういう世界で、「僕はバク転できればいいや」とか「友達と仲良くしとればいいや」とかじゃなくて、未経験者ながら、不器用ながら、体操“競技”とちゃんと向き合えたのは、ジムナストとして胸を張れる経験だったのかなとも思います。この先は競技性と向き合える機会なんてそうそうないだろうし。貴重な体操の1ピースをまた満喫できたわけです。


>...Ⅱ

未練はあります。あんなに練習したイコウもとびこしも演技に入れられません。ゆかのタンブリングは単発の抱えまでしか届きませんでした。いっぱい考えたクーゲルも、棒下懸垂も、様になってきたシンピも…。でもこの七大で僕が演技に入れる技一つ一つが、同じぐらいたくさんの試行錯誤の賜物です。

ゆかのテンカイはホップから。足が振り上がらない。肩が出ちゃう。なんで万歳から倒立しにいくだけであんなに浮くの?

ロンダートはそもそも人体の構造として理解できない。なんで上半身だけ180度ひねれるの?あと90度がひねれない!またはねおき?またホップか!膝が一生伸びないです!ロンダートしてる時だけ膝に神経通ってないんですよ。

鉄棒の振り上がり倒立は物理的におかしい。なんで足前から後ろにブンッってするだけで倒立まで上がるの?筋肉ですか?

跳馬のツキがわからない。バネも入ってないのになんであんなに浮くの?助走が悪い…手の振りが逆?上から下にこう?え、逆?

シンピって結局筋肉ですよね。え、違う?胸のつ、つり?そもそも倒立が弱い?シンピ歩きしてもできる気しないんですけど…補助してもらっても1人であげれる気しないんですけど…

けあがり上手くなりたいんですけど…え、押しとく?いやいやぶら下がってるのに押すってどういうことですか?引っ張るしかできないですよ。

楽しかった。技ができなくて、技の構造を理解しようとして、片山さんとする禅問答が。結局その時は理解できなくて、ある日ふと気づいて片山さんに報告したら、「それ前に言ったやん」って言われる。

片山さんがいない時は、先輩が、同期が、後輩が教えてくれる。一つの技でもいろんな人のアドバイスを聞いた方がいいらしい。できたばかりの人にコツを聞くのが、一番いい。経験長い人はできた時のコツを忘れてることもあるから。上手い人のアップの仕方を見てみよう。そこに上手くなるヒントが、怪我予防のヒントが詰まってる。慢性的な怪我で悩んでたら、いろんな人に聞いてみよう。同じ体操をしてるなら、同じところを傷めたことがある人は結構いる。


初めは筋肉だと思ってた。身体を動かすのは筋肉だから。だから、人に聞く時はよく「筋肉ですか?」って聞いた。でもいつも筋肉じゃないって言われる。シメがあれば筋肉なくても技できるって言われる。それに気づいて、聞く時はいつも筋肉以外で説明を求めた。

筋肉以外で説明を求めると、僕には理解できない言葉でよく説明された。胸を「つる」?胸を「ふくむ」?「フンッ」ってする?(?)ずっとシメとく?(いやシメても上がらないんですけど!!!)肩をはめる?ぶら下がってるのに、「押す」?誰も「肩の筋肉で…」とか言わない。

いろんな人に聞いていくうちに、「それが全てではない」ことに気づき始めた。胸を「つる」という人もいれば背中を「つる」という人もいる。倒立は肩はめれば止まるという人もいれば、ゆかにぎりまくるっていう人もいる。「押す」だけじゃなくてちょっと「肩で引っ張る」人もいる。

いろんなコツを知って、試して…を繰り返してるうちに、やっとやっと、その中の一つのコツが掴めたり、自分なりのコツがわかったりする。こうしたコツのもとで体操をしていくと、だんだん「筋肉じゃない」の意味がわかってきた。コツを掴むときにはいつも、身体のどこかの「関節」が意識できるようになる。倒立の肩、肩甲骨、背骨の下の方、股関節、ひざ、つま先みたいな感じ。

そこからは上手い人の関節を意識して見るようになった。上手い人の体線はとても滑らか。ムチみたいだった。そんな滑らかな体勢ってどうやったら作れるのか…四角って角が無限に増えたら円だよな。ってことは、自分で動かせる関節を増やせばいいのかと思った。

「関節を」シメれば、勢いを足先から胴体まで伝えられる。倒立中に関節を制御できれば、倒れないきれいな倒立姿勢が作れる。今まで訳わからなかった体操の動きが一つずつ、自分なりに理解できるようになってきた。

そこからは一層体操に夢中になった。関節が増えれば、僕でもできる実感が持てた。制御できる関節が増えることが嬉しかった。制御できる関節(以下、体節)を増やすには、柔軟が必要なことが分かった。あと、週3の体操では体節は減るし、体が重くなることがわかった。

だからできるだけ毎日体操するようにした(体節を動かすようにした)。初めは疲れがたまったけど、慣れるなり調節するなり、食生活を改善するなりしてると、体が体操のために最適化される感が出てきて楽しかった。体節足りてないのに週3の体操でうまくなろうとするのは厳しかったのかな。過去の大学初めの先輩方は体節足りてる素質があって、さらに今強制力のないゴリゴリ強制明道館があったからあんなに上手くなったんじゃないかな。もしくはコソ練してた。


もっと体操に対して貪欲になってほしい。もっと体操がしたいという思いで体操部にいてほしい。雰囲気がいいから入ってくれたんだね。その雰囲気の源ってなんだろう。価値観が違っても意見がぶつかっても「でもあいつも体操は大好きだから」で築く信頼関係ほど強いものはない。

体操は上手くなるほど楽しいんだ。体操は僕が思ってるよりずっとずっと奥が深かった。体操を通して感じられる感情は期待以上にたくさんあった。自分の人生の一部を捧げるに値するものがあった。


ということで七大です。これはある人に気づかされたことですが、この未練は今味わおうとしなくてもいい。この先の人生でいつ掘り返してもいいし、何かの拍子に新しい気づきがあるかもしれない。ただ七大は最後です。最後の最後まで現役として、大好きな体操に埋もれました。自分のできるベストを尽くしました。また、ある人に、この体操人生は誰が選んだものか考えさせられました。「将来のキャリア形成のために大学生のうちにすべきこと」を聞いて体操と答える人はそういないです。僕は大学生のうちに何かに熱中したいと思っていて、体操に出会って、これこそ僕がしたいことだと思いました。僕が選んだ辛いこと、それと引き換えに得られる非日常な体験、快感、楽しいこと。僕の人生の選択として僕が選んだこと。全力でやりきった。それでいい。

長い長い3年間の積み重ね。簡単に崩れる脆さは残ってるけど、それでも見ていて欲しいです。応援よろしくお願いします。


ある人が、みんなの期待は重圧じゃなくて、背中を支えてくれる存在なんだって教えてくれた。これは今までの見方を大きく変えた。体操を初めてまだ数年の初心者の僕の「うまくなりたい」という漠然とした思いを、支えてくれたたくさんの存在に気づいた。僕は僕の背中では収まりきらないほどのたくさんの人の手で支えてもらっていた。想像すると胸がいっぱいになった。去年の七大で、香賀さんに言われた「感謝する」ことが、今本当に、心からできるようになった。これからも体操はできるから、本音では極論ただの通過点とも思えた最後の七大が、現役最後のかけがえのない一戦なんだと心から思えるようになった。これだけの支えを背中で感じられる体操ができるのはこれが最後。


僕らはそれぞれ持ってるものが違った。組織のことを考えるようになって、他の仲間たちにはできないから、自分がしなければ、ということをするようになった。体操を通して成長するとは、自分の弱いところ、悪いところを直すと言うことではなくて、自分の強みが、その人ならではの味が、より一層「優しい」とか「素直」とか万人が思っていそうな一般的な強みから一線を画した魅力に進化することだと思う。そしてそこに自ずと自分で気付けたり、気付けなくても、自分を3年間見てくれた仲間が気づいてくれる。僕らはそれぞれ自分の弱さを味わった。と同時に強みはさらなる強みになった。体操というものを通して繋がった仲間が、一人一人持ってるものが違えども、体操がしたいという共通の思いを持って磨きあって見えた景色だったと思う。

(著: 熊懐)

8/21

こんにちは、ミルクティーベージュにしたのに3日もたたずに金髪になりました。きんぱつです。


今日は増野さんがいらっしゃいました。


今日のハイライトです。


三戸さんは跳馬頑張っていました。フットサークル見守って頂いてありがとうございます。


くまさんは床をばっちりこなしていました。唐突なのですが、私はくまさんの床通し好きです。


ごんさんはけあがりの天才でした。時間割いてもらって嬉しいです。自分の練習も考えて組んでるんだろうなって思ってすごいです。


野田さんは跳馬でも床でもめっちゃ回ってました。相変わらず美しいです。


れなさんは床の通しをしていました。和風で振り付けが可愛いかったです。曲はまさかのレディーガガでした。


ひろあきさんはあん馬に長く入って頑張っていました。私的なひろあきさんといえば平行棒です。倒立が綺麗です。


ちゅにさんは平均台、床に集中して入っていました。続けて後ろに回る技をあっという間に習得していてすごいです。平均台みてくれてありがとうございます。


じんごさんは最近の鉄棒が美しいです。甲南大学で回って、より力強い演技になってると思います。


りーこさんはフットサークルにうちこんでいました。柔らかさを生かしてさらに腰を高くしていってほしいです。私のフットサークルも見守って頂いてありがとうございます。


慎也さんは懸垂逆上がりチャレンジが印象的でした。強すぎませんか。私もできるようになりたいです。


寛人は今日も笑顔で練習です。片付けの時に皆顔赤すぎって笑ってたけど、あなたも赤すぎです。


勇希はばくてん連続で決めていました。床が得意なのかなーって思っていたのですが、つり輪も強いです。


ともやは跳馬が良かったです。ヘッドスプリングをしてたと思うんですが、背が高くて難しいそうなのに綺麗でした。


こーせいは最近平行棒のイメージが強いです。なんかめっちゃうまくなってない??倒立も長くキープしてるし、成長がすごいです。


翔大はあん馬に長く入っていました。動画自分で撮ってコツコツ頑張ってます。応援もしててえらい。 


書いててもっと周りをみた方がいいとおもいました。皆が何を頑張っているのか単純に知りたいし、知った方が面白くてためになると感じました。平均台から皆をみます!


そろそろ暗い髪色にしたい…

(著:山本)




観戦記

光永です。まずは、まさとさん、かいとさんお疲れ様でした!来年はボーダー上がりそうですが!来年も全カレ出て下さい!全カレ3日目の観戦記を書こうと思います。正直、行く前から言われてた、何がすごいのかわからんと思うって言うのがドンピシャであってました。レベルが違いすぎて、すごい!の一言で済ませられそうなくらいです。何がどうすごいかって、技の難度が段違いです。D5点台とか6点台とかいっぱいでした。選手たちもすごいんですけど、応援もめちゃくちゃすごいんです。団体の試合でしたから、めっちゃ盛り上がってました。うちわとかメガホン持ってる大学も結構あって、七大戦で「阪大でもこんな応援したいなーって」感じました。

自分はゆかばっかり見てたんですけど、とりあえず種目別で語っていこうと思います。

ゆか:

グループⅠではまずミスらない。(何人かはミスってた)1歩動いてラインオーバーしてでも助走距離を確保してる人が多かった。後方伸身宙返りではほぼ全員が着地を止めていた。捻り出しの時に、引き上げがあんまりなくてもめっちゃ高さがある。前方の二回宙も意味わからん高さしてるし、回転早すぎる。屈伸でやってる人がめっちゃいて、恐ろしくて泣いた。てかみんなやってるし、そんな当たり前みたいにやらないで欲しい。捻りの着地の時は、捻りの余裕があると着地が止めやすそうだった。腕の使い方がすごい上手で、開いてるときの腕の使い方を見てると感動する。後ろ向きの着地の時が特にかっこいい。ルドルフとか、サルトは、やっぱりロンバクから繋げてる人が多くてバク転の練習しようと思った。Eが思ったよりも低く出るので、何処で減点されてるのかを知ることがやっぱりちょっとは有利に働きそうなので、審判の勉強をするのはアリ。組み合わせで前方の技を使う人が多い。特に多かったのは前方二回からの伸身。てか、前方の伸身に繋げる人が多くて、伸身の着地止める練習と、前宙連続でやる練習をしようと思った。(組み合わせか点狙うなら)。ロンダードのときの手と手の幅を変えてる人がいて、器用だと思った。ゆかはやっぱりかっこいいから練習頑張る。(追記:土井さんえぐかった)

鞍馬:

あんまりわからなかったけど、凄かった。旋回しながら移動するやつについて詳しくなった。セアメインの人は少なくて、みんないっぱい旋回してた。通すのが6種の中で一番むずそうに感じた。旋回ができないとダメっぽいなって感じた。練習します。

吊り輪:

今までは筋肉ゲーだと思ってたけど、技術もいりそう。まずは、簡単なことだけど、上半身と下半身がちゃんと繋がってる。スイングに繋がる時に腰が折れてる人はいない。スイングの時の真下の時に足のスピードがめっちゃ早い。一番下が一番早くて、むちみたいな感じでギュインって感じ。そんで上手な人はスイングでめっちゃ浮くから技に余裕が生まれるように感じる。スイング倒立は腕横にしてから肘伸ばして倒立する感じ、ほとんどの人がちゃんと止めたて、やっぱりすごいなって思った。肩めっちゃ柔らかくて、アップの時にその場で肩返してる人がいて???ってなった。終末技の失敗率の高さが6種の中だと割と高い方かなって思った。ルドルフとかでたてていない人が多かった。なんでだろ?なんか吊り輪楽しそうだからこれからは筋トレ含めて、スイングいっぱいやって、ちゃんと通しもやって、強くなっていこうと思います。

跳馬:

語るまでもなく一番かっこいい種目。ゆかよりかっこいい。一回勝負で技が少ない分、Dの高さが大事な気がする。Eは大体8点と9点。9点てやば。上手い人の跳馬を見てて思ったのは、足の振り上げがすんごい。最初ちょっと反り気味で足が先に行く。ただ前の方に足がいってるわけではなくて、上の成分が強め。そこから、めっちゃ手でついて、上半身がくる。締まってて捻る感じ。踏切から着手までが早い。結構入りが鋭い。自分がやったらツルツル前の方に滑っていっちゃいそうだなって思う。奥のての指先の方向が前向きになってる。指の向きが前の方が前向きの勢いを上向きに変えやすいんだと思う。指の先まで力入ってそう。ツカハラに活かせるかわからないけど、この手のつき方練習しようと思う。手のつく位置は、大体の人が、奥の方と手前の傾き変わってるとこ(色が変わってるとこ?)手のつき方は、大体の人が前の手を先に着いてた気がする。(タイミングがほぼ変わらない人も普通にいる。)他にも、てか、脚力強すぎ、ほんまに。アップの時から結構ばちばちに決まってる人多くて凄かった。一本しかないという緊張感の中で、難しい技を決めるメンタル。見習いたい限りです。個人的にドラグレスクがめっちゃカッコよかったです!!自分の可能性を広げるためにも転回前宙やってみるのもありかなって最近思ってます。以上跳馬愛してます。練習いっぱいします。(追記:橋本大輝のロペスえぐかった)

平行棒:

みんな締まってる。ただ、ガチンコで上手い人は、いこうとかヒーリーとかで横に傾いたりせずに、真っ直ぐにスイングに繋がってるなって思った。安定感が凄いあって、Eどこで引かれてるん?って思うような演技をしている人がいる。あと、やっぱり倒立がすごい大事。色々な技と結びついてるから、倒立ができないとお話にならなさそうな感じはする。どこからでも倒立できるから、勢いが無くても倒立まで繋がる。平行棒はおりが大体同じ技なので、少なくとも2回宙で降りれるようにしたい。最後が着地乱れている人が多いことから、体力がいると思う。通しを多くすることが大事だと思った。

要練習。楽しいから頑張りたい。

鉄棒:

なんか、まだ車輪もやってないから細かいとこでどう言う凄さがあるのか全然かわからないけど、個人的に思ったことを書いていく。まずは上手い人は車輪がすごい。見てて感動した車輪があって、そのひとのはなんかゆったりしてて、ふんわりしてて、大きかった。リバルコでも、角度減点ないんちゃうかってくらいうまかった。でも、離れ業の時はギュインギュインポーンっでなってて、すごい高かった。メリハリがある感じ。別の人で、めっちゃ高いこばちしてる人がいて、よく分からんかったです。肩の柔らかさがめちゃくちゃな人が結構な多さいて、肩を柔らかくしておくと、鉄棒でも可能性広げられるって思ったので、肩の柔軟ちゃんとするようにします。終末技で、伸身ルドルフしてる人が多かったのですが、なんかよくわからないけど、最初にギュインってひねって余裕を持って着地の姿勢に入れている人が多かったのが不思議でした。コスミックをしている人がいて、4年生までにできるかな?って感じです。とりあえず、まずは車輪できるようになって、逆車できるようになって、いこうとかできるようにしてから色々考えたいと思います。まずは三節上手に!


団体ということもあって、本当に激アツでした。めちゃくちゃおもろい。ただ、今回の大会を通して、自分は体操をするのは好きだけど、体操自体にハマっているってわけじゃないんだって痛感しました。まさとさん、かいとさん、こーたろー達と自分では感動のしかたや、興味の持ち方が違うようでした。もっと体操にはまれたらいいなって思いました。ただ、もっと上手くなりたいって思えたので、今日の試合を見れて本当に良かったと思います。これは体操に関係ないんですけど、先輩にばっかり運転してもらって申し訳なくなったので車運転できるようになります

(著:光永)

8/19

観戦記

こんにちは。全カレ観戦記を書かせていただきます、まさとです。

8/18,19の2日間、長野県ホワイトリングにて行われました全日本インカレに出場してきました。

まずは応援に来てくださったみなさん、そして試合についてくださった片山さんありがとうございました。

自分にとって初めての全国大会。予選を勝ち抜いて出場できた試合。そしてたくさんの人に支えられて、出場できた試合でした。

いろんな思いが詰まった試合でしたが、なかなかピーキングを合わせることができず。反省と課題が残る試合となりました。


まず今回の試合内容について。

初めての雰囲気に呑まれてしまったというのが1番の感想です。試合中ずっと自分の身体が自分のじゃないような、慎重と萎縮の間のような感覚でした。今までの試合では感じたことのないような感覚で、気づいたら6種目目って感じでした。間違いなく楽しめたのは楽しめたのですが、いろいろ後悔の残る試合だったなあと思います。

次に腰の状態について。

チェックの1週間前ぐらいに病院に行ったら第3,4腰椎の分離症再発と、靭帯損失と言われました。靭帯の方は阪大でやったイエーガーのときの落下でやってしまったみたいでした。前屈と反る姿勢ができなくて、痛みで長時間立っておくことができないぐらいでした。怪我も実力のうちです。試合に向けた練習で負荷をかけすぎてしまったことを反省しました。


どの種目においても、技の認定やEスコアの面でも非常に厳しい評価をいただきました。同時に通用しない部分がはっきりしました。来年のインカレに向けてその課題に取り組んでいこうと思います。


次は七大戦です。片山さんと4年生のみなさんを手ぶらで帰らせるわけにはいきません。満身創痍ではありますが、僕が取れる点数を最大限取り切って、阪大に貢献したいと思います。


応援ありがとうございました。

(著:髙見)

8/14

藤井です。いちょう杯2日目に遅刻をしてしまいました。すみません。本当にすみません。その分のデイリーを今回書いています。朝の集合の後にかんたがかけてきてくれた電話で起きるというありえない寝坊をしました。情けないです。緊張感が足りてないです。自分でもありえないことをしたと分かっていたので、全員に挨拶と一言謝罪をして周りました。最後の集合でタピオさんにお叱りをいただきました。OBさんに指摘されるのは最後だと思います。反省して、これから七大に向けて頑張っていきます。


それでは今日のハイライトです。本日はタピオさん、わかなさん、まりなさんがいらっしゃいました。


くまさんは僕と一緒に前振りの研究をしてくださいました。前振りは僕的に平行棒で基本的な技で1番難しいと思っています。抜きあふりのタイミングや、方向、腕を伸ばす角度とかほんとに難しいです。


ひろあきはちょっと肩が痛いと言っていました。大丈夫かな。七大メンバーに来年は絶対入れよ。ほんで今年の個人も期待してる。


はるかはバクブリに苦戦してました。甲南の平均台の横の青のやつ練習しやすそう。バクブリできたらかっこいいから頑張ってものにしてほしい!


あきひこは平行棒で脚前挙からしんぴの練習をしていました。しんぴがシンプルにつよくて、平行棒の上でも抑えながら綺麗にあげれていました。


なおやは逆車おめでとう!まじでおめでとう。僕は結構苦戦してるのですごいです。このままものにしたい。


じんごも逆車おめでとう。2人とも器用ですね。そのまま移行もやっちゃおう。


おひなはいつもどおり転回前宙やってました。最終的には転回、一回捻りまでやってほしいです。


こうせいは平行棒の宙おりができていました。栗東でこないだやってたのがもうできるなんて早い。足がつかえなくてできないことは俺に聞いてな。


まさとかいとは全カレに向けて調整してました。水曜に栗東とか行くみたいです。全カレがんばれ!長野まで応援しに行けるので楽しみです。

(著:藤井)

8/12

三戸です。


いちょう杯、KOBE KONAN CUP2日目おつかれさまでした。


審判の小雪さん、北田さん、正田さん、ありがとうございました。練習にいらっしゃった井田さん、タピヲさんありがとうございました。


そしてこの場を借りてですが、映像選考に携わっていただいた、赤沢さん、出口さん、井田さん、そうげんさん、かがさん、タピヲさん、片山さん、けんごさん、ありがとうございました。


……


ほんまはラストデイリー前の、前座的な話とかいろいろしたかってんけど、いまの阪大体操部に対して思うことが多すぎるからいろいろ感情に任せて書いてく。一部の人と、それを取り巻く環境がヤバすぎるので。



例えば、今日の遅刻のこととか。しゅんすけがおらんってなってみんな楽しそうに笑ってた。確かにいるべき人がその場にいなくて、なんとなく面白いなって気持ちはわかる。自分も一緒になって笑った。でも呆れすぎて。はぁ?wって思って。すぐに笑えんくなってきて、裏切られた気がして、軽く泣きそうにもなった。誰かが遅刻しても、やらかしてるわってヘラヘラ笑うだけで、1年生とか、誰も怒ってない。なんか問題意識が抜けてると思うんよな。


ずっと受け身でよかった環境か、なんかそういうムードが、これまで僕らが作ってきた大阪大学体操部のブランドに傷をつけている。これは正直一部2年生にも当てはまる。僕らの阪大体操部の名前に傷をつけないでください。中途半端にこの名前に乗っかってるだけなら、勘弁してください。


……


他の例も挙げる。今日のカッティングで、最後まで甲南大学の部員の方と、自分とか野田とかタピヲさんとかがホールの方で動いてるなかで、全然下の学年の姿は見なかった。ゆか板周辺で人手があまって立ち尽くしてるとかは仕方ないと思うし、全然普通にことやと思う。けどこれに関してはそういうことじゃない。てか、セットとカットに関してはもういつものことで、出口さんとかタピヲさんが比較的に重たい荷物を「持とうと」しているときに、真後ろにいる下の学年の人らはぼーっと見てるだけ。上の学年は冷や汗。何で下ばっかりやらなあかんねんって思うこともあるかもやけど、少なくとも3、4年生はその答えを知ってる。知ろうとしてきたから。君たち(の一部)は全く知ろうとしてない。ちょっと複雑なセットとカットやし、覚えてないこともあるとは思う。上の学年の方が視野広いのは当然やし、仕事見つけるのが早いんかもしれん。それは別にいい。けどなんか、覚えよう、やろうって気を感じへんのよな。


……


こないだ幹部代の発表があった。聞こえてきたのは、ネガティブな発言ばかり。この仕事嫌とかなんとかかんとか。これから部を引っ張っていくような立場の人間やのに、何でなん?誰が君についていきたいん?自分が主務って香賀さんに任命されたときは、自分の仕事ぶりが評価されているんやなって思って嬉しかったし、誇らしかったし、これからも頑張っていこうって思った。今の幹部代の人らも、確かに人数はおらんからほぼ決まってた感も否めへんけど、これから部を引っ張っていく人間としての覚悟、雰囲気は感じたよ。


かろうじてよかったのは、主将の2人から、そういうネガティブな発言を聞かなかったこと。


ついでに言うとくと、役職なんかなくても下を引っ張っていく覚悟は持っておいてほしい。


……


ほんまに、ネガティブな意味で4年生引退できへんのちゃうかな?君らは気づいてないかもしれんけど、細々した重要なことに関して4年生が動きすぎてる。動かされすぎてる。これ、自分らおらんかったらどうやって部活回していくんやろ?って毎練習めっちゃ思うわ。


大学の部活って簡単なもんじゃないんよ。経験から言わせてもらうと。中学高校とかやったら、顧問がいて、トップダウンで指示がおりてきて、従うだけで成り立ってたかもしれん。もしかしたら自分たちが責任持って動かしてたっていう人もいるかも知れんけど、それはさておき。大学の部活、大阪大学体操部って部員のひとりひとりが動かしてるんよ。試合とかどうでもよくて、日々の練習が楽しければそうでもいいって人がいてももちろんいいんやけど、一つ建前として、全員がやる気をもって取り組まないと崩壊する。


このやる気っていうのは、上手くなるぞとか、優勝めざすぞとか、そういう単純な目標もそうやけど、それよりも、もっと大きい、「大阪大学体操部として」やる気を持つってこと。整った環境で、本気でなにかに打ち込める環境があるということ、それらを発展さてきたコーチやOBOGの方々の存在に感謝すること(感謝しろとかマジで言いたくなかったけど言わせろ)、そういういろんな自覚をもって、下の学年の人らはわからないなりに分かろうとして努めること、それを態度でも言動でも演技でも日常的なことでも示していくこと。遅刻しないとか、お金の期限守るとか、質問事項に忘れずに答えるとか、演技構成期限守って提出するとか、挨拶するとか、一個一個積み重ねていくもんなんよ。


まじでこんな説教したくなかった。けど、いろいろ言わせてもらった。変わってほしいから。気持ちよく引退させてほしいから。引退して、バイバイ、じゃああとは勝手にやってね、なんてしたくないから。一生懸命やった先にある、楽しさ、気高さを知ってほしいから。


……


体操が好き。それ以上に大阪大学体操部が好き。阪大以外で体操やりたいかって言われたら微妙やし、引退した後も、できる限り一緒に練習していきたい。やる気のあるみんなと。


ほんまに、部員の一人一人、大切に思ってる。期待してる。一緒に頑張っていける人たちやって思ってる。やからこそ、本気で自分の思いを書かせてもらった。人間だれしも失敗するし、やらかすことももちろんある。自分だって怒られてきたし、遅刻したこともあるし、初めから完璧なんかじゃ全くなかった。けど、雰囲気をしっかり感じ取って、変わろうと努力してきた。ルールを守ったり、敬意とかいろんな曖昧なもんにそれを含ませて力いっぱい伝えてきた。とりあえず、こんな人間が上にいっぱいいるってことを知ってくれ。それを繋いでいくんは君たちです。


何年か前にもデイリーで書いたことを、また違った意味を含ませて書いて終わりにしようかな。


阪大体操部の未来に幸あれ。頼むぞ。

(著:三戸)

8/11

いちょう杯1日目

審判の井田さん、香賀さん、タピヲさん、村上さん、健吾さん、清水さん、吉本さん、西田さん、片山さん、本日はありがとうございました。

まずはお疲れ様でした!今日は不甲斐ない結果に終わったので、だらだらと今日の自分の振り返りを書こうと思います。

まず、初めて6種通して、めっちゃしんどくて、今まで出場してた人達めっちゃすごいと思いました。疲れました。つぎは種目別で振り返ります。

ゆか:正直満足でした。過去一の出来だったと思います。移行綺麗にします。膝つま先

鞍馬:鞍馬はこれからも嫌いだなって思いました。疲労骨折からの平行棒のカット失敗で手首を痛めた事もあり、一週間程しか練習ができなかったという言い訳をしつつ、課題は山積み。今日を通して一番練習が必要だと思いました。大嫌いです

吊り輪:これは練習できたけど、通し連が足りなかったと痛感しました。ただ、前ロール→ディスローがつながったのは良かったと思います。これからはもっとつり輪が好きになれる気がします。吊り輪頑張る!!

跳馬:跳馬はすごい自信があったのですが、着地失敗してしまって、一番悔しかったです。鞍吊りで点が低かったのもあり、その流れで着地失敗。ここで泣きそうになりましたが、空気を悪くなると思い堪えました。本当に悔しかったです。くそ

平行棒:綺麗に通ったと思いましたが、肩倒立が流れて、NDもらいました。ただ、アップから棒下一回も失敗しなかった、これは本当に自信につながりました。膝つま先まで意識できたらいいなって思いました。死ななくて良かったです。

鉄棒:個人的にすごい良かったです。やっぱりaがある分Eスコアが低くなりました。でも!鉄棒は好きなので、こっからバチクソ練習します。

終わってからの講評で、さまざまな意見をいただきました。辛かったです、普通に。頂いたご意見を心に刻んで、七大ではもっと頑張れるように練習に励みます。

七大までの目標は、鉄棒で車輪、吊り輪で前ロール→クーゲル→後ろ振りを繋げます。鞍馬は旋回、逆セア、縦旋おりできるようになります。総合は45いけるようにします


ここからハイライトです。(自分のことに必死であまり見れませんでした)

まさとさん。平鉄の流れを断って、床が決まっててめっちゃ良かったです!!全カレ頑張ってください!!応援してます!

快斗さん。相変わらず安定感がすごいです。跳馬の着地止まっちゃったは流石でした!!!見習います。快斗さんも全カレガンバです!!

三戸さん。6種全てがきちっとまとまり、流れも良く同じグループで一番安定していたように感じます。演技から七大にかける強い思いがビシビシ伝わってきました。いつか三戸さんの今日の成績抜かします。

熊さん。熊さんも凄い演技から思いが伝わってきました。鞍馬からの流れを断ち切る吊り輪めっちゃ良かったです。鉄棒も通っててすごい良かったです!!熊さんの体操に対する真剣な姿勢、本当に尊敬してます

ひろあきさん。ひろあきさんも、やっぱり自分とは程遠い安定感をお持ちだと感じました。吊り輪のけ上がり脚前マジでうますぎて尊敬です。明日朝から忙しのも大変そうです。バイト頑張ってください。

じんごさん。じんごさんはガチでガッツえぐかったです。倒立とかしんぴとか、キツそうなとこからしっかり上げ切って止める、そんな姿勢がガチでめっちゃかっこよかったです。七大では車輪バチこり決めましょう!跳馬の着地も良かったです!

あっきーさん。一緒にいた時も言いましたが、吊り輪バチクソ良かったと思います。全体的に演技が、いつも通りできてた気がするので、良かったと思います。七大では勝ちます!一緒に頑張りましょう!


香賀さんに怒られるかもしれませんが、今日は、自分の現在地を知ることができただけでも良い経験だったと思います。半年すぎてこれだけしか成長できてないのに、引退するまでに成績をもっと上げることができるのか、不安になってきました。自主練はめっちゃしてる自信あるし、家でも倒立バーで倒立してるし、公園で吊り輪してるし、柔軟もしてるし、自分が成長するのに期待します。成長しなかったら才能なかったって事で😅

女子は明日ガンバです!!

マジで疲れた。お疲れ様でした〜

(著:光永)

8/9

おはようございます。夏休みがはじまり、1回目の練習です。まず遅刻して申し訳ございませんでした。高校の時も遅刻癖があり、何度も怒られ、家に帰らされたこともありました。七大戦に向けての雰囲気が崩れてしまうし、自分も気持ちよく練習を始められません。深く反省します。


白畑さん、出口さん、今村さんがいらっしゃいました。


本日のハイライトです。


野田さんは床でひねりまくってました。いろんな人にアドバイスもしていてすごいと思いました。


三戸さんは通しをしていました!三戸さんの平行棒の宙返り下りいつも着ピですごいです。


はるっぺさんは床の通しをしてました。あの曲いつ聞いてもテンション上がって好きです。


ちゅにさんはほんてん倒立の練習をしていました。もう少しです!!


しゅんすけさんと十字懸垂の形作りをしました。肩を痛めすぎないように気をつけてください。


まさとさん鉄棒の宙返りおりの補助ありがとうございます。七大戦でできるように頑張ります。


あきひこさんのつり輪のけあがり脚前挙とてもきれいです。また後ろ振り上がり教えてください。


しんやさん肩柔らかすぎてびっくりします。肩転移教えてほしいです。


ひなさんは床でロン宙をしていました。鉄棒で車輪もしていました。ナイスです!


ひろひとは床でバク転ができていました。おめでとう!


ともやは一緒に鉄棒で宙返りおりの練習をしました。頑張ろうな。


みっつーは跳馬でツカハラをしていました。納得してないみたいやけどほんますごい。


べーさんは青トラで転回の練習をしてました。もう床でもできそう。


以上ハイライトです。

夏休みが始まって練習時間が長くなったのですが、体力が全然足りませんでした。もっと体力をつけなければなりません。技を研究する時間が増えたので技数を増やしたり、技の綺麗さを向上させるいい機会です。七大に向けて頑張っていきましょう。今日病院にいき、最終検査をしてきました。無事骨はしっかりと繋がりましたが、蹴れるまでは2.三週間かかると言われました。野田さんが集合でも言って下さったように練習がない時に自分がどんな技を練習したいのかどんな練習をすればいいかを考えて、これから怪我をしないように頑張っていこうと思います。明日からいちょう杯が始まります。出場する人はいつも通りの演技ができるように頑張ってください!!

(著:中谷)

8/7

こんにちは、古家です。前回デイリー書いてから約3ヶ月が経ってました。その間に右足首骨折して手術してなど色々なことがあったけど、あっという間に3ヶ月が過ぎたような気がします。これがあと8回繰り返されたらもう引退って考えると恐ろしく感じます。自分は皆と約1年の差がある分これ以上怪我してられません。今回の骨折を通して、怪我する可能性を減らすために以下のことが必要だと学びました。

・日頃の練習から気を引き締める

・新しいことに挑戦する場合、その危険性や回避方法などを徹底的にイメージする

・分からないことがあったらとにかく誰かに聞いてみる

これらを常に意識して、怪我なく悔いなく引退できるよう日々の練習に取り組みたいと思います。

それではハイライトです。



本日は村上さん、美里さん、高島さん、あやりさんがいらっしゃいました。


練習の途中に、壊れていた青トラを清水さんに直していただきました。本当にありがとうございました。


野田さんは用事があったようで途中で抜けていましたが、帰るまでの短い間に3種通しをきちんとされていました。野田さんのストイックに取り組む姿勢は本当にかっこいいです。


三戸さんは平行棒の通しで、後ろ振り上がり倒立がバッチリハマってました。どの種目も通しをするたびに完成度が上がっている気がします。今週末のいちょう杯でぶちかましてください。


くまさんは色々な痛みを抱えつつ通しをされていました。自分の体の状態と相談して構成を調節されているようです。何度目かの正直な漢の鉄棒、お見事でした。


ゴンさんはつり輪のカトーがかっこよすぎました。柔軟性と筋力の両方が備わってこその技なのでとても憧れます。跳馬の伸ツカもしっかり着地できててナイスでした。


れなさんは基礎から着実に練習をされているイメージです。ブランクもあると思いますが七大でのきれいな演技を楽しみにしています。


ひろあきさんは七大団体選考のための演技動画を撮ってました。けあがり脚前挙がどんどん精度上がってたり、つり輪がすごくいい感じです。


しゅんすけさんはつり輪でスイング系の技を頑張ってました。ムキムキになったしゅんすけさんがスイング系がさらに上手くなったらもう無敵だと思います。骨折仲間としていつも色々なことを教えて下さり本当にありがとうございます。


ちゅにさんは段違い平行棒が極まってました。巴の連続をめちゃくちゃ滑らかにやってたし、最近車輪も回っていたり本当にに凄いです。七大で圧巻の演技を見せてほしいです。


はるかさんは平均台のバクブリを頑張ってました。ぜひ七大で見せてほしいです。授業の影響で平日練習に参加できる時間が少ない中、いつもストイックに練習されていて見習いたいと思います。


まさとは慢性痛が悪化していたので今日はみんなへの指導を中心に頑張ってました。バク転の補助ありがとう。全カレも近いので本当に体を労ってください。


かいとの鉄棒は躍動感があってかっこよかったです。平行棒の通しもすごく安定感ありました。西カレよりも進化した演技を全カレで見せてくれると思います。


あきひこは七大団体選考用の動画撮影を頑張ってました。今週末のいちょう杯、頑張ってほしいです。


なおやは跳馬の転回を何回もやって色々と試行錯誤してました。七大でぜひ着ピタしてほしいです。


かんたはスタン宙を床の通しでいれてて偉い。片手しか使えないという制約の中できちんと演技を作っていて本当にすごいです。


じんごは鉄棒の翻転がすごく良いところまでいってました。最近車輪や逆車も回っていたり飛び越しも安定してきてじんごの進化が止まりません。


むーあは練習前早くに来て平均台のバク転を練習してて偉すぎます。あんな細くて高い場所でバク転をするなんて自分は恐ろしすぎて考えられません。


ひなはスタン宙を初めて成功させてました。高バーのけあがりもいい感じに上がっててナイスです。


もかは床や段違い平行棒で基礎トレなどを頑張ってました。思うように練習できない中でも頑張ってる姿を見て、自分も頑張らないとといつも励まされています。


ゆうきは他の1年生に色々と技を教えている姿をよく見ます。経験者だからこそ分かることがきっとあると思うのでぜひアドバイス言ってください。


ともやはあん馬でセア系の練習をしてました。身長が高い分すごく映える演技ができると思うので七大までに頑張って覚えよう!


こうせいは高鉄棒で初めてけあがりを成功させてました。おめでとう!骨がくっついても足首の可動域が戻るまでには時間が必要なので焦りすぎずお互い頑張ろう。


ひろひとはバク転の練習をしてました。ロンバクはやっぱりロマンあるよね。つり輪と鉄棒はあがり技ができるようになったらできる技が増えるので頑張ろう。


こーたろーの平行棒は完成度が高すぎです。床では後方ダブルをやってたりとてもいい感じです。七大で迫真の演技を見せて入賞、いや優勝してほしいです。


しょうたは鉄棒のツイストを頑張ってました。すごく丁寧できれいな体操をしていて憧れます。オールラウンダーを更に磨いてほしいです。


みっつーは床と跳馬が特にすごいです。今日もツカハラをきれいに決めてました。他の種目もどんどん上手になってて驚異的な成長速度にいつも驚かされます。


みどりちゃんはバク転の練習を頑張ってました。バク転できたら体操やってる感でるし演技の幅も広がると思うので、一緒に頑張ろう!



以上、本日のハイライトでした。

七大戦まであと1ヶ月を切りました。すなわち、4回生と練習できるのがあと1ヶ月しかありません。2月から半年という期間だけでしたが4回生の先輩方から色々なことを教えていただきました。先輩方が引退されるのはとてもとても悲しいですが、先輩方から吸収できることはまだあると思うので残り1ヶ月を大切に過ごしたいと思います。

(著:古家)

8/5

こんにちは福永翔大です。太じゃないです。大なんです。パソコンでレポート書いてる時に名前書こうと思ったら変換で翔太しか出てこないので福永翔と入れてから大と書いてます。めんどいです。最近は毎日期末レポートかテストが合ってけっこう疲れました。でも明日のレポートを書き終えたら一旦レポート&テストラッシュが終わるのでうれしいですね︎👍🏻 ̖́-落ち着いたら髪型をなんか変えたいと思ってます。今のマッシュみたいなのは中3からずっと変わってなくてちょっと飽きました。グレー系かベージュ系の色をいれるとかゆるめのパーマ当てるかとかいろいろ考えてます。


さて、本日のハイライトです。

今日の栗東練はたぴをさん、井田さんに来て頂きました。


正直自分の技のことばっかり考えててあまり周りのこと見えてなかったのですが覚えてる限り書こうと思います。


ともやは平行棒で宙返りの練習してました。

マット積んで背落ちの練習からして最終的に上手く回れてたと思います。歪んでるとかもなくきれいでいいと思いました。


ゆうきも同じく平行棒の宙返りで安定して回れてたと思います。跳馬ではツカハラ回ってて高さもあったしいいと思いました。


ひろひとはピットに向かって前宙して感覚をつかみ始めてるようで良かったと思います。


こうたろうはピットに向かって後方ダブルやってました。鉄棒もそうやけどコンパクトに回転しててかっこいいなと思います。あとツイストの補助とかいろいろ教えてくれてありがとう。


こうせいも平行棒で宙返りしてました。途中でやめてちょっと危ないこともあったけどできるようになってたと思います。いい感じです。


みっつーはピットで後方ダブルとか前方2回ひねりとかしててめちゃ良かったです。跳馬でも伸ツカしてたり普通に意味わからんです。


ゆうは正方形の床で演技の確認してました。前よりも体操っぽい動きになってきていいと思いました。


べーさんは跳馬で台上前転してたと思います。前よりもロイター蹴れるようになっていい感じだと思います。


かんたさんは正方形の床で演技の確認をしてました。まだ手の怪我が万全じゃなくてもできることやってていいと思いました。動画撮ろうか?っていつも声掛けて頂いてありがとうございます。


かいとさんは大会が近いこともあり通しをしていました。鉄棒のサルトで着地が止まったのは見てて気持ちよかったです。跳馬ではアカピアンやっててすごすぎました。


あっきーさんも正方形の床で演技の確認してました。大きなミスなくしっかり最後まで通せて良かったと思います。


じんごさんは鉄棒で逆車に挑戦してました。足先までしっかり伸びててきれいでした。阪大でもぜひチャレンジして欲しいです。


まさとくんも大会に向けて通しをしてました。ぼくがツイストできたって言った時に自分のことのように喜んでくれてうれしかったです。


なおやさんも鉄棒で逆車に挑戦してました。最近は車輪やキャンセルもできるようになってて成長するのがはやくてすごいと思います。


しんやさんも正方形の床で演技の確認をしてました。力技強いイメージがあるので床で上水平してみて欲しいです。


ひなさんは平均台で補助ありでなにか技に挑戦しているようでした。新しいことに取り組んでいていいなと思いました。


むうあさんは跳馬でツカハラに挑戦してました。最近はアウエルとかもやってて新しい技にチャレンジしてるのがいいと思いました。


りーこさんは井田さんに補助を頼んでなにかの技をしようとしていました。新しい技にチャレンジしてていいと思いました。


ちゅにさんは段違いで車輪をしてました。阪大では一周目で終わることが多かったイメージですが今日は二週目もいけてるようだったので良かったと思います。


はるかさんは段違いで宙返り降りのハーフをしてました。自分の中で降りの途中でひねるのはあまり考えられないのですごいと思いました。


ひろあきさんはつり輪で通しをしてました。蹴上がり脚前挙はしっかり止めるし振り上がりも余裕があって個人的に好きな演技です。


しゅんすけさんはいろんな人にアドバイスしてたと思います。いつも周りみてアドバイスしてていいなと思ってます。


ゴンさんは跳馬で伸ツカをしてました。勢いがあってとてもいいと思いました。阪大でもできると思います。


野田さんは鉄棒で美しい移行の練習してました。移行が1番難しいというようなことを冗談半分で言っていましたが確かにタイミングとか体重移動とか難しいです。


くまさんは平行棒で倒立の練習をしていました。いつも深く考えながら体操をしているようでぼくももっと考えながら体操しようと思いました。


みとさんは正方形の床で演技確認したり前方1回ひねりを練習してました。みとさんは演技の細部までこだわってて見習おうと思いました。


ぼくは鉄棒でツイストができるようになってめちゃ嬉しかったです。足閉じるのと流れないようにするのが目標です。あとは跳馬で伸ツカをやろうしたけど屈伸のちょっと開いた版になりました。これからはもっと周り見れるようがんばります。



栗東練は正方形の床やピットがあってとてもテンションが上がりました。また練習行きたいですね。帰りはこうせいとゆうきとべーさんと一緒にアイスを食べながら帰りました。フレンドマートでどのアイスを買おうか選んでる時がめちゃ楽しかったです。あと、電車の中から淀川の花火がちょっと見えました。電車の中で『 おおお〜』って歓声が起こって知らない人と一緒に少し盛り上がって一体感を感じました。以上8月5日のデイリーでしたー。

(著:福永)

8/2

こんにちは。林です。大学の数学ってまともに向き合ってこなかったのであんまり好きではなかったのですがちゃんと勉強してみるとやっぱり面白いですね。僕は情報コースに行きたかったけど行けなくて電気電子コースに行くことになったのですが、電気電子系で扱う電気回路の授業とかもやってみると案外楽しくて今ではこっちのコースにしてよかったと思えるほどです。


本日は出口さん、タピヲさん、井元先生、謙吾さん、村上さん、村岡さんがいらっしゃいました。


かいとは順手背面シリーズがめっちゃ通るようになってきました。めっちゃ動画みせてきたんで相当嬉しかったのでしょう。


しんやはゆかの通しができてました。とび込み前転の高さとバク転の完成度は敵いません。


ひろひとは通しの慣れてなさが感じました。1つ1つ技は確実にうまくなっていました。


ついでに次の日の栗東練のハイライト


かいとは喉が死にながらがんばってました。アドハーはもうできてるように見えます。


まさとは鉄棒に住んでいました。腰痛いといいつつずっとイエーガーやってます。全カレで掴みたいね。


むうさんはスタン宙、アウエルと着実に完成させていきました。ピットツカハラもナイス。


ひなさんは心の補助と言ってむうあを横にいてもらったりしながら何回も車輪にチャレンジしてついて回しきりました。


こうたろうは流石に栗東であん馬にこもるということはなくダブルに挑戦してました。相当びびってました。


みっつーはいろんなダブルやひねりをやりだします。やばいです。



4年生の引退まで残り1ヶ月になりました。先輩方は残り1ヶ月で演技構成や練習について考えられているのだと思います。僕も自分が4年生のときにどうなっているのかと考えることが増えました。僕は4年生の七大戦での演技構成の目標を決めているのですが、ちょっとだけ言うとゆかは後方1回、つり輪は前振り十字、ダブル、跳馬はかかえ込みツカハラ、平行棒は前方ハーフ、鉄棒はダブルとかが入っています。ちなみに卒業目標の演技構成を考えるのはとても楽しいですよ。この構成は随時更新されます。僕はこれをざっくりと目指して練習しているのですが、ここままじゃ間に合わなくないかと考えることが最近よくあります。もっと練習効率を上げていく必要があります。

(著:林)

7月

7/31

こんにちは。藤井です。デイリー書くの久しぶりだなと思って前に書いたのがいつか調べたら5月でした。30人も部員がいるとこんなに回ってくるのが遅いのかとびっくりしています。最近体調不良の人が多いです。こんな暑い中、クーラーのない体育館で練習してたら、そらしんどくなる人も出ますよね。てことで、誰かエアコンは無理でも、太いホースから冷風でるやつ(伝われ)買ってください。それでは今日のハイライトに移ります。


いややっぱ移りません。怪我をしてからのこと書いてなかったので、書いときます。結論から言うと、怪我したけどモチベは下がってません。ゆかちょうなんか多分当分できへんし、右足の筋力めっちゃ落ちたし、梅雨の松葉杖地獄やったけど、しめとか腕とか強なったし、一年生の面倒見てたら仲良くなれたし(勝手に思ってるだけ)、色々といいこともあったのでほとんど落ち込んでません。体操は結局楽しいです。なんかまとめ方てきとうになったけど、これからゆっくり頑張っていこうと思います。


今日は三田さん、出口さん、たぴをさん、わかなさん、井元先生、美里さん、村上さん、謙吾さん、岡田さん、高島さん、早瀬さんがいらっしゃいました。


ゴンさんは肩の調子とうまく向き合えてる気がします。七大に向けて頑張ってください!最近僕は十字で肩を痛めてしまって、インナートレーニングをしてだいぶ治ってきました。肩の調子と向き合うのが難しいです。


三戸さんは選考会に向けて確実に通しの練習をしていて、精度が上がってきています。上手くいかないときもたまに見受けられますが、僕的には確実によくなっていると思います。(上から目線ですみません)選考会頑張ってください!


くまさんは実験で手を火傷してしまったそうです。残念。ガラス細工の実験かなにかで、あつあつのガラスを触ってしまったそうで、、。くまさんは明道館の筋トレを人一倍努力していて、バランスから入る倒立、百発百中でした。ほんとうにすごいです。


野田さんはゆかにやる気を感じます。2コース増やして、終末になんと前方2回。おそるべし。しかも前方2回が安定していて、いつでも立てると自信満々でした。練習前のロイターでの練習量がその自信に繋がっているのでしょう。自信を持って演技するには練習量(どれだけ通せたか)が大事ですよね。


ひろあきは見るたびにつり輪の動きが大きくなっています。うしろふり開脚余裕そうやし、確実にうまくなってます。ゆかも伸身よくなってる。


ひなは最近ゆか頑張ってます。ロン宙とか転回前宙とかしてます。ほんまにすごい。だんちも車輪どんどん回してこ!


はるかのゆかは個人的に女子のゆかで1番好きです。なんか元気でます。拍手のとこもいいけど、腕ぶん回してるとこもいいです笑


まさとはイエガーで軽く事故ってました。あふる角度とか結構むずそうやけど、あんまりやってる人おらんしものにしたらかっこいい。全カレまであとちょっとやけど、最後まで頑張って調整していこ。


かんたは僕と一緒で怪我仲間です。しめするの誘ってくれます。他にもいろんな筋トレ誘ってくれます。嬉しいです。僕が怪我してるのは足で、かんたは手なので、できることに違いがあってうまくアドバイスしてあげられないのが少し悔しいです。今の間にやることはやって、あとは頑張りすぎんとゆっくり治していこ。


なおや今日は来てないけど、最近車輪回ってます。中車輪みたいな手首を返す技術がすごく上手いです。車輪キャンセルも身につけているので、2年の中で早くパイプに取り組んでた成果がでましたね。うれしいかぎりです。前宙ハーフも頑張るぞ。


じんごも車輪が回るようになってきました。超えるのに少し苦労してたみたいですが、足を曲げて越える感覚がついてきたのか、最近はよく回っています。そって鉄棒を見に行くと勢い止まっちゃうからそこさえ治せばおっけ。


かいとは全カレにむけていい感じに調整できている気がします。ゆかのロンバクダブルだけめっちゃ高いのに着地ちょっと弱い?(ちゃうかったらごめん)まさとと長野で暴れましょう。鉄棒で賞とりましょう!


しんやは僕と同じ足怪我族です。回復が早いのかドクターストップを無視して突き進むのが早いのかは分からないですが、できることが増えて、いろんなことにチャレンジしてます。それでまた怪我するのだけは気をつけてな。つり輪の筋トレも一緒にやってて楽しいです。


おひなは平均台からの前宙で着地をバシッと決めてるとこを見ました。ナイスです。だんちとかも前より余裕があるように見えます。


むうあは昔からですが跳馬の転回がすごくうまいです。最近横入りも始めてるので、今後にすごく期待してます。跳馬できたらかっこいいよね。


もかはこの前の練習でひざが少し入って痛めてて、靭帯痛めたかもしれないとすごく落ち込んでいたそうです。けど、無事でほんまによかった。怪我してよく分かったけど、もかはよく頑張っている。


りーこは前宙が前より高さが出てていい。ロン宙も頑張ってるし、ゆかの振り以外にアクロバットもさらにできるようになったら強い。



ともやは平行棒だけじゃなくて、最近あん馬頑張ってるイメージ。膝、つま先めっちゃ意識しよう。


みっつーは栗東にも自主練で行ったり、やる気に満ちてますね。通しもしてるし、いいかんじ。


ひろひとはもう首大丈夫かな。ロンダートに少し苦戦中かな。通しはできるだけ数重ねた方がいいから嫌でもやっとこ。


しょうたはあん馬が通ってた気がする。全部まんべんなくてきるのほんまにすごい。あんばの旋回も綺麗やし、七大は絶対通そ。


ゆうきはつり輪がつよい。背面もきれいに止まってるし、細かい足先とかを意識していこう。


デイビッドは体調大丈夫かな。残り少ないけど、全力で楽しもう。


こーせーはまたまた僕と同じ足怪我族。焦らずゆっくり治していこう。なんか分からんことあったらなんでも聞いて。


ゆうちゃんは前宙を青トラでやってた。高さと回転の両立が難しいと思うけどがんばろ。


みどりちゃんはだんちのけあがりが良くなってきてる。すいすいあがれるようになったら楽しいで。



4回生がもうすぐ引退されてしまうのが本当に寂しいです。もう本当に寂しいです。残りの期間を大切にします。


ちなみに最初の方に書いた太いホースから冷風が出るやつはスポットエアコンというそうです。それではまた。

(著:藤井)

7/29

みなさんこんにちは。7/29日のデイリー担当の西川です。

みなさんテストはどうですか?終わった人もいればまだ残ってる人もいると思います。僕はもう無理です。


今日は長田高校から8名、清水さん、謙吾さん、村上さん、出口さん、井田さん、宮後さんがいらっしゃいました。


今日のハイライトです。

まさとと快斗は全器具通しをしていました。

全カレがんば!!


なおやはパイプで逆車の練習をしていました。最近車輪がいい感じなので逆車も頑張って欲しいです。


かんたはスタン宙の練習をしていました。七大戦までにできるように頑張れ!


三戸さんは鉄棒の通しがしっかりと通っていました。


しんやは、パイプで大振り上がりの練習をしていました。めちゃめちゃ惜しいです。もうできそう。



最近めちゃめちゃ暑くなってきましたね。500mlのペットボトルじゃ水分が足りなくなってきました。しっかり水分補給をして熱中症にならないように気をつけていきましょう。


あと1ヶ月ほどで七大戦ですね。本番に失敗をしないように、日頃から通し込みをちゃんとしていこうと思っています。


この夏は、最近車輪も回るようになって、逆車もそろそろ回りそうだということで、早いかもですが低鉄やパイプなどで、シートの練習を始めてみようかなとか思ってます。

四年生になるまでに鉄棒でエンドーやシュタルダーができるようになりたいです。

ぼちぼちやっていきます。 

(著:西川)

7/26

おはようございますこんにちはこんばんは、7月26日(水)のデイリーをお届けします。実は最近ワンピースあんまり見れてなくて5/2〜今日までで190話ぐらいしか進んでませんでした。その代わりといってはなんですが、最近ヒロアカを見直しててて今は60話目ぐらいです。ちっちゃい頃はおんなじ作品を何回も見るのが意味わからんかったんですけど、なんか最近やけにアニメ(ハイキューやら呪術廻戦やらヒロアカやら)を見直してしまう。なぜ人は内容は既に知ってるのに同じ作品を何度も見てしまうのでしょうか。実はこれは今回のコラムのテーマではありません。


本日は出口さん、井田さん、タピヲさん、松風さん、村上さんがいらっしゃいました。いつも練習に来てくださってるみなさん、ありがとうございます。


さて、本日のハイライトです。結構デイリーが回ってこなかったので最近のことも一緒に書ければいいなぁと思います。


なんとなく下の学年から行きますか


大魔王はどうやら平行棒が好きらしい。よく入ってるの見るし、アーム強いし、今日ピンコ頑張ってたし、スイング系も強くなれば平行棒マスターやな👍ゆか跳はあんまり目立った動きせんけど、マット運動とかしっかりやってるし、えらいなと思う。ジャンプするのが上手くなったらゆか跳楽しくなると思うわ。


北は割とどの種目もまんべんなく触ってるイメージ。たぶんこれからおれとおんなじ悩みを抱える気がする。どういうことか気になったらタイミング見て話すわ。つり輪頑張ってると思うけど、あん馬も練習しないと、後で後悔するぞ笑。できへんことにアドバイス聞きながらどんどん挑戦していったほうがいいと思う(たぶんやってみたら意外とすぐできると思うからだ)。でもできる技はもっと魅せることができると爆伸びする予感。


どぅーむらは今日は鉄棒でヒーリー勇気出してやっててえらい!ローテない通しをしてるかはわからんけど、、、フリー(あん馬)はロス安定させやうとしてたんかな?最近平行棒のツイストの練習を見て「やっぱりどぅーむらってジュニア上がりなんやなぁ」って改めて感じた。やっぱりパーツがあるってゆうのは羨ましい。ってかその体操の知識みんなに教えてあげて。西日本では負けたけど、七大では個人総合負けへんぞ😤


べーさんは高バーへの乗り移りでプロテが引っかからんくて苦戦してた。跳馬では(おれの角度からは)着ピタしてた(ように見えた)。これはおれの勝手な意見やけど、練習も筋トレも全部正しい姿勢とか意識せなあかんポイントを考えながらやってみると体操するのに必要なパーツが揃う気がする。何意識していいかわからんかったら2年とか3年に聞いてみぃ。


すがは、、、すまんけど最近は体調崩しがちってイメージが出てくる。自分ではすでに体操好きやって思ってるかもしれんけど、個人的な思いとしてはどっぷり体操の沼にハマってほしいな。ゆかのタンブリングとかはみんな誰しもできたらいいなぁって思ってるから、それ以外の体操の技で今すぐにできんくても、「卒業するまでに〇〇したいなぁ」みたいなのがすがの中にあると嬉しい(もうすでにあったらすまん🙏)。


ディビッドは入部してきたときより技もそうやし、細かい捌きとかまで上手くなってるからほんまにすごいなと毎練習ごとに感じております。あと一緒に練習できる時間も短くなってきてるけど、最後まで成長を感じながら練習頑張ろう!


こーせーも、、、すまんけど怪我してからあんま何考えてるのかわからん!!練習来たときに話し聞かんかったのがあかんかったんやけど、まじでわからん!笑、まぁ次練習来た時に話そうか笑


Shorterは最近はゆかの後方1回練習してたり、鉄棒で飛び越し?やってたりあん馬でフクガしてたりと技練頑張ってるイメージ。野田が練習休むタイミングとしょうたが練習休むタイミングが重なって最近会ってない。体操部のイケメン担当、頼むぞ!!


やまもとゆうは今日は跳馬のロイター板を蹴る研究をしてた。ダンチではけ上がりしてるけど、最初の壁に当たってるって感じかな?け上がりはみんな苦戦するから気長に練習しなさいっ。繰り返しになるけど、せっかくフィジカル強いからできることは多いと思うし、体操の基礎がしっかり入るつやれる幅は広くなる。ロイターとかゆかの蹴りわからんねやったら、ゆかの直上ジャンプ死ぬほどやり笑


みっつーはとことんすごいよ。前方1回半陸上げしてたし、後方1回もできてたし、基礎ちゃんとやってるし、あん馬の下りもどうするんですかって聴いてくれたし。君はどこまですごいんだ。これがセンスってやつか、、、って毎回まざまざと見せつけられるてるよ。まぁただセンスは「ある・ない」の話じゃなくて磨くものやと思ってるからちゃんとコツコツ磨いてきたんやなと思って尊敬しております。早くゆか跳以外の4種も全開で練習できるといいね。


さぁ2年生だ

かんたはえらいっ!体育館来て工夫して筋トレとか練習組み立ててるし、腕が使われへんなら脚使って前宙ハーフしてるし。今日はあんまり調子よくなさそうやったけど😅ひねりに関しては青トラでもいいけど、意外と黄トラの背うち→ハーフとか背うち→1回ひねりとかの方が感覚わかるときがあるよ


かいともかいとで入部当初からすごかったけど、さらに爆伸びしてていよいよとんでもないことなってるなぁ。今日も鉄棒ちゃんと技モリモリで通ってた。やっぱあの順手背面→チェコ式→シュタイネマン?→開脚シートの流れ通ったとき気持ち良すぎるわ🤩全カレ全力で楽しんでほしい👍


あきひこんどうはつり輪の通しが印象にあるけど、特に下りが屈身から伸身になりつつあった👍鉄棒のチューリップカットも最近の彼のマイブーム。ゆかはロン宙若干迷走してる?そういう時は一旦前方系に逃げてもいいんだぞっ!笑、明道館のけあ脚よかったなぁーーー


じんご、、、も体調、、、としかいえん!!笑😅、仮にも団体狙ってんねやろ?というか選考の枠に入れてもらってるんやろ?試技の動画も撮らなあかんねんから、そういうところはちゃんと逆算して行動しぃや。


もかちは最近バー練習してる。今日も入ってたし、基礎のトレーニングもできることが増えてきている。復帰した後のことを考えるなら腹筋と肩と締めを重点的にトレーニングすると全盛期とまではいかんかもしれんけど、阪大の中でエースと呼ばれるような存在になると思うよっ。


たかみはほんっとうにチャレンジ精神を尊敬してる。ギンガーやらイェーガーやら、平行棒の屈身ダブルやら、「〇〇ガーの髙見」みたいな異名が付くのではないかと期待している。今日はつり輪の伸身ダブルを改善したやうで、腰の曲がりが伸びてた!七大では正ローテの最終種目の鉄棒でどんな演技を見せてくれるのかな?わくわく


なおぽんは通しでも車輪→キャンセルが自分のものになってて感動。あとはそこにスイング宙かな?技もそうやけど、技の細かいつなぎの部分にもこだわっていくと玄人感でるよ👍スタン宙も失敗することの方がむしろ少なくなってきたレベルで上手い。その一方で壁にぶち当たってる種目もちょこちょこあるからそこをどう切り崩していくかがこの夏のなおやの注目ポイントかなぁ。スイング系は一朝一夕には上手くならんし数もこなさなあかん。けど、コツコツ積み重ねられるなおやならたぶん大丈夫だ。


おひなに関しては足のこともあって制限されてる中でバー頑張ってるイメージ。逆手のフットサークルでCR?取れるといいね。あれ、最近バクブリ、、、あ、やってるか、うんやってるわ。早くたかはらひなのタンブリングモリモリのゆかの演技が見たいところ。


しんごは基礎頑張っててえらいぞ!!ちゃんとスイングしっかりやってるし。もしやってたらごめわやねんけど、パイプ車輪もっとやってもいいかも?なんなら加速車輪とかもやっちゃうか?車輪で遊んでみてもおもしろいかもね。あ、あとできたらやけど黄トラの遊びが割と大事。夏休みの火曜日とかで遊んでみて。


むーさんも最近よお新しいことやってるね。アウエル上手いし、ツカハラ研究してるし。今日は振り上げ倒立やってるの見た。ロイターでスタン宙もバク転も種まきしてるからたぶんどっかで芽が出るはず💪幹部代になった時のことを考えてもっと周りのことを見てみるといいことあるかもねっ。


りーこは今日は授業おつかれ。前宙は以前より危なげが少なくなってきた印象。だからといって羽目を外しすぎてはいけない👹平均台もそんなにめちゃめちゃ落ちてる印象はない、この調子(誰やお前は)💪最近倒立歩行とか基礎やってる?笑(やってたらすまん🙏)、1人でやりづらいならもかちとか誘って一緒にやったらええんやで。


さーて、やっとこさ3年生だ

すみだは最近わしと同じように3時半には体育館おってくれる。あの練習前の1時間の素晴らしさはあの時間におらんとわからんのよねぇー🤗皆さんご存知のようにバク転とスタン宙を頑張り中。今日は杉原愛子を憑依させたらバク転上手くいってた笑、あなたはいつでも杉原愛子やで。平均台の入りも良さげやった💪いつも部活全体の士気とか考えてくれてありがとうね。


ペヨ姐は研究室おつかれ笑、バクブリの調子戻るといいね。あなたのゆかはね、なんか応援したくなるんよね。共感してくれる人おると思うけどはるかちゃんのゆかの振りがいっちゃん好きかも。タンブリングもっと雄大にできたらめっちゃ点数跳ねる気がする(男子目線、脚の調子とも要相談)。夏のしんどい時も頼んだ、笑顔担当。


上野鉄棒技揃ってきてよかった!!あとはつなぎの部分だけやな。つり鉄、結構ぽくなってきたんじゃないか?!?!跳馬も最近転回1回ひねり安定してきてるように見える。テクいわ。ゆかももっと自信があるように魅せれたら印象点でだいぶちがうと思う。ゆか正直あんまり好きじゃないかもしれんけど、タンブリングはしょうみどれぐらい数仕掛けるかや(と思ってる)からセーフティで何本もしぃ。たぶんなんとかなるわ(たぶん笑)。男子主将としての今までは「しっかりせなあかんぞ」って何回言われたかわからんけど、いろいろ悩んで考えてよう頑張った。あともうちょいや。


しゅんすけはもう体育館で1番えらいっ!!!みんなにアドバイスとかもしてるのにちゃんと自分の練習も考えてできてるし、最近できることも格段に増えてきて。今日は四つ脚が練習できるようになってた。パイプもしてた!しゅんすけはやっぱり阪大体操部の精神的支柱なんかもしれん。次の練習では何ができるようになるんかな?わくわく


こんなに練習に没頭できてるのは幹部代の3年生が頭悩ませて、ちゃんと部を回してくれてるおかげ。いつもありがとう。そのしんどさも七大までやからあともうちょいだけ頼む🙏


4️⃣

ごんちゃん、やっぱり調整力さすがすぎるわ笑笑、そういえば毎日あん馬計画はまだ続けられてるん?笑、鉄棒気付いたらツイストめっちゃ上手いし下り技手に入れてるし。あとは体力だけやな👍肩のコンディションも整えられててえらいっ!!


くまきちは最近の体調悪さに反してゆかの通しめっちゃよかった!ゴンは肩ましやけど、くまきちは肩痛いとのことでだいぶ心配です…そんな時はあん馬強化週間やな٩( ᐛ )وツカハラもうちょいやな。びびらず抱え込み頑張ったら絶対立てる。夏しんどいけど、バテずに最後まで駆け抜けようぜ!!!


みっとーは今日つり輪バチバチやったな。動画撮影もめっちゃ頑張ってるし、そんだけ通してたら試技会も大丈夫やろ。鉄棒も腹括ってめちゃめちゃいいし、脚になんかはさんでたやつあれまじですげぇわ笑、集中して練習できるのはいいけど、そーゆー時また視野がぐーーーってならんかどうか心配になる(もう大丈夫やと思うけど)。まぁ最後まで楽しんでいこうや👍あとアザリアンは一生せんっ😤


れなは留学から帰ってきてから着実に体力戻してる(ように見える)。一気にやらずにちゃんと段階踏んでるのがえらいところ(見習わんと…)。早くゆかで転回伸身がみたいなぁ、、、(゚∀゚)みんなで七大出れて嬉しいわ。てか思ったんやけど、インドネシアで体操教室開いたら?笑


なっっっげぇ、、、終始「お前何様やねん」って思わせるような書き方してすんません。そういうのはスルーしてください。あと万が一書いてない人いたらごめん🙏


まぁこっからまだもうちょい書こうかなと。大きく分けて3つ。普通は七大に向けての想いとか書くべきなんやろうけど、ラストデイリーでも書くので出し惜しみしようかと思います。


①1年生のころの野田くんはデイリーが回ってくるたびに正直🤮とか思ってました。だって自分が練習してるときに他の人のこと見なあかんし、あんま技とかわからんし。。。2年の時にゆうたさんに「デイリー書く日じゃなくても周り見いや」って言われて、そこから周りを見ることを心がけてきました。そしたらなんとあれよあれよと周りの人のすごいところが出てくるわ出てくるわ。「この人はこういう練習してるからこんなにできるんか」とか「この技の段階練習ってそんなふうにするか」とか。もちろんそれだけではないけど、練習を見るだけですごさの氷山の一角に気づけるんよね。3年になってからぐらいかな?ちょっと哲学的なコラムを書き始めたのは。そんなこんなであの挨拶から始まって今のスタイルに落ち着いたデイリーも4年生になってから3年生のときよりますますデイリー書きたくなって、早く回ってこんかなーって思うまでになりました。正直明確に言葉にはできんけど、デイリーはただ単に練習に来てくださった人の名前を書いて、誰がなにをしてたか書くだけじゃなくて(それはみんなわかってるか笑)、それ以上の何か大事なことが詰まってるんよね(伝われっ)。


②最近の個人的な話をさせてください。一言で言うなら「なんかできること多くなってて嬉しい」です!!!特にゆか。4年生のラストイヤー補正かかってるんかなーとか思ってたり、ただただモチベが高い期間が続いてるだけかなーとか思ったり。いずれにせよ最近褒めてもらうことが割とあって嬉しい(小学生か)。とりあえずの計画はできる技を最大限入れて通せるように体力をつけることです。基本的に僕は通し大嫌い人間なんですけど、そうも言ってられなくなってきました。去年の七大は優勝こそすれ、悔しい思いもしてきたので今年こそはチームの柱の1人として胸を張って「優勝チームの団体メンバーだぞ」と言いたい。結局流れでちょっと意気込みを書いてしまった笑


③最近暑い!!!夏休み(特に水曜日とか)暑いしみんな1番しんどくて、練習のバテバテ具合がやばいんよね。水曜日の練習ですらやばかったやん?つまり何がいいたいかって、みんな元気だして行こうやってこと。みんな知ってたか、しんどい時こそ声出して応援してたらしんどくなくなるんやで( ̄+ー ̄)野田のモットーは「余裕のないときこそ余裕を持って」なので僕は暗い雰囲気やったり自分がしんどいときこそ声出すようにしてます。声出すのが正義とかそういうのは言わん。ただみんなおのおのの方法で練習を盛り上げていってくれよなっ!


さぁ、野田のデイリー史上最大のデイリーになりました。次回はラストデイリーでお会いしましょう。

(著:野田)

7/24

こんにちは、中谷です。

やっと怪我から復帰し、上半身の筋トレに励んでいます。一カ月後にはバキバキにしときます。二週間の休暇の間ひたすらYouTubeを見てイメージトレーニングをしてました。全然勉強しておらず単位が不安ですが、、はやくこの暑苦しい右足を解放したいです。

練習は七大戦に向けて良い雰囲気で練習できていました。


今日は今村さん、出口さん、増野さん、井元先生がいらっしゃいました。


ハイライトです。


しゅんすけさん

筋トレありがとうございます!

つり輪の十字決めれるよう頑張ります


かんたさん

筋トレありがとうございます!

もっと腹筋つけて鉄棒のけあがり成功させます!


三戸さん

伸身前方一回ひねりめちゃきれいでした!

あとモノボケの頭の回転早すぎます笑


ちゅにさん

けあがりの連続凄すぎます!

なんとなくけあがりのイメージつかめそうです


ひろあきさん

跳馬一回ひねり、着地もよかったです!


まさとさん

床のひねり良かったです!

イエーガー頑張ってください!


かいとさん

鉄棒の完成おめでとうございます!

平行棒の通しもよかったです!


あきひこさん

もう棒下できそうです!七大で決めちゃいましょう!


ともや

鉄棒でけあがりしてって言ったのにできた時に見てなくてごめん!あまり無理だけはしないように、、モノボケはともやの負けで笑


みっつー

前方一回ひねりめっちゃ安定してきてる!

平行棒の倒立ガンバ!


こうたろう

平行棒の倒立めっちゃきれい

クラクラの阪名の平行棒見て参考にしております

ツイストガンバ!



松葉杖をついて豊中と吹田の坂を登り下りしているおかげで今まであまりわかってなかった平行棒での腕でスイングをするという意味がわかってきた気がします。弱かった支持力も、鍛えられてとてもうれしいです。体操選手の動画を見てると、この角度の着地絶対痛いやろって言う角度でもしっかり着地できています。やはり柔軟で可動域を増やすことで怪我の防止にもなるのでしっかり柔軟は重点的にしましょう。

あと体調管理も。

七大出たいーーーーー!絶対治す!

(著:中谷)

7/22

こんにちは。堂村耕太郎です。鞍馬職人やらせてもらってます。


大学生活では、初のテスト期間を迎えています。テスト直前になり、テスト範囲の多さに驚かされることが多々あります。なぜ文系なのに数学に追われているのでしょうか。そんな不条理に負けず頑張りたいと思います。ゆういちろうはすでに単位を落としてしまったようです。かわいそうですね。


今日は小雪さん、出口さん、まりなさん、瑶さん、浅井くん、小野さん、わかなさん、増野さん、諫山さん、高島さん、謙吾さん、美里さんがいらっしゃいました。


ハイライトです。


野田さん 2回半ほぼ捻り切れてました。

     かっこよかったです。


くまさん ツカハラの入りいい感じでした。


じんごさん つり輪のスイング上手でした。

      負けないように頑張ります💪


かいとくん 全部うまかったです。

      ツイスト教えてくれてありがと   

      うございました。


ゆういちろう ゆかの通し頑張ってた。


翔太 鉄棒のとびこし持ってた。すごい。


ちゅにさん だんちの通しまとまってて綺麗

      でした。


はるっちさん 床の通し輝いてました。


僕は最近あん馬と倦怠期が続いています。1日1時間程度しかできていません。これはかつて無い事態です。その影響で、平行棒に気持ちが傾き始めています。あん馬が1番なのは変わりませんが、来年の全カレに出場するためにはあん馬以外の種目も伸ばしていかなければいけないので、これを機に他の種目も頑張ろうと思います。


暑い日が続きますが、七大戦団体優勝に向けて頑張りましょう🔥

(著:堂村)

7/19

こんにちは。まさとです。

さあさあ七大戦の季節がやってきましたね。体育館は死ぬほど暑いですが、七大にむけて盛り上げていきましょう🔥

東大さんのルール改正はおやおや?って感じですが、ここで勝ってこそ阪大です。

今年の団体は6人でも4人でもなく、10人です。阪大の強さ見せていきましょう。

れなさん、ごんさん、くまさん、みとさん、のださんにトロフィー担いでもらいますからね。


では本日のハイライトです。


今日は今村さん、出口さん、香賀さん、タピヲさん、村上さん、謙吾さん、井元先生がいらっしゃいました。

今日の厳選ハイライトを5人お届けします。寛明さんお誕生日おめでとうございます🎉


なおやくんが初めて鉄棒で車輪を回りました!1年ぐらいかけて小さな分習からコツコツと練習をしてきた成果です。おめでとう!!け上がりが上がらなかったなおやが車輪を回れるようになって僕はうれしいよ。ロンバク宙もがんばろ💪


ちゅにさんが跳馬でバチバチの転回をやってました!僕が入部してすぐの時に見て以来でした。きれいで着地もバッチリでした!感動してたのは僕だけでしょうか。ちゅにださんだんち上手いって言われがちですが、オールラウンダーですもんね。七大でかましましょう☝️


こうせいが久しぶりに練習に来ました!髪色も似合ってました。復帰早々、平行棒の支持もつり輪の支持も頑張ってました。1年生のみんなはゆかが好きな子が多いけど、自分はあん馬とか鉄棒とか、テクい動きがつまっている種目がかっこよくて好きです。いざやりたい技が見つかったときに、こんな筋肉ないし使えへんわってなるのが体操あるあるやから今のうちにつけられる筋肉はつけとこう!リハビリがんばろね。


しゅんすけさんが二足歩行をしていました!松葉杖生活、お疲れ様でした。感動したのは僕だけでしょうか。これからもリハビリ頑張りましょう!トランポリンでひねりの練習もめっちゃしてました。(はるかさんがめっちゃ上手いやつ。)今度僕もやります!


かずさんはつり輪でカトーに挑戦。めちゃめちゃ上手かったです。試合で脚上挙何回するねんって話もしました。これこそ強みを活かすですよね。僕は奇抜な技とか、得意な動きをたくさんする選手が見てて楽しくてテンション上がるので好きです。(最近キテるのは世界体操2011のハンビュヘンの鉄棒です。ぜひ見てください)

ゴンさんの脚上挙シリーズをもう見れなくなるのは悲しいです。引退してもグループⅠ教の信者でいてくださいね🥺


本日の振り返りはここら辺にしておきます。


もうすっごく前のことですが、西カレの話を少しさせてください。長くなるかも知れないですが、僕の全カレまでの道を綴らせていただきます。



体操で全国大会に出たい。


僕が体操人生で密かに抱いていた目標でした。

密かにというのも、自分はジュニア時代、高校時代では全国大会に出られるほどのレベルじゃなかったから。


ピアノのコンクールや、人権作文やポスター、手帳のよくわからんコンクールで全国大会に出たときもなんか満足のいかない気持ちでした。

体操が1番好きで、1番時間を費やしてきたのになかなか結果を出せずにいたからです。


大学に入って、1部2部制になり、全カレのボーダーを知りました。自分でも頑張れば全カレにいけるかもしれない。去年そう思いました。

しかし結果は惨敗。NDをもらいました。1年目で気持ちも練習も足りなかったなあと今は思います。


そして2年目のチャレンジ。

僕の全カレ計画は3月から始まりました。

まずは相手を知ること。片山さんがリストアップしてくださっていた、ボーダーに絡んできそうなメンバーの成績を昨年の関カレからセノーまで調べて分析。最後には各選手の紹介が出来るぐらいまでになってました笑

そして戦略を立てる。一貫していたことは、減点されない演技を作ることでした。全カレ出場者の想定平均総Dスコアは22点。僕の総Dスコアは18点弱でした。つまり、ライバルよりもEを3点以上高く取らないといけない。

今までにないほど自分の演技を撮って、分析しました。1秒1秒どこを切り取られてもこだわりを説明できるような演技を作る。本当に0.1までこだわりました。演技を超えた、「作品」を作るような感覚です。自分の演技を見るのは好きじゃなかったけど、最後は自信を持てる演技ができました。


そうして迎えた西カレ。

跳馬ではありえないミスが出ましたが、平鉄では絶対通せる確固たる自信があったから気持ちを切り替えることができました。


結果はまじでギリギリでしたが、通過することができました。しゅんすけさんが関カレの怪我の直後、自分のことで大変なはずなのに、全カレ行くぞ!とLINEしてくれました。あのLINEが僕の中ではでかかったです。しゅんすけさん、約束果たしましたよ👍

西トップを取ってくれた(東2位に勝ってくれた)かいとには頭が上がりません。正直かいとが通過せんかったら誰が通過すんねんと思ってたけど、まさか1位で通過してくれるとは。怪我も乗り越えてほんまにすごいと思う。一緒に切磋琢磨できて楽しいよ。かいとは僕らの誇りであり、憧れです。ありがとう。


全カレに出場できるのは演技を見て採点をしてくれたりアドバイスをくださったみなさん、応援をしてくれた部員のみなさんのおかげです。感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。


僕にとって20代初めの試合が全カレです。感謝の気持ちを忘れずに、夢の舞台で楽しもうと思います。


終始ポエマーみたいになってしまいましたが、これで今回のデイリーおわります。また次回七大戦後にお会いしましょう!

(著:見)

7/17

一年生のデイビッドです。遅くなってすみません!7月17日のデイリーをまさとさんに任されました。元々僕の番ではなくて、他の人はあまり見ていなくて、覚えている限り書かせていただきます。


ローテでは、つり輪と跳馬は、熊さん、まさとさん、直也さん、しんやさんと耕太郎と一緒にしていました。

ごんさん、しゅんすけさん、みっつとひろひとは跳馬と平行棒をしていました。

三戸さん、ひろあきさん、寛人さんと勇希は、平行棒と鉄棒をやっていました。

野田さん、あっきーさん、快斗さん、朋也と翔大は、鉄棒とゆかをしていました。

女子の方で、りーこさん、日菜さん、れなさん、はるっぺさんとみどりは、低鉄棒と平均台をやっていました。

ちゅうにさん、もかちさん、むーあさんとゆうちゃんは平均台と低鉄棒をしていました。


ローテの後、ゆかで主にロンダウトからバク転2個を繋いで、またロンダウト伸身を練習していました。その後、低鉄で走りからの蹴上がりを練習していて、ついに2〜3回ぐらいできました。

(著:デイビッド)

7/15

こんにちは。高原です。


もうすぐ期末テストですね。私は日々の予習をするので精一杯でその場しのぎの勉強しかしてこず何も覚えていないしオンデマンド授業の動画も見ていないしでこの2,3週間はあまり寝れそうにないです、もうどうしようもないですね🥲後期はもう少し真面目に生きようと思います。って毎回言ってると思うんですけどね…


今日は井田さん、タピヲさん、わかなさん、諫山さん、謙吾さんがいらっしゃいました。


ハイライトです。


もかはバーで筋トレしていました。毎回毎回真面目にやっていて尊敬します。


むあはスタン宙していました。1本目と比べて最後の方にやっていたスタン宙は比べ物にならないくらい上手くなっていました。


りーこはバーでけ上がりにチャレンジしていました。あとちょっとで上がりそう!絶対に七大までに上がるようになろう!


ちゅにさんはバーで車輪の練習していました。早くぐるぐる回ってるのみたいです!


れなさんおかえりなさい!交互に部活休んでなかなか会えなかったですが久しぶりにお会いできて嬉しいです!また色々お話聞かせてください!約1年空いているのにやっぱりれなさんの体操は綺麗です


まさとは全カレに向けて通しをしていました!全カレがんば!


こうたろうは相変わらずあん馬でぐるぐるしていました。


ひろひとは低バーで初めてけ上がり上がってましたおめでとう!次は鉄棒でできるように頑張れ!


ともやは扇風機の前で寝転びながら腰冷やしてました。お大事に


ひろあきさんは跳馬の転回1回捻りがめちゃめちゃ良かったです!


しゅんすけさんはあん馬で補強していました。しんどそうでした。


かいとは跳馬でかさはーしてました。何であんなにぱっとひねり増やせるんか謎です。全カレ頑張れ!!


くまさんは通しをしていました。最近めっちゃ上手くなってる気がします!


三戸さん車輪宙おめでとうございます!回転制御できるようになって着地バチバチに止めちゃってください!


ごんさんはいつも通り技の確認をしていました。



次デイリーが回ってくる頃には七大戦は終わって4回生は引退してるんですよね…。寂しいですね。今年の七大戦は女子の成績も入るということで、まずはしっかり団体メンバーになって男子の足を引っ張らないように頑張りたいです。

(著:高原)

7/12

お久しぶりです。髙田です。


私事ですが、膝の手術から5ヶ月経ちました。まだまだ先は長そうです。そろそろ50キロのダンベルを持ちながらスクワットさせられるリハビリを辞めたいところです。私重量挙げ選手目指してない💦


そろそろ復帰後のことを考えたりもするのですが、復帰する頃にはまともに体操をしてた頃から2年半?ぐらい経ってることになるな〜って思うとさすがに体戻らんかなあとか思って焦ってます。思い通りに動けないぐらいなら、もはや今のまま教える立場で居続けるのもアリなんじゃないかという考えも浮上してます。逃げてるだけですよね、喝入れてください。とりあえずダイエットしてから考えます。


ハイライトです。


今村さん、出口さん、井田さん、奏弦さん、タピヲさん、村上さん、謙吾さんがいらっしゃいました。


私、だんちけっこう頑張ろうと思ってるんですが何だかんだ足が使えないとけ上がりしか出来ないことに今更気づいて絶望してます。誰かやること提供してくれませんか泣き泣き


ちいかわは交差で凄い落ち方したあとスグに再チャレンジしてました。ガチで偉すぎやろ

高原ひなは逆手グルンしてました。フットサークルのこと、グルン呼びする人私以外にいませんか?

りーこは柔軟してて偉かった。

みどりちゃんは平均台が好きそうで嬉しい。好きじゃなかったらつらい😡

ゆうちゃんは野田さんの犬でした。

ちゅにさんはダンチのモチベが高くて尊敬します。

はるぺさんは遅れてきて可愛かったです。

野田さんは私に水飲みやと言って下さりました。そのおかげもあり水をたくさん飲みました。

みとさんは車輪宙をされていました。長年やって欲しいと思っていたので嬉しいばかりです。

ゴンさんは閉脚しんぴ上手すぎです。

クマさんは練習を黙々とされる姿を尊敬しています。

ひろあきさんはロンバクをされていました。

しゅんすけさんは服をほめてくださいました。

かいとは床を頑張っていました。

まさとはこうたろうに負けじとあん馬が好きそうです。

あきひこは床が好きそうです。

なおやは倒立バーで移行の練習始めてました。得意なので教えれます😎✌

しんやは鉄棒してました。床も割としてました。松葉杖取れてそんなすぐ動いていいん⁉️

こうたろうは主にあん馬をされていました。

しょうた1回ひねり上手なってた床!

ひろひとロンダードいい感じなってるね!

みっつー脚力わけてくれい

ともやはよく平行棒側にいるイメージ。私の視界にあまり居ない。

ゆうきはパイプで、シュタルダーもどきみたいなやつなんて言うんかわからんけど開脚のフット倒立みたいなんナイスでした👍


恐らく1年生入ってくれてから初デイリーなので全員分書きました!忘れる人いたらごめんなさい!

(著:髙田

7/10

みなさんお久しぶりです、留学から帰ってきました~れなです。


1年生多くいるので改めて自己紹介しときます。

外国語学部インドネシア語専攻4回の小橋礼奈といいます。去年の8月から今年の6月までインドネシアに留学してました。


インドネシアの1年はあっという間に終わっちゃいました。勉強きつかったし、治安も良くはなくてさんざんな経験したけど、ネシア語喋れるようになったし文化体験とか旅行もたくさん行けて後悔なしです!今は早くインドネシア帰りたくてしょうがないですがいつかそんな気持ちもなくなるでしょう(笑)留学のこと聞きたかったらたくさん聞きに来てください&聞いてください^_^


さて今日は武文さん、出口さん、村上さん、謙吾さん、高島さん、岡田さんが来てくださいました。


11ヶ月ぶりくらいに部活にきて、みんなすごく成長しているので、それをちょっと書きます。


りーこはゆうちゃんに前宙教えてるのをみてお姉さんになったなあと親戚目線で思っています。りーこの蹴上がり見れたのが嬉しかった:)

ゆうちゃんの前宙は地面の位置がわかるようになるのがポイントかなと思いました。

むーあちゃんは平均台の交差を練習してました。1年前のむーあちゃんは平均台怖いイメージだったけど、交差もアウエルも挑戦してて強い。

ちゅにとなおやは低鉄で車輪の部分練習してました。ちゅには平均台のふりを入れた練習をたくさんしててえらいです。

しゅんすけは足の回復が順調そうで、後輩にボックス使って平行棒のスイングの仕方を教えていました。

はるっちは蹴上がりがとにかく上手くなってます。転回も起き上がってきてるのでもうすぐ転回前宙立てそう。

ひろあきは逆車が上手くなってたしイコウも練習してた。

野田くんは2回ひねりを模索してました。

くまちゃんは、つみちょうでツカハラの練習してた。あと2ヶ月弱で頑張ってほしい!

デイビッドはロンバクバクがうまかったし日本語ぺらぺらでびっくりした。

まさとは吊り輪で車輪からのダブルやってました、さすが。

みどりちゃんは5限後やったからあんま見れなかったけど基礎練を中心に練習してました。

もかちゃんは低鉄で手術の跡の所打ってめっちゃ痛そうでした。お大事に(´༎ຶོρ༎ຶོ`)トレーニング頑張っててえらいです。


私はというと、平日の練習時間だけでもヘトヘトです。体力なくなったなと実感してます。柔軟かたくなったし、倒立1分でしんどいし、低バーのスイングも足つりそうです。まず早く体力を戻すところから頑張ります。引退試合まであと2ヶ月弱しかないけど、ちゃんと計画立てて演技らしい演技できるようにします。


これで今日のデイリー終わります。次もうラストデイリー?早すぎ_φ(・_・

(著:小橋)

7/8

阪大練


こんにちは中山です!

デイリーを書くのもこれを入れて残り2回!ラストデイリーに全てをかけるので今回は短めでいきます!



7大の目標

ゆか→D3.1 E9.2 ND−0.3 決定点12.0

あん馬→通す

つり輪→安全に終える

跳馬→伸ツカ

平行棒→下り修正

鉄棒→ダブルスイングなし

これで60点はでるはず。いい目標です。


夏の練習暑くてしんどいけどみんな頑張っていこう!


今日は阪大と大産に分かれての練習でした。


本日は出口さん、奏弦さん、タピさん、村上さん、諫山さん、益さん、謙吾さん、宮後さんがいらっしゃいました。


みとちゃんは鉄棒の下りがめちゃよかった!一緒に鉄棒がんばっていこう💪


のだくんは鉄棒のダブルを入れてしっかり通してました。君最近すごいよ


くまは積みでツカハラやってました。着手と足の振り上げをワンテンポ早くしたらいい感じだと思う


ひろあきは鉄棒のイコウ頑張ってたのと跳馬のてんいちがよさげでした。


しゅんすけは今日もしぶとくつり輪の力技をがんばってました。後輩の面倒もみてえらい!


あっきーは鉄棒のにぎりかえの練習をやってました、顎をひいてできるようになるといいね


かんたは前宙のひねりをやってました。前宙をしっかりやってからひねる意識をするといいと思うよ


なおやは平行棒のスイング倒立がいい感じでした。明道館でバーの倒立しるほどやろう


しんやはしんぴ系がいい感じに強くなってきてますね、しんぴはやればやるだけ強くなる!


じんごはプロテ車輪もうちょいでできそうでした。意地でも膝曲げないのいいね。


みっつーは前方一回の陸上げに成功してました、青トラでも2回ひねりやってました。すげー


しょうたはフクガが惜しかったです。旋回うまいのですぐできるはず!


でいびっとはロンバクがうまくなってきてますね。ロンバク宙できそう


ゆうきは振り上げ倒立がいい感じでした。もう車輪やっていいのでは??


ともやは鉄棒のけ上がり初成功してました。おめでとう。あと完璧な閉脚上水平をやってました。ガチですごい


てことでデイリーおわります!

はやく院試終わって体操に集中したいなー

もう勉強しても変わらんのんじゃね?っていう時期に入ったのでモチベが下がってきました。まずい!

(著:中山)




大産練


おひさしぶりです。園部です。

みどりちゃん、とよく呼んで頂きますが、個人的にはべーさんが気に入っています。ズッキーはギリ許容範囲外です。


今日は大阪産業大学さんにお邪魔してきました。ハイライトは大産大で練習していたメンバーのみ書かせて頂きます⬇️


ちゅにさんの新しい台の振りかっこよかったです。だんちの倒立もいい感じです。


はるっぺさんはロン宙何本も決まってました。「はるっぺさん」のイントネーションも何とか矯正します。


かいとさんの鉄棒は技の流れが好きです。関節の動きが物理の問題で出てきそうですね。モーメントとかで。


りーこさんは台の大ジャンプと側転が綺麗に決まってました。


むうあさんの大ジャンプは台の上でも床と同じくらい綺麗でした。だんちの懸垂逆上がりも腕つよつよでした。


もかさんには台の振り修正して頂きました。もかさんの動きはメリハリがあって好きです。低台の大ジャンプ見ました!演技見るのが楽しみです。


まさとさんは平行棒の倒立と降りキレキレでした。


こうたろうはあん馬の降り良かったです。


ゆうちゃんとは一緒に転回の練習してました。倒立バッタン上手くいってました。肩と腰もめっちゃ柔らかくなってきてます。


今日ははるっぺさんに転回を見て頂きました。(ありがとうございます!)肩で押すのがポイントだと教えて頂きました。肩で押す、肩で押す、、と順番を待ちながら考えていたら、大産大の方が「OSU」と書いたズボンを履いていらっしゃいました。私へのエールかと思い(?)、はるっぺさんに報告したところ、OSUは大阪産業大学のイニシャルだと教えて頂きました。おそらく今月最大のボケをかましました。大産大のみなさんありがとうございました!!

(著:園部)

7/5

 ちゅにさんです。久しぶりにデイリー回ってきました。マイブームは夜、大学から家までの帰り道に何匹ゴキさんがいらっしゃるか数えることです。水曜日は5匹、木曜日は6匹いらっしゃいました。

 あと練習20回ちょっとしたら4回生がいらっしゃるなくなるみたいです、知らなければ良かった事実(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。自分たちを新歓してくれて、入部しますって三戸さんに伝えたら変な絵文字が返ってきたのめっちゃ覚えてます。野田さんにコンビニでアイス奢ってもらって、この人茶髪で髪バァンて上げててウェイウェイやんて思ってたらめちゃめちゃいい人で、れなさんはわたしが平均台小鹿みたいに歩くので手繋いでくれました。自分が新歓された時のことって意外と覚えてますね!くまさんゴンさんの新歓の時の記憶はあまりございませんすみません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(そもそも私2回くらいしか体験来てなくてコロナ休み明けてすぐ入部しちゃったのでそのせいにしときます)。

 私たちを新歓してくれて、いっぱいご飯行って、いっぱい体操の話して悩みも聞いてもらって、2年ちょっと、週3、4ずっと一緒に練習してきた、そんな大好きな先輩たちがあとちょっとでいなくなるなんてほんとうに寂しい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。わたしが後輩として、主将としてあと2ヶ月で恩返しできることは、先輩方が七大戦で自分史上最高の演技ができるように、気持ちよく練習できる環境を作ることだと思っています。最近は至らないことが多すぎて反省していますが、そこだけは曲げないように改めて気を引き締めます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


 本日は、出口さん、井田さん、タピヲさん、村岡さん、村上さん、美里さんがいらっしゃいました。


 ハイライトオブハイライトです。

 こうたろはフリーの時ずっとあん馬おるとか言われてて不憫やなと思ってたら今日に限らずほんまにずっとあん馬おった(多分)。なおやはロンダートがうまく行く日とそうじゃない日があるっぽい…?その日やってるうちに戻っていくんだろうけど、これが出来れば、やれば最低限のロンダートができるっていうルーティン的なものが見つかればいいね(あったらごめん)。しょうたは後方1ひねがいい感じです。そういえばこうたろもやってました。いいコンビです。みどりんは復帰明けで逆上がりがしんどそうでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。ちょっと休むと筋力落ちるよね…梅雨で明道館トレできなくて実感しました。器具入る時にちょっとでもいいから補強する時間をとろう。おひなは前フットで足踏み外してスネ強打して色薄いゾンビみたいになってるのを嬉しそうに見せてくれました。ちいかわは平均台でアウエルやってました。首着みたいなんなってたけど、初めてでそこまでできるの凄くね?みんな言ってるけど、ちいかわには恐怖心がないのだろうか。くまさんとは一緒に転回前宙の文集やりました。うまい。みっつーは前方1ひね立ってました。栗東のタントラでぶんぶん捻ってました。ゆかと跳馬、すでに強いけど武器にしよう。ゴンさんのロンバク宙はスピーディーです。あの触り心地いい二の腕からは想像もできない速さです。デイビッドはロンバクバクが上手です、成長が早い。野田さんは15:30からの着地どめしてます。こんだけ着地止めしてるからこそ、通しで止まるんですよね。見習います。じんごは前1ひね、地面を見ることに集中しすぎて見過ぎ見過ぎwって感じでしたが、ちらほらいいのがありました。書いてて思いましたが、最近自分のことに必死で、あんまり周りが見れてないなと反省。必死レベルは変えず、もっと周りが見れる心の余裕が欲しいです。とりあえず痩せたら体も心も軽くなると思うのでダイエットしようと思います。


 とりあえず今日言いたかったこと。4回生大好きなので一生引退しないでください❤️❤️❤️

(著:隅田)

7/3

デイリーです。よろしくお願いします🙇‍♀️


はい皆さん、おはこんばんにちは。菅本寛人です。2回目デイリーがまわってきました。練習終わってからデイリーということに気づき、かなりピンチです😇


今日は増野さん、村上さん、美里さん、岡田さん、高島さん、トミーさんがいらっしゃいました。


それでは今回のハイライトです。


野田先輩、鉄棒で新しい技に挑戦していました。着地技だそうで、鉄棒を離して2回ほど前宙する技でした。恐怖心に勝つことができれば、野田先輩なら絶対に成功させられると思います!応援しています💪💪


上田先輩、低鉄で蹴上がりできていました。初めてできたそうです。おめでとうございます。ちなみに僕も初めてできました。同じ日に同じ技ができるようになったのは少し面白いです。おめでとうございます🎉


かいと先輩、鉄棒で、空中に浮いて足を折りたたみながら体の向きを変えるというすごく難度の高そうな技を成功してました。おめでとうございます🎉跳馬でもものすごく高くジャンプした後、着地して展開するという凄技をやってのけていました。凄すぎますね😳


まさと先輩、跳馬で、2回ほど前宙をした後に着地をする技をやっていました。着地があともう少しでできるんじゃないかというくらいまで回転していたので、まさと先輩なら絶対成功させられると思います!頑張ってください👊👊


ゆうき、平行棒の蹴上がりの練習をともやとやっていました。なんかいい練習法をみつけたそうで、あの時は低鉄で蹴上がり練習行ったので見れなかったけどぜひまた教えてください🙇‍♀️


ともや、ローテ同じだったんですが、跳馬の展開の練習のときタピオさんからいいねと言われてました。いいですねぇ!僕も負けないように展開練習来ていきたいです😀


🛠️、着地練習ちゃんとやってました。僕とともやで半分床侵食してて申し訳なかったです。腕の怪我もあって床多めですが、それ考慮しても恐らく床大好き人間なので、このまま着地キレイに止めれるように頑張って!🙃


じんご、平行棒の棒下宙返りと吊り輪のホンマ成功してました。1年でこんなに上手くなるものなんでしょうか。実は彼にデイリーのネタを聞いたのですが、皆さんのを1つずつ挙げ、自分のを2つ挙げるという暴挙に走っていました😇😇助かります。


林先輩、最後の低鉄で、蹴上がりした後前回りで手を持ち変える技をやって、片山さんから上手いと言われていました。林先輩は去年の阪名戦でも鉄棒の才能が感じられていたそうなので、もしや天才なのかも?🧐




はい、ハイライトは以上になります。

ここからは数学科のグチみたいなものです。解析難しすぎますねぇ。数学の授業は、定理を紹介されてその証明をかいて具体例をみる、というスリーステップに分かれているのですが、この証明がなかなか鬼畜です。以下その定理と証明の例です。今週の1番えぐいやつです。


・定理(陰関数定理)

f(x,y)をC1-関数とする。また、点(a,b)においてf(a,b)=0かつf_y(a,b)≠0とする。

この時、aの周りで定義されるC1-関数y=φ(x)が存在し、b=φ(a)かつf(x, φ(x))=0を満たすものが唯一存在し、また、

           φ’(x)=f_x(x,φ(x))/f_y(x,φ(x))

が成立する。


・証明(φ(x)が連続であることの証明)

点(a,b)を中心とした十分小さい長方形の領域をDとする。

任意のxでφ(x)が連続であることを示す。背理法により示す。x=Xでφ(x)が連続でないと仮定すると、点列{xi}が存在し、

        (xi, φ(xi))∈D, lim(i→∞) φ(xi)≠ φ(X)

となる。

Dは長方形なので境界を加えてやれば有界閉領域であるので、数列{xi, φ(xi)}の部分列{xi’, φ(xi’)}が存在し、この部分列はD内で収束する。つまり、

         lim(i’→∞)( xi’, φ(xi’))=(X,Y)   (X,Y)∈D

が成立する。f(x,y)は連続なので

         lim(i’→∞)f( xi’, φ(xi’))=f(X,Y)

が成立する。定義よりf( xi’, φ(xi’))=0ゆえにf(X,Y)=0である。(X,Y)∈Dでありf(X ,φ(X))=0となる φ(X)は唯一であったので、Y= φ(X)であり仮定に矛盾する。ゆえに φ(x)は任意のxで連続である■


この他にも φ(x)はC1-関数であることや、そもそもφ(x)は存在するのかを証明します。賢い人は一瞬で理解出来るのでしょうか。羨ましい限りです。それではまた次のデイリーでお会いしましょう。

(著:菅本)

7/1

レナさんおかえりなさいッッッ!!!

まじでデイリー回って来ないですね。あっというまに4回生が引退してしまいそうで、すでに本当に本当に悲しいです。引退されたあともタピヲさんばりに練習来てほしいです。


本日は白畑さん、わっきーさん、小雪さん、出口さん、井田さん、香賀さん、タピヲさん、諫山さん、高島さん、宮後さん、村上さん、美里さん、わかなさん、関学から4名いらっしゃいました。三田さん、ぜひ練習にもいらしてくださいっっっ涙


そして本日の練習後、実に4年ぶりとなる新歓コンパが開催されました。お越しいただいたOBOGの皆様、本当にありがとうございました!現役が誰一人として経験したことのない上、主役の1年生が半分しか出席できないという異例of異例のコンパとなってしまいましたが、今回の反省を次の忘年会に活かしていきましょう。


コンパの記憶がデカすぎてみんなの練習忘れました。


ともやはこれから脚前脚つよつよになるそうです。たのしみ!男子種目よくわからないけど、名阪のあん馬で、いつの間にそんなに上手くなってたの!?って思いました


ゆうきは青トラにいるところをよく見かけます。どの種目も経験者らしい堅実なうまい人の動きって感じで羨ましい


耕太郎の名誉のために書いておくと、最後の方はゆかもやってました。あん馬にまさとと2人でいるとき、わっきーさんが「あん馬の2人つよ」とおっしゃってました。


こうせいは肘治ったところでまた大変なことになっちゃったけど、なってしまったものは仕方ないから、焦らず落ち着いて治していこう。心折れることもあるかもしれないけど、今だからこそできることをたくさん周りに聞いて、いろんな人とコミュニケーション取るようにしてみて…!


みっつーはみんなを巻き込みながら平行棒の宙下りがんばってていいなーと思いました!🌙🧂ではないので気をつけてね!


かいとは棒下倒立ができたみたいです。勢いつけるときの体のしなり方が真似したくてもできない卓越した動きで、もはや感銘を受けました


りーこはゆかのロンダードも青トラの宙返りもめきめき上達してて、私はいちいち感動してます。ロンダードは手のつく位置を真っ直ぐにして、体重が真っ直ぐ移動して勢いが伝わるようになれば完璧だと思うけどそれが難しいんだよねぇ、、!!焦らず頑張ろうねー!


もかちは黙々筋トレでもうめっちゃくちゃ偉い。世界一偉い。私のだんちの宙下りをちょっと見ててくれた気がしました。ドットのワンピース世界一似合ってました泣泣


かんたはひねる向きがごっちゃになってて大変そうです。前宙とかケガの前よりもうまくなってたり、ロイター蹴る音も大きくなってたりして、手使えない間に脚力ついてるのが分かります。各試合で良いチームリーダーっぷりを発揮してくれて頼りになりました。本当にありがとう<(_ _)>


あっきーは青トラでバイメカひねりしてました。まじでひねりうまいね。そんなにゆがんでなさそうだし!ゆかの伸身前宙もめっちゃ上手いです。空中姿勢まで意識できたら完璧ですね〜!


まさとは本日もイエーガーしてました。見てる分にはイエガる前の動き一つ一つのタイミングで、成功するか否か分かる気がするけどめっちゃ難しいんだろうなぁ(当たり前)。全カレの構成楽しみー!


じんごはロン宙よくなってました。つい最近まで引き上げ皆無のロン宙してた気がするけど、安心する見た目になってきました!


なおやはアップのときのスタン宙うまくなっててびっくりしました。新歓コンパで集金率先して頑張ってくれてありがとう、とても助かりました!!


ひろあきのツカハラめちゃくちゃ楽しみです!コンパの自己紹介(一言?)おもろかった。


しゅんすけは今日も低いつり輪頑張ってました。十字倒立も楽しみにしてるね!


ちゅには転回前宙着陸できてました!練習2回目らしいですすげ〜私もやる〜〜車輪もぶんぶかしてました本当にえらい


私は色々新しい技に手を出してます。交差ハーフ壊滅的で我ながらおもろい。暑すぎて体力がもちません。


ゴンさんはツカハラしてました。うまいです。むあちゃんも書いてましたが陸が分からないらしく、毎回、「ウアアア良かったァァァ陸あったわァ…!」って着地されてると思うとちょっとおもろいですね。


くまさんはあん馬めっちゃ調子良さげでとってもニコニコされてました。くまさんがニコニコされてると私まで嬉しい楽しい気分になります^^


のださんはつみ跳で転回腹落ちされてました。なんかあんま見たことないことされてるなぁと思ってたら初めてだったんですね!!おめでとうございます祝 七大では成功しますように、、!!


れなさん大好きです。だんちの前回り相変わらず上手いし倒立前転とかめっちゃ綺麗で、コソ練in Indonesia!?と疑わざるを得ません。インドネシアから離れちゃってめっちゃ寂しいと思いますが、私たちが寂しさ埋めますのでよろしくお願いいたします(ᵒ̴̶̷‪-ᵒ̴̶̷ )


体調不良のみなさんはやく元気になりますように。


3回生にもなると、いよいよ本格的に進路を考えなきゃいけなくて、ワクワクするけど、ときどき憂鬱にもなります。今ある選択肢のどれを取るにしても何か犠牲があって、何を妥協するか、どこをチャレンジしてみるかが難しいです。

でも、杉田先生が「そんなに将来のことなんて考えなくていい。将来何が起こるかなんて考えても分からない。」とおっしゃっていたので、犠牲にしないといけない部分に目を向けずに、やりたいことに目を向けようと思いましたので程よく頑張ります頑張りましょう。

と言いつつやっぱり将来に直接繋がるような勉強とかしたいのに、そんなに関係ない課題に追われすぎて時間なくてムカつくの誰か分かってくれますか。いろいろ両立するの難しいですねぇ、、



最近何回かミーティング等で、みんなが共通して持ってほしいような意識や考え方を共有する機会を設けていますが、上回生が言う内容に対して、どう思っていますか?


部活は、部員それぞれの能力や持ち味、スキル、好奇心、やる気、思いやりなどの内的資源だけでなく、他の部員・OBOGさん方のサポートや保護者の方々、物品や設備、お金、情報などといった、様々な外的資源とも関わり合いながら運営されています。


今ある資源がひとつでも著しく欠けてしまうと、一人ひとりが心地よく練習できる雰囲気でなくなってしまったり、元気がなくなったり、新しい技に挑戦できる環境ではなくなったりします。みんなが変に頭を悩ませず、楽しく練習するには不可欠なものなのです


阪大体操部に比較的長くいる人たちが、これまでの経験を通して学んだ、資源を守っていく方法を語り継ごうとしているのが、あのミーティング。でも1年生は特に、違和感をもつ内容があった人もいるかもしれません。


私たちは「茹でがえる」で、水の張られたおなべの中で泳いでたらいつの間にかお水は沸騰して、そのまま茹で上がって死にます。


外部の人から見たら変だと思われるようなルールや慣習にも疑問を持ちづらいし、入部当初に疑問に思っていたことも、もう思い出しづらいものなのです。(個人的にはできる限り俯瞰する目線を持とうとしているつもりですが!)


だから、なにか納得できないことがあったら、だれかに話してみてほしいです。それは決して単に愚痴とか異議とかではなくって、1つの大切で貴重な意見です。もしかしたら、話している中で捉え違えてるところがあるかもしれないし、語弊のある伝え方をしてしまっているかもしれない。何事にも責任の境界線というものがあります。例えばなにか些細な問題があったとして、「全面的に◯◯が悪い!」、「100%自分のせいだ」ということはなくて、誰かに何割か責任があって、他の誰かにも何割か責任がある、ということです。めっちゃ難しいけど、その境界線をできるだけ正しく捉えられるように努力することが重要だと思います。めっちゃ難しいけど。


そのためにはコミュニケーションをとるしかないと思います私は、、、。典型的なキモイ文章を書いてしまって最悪な気分ですが引かないでぐだざい゛私は元気です!!!

(著:斎藤)

6月

6/28

こんにちは。近藤です。

最近は遅刻してないので、久しぶりのデイリーになりますね。


香賀さん、タピヲさん、幸前さんいらっしゃいました。ありがとうございました!


今日のハイライト書くのあんまり好きじゃないんですがちょっとだけ書きます。


まず、ゆういちろう平行棒の棒下宙返りおめでとう!!ぼくもやりたい技なので今度教えてもらいます。何回落ちても諦めない姿に元気もらいました!


ゆうきも棒下宙返りやってましたね!今度僕と一緒に練習しましょう。


ちゅにさんは、車輪やってはりました。女子車輪が阪大で見れる日も近そうです。


なおやは車輪プロテでやってたんですが、手首ちゃんとかえるか心配です。僕が巻きついたからいってるだけですけど。痛いですよ。


三戸さんがつり輪で一回半ひねりの宙下り練習してました!できてたと思います!C難度らしいですね!


それ聞いたこーたろーが一回半やろかなっていってました。まさとが苦労してる伸身ダブルと一緒やと思うとお得!あとワンポメとどいておめでとう!男子みんなで割りましょう!


いつもクラクラみて書いてるのに今日はクラクラないのでハイライトここまでです。ごめんなさい。



書くことないんで最近のぼくの勉強事情を話したいと思います。やっぱりやめます。親がこれ見てたらまずいので。

父、母へ、再履の中国語は多分大丈夫です。


別の話をしましょう。ぼくに家事が向いてなさすぎる話です。洗濯は溜めるし、ゴミは出せないし、洗い物は溜めるし、洗い物が溜まるから自炊しないし。だめです。洗濯は最大2週間溜めました、ゴミはペットボトルが溜まりすぎで、中にはカビ生えてるやつもあります、洗い物は1ヶ月放置したことがあります。蛙化しないでください。基本的にぼくは家では完全にオフモードなので、怠惰なぼくはやらないといけないことなんてできるわけありません。なんかいい方法ありますかね。ぼくに話すことに困ったら、何かいい方法教えてください。


それでは再見!

(著:近藤)

6/26

もう次ラストデイリーかもな気がする熊懐です。最近グルラボっていう電子レンジ用の調理器具を買いました。みんなの味方鶏胸肉をわずか5分でちゃんと中まで調理できます。一人暮らしの方おすすめです。


今日は、たぴをさん、美里さん、村上さん、高島さん、内山さん、岡田さん、増野さん、あやりちゃんがいらっしゃいました。

今日は今年度のTシャツのデザイン決めをしました。昨年同様まさとは良い仕上がりで見事Tシャツデザインに選ばれました。ただ他にもあきひこのSDGsのオマージュ、最先端AIを使いこなしたひろあきの最先端イラストなど味のある作品がたくさんあって面白かったです。ちなみに左胸はもかちのイラストです。まさとといい勝負の仕上がりでした。正直ダークホースでした。部員の知らない才能を発見できてうれしいです。

ひろあきのスイングが上手くなってて、クーゲルめっちゃデカくなってます。足ばらけててあんなにスイング大きいの才能だと思います。

ともやとひろひとはスイングしてました。練習のバリエーション増やすと体操もっと楽しくなります。先輩がつり輪入って1本目、2本目にやってるのとかいい練習ネタになります。ぜひ

まさとは授業でやや遅れて参戦。跳馬積みにしてくれました。前方系(ドッペル?)的な練習してました。はねおきが効いていて目の保養でした。まさとが阪名の動画を作ってくれました。ありがとう。最後のカットは恥ずかしかったです。

野田は平行棒を通してました。阪名はやや悔しそうだったので、そのやり直し演技といったところでしょうか。僕も軽通しちゃんとしないとな、と思いました。ゆか、ナイスダブルだったよ。

あん馬に行くと当然ながらこうたろうがいました。毎回あん馬離れる前にちゃんと終末技やってて尊敬します。頼もしい。阪名は平行棒がめちゃくちゃよかったです。スイング倒立だけ切り取れば、世界選手権で映ってもいいくらいだと思いました。

ちゅには練習前に早く来てアップしてました。阪名はナイスタンブリングでした。最近僕もアップめっちゃ大事になってきました。体操をするための体になるために、柔軟とシメトレめっちゃ大事です。怪我予防の面でも。

むーあちゃんはスタン宙の練習してました。みんな練習する技なのでいろいろ練習のヒントがクラクラなりインスタなりに転がってます。もかちの熱血指導を受けつつ、いろんな練習に手を出して楽しんで欲しいです。

なおやは鉄棒でプロテ車輪を片山さんとしてたでしょうか。ごめんやったとこ見てなかった。ゆかのさばき、正座からの前転肘伸びてていいね。めっちゃ見覚えあった。

しゅんすけは今日はシンピしてました。あと、平行棒のアームスイングもできそう、とのこと。片山さんに練習ネタを乞うのもおすすめ。十字期待してます。

しょうたは平行棒で棒下懸垂してました。高さを狙っていました。もともとできてた気がするので、質の向上かもしくは棒下支持の練習かもです。こうたろうといいしょうたといい赤いTシャツの子は綺麗な体操をします。

最近体操始めた人を見ると、とりあえず体幹と柔軟してほしいなと感じます。ちなみに僕は3年の冬から柔軟ちゃんと始めました。柔軟とシメは、時間がかかるけど、すればするほど体操しやすい体になるので大事にして欲しいです。これは嬉しいことに才能とか関係なく得られるものなので。ただ正しいやり方はあるので、片山さんに聞きながらでお願いします、ここ大事。

今日は自分史上最もわかりやすくたくさんの「初めて」があって、没頭してしまいました。そのせいで見た人しか書けなくて、すみません。体操は波がありますが、また一つ乗り越えたみたいです。あと先週あたりからあんまり痛がらないように心がけてるつもりです。胸骨揉むのは許してください。もう癖ってことで

(著:熊懐)

6/24

こんにちは、北西です。

得意技はタントラで捻挫することです!(by片山さん)

1年生は知らないと思いますが、7月に阪大のゆか→9月に栗東のタントラ(テーピングしてたのに…!)→2月に新潟のタントラ(合宿初日^_^)と3回やりました。全部ロンダードです。自分のロンダードが原因ですが、タントラ恐怖症です。


今日は名大で阪名戦でした。

審判してくださった出口さん、井田さん、奏弦さん、タピをさん、新谷さん、雪乃さん、優妃奈さん、応援にきてくださった御堂丸さん、北野さん、雄太さんありがとうございました。


本日のハイライトです。


野田さんはドッペル惜しかったです…!後方ダブルさすがでした。


みとさんはツカハラで頭を跳馬に打ってて痛そうでした。つり輪のおりめっちゃよかったです!


くまさんは転回がとてもキレイでした!


ごんさんのゆかめっちゃキレイでした。ツカハラの着地が分からないそうですが、とてもそんな風に見えない安定感でした。


ひろあきさんには転回1回ひねり復活させて欲しいです!


あきひこはロンバク宙良かったです。伸身前宙も良かった!


じんごはロン宙が安定してきました。あん馬の時短パンにくつ下履いてておもろかったです。


なおやは名大の人に間違えられてました。


はるっぺさんはバクブリナイストライでした!いきなり入れれるのすごすぎです。本番は惜しかったけど練習にめっちゃ良いのありました!


りーこは平均台のジャンプ系がすごくキレイでした!け上がりもめっちゃ惜しかった。


ちゅにさんは歌うますぎでした。だんちの停滞がないのがすごいです。


ひなは平均台めっちゃ悔しそうでした。次の日にTOEFL受けてえらい。


もかは今日も可愛かったし歌上手すぎでした。


ゆうちゃんはふり忘れずに出来てました。ジャンプとターンこれからいっぱいがんばろう!


みどりちゃんは平均台の落下ゼロで賞状もらってましたおめでとう。平均台つよつよになってほしい。


かいとは完全優勝を狙って伸カサを跳ぶ裏切りをしました。平行棒が惜しかったです。


そんなかいとの完全優勝を妨げたこうたろうはあん馬で暴れてました。ゆかキレイすぎて感動しました。


まさとはイエガー持ってました!!!


しょうたもゆかの着地まとめてて良かったです!こうたろうと似てるって話をしてたらみとさんがしょうたろうって呼んでました。


みっつーはゆかに頭突きしてました。次は止めてください。


ひろひとはつり輪の逆上がりが惜しくもあがらなかったようです。ゆかのさばきが誰よりも上手かったです。


ともやはつり輪で首から落ちて痛そうでした。すぐ諦めないところがいいなと思いました。


かんたチムリおつかれ


しんやは私につり輪の技を教えてくれました。


しゅんすけさんが食べてた矢場とん美味しそうでした。


デイビッドは肩倒立頑張ってました。楽しそうでした。


ゆうきは腰痛そうでした。


人数多いから長いですね。


実は去年の阪名のデイリーも私でした。去年のを見てみましたが、大したこと書いてませんでした。

1年生はこうたろうを除いて大学でのデビュー戦でしたが、どうでしたか??

試合終わったあとはモチベが高くなると思うので、これからやりたい技、直したいところなど色々メモしておくといいと思います👀


私はまず、逆手フットサークルを通しで入れれて前カットけ上がりまで繋がったことが一番の成果でした。おりまでの停滞をなくせたらさらに良かったのですが、これは練習してこなかった自分に反省です。(した方がいいと言われていたのに…)でも、人数が少ないとはいえ入賞出来たのはやっぱり嬉しかったです。


あとは、平均台で側転がのったことです!緊張というより恐怖で関カレ、西カレともに落ちましたがやっと試合でのりました。だいぶうれしかったです。


あとひとつ、次デイリーいつ回ってくるか分かんないので最近思ったことを書きます。

跳馬のツカハラが引退までの目標なのですが、そのアドバイスを色んな人に聞いてます。そうするとそれぞれから違ったアドバイスをもらえます。もかはとにかく的確だし、みとさんはイメージしやすいし、ちゅにさんは多分上手い人の動画とかいっぱい見てるから女子のやり方で教えてくれるし、まさとかいとはさすが上手い人のアドバイスだなあって思います。(めっちゃ走ってバッて手つくだけとか)逆に上手すぎて???ってなることもあるけど笑


結局、技ができるできない、女子男子関わらず、聞いてみたらいいと思います。上手い人って出来なくても何が足りないのか分かるみたいです。その中から色々試してみて自分にあったのを覚えておけば良いし、すごい上手くいくこともあります。


今年もありきたりなことしか書いてないですが、これで終わります。

(著:北西)

6/21

北です。


ついに今週土曜日は阪名戦です!阪名阪名言ってきたんですけど、書類とかには名阪って書いてるのでどっちが正しいのかわからないです。僕は阪名派です。阪名終わりに30人近くでカラオケで夜を明かすみたいです。正直試合よりもこっちにビビってます!


本日は香賀さんがいらっしゃいました。


それでは本日のハイライトです。


野田さんは跳馬で転回前宙をしていました。普通に回りきってて凄かったです。


ゴンさんはツカハラ(?)をしていました。膝伸ばしてできるのすっごいです。


ひろあきさんは床でロン宙、ロンバク宙等してました。伸身に余裕があると思いました。


かいとさんは平行棒で倒立から片手握ったままグルンってして握り直すやつやってました。もはやどういう動きしてるのか分からなかったです!


じんごさんは平行棒でピンコとか倒立とかをやってました。大学初めとは思えない練度でした。


ひなさんは床の通しで転回前宙してました。前宙に繋げられるくらい余裕のある転回、僕もできるようになりたいです。


しゅんすけさんは鞍馬等、いろいろ1年生とかに教えてくださっていました。


デイビットは平行棒で前ロールを繰り返してやってました。4月、5月の始めたての頃からしっかり上手くなっていました。


ともやは鞍馬でセア捻りの練習してました。阪名で入れるんかな?


みっつーは相変わらず床凄くて、後方の伸身宙返りの着地も安定してきていました。


こうせいはついに復帰して、床で前方の1回ひねりができたと喜んでいました。できるのはやないですか?


こうたろうはあん馬で下向きでちょっと脚開きながらブンブン回りながら馬端にトコトコ動いて、そのまま旋回するやつやってました。もはや訳分からないです。


ひろひとはあん馬の下向き転向下りを慣れた手つきでやってました。やっぱり上半身が強いのかな、と思います。


みどりちゃんは床の通しで身体めちゃ柔らかかったです。凄い。


以上です。こうしてみると男女で見ている度合いに明確に差があると実感しました。先輩方のおっしゃるように、ちゃんと男女関係なく通しの時の応援然り、ちゃんと見ていかないと、と反省しました。


先日、体操部のサイトに載せるということで1年生の他己紹介的なものを書いたのですが、デイビットのMurànyiを自信満々に「ムレイニー」と書いちゃったのですが、正しくは「ムラー二」のようです。ごめんね。


先輩方も書いていらっしゃいますが、最近怪我しちゃう方が多いですね。体操で怪我したらイップスとかなっちゃいそうなので怖いです。


最近鉄棒の握り方を模索中です。自分は握りすぎみたいで、1回通ししただけで右手に3つ、左手に1つ穴あきました。このまま車輪したり宙下りしたりしだしたらと思うと恐ろしいのでしっかりプロテを引っ掛けてできるようにします!


以上です。阪名頑張っていきましょう!

(著:北)

6/19

ミセスが新曲を出しましたね。個人的には直近のケセラセラ、フロリジナルよりも好きです。ミセスの曲はスルメのようで聴けば聴くほどその良さを感じられるものが多く、フロリジナル・ケセラセラはまさにスルメ的な曲だったのですが、Magicは永続するメントスコーラのようでリリースから今日に至るまで常にワクワクした気持ちで聴いてます。"Magic"はそのまま"魔法"という意味になりますが、ミセスの曲の中にはOzという曲があります。オズの魔法使いに着想を得たであろう曲なのですがその中で"魔法"について既に語っているのです。壁に道を阻まれた時は魔法に頼りたくなったりもしますが、もちろん魔法なんてものはないのです。ですが...

大森元貴は常に人類愛、細かく言えば人類の善性への願いを綴っています。少し前のインタビューでは"わざと聞き取りにくく歌っている"と語っていました。ぜひ歌詞をじっくり、ほんの2.3時間で良いので、眺めるだけでも良いので脳内に注ぎ込んでほしいです。Magicはミセスのまた新たな音楽性が出た曲で、いかにもアメリカンな、コーラのcm曲に似合った曲調となっています。


"私を奮い立たせて 無理矢理連れて行って 凝り固まったこの甲羅を 引き剥がして欲しいの"


オシャレだと思いませんか?


本日は、村上さん、美里さん、宮後さん、和奏さん、タピをさんがいらっしゃいました。


ハイライトです。

中村、後方伸身宙返りできてました。


こうたろう、E難度の技すごい。さすアンバー


しょうた、平行棒の倒立移行的なやつが良い感じでした。


ひろひと、前振り上がりいきなり上げててビックリ、素晴らしい👍


ズッキー、補助なし通しできてました。


パッツー、十字にチャレンジしてました。負けられない戦い。


ゆうき、十字脚前挙してました。


デイビッド、足掛け逆上がり練習中でした。明道館送りです。


ゴンさん、跳馬すごくキレイでした。


くまさん、倒立で床のレーン横断してました。すごい。


野田さん、腕乗せた十字してました。すごい。痛みがすごそう。


しゅんすけさん、いつもアドバイスありがとうございます。


Ozと言えばダンス動画ですよね。ファンの間ではクソダサダンスとして話題となっており、ダンスホールでもその片鱗が窺えました。が、ソワレ・ドゥ・ラ・ブリューでのREVERSEでは打って変わってキレッキレのダンスを披露していました。大森元貴の述懐で有名なアンサンブルツアーですが、数多くの名曲を軽やかに、鉛玉を糠に漬けるように丁寧に歌いあげたライブなので必見です。

(著:小坂)

6/17

小川です。6月17日のデイリーをお届けします。


本日は出口さん、そうげんさん、井田さん、タピオさん、益さん、諫山さん、宮後さん、村上さん、丸田さん、神宮さん親子がいらっしゃいました。ありがとうございました。


本日のハイライトです。

じんごはタピオさんの補助の下鉄棒で車輪回してました。

りーこはロン宙してました。ゆかでやるのは初だったそうです。

まさとは平行棒で屈伸ダブルしたり逆車からイエーガーやったりしてました。

デイビットは前宙やってました。手の皮が捲れてて可哀想でした。

はるっぺさんは高台でバクブリしてました。そのまま台の上で飛び跳ねて喜んでました。

明彦は宙おり改善しようとしてました。かなり高さ出てたのに本人は不満気でした。

三戸さんはパイプで車輪宙の練習してました。トカチェフでした。

ともやは通しでセアしてました。バックセアも練習してました。

野田さんは平行棒で一回捻りしてました。いい感じでした。

こうたろうはウ・ゴニアンからロスが繋がったらしいです。上手すぎますね。


度重なる怪我で皆さんにご迷惑をおかけして本当にすみません。気合いで早く治します。阪名出る人は頑張ってくださいね。

(著:小川)

6/14

こんにちは。河内長野出身、Androidユーザーでこってり好きの上野です。1年生が自己紹介してくれていたので、僕も一文で自己紹介してみました。この3点押さえてくれたら僕の半分以上理解したことになります。ただ、河内長野出身のこうせいと、Androidユーザーのゆうちゃんが入って、天一のこってり好きも増えたので僕のアイデンティティは崩れ始めています。


それではハイライトです。


今日は出口さん、香賀さん、タピをさん、村上さんいらっしゃいました。


ゴンさんはあん馬の移行がいい感じでした。下りまであとちょっとだったので、阪名で落下なし期待してます!


くまさんは鉄棒のけ上がり倒立が上手でした。僕もけ上がりから逆車に入りたいのでまた教えてください。


ちゅにはだんちの通しが良かったです。下りも大きくなってきていて、ここに車輪とか入ってきたら激アツやなと思います。


はるっぺは今日は最後少し練習に参加できていて、ゆかの振りをしていました。1年生は振りのことはとりあえずはるっぺに聞いたらいいと思います。


あきひこはスイング倒立上がるけどハマらんっていう感じでした。倒立練習して止まる範囲増やすのと、あまり反らずに上がるのが大事かなと思うので頑張ろう。


なおやはつり輪の前振りをやってました。阪大で前振り系使ってる人少ないので、そっちで技増やしていったら面白くなりそうです。


まさとは病み上がりって感じで、鉄棒で体が重そうな感じでした。


ひなもまだ体調が万全では無い感じで、だんちで1年生を結構見てくれてたかなと思います。


ともやは平行棒の前振りに余裕が出てきました。通しの体力も前よりついていたので阪名が楽しみです。


みっつーはゆかの通しをしていて、着地まで意識してる感じが良きです。足ばっかり使ってるから疲れたまらんようにダウンとかした方がいいかも。器具も徐々に触っていきたいね。


こうたろうはあん馬でロスとか倒立下りとかやってました。西カレで通すことを重視した分、阪名ではDでぶちかましてくれることでしょう。


僕は西カレが終わって比較的技練に時間を使えてるなーって感じです。通しも大事ですが、鉄棒はまだ技数が足りないし、ほかの種目も練習したい技は多いのでやっぱり技練は楽しいです。1年生は阪名に向けて技集めしてると思いますが、種目によっては8個技をつなげるとしんどいことに気づいてくると思います。技練と通し練は両方大切でこの両立が永遠のテーマなんじゃないかって気がしてます。とりあえず阪名に向けてはがむしゃらにやってみて最大限を見せれたらいいかなと思うので頑張っていこう!



最後に最近怪我が増えてるのが気になります。ゆかの着地などで思わぬ怪我が起きる場合と、新しいことに取り組んで怪我をするパターンがあるかなと思います。前者に関しては僕も少し前にゆかで捻挫をしてしまったのですが、予防のためにはアップが重要になると思います。アップで全身を動かしておくことと、自分が痛めやすいところとかがわかってきたら重点的に動かして置くことが大切です。僕は器具の待ち時間も肩回したり、足首とか指動かしたりと器具入った時に使う部分を動かすようにしています。

後者に関しては、新しいことをやる前にどうなったら危ないかをイメージするのが大切です。やる前に怖いなって感じたら、どうなるのが怖いのか、最低限そうならないためにはどうすればいいのかとか考えるのがいいと思います。

つらつらと僕が思ったこと書いてみたので合ってない部分もあると思いますが、一人一人意識してみてほしいです。



阪名まであと1週間頑張っていきましょう!!

(著:上野)

6/12

おはようございます。IELTS死んだ上田です。多分もう一回受けます。泣きそうです。でも隣の席の留学生と仲良くなれました。一緒にマクド食べて帰りました。それだけでも受けた甲斐ありました。


それでは本日のデイリーを書いていきましょう。


出口さん、タピをさん、高島さん、美里さん、村上さんいらっしゃいました。


ちゅにさんは積み跳で転回の練習をしていました。胸が落ちてしまうって言ってましたが、しっかり突きもあるし良いと思います。

三戸さんは鞍馬をしていました。動画を撮って何か確認していました。動画回っていると思ってピースしたのに動画回ってなくて悲しかったです。

俊輔さんはつり輪練習していました。もう練習に来てるだけで偉いです。偉すぎます。

寛明さんはロンバク宙がいい感じでした。

みっつーはもう伸身前宙やらロン宙をしていました。もう君は初心者枠じゃないよ。

デイビットもロン宙してました。すごすぎます。でも着地気を付けてね。

ゆうきもキレキレのロン宙やら色々してました。だいぶ戻った感がありました。

ぱっつーは頑張って振り覚えてました。筋トレの後も復習して偉すぎます。

みどりんは跳馬の台上前転をマスターしていました。早い。

はるぺーさんはバクブリ挑戦していました。七大にはもうマスターしているでしょう。

くまさんは鉄棒で帯を使って後ろ周り矯正システムを作り上げていました。

私は久々の練習でした。最近転回をし始めてたんですが、跳馬とは思えないくらいに反ってしまっています。これ何局面???って感じです。

まさととかいと全カレ出場おめでとう。頑張ってね。

(著:上田)

6/10

1年生の初デイリーを終えてこんにちは、6/10のデイリーをかいていきますちゃぱつぱーまです。今日は2×5×61です。あんまおもんなかったです。


みんな奇抜な文書を目指しててすごくいいなと思いました。あだ名なんかもできてるっぽくて仲良く切磋琢磨していって欲しいです。


本日は小雪さん、井田さん、諫山さん、高島さん、神宮さん親子、謙吾さん、村岡さん、関学からあやりちゃん、あいりちゃん、あすかちゃん、筋トレ終盤からタピヲさんいらっしゃいました。


くまさんはホンテンがバチバチでした。シンピもかなり強くなってました!


ごんさんはパイプで閉脚シートの練習してました。シンピの途中みたいな姿勢で何周かクルクルしてたら上昇の仕方がわかると思います!


のださんは途中参戦でした。つり輪のホンテンを肘伸ばしてチャレンジしてました。下から上がる用だと思いますが、肩倒立とか倒立とかから落として位置エネルギーもらってやってみては手の動きがわかるのではないでしょうか。


みとさんは久々にモイやってるのを見ました。七大では使うのでしょうか!?支持オオクボありがとうございました🤣


ひろあきさんはゆかの後方伸身宙返りがいい感じです。そって伸身姿勢を表現出来ています。腕の振りを使うともっと高さが出せます!


しゅんすけさんは今日も今日とて低つり輪でした。復帰後には振り十止めちゃいましょ💪


はるかさんはバックブリッジに低平均台でチャレンジしてました。腰にはお気をつけください💊


ちゅにさんは永遠にだんちしてました。宙おりを伸身にしようとしてましたが、僕は密かに宙おり前の振り上げの高さにビビってました。


まさとは屈伸イエーガーをもってました。さぁ、、安定化するのでしょうか……??


あきひこは久しぶりでした。1週間ぶりの練習でした。ロンバク宙をしてましたが、宙返りの高さがバク転でした。


かんたは腕が使えないので、前方のひねりとスタン宙練習してました。阪名までにスタン宙を待ち合わせるお手伝いさせてもらいます!


しんやはローテの跳馬で足首を捻挫みたいなのしてずっと冷やしてました。練習時間は限られているので動ける時は積極的に器具練したほうがいいよ。探せば結構できることある。


なおやはケキ(つり輪1B)をやってました。めっちゃカッコイイ✨最近スクスクできること増えてます。


じんごは初飛び越し掴みました㊗️け上がりまでつなげれてて良かったです。鉄棒揃ったら強くない??


むあは前宙前宙しようとしてました。手が上からくるのはちょっと怖いです。回転コントロールしよう!


もかは1年生にフリ教えてました。いっぱい担当しているようですごいなと思いました。


こーたろーはAシュテ倒立おりとロスがすぐできてました。さすがとしかいえないです。旋回ほちぃ


しょうたは徐々に動きを取り戻してる感があります。別になくていいと思うけど、一応1年の構成ペアなので、ルール的な観点で相談があればなんでも言ってね。


ゆうきは歯医者からこ遅れて登場でした。ゆうきも取り戻してる感ありです。パイプで車輪逆車は余裕そうでした✌️


デイビッドはゆかが蹴れるようになってきました。帰国までにはバカ高いロンバクスワン目指して欲しいです😎


みっつーは積み跳でツカハラ入りしてました。たぶん今年中にはツカハラして、来年には伸ツカして、3年には伸身カサマツ飛んで、引退時にはロペス飛んでるでしょう。めざせ瞬筋マスター✈︎


1年じょしずは急いでフリ入れです。


ゆうちゃんは平均台でスマホみながらフリ練してました。歩きスマホで落ちないか心配でした。逆にそれで落ちないようにする練習だったのかもしれません。


みどりちゃんはゆかでテンカイが良かったです。阪名ではぜひ使って欲しい!


さて、西カレが終わりました。目標だったまさとと全カレが叶いました。


一段落着いたので、4/10足の指を骨折してからの西カレまでの計画を紹介します。


ギプスのうちは基礎トレ。倒立、つり輪倒立、十字懸垂、マンナ、上水平……


急いでる時以外はできるだけ変な歩き方はしないようにしてた。たまに痛いの我慢してでも真っ直ぐ着足。(結局歪んでくっついたけどね(ノ≧ڡ≦)☆)


骨折を早く治すにはカルシウム、タンパク質がいると聞いて、小魚やチーズ、毎日牛乳を飲むようにした。この頃から今まで避けてきたプロテインを積極的に飲むようにした。食堂も肉もんばっか食べてた。


まいっっにちアイシングしてた。夜だけでなく、痛いと感じたらすぐに。ギプスは外せる式だったので。


週1で岡本の早稲さんの接骨院に通ってた。体操日本代表のトレーナーさんの接骨院。炭酸ガス療法。決してお安くはないけど、西カレに間に合ったのはこれのおかげだと思ってます。ありがとうございました😊


ギプスがとれたら、動きたくなっちゃうよね。ってことで関カレで感化されてあん馬びゅんびゅん。器具は触ってなかったものの体幹、倒立トレーニングはしてたのですぐ戻った。肩もマシになってたのでつり輪鉄棒があまり苦じゃなくなってた。


途中からカルシウムの吸収を促進するビタミンDが必要なことを知る。何食べればいいかよく分からなかったからビタミンDと書いてある飲料をめちゃ飲んでた。


軽くなら走れるようになってきた頃、ゆかとロイターを蹴ってみた。できるぞ!ってなった。これが西カレ2週間前。着地はとにかく怖かった。でも案外できてしまって、調子乗って全部の技が戻ってしまう。でも思い切って走れない。蹴れるけど走れない。


西カレ1週間前のチェック。前日の早稲さんのおかげか、朝目が覚めると何故か痛くなかった。(ほんとにナゼ?)逆追い討ちをかけるようにロキソニン飲んで、ゆかと跳馬もD下げて通した。通せた。ここで全カレを確信。あとは無理しないだけ。


と思ってたら、すいすい痛みがとれていって、結局ほとんど戻った。1番不安なカサマツは前日練習のみ。


西カレ前日練習、ゆか跳馬は最小限にして、しっかりアイシング。これでもかぐらい冷やした。氷買ってきていただいたタピさんありがとうございました🥹


西カレ当日。いい試合ができました。負担の少ない着地を練習してきたせいか、着地が怖いぐらいバチバチでした。体操を復帰した理由の一つである公式戦70点超を達成できました㊗️皆さん応援ありがとうございました😁


まさとほんとにおめでとう!結構応援してたんやで?減点最小限の構成とか、めちゃ細かいとこまで整えてて、西カレでだれよりも演技を考えてたと思う。試合中は枠増やすとか全然考えてなかったけど、結果的に力に良かったです。


以上2023西カレ物語今津編でした。


次の練習から阪名戦にむけた通し練習(試合本番で行う演技の練習)が始まります。初心者の人たちら初めは分からないことだらけだと思うので、なんでも先輩に聞いてください。質問する力も成長するのに必要な力です。数こなせば絶対に上手くなるから、ペアの人中心に演技を作っていこう!1,2年グループで去年のクラクラ(ClubCloud)の演技例、演技所作やクラクラ遡ると過去の先輩たちの阪名戦の演技もあるので見てみてね!


今年こそみんなで味噌カツ食べたいです。


次デイリー書くのは七大戦直前!?

(著:今津)

6/7

こんばんは、きんぱつです!


今日はタピをさん、武文さん、出口さん、そうげんさん、村上さん、九大からさきさんがいらっしゃいました。ありがとうございます。


今日のハイライトです。


ちゅに先輩は跳馬で元気に走っていました。


かいと先輩は相変わらず凄いので、すごいところからもっとすごくなるのは本当に難しいことですが、頑張ってください!


まさと先輩は練習みっちりしてましたが、私にも他の先輩にも技のコツを教えてくださって、しかも的確で参考になりました。ありがとうございます。


むうあ先輩は段違い平行棒で新しい技に挑戦していました。まだまだ余裕があります。


野田さんはストイックに練習してました。競技も上手いですが、教えるのも上手いです。


ごんさんは柔軟性を生かした床がいつも綺麗ですね。


くまさんは練習に真剣に取り組んだ後の筋トレがさらに真剣です。私も見習います


三戸さんは着地ばっちりでした。うらやましいです


しゅんすけ先輩はとにかく早く治ってください。


ひろあき先輩は試合後の練習に真摯に取り組んでいました。個人とても良かったです!


じんご先輩は安定感ある体操でした。髪がいつも綺麗でうらやましいです。


かんた先輩は完全回復に努めてください


しんや先輩はひたむきに練習してます、新しい技を習得できるといいですね


りーこ先輩は相変わらずの柔軟です。試合でも美しかったですが、阪名戦でも期待です。


はるっぺ先輩は私たちとともに筋トレに励みました。


なおや先輩はバク転が一瞬でできるようになったのでしょうか、伸びがすごいです。


みどりちゃんは私と一緒に初めてのプロテを楽しみました。付け方教えてくれてありがとう!逆上がりと蹴上がり頑張ってた!


ともやはつり輪のキープ頑張っていました。


こーせーもつり輪を頑張っていました、筋トレのつり輪もライバルとして高めあいたいです。


デイビッドは連続したバク転?みたいな、この前までとは全然違うくらい綺麗にできてました!すごいね


ゆうきくんは床のジャンプがすごくうまいです


翔大は忍者のように床を舞っていました。


ゆういちろうも床でみっちり練習してました、よく周りの人を応援しててすごいです、私も見習います


耕太郎は鞍馬をこなしてました。これからもどんどん上手くなりそうです。


寛人は笑顔で練習してました。倒立うまくなってる



今日は初めてのデイリーなので自己紹介します。


工学部環境・エネルギー工学科の一回のきんぱつです。体操の経験はないですが、体操はかっこいいし、部活の雰囲気がいいなと思って入部しました。小中はバレー部、高校はバスケ部に入っていました。個人競技は初めてで新鮮さを感じています。好きなものは、チョコと本とアニメとパンと運動とお買い物と歌うことです。夢は核融合開発、麦わらの一味に入ること、マキマさんの犬になることです。よろしくお願いします。

(著:山本)

6/5

皆さんこんにちは!外国語学部の1年生のデイビッドです。

出身はハンガリーです。去年の9月から今年の8月まで留学しています。国では10年間空手やっていて、高校生の頃体操にも興味があったが、体操部に入る機会がなくて、家の庭で独学で習っていました。ですから、阪大の体操部に入って、とても嬉しいです。日本にいる期間はやはり短いですけど、一緒に精一杯頑張りたいので、よろしくお願いします!


本日は、跳馬と平行棒をしていました。みとさん、なおやさんとひろひとさんと一緒でした。跳馬でジャンブ、前転とベッドスプリングを練習していました。みとさんとなおやさんは前転などのより難しい技もやっていました。

平行棒で主にスイングを練習していましたが、一回倒立まで行けるかなと試してみましたが、やはりまだまだ早すぎです。


フリーで、床と鞍馬していました。床では、こーせーさん、ゆうきさん、みとさん、ひなさん、ちゅうにさんと一緒でした。

鞍馬で円馬の方を使って練習していました。鞍馬の方を当時にまさとさん、ごんさんとこうたろうさんが使われたのです。円馬でともやさんと一緒に練習していました。当時に、こーせーが跳馬をしていました。


ハイライト


ともやの平行棒のスイングはめちゃくちゃうまいです。


ひなさんの転回前宙はとてもきれいです。


こーせーはロンダウトバク宙を床でマット無しでできるところを初めて見ました。すごいですね!


以上です。全員思い出せなくてすみません!

(著:デイビッド)

6/4

初めまして。光永です初デイリーが回ってくるタイミングが、まさかの観戦オンリーの日だとは思っていませんでした😅


とりあえず本日のハイライト?です

今日は試合に出た人はいませんでしたが、まさとさんの全カレ出場が決まりました!!すごい!!改めて快斗さんと仁人さんめっちゃおめでとうございます!!🎉

今日はみんなで試合を観戦しました。とりあえず今日の演技はどれもレベルが高く、12.13点がバンバン出ていました。自分はムーンサルトがすごい好きなので、多く見れて嬉しかったです。吊り輪も、なんかこう「にゅん」って感じで上がっている人がいて、筋肉の違いを痛感しました。個人的に今日一番熱かったのは跳馬で、ロペスやドリックスで、着地が決まっていたことです。あの一発勝負の場面できっちり決め切る勝負強さに痺れました。色々な技を英語版の採点規則を見て、難度とかを調べながら見れたので、凄い勉強になりました。全カレの応援に行ったらもっとすごい技が観れると思うとめちゃくちゃ楽しみです!!ただ、カットが難しくてあまり動けなかったのはちょっと申し訳なかったです。来年は自分が西カレに出れるように今から頑張ります!!



〜自己紹介〜

理学部数学科の光永悠一郎です。体操経験は小学生の時に6年間やっていました。対して上手くはありません。種目で言えば、床と鉄棒と跳馬が好きです。4年間での目標は、床でムーンサルトができるようになりたいです。

初デイリーですが、左手を負傷していて、周りの人がどんどん新しい技をできるようになったり、上達しているのをみて、めちゃくちゃ焦っています。先輩たちがすごい怪我のことを気にして、優しくしてくださるので、大切にされているなって思います。今焦って練習するとロクなことがないのはわかっているけど、明日からちょっとだけ手を使う練習に復帰しようと思います。

自分の意思で体操部に入ったからには、全力で体操にのめり込もうと思います。絶対に上手くなって見せます。応援してください。見ていてください。

(著:光永)

6/3

こんにちは!福永翔大です。


なんと試合の日に初デイリーを書くことになりました!けっこう責任重大かもですががんばります。まずはその前に今日は集合時間に遅れてしまいすみませんでした。チュニさんの話をちゃんと聞いていなかったがために時間まちがえてしまいました…今後はもっとちゃんと予定を確認したり1年同士で確認し合ったりします。


さて、今日の試合では帯同審判として

赤沢さん、河村さん、香賀さん、清水さんに来て頂きました。

またOBの井田さん、タピをさんに来て頂きました。

ありがとうございました!


試合の振り返りをしていきます!

1人1種目ずつ印象に残ったのをあげていきます。


<男子個人>

寛明さんは鞍馬が印象に残ってます。

ほとんどつまることなく、落下もせずに通すことができてめっちゃ良かったと思います!

移行や馬端からの下りもしっかりできて良かったと思います!


じんごさんは吊り輪です。

振り上がり十字がビタ止まりしててマジでかっこいいです!脚前挙などの止めるところはしっかり止めるもできてて良かったと思います!


<女子団体>

りーこさんは床です。

動きがとてもしなやかで表現がとても上手で美しい演技だと思いました!また、ターンなどもめっちゃ上手でCとかDの難度の技も入ってると聞きました!すごすぎる


ひなさんは平均台です。

あのめっちゃ細い平均台の上でバク転のようなことや側転などを落ちずにきれいに実施していてめっちゃすごいと思いました!下りの前宙もしっかり立てて良かったと思います!


チュニさんは段違い平行棒です。

ケガをしているのにあの安定感のある演技ができるのは本当にすごいと思います!段違いの低いバーから高いバーに移る技がめっちゃスムーズできれいでした!


むーあさんは床です。

ロン宙が高さがあって安定していてとてもいいと思いました!前宙もしっかり成功して良かったと思います!動きがしなやかできれいな演技だったと思います!


はるかさんも床です。

最初の後方伸身宙返りできれいに回って着地も小さくまとめられていて良かったと思います!ターンや一つ一つの動作がしなやかできれいだと思いました!


<男子団体>

三戸さんは跳馬です。

ツカハラでしっかり回りきって着地をまとめることができて良かったと思います!もうちょっと跳馬を押せたら余裕がでると思いました!


ゴンさんは平行棒です。

最初の1本バーで閉脚シンピを上げてるのすごすぎます!カットや移行も成功し上手にまとまっているなと思いました!下りもギリ立てて良かったと思います!


野田さんは吊り輪です。

前から振り上がるのがすごいです!脚前挙などで止めるところはしっかり止めていて良いと思います!2回宙下りの着地もまとめていて良かったと思います!


かいとさんは鉄棒です。

トカチェフで掴めた上にその後の車輪もきれいに回っててすごいです!くるくる回る技で途中で止まるかと思ってヒヤヒヤしましたが持ち直して良かったと思います!着地もしっかり決めてマジですごかったです!


まさとさんは床です。

2回宙の着地を最小限にまとめれてとても良かったと思います!後方伸身からの前宙伏せは余裕があってすごいです!2回ひねりの着地もまとめていてとても良かったと思います!


こうたろうは鞍馬です。

落下せずに通せてとても良かったと思います!ワンポメで3周も回るDフロップがマジですごいです!セアもめっちゃ足上がってるのでいいと思いました!


<自己紹介>

同志社大学社会学部の福永翔大です。なんで阪大来てんの?ってなると思うのでご説明します。ぼくが通ってるキャンパスは今出川キャンパスで体操部があるのは京田辺キャンパスです。両キャンパスの間で70分くらいのバスが出てまして行こうと思えば行きは行けます。でも問題は帰りなんですよねー。定期外の電車に乗って片道1200円で2時間以上かけてお家に帰らないといけません。1ヶ月で3万円は交通費に消えます…。これ1年間で大体36万円(夏休みは往復で電車なのでもっと)3年間なら120万円はいくでしょう…。つまり同志社の体操部に入るということは留年するということです!(1年間の学費100万円くらい)お金や時間などの問題で親にも諦めなと言われ体操辞めるかーと思っていましたが、阪大でやらせてもらえることになり本当に感謝しています!大学違うのにいつもみなさん優しく接してくださって本当にありがとうございます!

阪大に来てる言い訳を長々と書いてしまいましたがちゃんと自己紹介もしときます。体操競技は中学から始めて高校も体操部に入ってました。とりあえず今の目標は高校時代にやってた演技をできるようにすることです。マジで体力なくて通しとかのレベルじゃないので頑張って練習します。最近やりたい技は後方のひねりです。なのでまずは後方伸身で高さを出せるようにしたいです。マジで奇抜さのないデイリーになってしまいすみません…。明日のみっつーはいろいろ書いてくれると思うのであとは任せましょう✌️


これからよろしくお願いします!!

(著:福永)

6/2

おはようございます

工学部応用理工学科一回生の中谷幸靖です!

僕は年長から4年間体操教室でトランポリンを習っていました。競技は初めてですが、ビシバシと指導してほしいです。


今日は西カレ前日の通し練習でした

とても緊張感のある現場でした

今日通し練に入られた方々おつかれさまです

明日に向けてしっかりと準備してください

今日大雨の中、補助役会議に参加した自分もお疲れさまでした。阪大の大きな深い水溜まりにはまってしまい靴がとても臭くなってしまい臭いを取り除こうと努力をしました

1、トイレットペーパーを靴につめる

2、ティッシュペーパーを靴につめる

3、トイレの石鹸を靴に塗り込む

(引かないでください、、、)

などなど

その結果、3は悪影響でした。

大雨で土砂崩れがおき、南海高野線が運休してしまい、満員電車の中帰ったのですが真下からトイレの洗剤のかおりがすこし漂ってくるのです。僕の周りの2人ほどがすこし咳をしていたので僕も咳をしました。とても申し訳ない気持ちでした

石鹸の塗り込み過ぎには注意しましょう

不運なことは僕が今日引き受けたので

明日は大丈夫です!!

頑張ってください!応援してます!


本日はタピをさんに来ていただきました


今日のハイライトです


鞍馬と床とつり輪しか見れてませんが

三戸さん、床でつま先がピンっ!とのびて着地もしっかりと止まっていました。


ごんさん、しんぴ倒立とても上で伸びて長い時間止まっていて綺麗ですごかったです。


まさとさん、鞍馬の通し練のとき左隣の大学から歓声が上がる程美しかったです。


かいとさん、床でのひねりとても安定してました。高さもあってバッチグーです


じんごさん、鞍馬とても良かったです!吊り輪のキシキシは僕が直しときますのでご安心を、


こうたろう、鞍馬とても落ち着いて回れていました。一年の思いを背中に刻んでガンバです!


ともや、一緒に買った鞍馬用のズボン似合ってたぞ!ともやとのペアルックお楽しみに


他の大学の方々もすごい演技をたくさんしていてはやく練習したくてウズウズしてます



今日は初めてのデイリーなので少し自己紹介をします

小学校で体操とサッカー、中学校では陸上、高校ではサッカーをしていて大学で3つのどれかにしようと決めてました。新歓に行った時に体操が楽しかったし、部員の方々が優しく雰囲気も良かったので体操部に入部しました。先輩方からのたくさんのアドバイスをもらえてとても感謝しております。今では伸身宙がえりができるようになってきており非常に嬉しいです!

僕はAB型だからなのか食べ方が変と言われます。スーパーカップを水平に食べ進んでいったり、お弁当のお米もスプーンで食べる時は水平に食べ進めます。ランチパックや薄皮パンのパンは、はがして食べます。誰も共感してくれません。変わっているそうなので外ではしないようにしています。

一カ月ほど前にみっつーが腕の筋肉がぱんぱんになっていてめっちゃ頑張ってるなーって思っていたのですが一週間ほど前、鉄棒で僕の腕がぱんぱんに膨れ上がっていてやっと体操人生のはじまりだと実感したこの頃です



今日急にデイリーを引き受けましたがこれだけなら十分でしょう。僕はすごいです

褒めてください、僕は褒められるとめちゃくちゃのびます、調子に乗りますが。たくさん褒めてください

僕は体操の競技の中で床が好きです

今年中に後方ダブルをできたらいいなと思っています。できるようになります!

まだまだ支持力や柔軟性がないですがこれから頑張っていこうと思います

阪名戦で前後開脚を予定しているので乞うご期待を

これからもよろしくお願いいたします

ご視聴ありがとうございました 

(著:中谷)

5月

5/31

みなさんこんにちは。経済学部1年の堂村耕太郎です。初デイリーです。僕は現在、西カレの会場練習に行くための電車に揺られながらこの文章を書いています。結構揺れてます。ちなみに今日(6/2)の天気は雨です。練習の日に雨が降るとかなり萎えますよね。僕の場合は体感体重が1.8倍ぐらいになります。


閑話休題。さてここで僕の自己紹介をさせていただこうと思います。僕は小学校の頃から中学3年生までコナミスポーツクラブというところで体操をしており、高校に入ってからは学校の部活動で体操を続けていました。高校は仁人くんと同じ県立西宮高校でした。大阪大学に入学後は野田さんから「あん馬マスター」の称号を頂き、日々練習に励んでいます。


ここで電車が駅に到着したので一旦執筆を中断します。


会場練習が終わったので続きを書こうと思います。5/31の練習はあん馬で思うような演技ができませんでした。日によって安定感にブレがあるようではあん馬マスターは務まらないので、これからもっと練習を重ねようと思います。逆に苦手種目の鉄棒は、ヒーリーや飛び越しができるようになったので少し楽しいです。こちらからは以上です。


以下5/31のハイライトです。


ゆーいちろー 前宙高かった。前宙ダブルとかやって欲しい。


ともや 前宙良い感じなってた。


ゆうき 蹴上がり上がってた。すごい。


こーせー 床の後方伸身できてた。捻りとかもすぐできそう。


仁人くん 伸身ダブルいい感じでした。あん馬はミスってました。


野田さん 練習量がとにかくすごかったです。見習いたい。


以上です。これからも頑張ります。

(著:堂村)

5/29

工学部応用理工学科1年の北勇希です。年長から中一の間に週一1時間と、高校で部活として体操してました。ただ受験で計10kgちょっと増えたので只今絶賛ダイエット中です。入学式の頃の78kgから今70kgちょっとまで減らしました。すごい。65kg目指してます。チョコザップ行ってます。


「きたゆうき」です。きで始まってきで終わるのってちょっと珍しい気がします。北が来たは何回言われたかもう分かりません。頭文字取るとKYです。ちょっと嫌です。


高校で体操をやってからエスカレーターで手すり見たら十字モドキをやりたい衝動に駆られます。ただ身体おもたすぎて出来なかったです。今なら出来ると思っています。


さて、ハイライトを書くにあたって先輩方や同期の名前が必要な訳です。浪人したくせに現役の時と合わせて単語帳1冊の75%くらいしか覚えられなかった北です。よろしくお願いします。保険です。そんなんしてねぇよってなったら遠慮なくシバいてください。


本日はタピをさん、村上さん、高島さんがいらっしゃいました。


ハイライトです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓


かいとさん、鉄棒に平行棒につり輪にレベル高くてかっこいいです。け上がり連続のやつ頑張ります。


みっつー(🔨)、伸身前宙どんどん上手くなってきましたね。負けません。


こーせー、伸身ロン宙おめでとうございます。上達早すぎません?


しんやさん、肩柔らかくて本当に凄いです。自分もつり輪で肩返せるようになりたいです。


ひなさん、跳馬の転回軽くこなしてて凄いです。


あきひこさん、平行棒の下からクルっと回ってやるやつ(名前忘れました)の練習してる姿が印象的です。頑張ってください!


ともや、猿上がりの熟練度上がってきましたね。引き続き頑張ってぜひ逆上がりに繋げてください。


以上です。すっくないですね。もうほんとごめんなさい。先輩を含めた他の方々の初デイリーとか見て驚愕してます。いつも鉄棒の宙下り高っけぇって思ったり2回宙凄って思ったり十字えぐって思ったりしてますがまだお名前を覚えられていないんです。これから覚えていってどんどんハイライトの文量増やしていくつもりなのでご容赦ください。


自己紹介します。

改めまして、岸和田高校出身の工学部応用理工学科2組の北勇希です。阪大に岸高生全然いないです。関係ないですが高3の時数学の定期考査で0点取りました。部分点もなしです。本気で解いたんですけどね。なので基礎解析学の先生が口癖で「君らは高校ではクラス1位とかそういうレベルだったかもしれないけど~」とか言う度ちょっとムッとします(  ・᷄ὢ・᷅  )

体操歴は上の通りです。体操部に入ったのは偶然でした。正直阪大に入った時は体操部に入るつもりは全くなくて、何かしら1つくらいサークルに入っとけばいいか、くらいの感じでした。ただ、4月の中旬頃にたまたま月曜の英語の講義のグループでともやと一緒になって、これまたたまたま次の体育も一緒で、そこでともやが体操部であることを知って成り行きで体験に行きました。それが楽しかったので入部を決めました。

抹茶好きです。めちゃくちゃ好きです。春休みに1人で京都に行って抹茶食べる為に一日で20kmちょっとくらい歩きました。至上です。

Kinggnuが大好きです。僕の浪人生活は八割方Kinggnuでできています。先日大阪のヤンマースタジアムでライブがありました。金欠で行けなかったです。大好きです。

阪名戦までにディスローとかピンコとか色々できるようにしておきたいです。頑張ります。


読み返したら淡白な文章だと思いました。ドイツ語で書こうかとかおじさん構文で書こうかとか思いましたが無理でした。ドイツ語覚えること多いですね。勉強頑張ります。


最後に、覚えも要領も悪いですがよろしくお願いします🙇‍♂️高校でサボってきたあん馬や平行棒等にもしっかり向き合っていこうと思います。

1回生の新入部員多くて嬉しいです。共に高めあって行ければと思います。よろしくお願いします🙏

(著:北)

5/27

Guten Morgen!!

理学部数学科1回生で、現在ドイツ語を学んでいる菅本寛人です。ゆうきが風邪で休んだので、初デイリーが1日早く回ってきました。ありがとう、後でジュースでも奢ってやってください😇

技名も分からず、眼鏡も持っていくのを忘れていたので、拙いデイリーになることをお許しください。それではどうぞ。



本日は、小雪さん、出口さん、香賀さん、タピをさん、わかなさん、村上さん、宮後さん、謙吾さん、美里さんがいらっしゃいました。ありがとうございます😊


では、ハイライトです。


まさとさんは鞍馬をやっていました。支持がめちゃくちゃつよくて、空中で真っ直ぐになってぐるぐると回っていました。すごすぎます😳どうすればあんなにキレイに回れるのでしょうか。試合後お時間あれば教えて頂けると嬉しいです。


かいとさんの鉄棒は圧巻でした。技の開始からそうなのですが、雰囲気が違うと素人ながらに思わせて頂きました。特に空中で手を離して開脚する技は、凄かったです😃また、体操の説明、分かりやすかったです。ありがとうございました。


中山さんは体がめちゃくちゃ柔らかくて、床でもY字バランスや前後に開脚する技など、柔軟性を活かした演技だったのがすごく印象に残っています🙂僕はガッチガチなので、先輩のようになれるよう柔軟して参ります。


三戸さんはつり輪で、手を後ろにして床と並行になる技をやっていました。全身の筋肉がバランスよくないと出来ない芸当なのだと思います😌僕は腕周りだけゴツイので、その辺頑張っていきたいです。


野田さんは跳馬の時、隣で見ていたのですが、緊張感がひしひしと伝わってきました。集中されていたのだと思います。その後の演技では、2回転の前宙のような技をしていました。人間はあんなにも空中で回転できるのですね🙃


こうたろうは1回生ながらにして、早速の試合凄すぎます。また、床で鞍馬のようにぐるぐる回る技がとても印象的で、鞍馬ですら出来ないのに、どうやって床でやってるのでしょうか。不思議でたまりません🙄


デイビッドは途中、一緒に倒立の練習をしていたんですが、何故あんなにも真っ直ぐできるのでしょうか🧐また、体も柔らかくて、日々の努力がひしひしと伝わってきました。


じんごは練習後に十字懸垂なるものを、嬉々として伝えてきました😇一介の大胸筋マスターだったあなたが、ここまでの技ができるように成長したことを鑑みると、何故浪人したのか分かりません😇😇😇😇


はるかさんは曲をかけての通し練習をしているのをよく見かけます。すごく綺麗で滑らかな演舞で、指先までピンと伸びていて凄いなぁと思います😃曲調もアラビックなもので、ノリノリで楽しくなります。


こうたろうは前宙を教えてくれました。何度やってもなかなか出来ないなか、本当に根気強くやってくれました。大変ご迷惑をお掛けしました。まあ、また頼んます🙇‍♂️



以上、ハイライトでした。これ実は2回目で1回間違えて消したんですね、はい。血の気が引きました。奇抜にする方法か分からないので、とりあえずドイツ語いきます🇩🇪


Erinnern Sie sich an das Tagebuch von Jingo-senpai vom letzten Jahr? Letztes Jahr wurde er am Tag der Aufnahmeprüfung der Universität Osaka am Bahnhof Tsuruhashi verloren. Zu dieser Zeit... rettete eine bestimmte Person sein Leben. Ja, ich. Dass er heute an der Universität Osaka studiert, verdankt er nur mir. Wäre das nicht passiert, wären wir vielleicht in der gleichen Klasse gewesen, und ich frage mich plötzlich, ob es richtig war, ihm zu helfen, aber ich bin froh, dass er bestanden hat. Auf jeden Fall habe ich aufgeholt.


お察しの通り、まるまるDeepLですね、はい。中身が知りたい方はDeepLでもやって下さい。しょーもない話です。まあなんやかんや初デイリーは終了しました。それではみなさん、Einen schönen Tag noch!

(著:菅本)

5/24

初めまして!1年生の園部みどりです。ほぼ初心者で、技の名前が全く分からないため、抽象的ですが読んでいただけると嬉しいです。


本日のハイライトです↓↓↓


今日は外部からもたくさん来て頂き、いつも以上に盛り上がって良い雰囲気でした。


タピオさん、出口さん、東大からたくみさん、関学からあやりさん、村上さん、トミーさん、がいらっしゃいました。


ごんさんの平行棒かっこよかったです。


野田さんは床でひねりまくってました。野田さんの床は高くて迫力があります。


三戸さんの車輪は背筋が伸びていて綺麗でした。


熊さんは部員にたくさんアドバイスしていらっしゃいました。


ちゅにさん、いつもアドバイスありがとうございます。よく部員のことを見ていらっしゃって、さすが主将だなと思います。


しゅんすけさんはボックスを使ってつり輪の練習をしていらっしゃいました。早く復帰出来ることを願っています。


かいとさんの跳馬は高すぎて、もはや浮いていました。


りーこさんには平均台の補助をして頂きました。ありがとうございます。


むうあさんのだんちはいつも丁寧で安定感があります。


あきひこさんはロン宙頑張っていらっしゃいました。着地がストンッとなっていて、見ていて気持ちよかったです。


もかさんには平均台の振り付けを教えて頂きました。もかさんの演技も早く見てみたいです。


ひなさんの平均台のバクブリ好きです。腰めちゃめちゃ柔らかそう。


まさとさんは車輪が綺麗でした。まさとさんには重力かかってないんじゃないでしょうか。


しんやさん、なおやさんはいつもロール系を頑張っていらっしゃる印象。


あやりさんの平均台はいつもしなやかでつい見入ってしまいます。


ともやは鉄棒頑張ってました。そのうち腕がムキムキになりそう。


こうたろうは相変わらず鞍馬職人でした。見ている私の目が回りそうでした。


こうせいくんはロール系頑張っていました。倒立前転真っ直ぐでいい感じです。


デイビッドは初っ端からバク転決まっていました。アップであそこまで出来るのがすごい。


みっつー、北くん、福永くんは伸身前宙決まっていました。ひねり始める日もそう遠くないですね。


裕ちゃんは蹴上がりの練習を頑張ってました。伸び率高めです。


私は最近平均台に上がったときの恐怖心が急になくなり、平均台のモチベ高めです。調子に乗って怪我しないようにだけ気をつけます。



自己紹介↓↓↓

医学部保健学科看護学専攻1年の園部みどりです。体操は小学生のときに習っていたのですが、競技は初めてです。中高には体操部がなく、全く別の部活に入っていたのですが、高校の体育の選択科目に器械体操があり、軽い気持ちで取ってみたら楽しくて、大学で絶対に体操部に入ろうと思っていました。阪大を受験すると決めたときからOUGCのHPやInstagramを見ていた私が、今デイリーを書いていると思うと、不思議な気分です。先輩方からたくさん吸収して頑張りたいと思います。よろしくお願いします。



ともやから奇抜な文章を書けと言われているのですが、奇抜な文章ってどんなのでしょう?ひとつ考えたのが、日本語以外で書くとか。りーこさん、ロシア語デイリー期待しています。(すみません)

(著:園部

5/22

本日もいい天気ですね。工学部応用理工学科1年の小坂朋也です。音楽はミセスに始まりミセスに終わると思っていませんか?はい、その通りです。彼の音楽は僕の根であり幹であり葉であり実です。その歌詞には彼の抱く悲しみ、怒り、失望が細々と、でも力強く表れています。

初デイリーかつ一年生最初ということで非常に緊張してます。いつの間にか多くの一年生が入ってくれて先輩として喜ばしい限りです。タンマがついた手でおにぎりを食べるかどうか迷ってます。

話がずれました。この「。」を打つ時にキーボードの配置的に「り」になることが多々あります。腹立たしい限りですり

少し前のマンションパーティーにて片山さんにハイライトではなく日常の何か体操につながることを書けばいいと言われました。ですが、ハイライトを書くように脅されたので板挟み状態です。ジレンマと鞍馬って似てませんか。なんだか徒然草のような文章になってしまいましたが、僕の人柄がよく現れた文学的に優れた文章になったのではないでしょうか。

本日はタピをさん、美里さん、村上さん、トミーさん、高島さん、翔太さんがいらっしゃいました。


タピをさん、いつも補助していただきありがとうございます。


では、本日のハイライトです。


野田さん、ダブルすごかったです。

まさとさん、床の通しが力みなぎるエネルギッシュな演技で見ていて興奮しました。

こうたろう、床のクルクル回るやつ(名前忘れました)大好きです。一年のサブリーダーとして頑張ってください。

パッツー、倒立がすごく綺麗でした。爪先もっと伸ばせると思います。

ズッキー、足を安静にしてください。

🔨、左腕が使えなくなり残念がってますができる範囲で完治後の演技に繋がることを頑張ってください。

かんたさん、右腕が使えるようになって良かったです。倒立綺麗でした。

デイビッド、猿上がり頑張ってください。あと少し。

くまさん、これからも体操楽しんでください。

ちゅにさん、歩いている姿が見られて良かったです。怪我が早く治りますように。

なおやさん、吊り輪いいと思います👍

しんやさん、後ろ振りあと少しです。

かいとさん、平行棒の演技大好きです。

ひろあきさん、前振りのアドバイスありがとうございます。がんばります。

しゅんすけさん、一年生にアドバイスをしてくださっている場面をよく目にします。ありがとうございます。なるべく早く怪我が治ることを祈ってます。

通しをされている方々、怪我をしないように気をつけてください。心から応援してます。


モノレールの吊り輪を見るとぶら下りたくなります。モノレールの吊り輪はなぜ丸型なのでしょう。三角形の方が握りやすいと思いませんか?あと、リングが小さすぎてぶら下がるのに向いてません。

体操部に入部して早1ヶ月が経ちました。最初、予約も何もせず飛び入りで体験に参加した僕を暖かく迎え入れてくださった体操部の先輩方に深く感謝いたします。器具を触っている時にさまざまなアドバイスをいただき、日々感謝してます。これからも一層気合を入れてがんばりますので応援よろしくお願いします。

選挙カーみたいですね。

まさとさん、奇抜な文章を書けなくてすみません。

次の担当の一年生こそは奇抜な文章を書くと思うので期待してください。


追伸

おにぎり美味しかったです。

(著:小坂)

5/20

こんにちは。5月20日のデイリーを書いていきます。今日は2^3×5×13です。


まず、大遅刻してしまったことを反省します。授業を含め しばらく遅刻していなかったため、自惚れていました。また通知をONにして寝ることを習慣づけようと思います。(まさといつも電話してくれてありがとう)


武井さん、瀬名さん、雪乃さん、井田さん、出口さん、香賀さん、和奏さん、謙吾さん、村岡さん、かいち、まほちゃんさん、村上さん、トミーさん、高島さん、神宮さん親子いらっしゃいした。


  西カレ個人組のチェックの審判をしてくださった香賀さん、そうげんさんありがとうございました。


今日は西カレ出場者は全種目通しでした。


僕は団体メンバーで回っていたので全然周りは見れていませんでした。


今回は鉄棒で暴れといてなんですが、全体的に前より大欠点が減ったな~という印象でした。関カレ直後もあり通し練が積まれてきてるので、安定感がありました。


足を骨折したときは、全カレの目標がなくなった。とは思ってなかったです。新制度のおかげで最悪関カレに出なくても西カレでさえ勝ち抜けば全カレに出場できるからです。とはいえ怪我した日は西カレ2ヶ月弱前でした。順調に行っても練習期間が短いです。なので、(全技-着地技)を完璧にしようと思ってました。ところが今日の通しで鉄棒がまだ通る気配すらありません。調整できないところはほんと情けないです。


怪我しても悔しいとは思わないようにしています。失うものがあれば得るものもあるからです。僕の場合つり輪の力技なんかいい例です。肩の痛みがマシになったとかそんなのでもいいです。(最近また痛いです😢)最近どこかしら痛めてる人が多いですが、できることを探してみましょう!元気でピンピンしてる人よりもなにか勝るものが手に入ると思います!なにか1つでも武器があれば強いです。


とはいえ、試合前には治って欲しいものです。現在進行形でちょい焦ってます。技を落として出来そうとはいえ、思いっきりできなかったり、着地狙えなかったり、なにより庇って反対を怪我することが怖いです。来週の自分が全力で走れてるのかが不安です。いまとなっては祈ることと冷やすことしかできません。「技落とした方が点が残るよ~👴」みたいな神のお告げだったりしないかな……?


新歓期間が終わり、1年生が正式に入部が決まりました。たくさん入ってきてくれて嬉しいです!授業中にクラクラや採点規則を見るくらい体操にハマって欲しい😍とはいえ、通し練を焦りすぎて全然見てあげてれないです。これはほんとに申し訳ないです。気づけばあんな技やってる!強なってる!とか思っちゃうのが証拠ですね。。。西カレが終わったら一緒に構成の技を確認していこうと思います。でも怪我の予防は早く知っといた方が絶対いいので、いくつか書いてみます。


- 着地に失敗した時

    - 前に肘を突っ張らない

    

           →腕立ての姿勢、前転とか

    

    - 後ろに手をつかない

    

           →後ろ受け身、後転とか

    

- つり輪、平行棒、鉄棒のスイング終了時

    - 体が後ろにあるとき(つり輪や鉄棒が見えてるとき)に手で器具を押してから離す

- 着地

    - 着地寸前で膝を曲げて着地で衝撃を吸収

    - 着地と同時に手を下から前にすると衝撃が減る(正しい着地姿勢)

- 器具

    - 着地マットの位置は正しいか、必要か

    - ワイヤー(横で張ってるやつ)はしまっているか

    - 平行棒の止め具が最後までしまっているか

    - マットに隙間が空いてないか(僕はコレで骨折しました)


まあ、初心者は特に文面だけでは伝わりにくいと思うので、このへんをうまく伝えていけたらと思います。


次回から新入生デイリーが始まるので、みなさんどんな個性を出してくれるか楽しみです🫣🤭


マットの隙間は絶対閉じましょう。絶対。絶対。


(著:今津)

5/17

本日は、今村さん、そうげんさん、井田さん、美里さん、村上さんがいらっしゃいました。


今年度もたくさんの新入生が入ってくれました!!個性あふれていて、とても楽しそうにみんな練習しています。ぜひこれから四年間、体操を通していろんなことを学んで欲しいと思います。OUGCは、身を捧げる価値がある環境です。


最近、いろいろ思うことがありすぎるので、あえて推敲しすぎず、思うままを短文でまとめてみようと思います。


・体操の魅力がとどまるところを知らない。練習、試合を重ねるたび見えてくる。なのに引退は迫る。焦る。焦っちゃ駄目なのも知ってる。


・自分が現役ってことをようやく実感している。引退を感じることで一層。メメントモリ的な。


・体操は難しすぎる。ムカつくし心も折れることもある。


・怪我したくない。しないでくれ。


・後輩がかわいい。同期は全員いろんなところで羨ましい。


・思ったよりみんな同じ悩みを抱えているっぽい。


・辛い時こそ自分の姿を晒して、自分の問題に人を巻き込むのもあり。


・沈黙は金とは限らない。


・普通がわからない。


・「ガンバ」って「ガンバれ」か、「ガンバろ」どっちやろ。後者に一票。



この辺にしときます。まじで脈絡もなく自分しかわからんこと書いたけどまあ許して。西カレ、まじでめちゃくちゃ燃えてます。できることの最大値を卒なくこなしてやろうと思います。


ではまた。

(著:三戸)

5/15

こんにちは。藤井です。この度は僕の怪我でお騒がせしてすみません。怖い思いをさせてしまった方本当にすみません。僕は元気です。なにから書いたらいいのか分からないので、とりあえずデイリー書きます。その後に今回の怪我のことと、入院中何してたとかしょーもないこと書きます。


本日はタピをさん、村上さん、高島さん、あやりちゃんがいらっしゃいました。


ゴンさんは屈ツカ跳んでました。こないだ栗東で伸ツカしてるのをクラクラで見ました。すごいです。


野田さんはいつも通り明るかったです。元気でます。鉄棒の真構成がんばです。


三戸さんは平行棒のスイング倒立移行やってましたね。そーいや、僕の手術前の面倒見てくれてた看護師さんが三戸さんっていう名前で安心してました。


くまさんは平行棒で胸を痛めたらしく、筋トレ教えてくれました。


ひろあきは鉄棒で移行成功させてました。パイプでほんてんも決まってました。いいぞ。けど、移行からの車輪の振れ戻りでぶっ飛んでました。気をつけてね。


ひなはまさかの僕と一緒の松葉杖。一緒にがんばろ。


なおやはロン宙めっちゃ良くなってるやん!クラクラでも見てたけど、いい感じ。「しゅんすけさん今日は来んくてもよかったんじゃないですか?」って笑ってました。


あきひこはスタン宙頑張ってた。挨拶したときになにか忘れたけど、あきひこらしい絡みをしてくれた。


かんたは一緒のローテで、一年生の面倒めっちゃ見てくれてた。最初の挨拶回るときにこっちまで来てくれて嬉しかった。


じんごは平行棒のスイング倒立よかった気がする。遅れてきたから柔軟とか一緒にした。


まさとは鉄棒の伸身ダブルを取り戻したみたい。ナイス。カサマツはたまたま見たやつはあんまりよくない気がした。最初に「おかえりなさい」って言ってくれて嬉しかった。


かいとは鉄棒いい感じ。あん馬もいい感じ。そんなことよりとにかくパーマがかっこよすぎた。


しんやはけあがりとかあがるようになってていいぞ。


こーたろーは通しとかもみたけど、結構安定しててよかった。床とかも着地止めてくるあたりさすが。


一年男子に平行棒の肩倒立と前ロールを教えた。みんな結構できててすごいなって思ってた。俺なんて最初前ロールでどんだけ下に落ちたことか。


全員分書こうとおもったけど、なんせデイリーやと思ってなさすぎて、あんまり書けへんかった。練習できへん分周りもっと見ようと思った。




というわけで一旦デイリーは書き終えたので、こっからは怪我のことについて書きます。こっからはそのときのこと書くんで、思い出したくない人、怖いの読みたくない人は点線のなかは読まんといてください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4/29

今回の関カレは今までの試合よりもできる技が増えて、前日練習で確認したいことが多かった。だから結構動いたし、別にそれは悪いこととは思ってなくて、けど、結構動いた気がする。で、調子も悪くなかった。

4/30

個人組は朝早くから試合なので、安定のザリをして柔軟もして、いつも通り。直前アップも自分の中ではまぁ普通だった。床がちょっとキモかったかも。今回は休憩スタートのゆかあんちょうつりへいてつ。俺のゆかの演技順は最後だった。いよいよ本番。いつもはほとんど緊張せんけど、なんかちょっと緊張してたかも。演技スタート。第一コース、ロンバク宙。第二コース一回ひねり。ギリ立てた。よし、いい感じとか思ってた。前宙とか倒立移行とかも悪くなかった。で、伸身前宙。蹴り出した瞬間ちょっとミスったと思った。反って地面見続けけなあかんのに、くの字みたいな感じになって、顔もすぐ返しちゃった。まぁ地面大体分かってるしと思ってたら「バッチーン」って音がした。気づいたらこけてた。何が起こったか分からんかった。で、足見たらありえへん方向向いてた。一旦体育館の待合室みたいな部屋に運ばれて救急車を待ってた。救急車きて、ベッドから担架みたいなやつに乗り移るのが死ぬほど痛かった。1つ目の病院行って、CTとったり色々した。そんときもCT台への乗り移りとか全部で4回ぐらい移動しなあかんくて、それが人生で一番痛かった。色々方針決めて、2つ目の病院に移動した。その日の手術はほんまは無理っぽかったらしいけど、親と先生が相談してなんとかその日に手術できた。その日に手術できてなかったらって思うとぞっとする。手術してからは比べものにならないぐらい痛くなかった。まぁ痛かったけど手術前がやばかったってこと。なんか手術終わりに親と話したけど、麻酔が切れてなくて全く覚えてない。目覚めたら病室で寝転んでた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こっから2週間の入院生活スタート。まぁ暇よね。ここの病院去年の5月1日にオープンしたらしくて、4/30から入院したから一周年記念に立ち会えた。部屋は4人部屋みたいなとこで、生活音とか気にしなあかんの嫌やから基本的にずっとデイルーム(共有スペースみたいなとこで、テレビとかあるところ)におった。結構人おるんかなーっとか思ってたらほとんど人おらんくて、テレビ見れるから快適やった。自分のベットの横にもテレビあんねんけど、お金かかんねん。5分で10円。高くないか。9時以降はデイルーム使われへんからしゃーなし部屋のテレビ。月曜日のしゃべくりと夜更かしみたら240円。水曜日は水曜日のダウンタウンで120円。けどそんぐらいしかおもろいもんなかったから見てた。それとデイルームはエアコン効いてなくて昼とかばり暑かった。看護師さんにここって涼しくできないですか?って聞いたらめっちゃ無理な感じで謝られたのにそっから涼しくなった。いけるんかい。デイルームでテレビずっとみてても暇を潰せる程度の面白さのテレビが流れてる時間とそうじゃない時間があって暇な時もあった。そんなとき、なにをしてたかって?ルービックキューブしてた。一生回してたなぁ。自己ベストは越えられへんかったけどなかなかいいタイムはでた。12.09。悪くない。それでも暇やからインスタライブしてみたり、勉強しようかとパソコン開いたりしてみたけど、ここの病院Wi-Fiないねん。ポケットWi-Fiを借りる方法とかなんかいい方法ないかなって探してるうちに、5月中に使っていいギガ数の19/20を使っちゃってた。もう終わりやと思ってたら定額でその月のギガ数を20から100に変えれるとかいう神プランがあってそれにした。学校に連絡したり、リハビリしたり色々してたら2週間経った。退院前日。次の日に退院できるってことでなんか時間めっちゃ長く感じた。退院当日。ギリギリまで寝て、起きたら退院ぐらいの感じにしたかったのに。めっちゃはよ目覚めてそっからも長く感じた。そのおかげかは知らんけど退院できたときは嬉しかった。そんなこんなで無事退院しました。入院中色んな人が心配してくれて、みんなの優しさと怪我しなかったら気付けてないことに色々気付けた。基本的に前向き人間なので、多分大丈夫やけど、気持ちが沈むときもあるかもしれません。リハビリとか頑張るんでこれからもよろしくお願いします。

(著:藤井)

5/13

こんにちは。2回目のデイリーを書いている古家です。新歓期間となり1年生が続々と入部してきて、毎日いい刺激をうけてます。


今日は神谷さん、そうげんさん、タピヲさん、宮後さん、トミーさんがいらっしゃいました。


今日のハイライトです。


ごんさんは、屈伸ツカハラがいい感じでした。西カレでもビタ止め期待してます。


くまさんには、大順手を教えてもらいました。どうかお体いたわってください。


なおやはロン宙をやってました。素人目には、もう陸上げできそうだと思いました。


かいとは平行棒やってました。色々すごい技やってましたが、やはり基礎の部分もしっかりしてて流石です。


りーこは青トラで伸身前宙に挑戦してました。自分はまだ抱え込み前宙も分からないので尊敬です。


みっつはつり輪のスイングがすごくいい感じでした。めちゃくちゃ成長が早くていつも驚かされます。


ともやは平行棒を頑張ってました。スイングが安定感があっていいと思います。


こうたろうは6種通し頑張ってました。お疲れ様です。短い期間しかなかったと思うけど、しっかり仕上げてきてすごい。


こうせいは青トラでひねりなどをやってました。自分に前宙のアドバイスくれてありがたいです。



自分ごとになりますが、最近やっと平行棒の蹴上がりが上がるようになりました。大学に入学してから一番嬉しかったかもしれません。ですが、鉄棒の蹴上がりは成功率がめちゃくちゃ低いです。手首の返しが全然できてないなど原因は色々あると思うので、練習で体に染みつかせます。

そういえば、自分が入部してから約3ヶ月がたちました。あっという間すぎて実感ないです。ムキムキになりたいという理由で入部したのですが、段々と体操の楽しさが分かってきました。これからもっと練習して、色々な技が出来るようになっていきたいと思います。

(著:古家)

5/10

こんにちは、林です。授業が吹田になってから練習時間が減りました。後期はどうにかしたいです。

本日はそうげんさん、タピヲさんがいらっしゃいました。

のださんはつり輪のほん転に挑戦していました。ゆかのダブルもですがNDなくせるのはでかいですね。

ごんさんはツカハラしてました。屈伸か伸身かどうするのでしょうか。

ひろあきさんは通しのとき平行棒うますぎて他の人と見間違えました。ただ横下りでした。

かんたはマットにトンフェイでダイブしてました。やれることが増えて良かったです。

ゆうちゃんは倒立前転とかゆかの基礎的な技をやっていました。側転うまかったです。

みどりちゃんはもかに逆上がり教えてもらってたそうです。

こうたろうはゆかでもしっかり旋回してます。鉄棒も通しきれてました。

ともやは足掛け逆上がりができたようです。上に上がれたら技何個か増えます。

みっつーは毎日技獲得してるんかというくらい上手いです。

デイビッドはロンダートうまかったのでロンバクもロン宙もすぐできそうです。

僕はロン宙出来たのが嬉しすぎてずっとロン宙してました。しかしロンダートがまだまだ納得のいくようにできません。もっと練習します。

鉄棒のけ上がりを練習している人を見ていてなんでそこまでできてるのに上がらないんやろと思うことがあります。確かに僕が気づいてないだけで目線がおかしいとかタイミングが実は違うとかあるかもしれません。けど体操うまい人たちは割と適当にやってもできます。それが不思議です。け上がりが上がるか上がらないかは今までに体操がどれだけできているかは全く関係なくそのときの動きで決まるはずです。適当にけ上がりをやってもできるということは、見た目が適当でもけ上がりが上がるための条件が無数にあるはずですがそれをしっかり満たしているとこいうことになります。体がとても複雑に動けるのに加えて体型まで考慮すると体操は本当に難しいと思いました。

(著:林)

5/8

おはようございますこんにちはこんばんは、1週間でアニメのワンピースのドレスローザ編を30話見た人です。5月8日のデイリーをお届けします。普段なら「自主練の時デイリー書いたから書かんでいいんちゃん?」とか言って駄々をこねてるところですが、今回はネタ切れの野田ではないらしいので書きます


本日はタピヲさん、村上さん、美里さん、高島さんいらっしゃいました。いつもありがとうございます。


とりあえず一旦ハイライトに参りましょう。最近は人数多くてハイライト書くだけでも結構な量ですよね。


ゴニィさんは(前からやけど)、ローテの時とかフリーの時に通しててえらすぎぶっ壊れ。足首に気をつけてゆかを頑張ってくだせぇ。十字するときに補助つけるのはナイスアイデアやな

ミティ丸五郎さんは平行棒と鉄棒のイコウ頑張ってました。イコウできたらだいぶでかい。西カレの構成に入るのかが今後の注目ポイントですねぇ。鉄棒の宙下りよくなってた!!早く前みたいな宙下りが見たい!!

くまきちは久しぶりに一緒にローテ回って改めて努力の天才やと思った。基礎もそうやし器具に入ってないときにもしんぴしたり、常に練習してる。あん馬の構成でいいのが浮かんだらしく、ND消し且つEスコアぶち上がるといいね👍あとゆかの通しの柔軟に持ち込むときの捌き好きやわ。

上野は平行棒で棒下支持の練習してたんかな?最近西カレのこととか七大に向けていろいろ考えてくれてありがとう

隅田は久しぶりに片山さんの補助ありで翻転してるの見た気がする(そんなことないか)。膝のこともあるからかもしれんけど、死ぬほど着地練しててナイス👍他の人も隅田を見習ってほしいです。あとやっぱ隅田の平均台安定感あるな(チラッと見てそう思いました)。バク転のアベレージも良くなってる。継続できるのがすごいよ。

ペヨ姐はゆか通しの2回ターン、あれは認定やろぉ!!(男子目線)柔軟してるときに横でドンドンしてすまん🙏

しゅんすけはもうパソコンを持ってきてもらったのかな?姫路からはもうすぐ出れるかもやけど、退院はいつになるのか😭早く帰ってこーーい!

りーこ最近け上がりの調子いいらしいなぁ!?授業で平日あんま練習できへんけどそういうときこそ考えて練習すれば、基礎から体操できるから頑張ろうな。

かんたいっつも声出しありがとう。ジャンプ系強化してると思うけど、量重視の時があってもいいし、逆に質重視の時があってもいいかもね。

かいとはディアミ研究してた、研究結果出たらまた教えてくれぇぇぇ。あん馬も半通しかな?後半部分結構見た気がするD下りもE下りもむずいよなぁ。

あきひこんどうは平行棒が割と課題やと思うけど、上野みたいに毎回宙下りしてると精度上がっていくで。あれ?スイング倒立は?

じんごはなんかゆかがいろいろもったいないなって思った。バク転の膝は意識すれば直るかもしれんし、転回はまだもっと上手くなれるよ、また通しあるからそれまでにいろんな人に「どうしたらいいですか?」って聞いてみてっ。Y字は通しの時以外もやらんと安定せんよ、ただ安定したら減点なしのA難度やから頑張れ。

なおやはあん馬で長パン持ってきてるだけでえらいと思ってしまうけど(甘やかしてはいけない)、やっぱり基礎やな。スイングしかり四つ足しかり。やってるつもりでもまだ足りん気がする。2年生が1年生より上回れる部分は基礎の部分やねんから2年生の貫禄出していこ👍

たかはらはだんちの通し良かったと思う。堺の大会でいろいろ思ったこともあるでしょう(跳馬壁向いてたから思ったことないかもやけど)。フットサークル安定してきた?ゆかはやっぱり着地やなひねり切らんまま着地すると脚捻るから1回ひねりより、ハーフにしとくのも手かも。トランポリンで背落ち1回ひねりの練習するとひねり改善できるで、おすすめ!

しんごはねぇ、体操始めたてのときはなんとかフィジカルで解決できてたのが解決できない部分が多くなってきてる頃なんじゃないかなって思います。自分の課題いろいろ抱えてると思うけど、いろんな人からいろんなアイデアとかコツとか練習方法を聞くのが1番早いと思う。ただやっぱりしんごの強みはフィジカルやからコツが加わればまたすぐに新しい技できると思う👍頑張ろうな。

みっつー平行棒け上がりうますぎやろ。トンフェイもやってたし、お前は天才や。

べーさん、隅田と一緒に着地練習とゆか蹴る練習いっぱいしてたな。シンスプとかならんためにそういう練習いっぱいしてから技練してほしいな。

どぅー村は通しのために調整頑張ってる。急いで仕上げなあかんとはいえ怪我には気をつけてほしい。翻転一緒に頑張ろ笑


ふぅぅぅ。失礼しました、あきひこが出てしまいました。しっかりコメント書くとこんなに長くなるのね。


こないだ塾の授業後に中学生を駐輪場に見送りに行く時に「私男子嫌いやねん」って言ってる子がおって🧔‍♂「なんでなん?」👧🏻「身長低い人なんか無理で蛙化なるねん」だとさ、、、。身長低い人にも人権をくれえええええ!ってゆうのはまぁええねんけど、よくよく考えると「え、それってほんまに蛙化なん…?」って思いました。そもそも蛙化現象🐸っていうのは「自分の好きな人が自分に好意を向けた時にその人好意がなくなる、もしくは不快感を感じる」というものだったはず。ただ日本人的な考え方のせいで少しでも関連性があれば意味が拡大解釈されてしまうと。その中学生の女の子(だけでなく最近の世間一般の人)は単にある人への想い、好意が冷めることを総じて蛙化と言ってしまっている。え、それどうなん!?って感じ。蛙化ってゆう大義名分を盾にして冷めたことを正当化してるみたいにも感じるし、そもそもちゃんとした使い方で言葉使いませんか?僕も語感だけで喋ってるんであんまり人のことは言えないんですけどね💦

それはそうと、じゃあなんで蛙化現象なるものが起きるんだいっ!って話ですよ、これについても考えました。まず前提として恋愛という状況の特殊性、日常生活からの独自性があると。「恋は盲目」とはよく言ったもので人間が盲目的に行動してしまうほど恒常的、もしくは一時的に感情が昂ってしまう。ここからが理由の考察なんですけど、大きくふたつの理由が重なって起こるのかなと思います。①追われる恋より追う恋の方が好きである②恋愛という特殊な状況で一時的に感情が高まっただけ、もしくは「好き」と判断するまでの基準が低い。この二つに当てはまる人が蛙化現象を起こしうるのではないでしょうか。①の土台に②の性質が加わらないと「好きな人に好かれることが幻滅ポイント」になりえないのではないかと考えたわけですよ。異論は認めます。これを読んで「いや、それは違う!蛙化が起こる理由はこれだ!」って言う人は野田にまた話してください。ってかそもそも蛙化🐸っていう名前なん。


ちょっと今回もう一個書きたいことあるんやけど、書いていいかなぁ、、、?進化生物学的に見た男女の生存戦略(恋愛の戦略)の違いのお話やねんけど…こーゆー話題ってさ、ネタが新鮮なうちに書かんと、、、ね?笑

って思ったけど、いざ書こうと思うと着地が大過失になりそうなので、またまとまったら書きます笑。できるだけ中欠点ぐらいには収めます。


長文読むのお疲れ様でした。何人かには「蛙化🐸」について書くわ!とか大々的に言ったものの書き出してみると意外とそんなに大したことじゃなくて「なんかすまそん、、」って感じです😅


それではまた次回のデイリーでお会いしましょう。

(著:野田)

5/6

みなさんこんにちは。5月6日のデイリー担当の西川です。今日はゴールデンウィーク最後の練習ですね。今日はゴールデンウィークだからなのかOBさんや外部の方々がたくさんいらっしゃっていました。

関カレから正規練では初めての阪大練でした。ずっと通しばっかりだったので、久しぶりの阪大での技練は楽しかったです。


白畑さん、雪乃さん、ぶいさん、小雪さん、タピヲさん、美里さん、早瀬さん、廣瀬さん、村上さん、あやりちゃんがいらっしゃいました。また、西川先生が女子の外部指導で来てくださいました。


今日のハイライトです。


むうあがロイター板を使ってスタン宙をして立ててました!最近甲南練でもかいとと一緒に練習してたのを見ていたので成長を感じました。


ゆういちろうが平行棒のけ上がり上がってました!!まだ5月入ったばっかりですよ?めちゃめちゃ才能を感じますね。


なおやが栗東練のタントラで練習していたロン宙をお持ち帰りしていました。たぴさんの補助ありで何回かチャレンジしていました!!


まさとも栗東練でしていたカサマツひねりをお持ち帰り練習していました。地面高かったらしいです。


ちゅにさんは甲南練の練習方法を取り入れて、だんちの高バーを鉄棒のパイプに入れ替えて車輪の練習をしていました!だんちつよつよですね。


みとさんが背面水平から直接前振り十字につなげていました。おしゃれですね。どんどんスイング小さくしていって最終的にナカヤマにしてほしいです。🙄


以上今回のハイライトでした。


先週関西インカレがありましたね。みなさんいつもよりできたこと、できなかったことあると思います。僕はゆかのシンピが本番でしっかり止まらなかったのがとても悔しいです。西カレまでにはゆかのシンピ(グループ1全体)をしっかり仕上げて行きたいと思いました。


最近風邪が流行っているようなのでみなさん体調には気をつけましょう。


〈著:西川〉

5/3

こんにちは中山です。最近は院試に向け受験期なみに勉強する日々を過ごしております。研究室いくか勉強するか体操するかのロボットみたいな生活をしています。朝型に切り替えたのですが昼寝を2回しないと体が持ちません。逆に時間を無駄にしてる説。朝早く起きたことに満足してウォーキングがてらコンビニにいったり、ゆっくり風呂はいったりしてます。逆に時間を無駄にしてる説濃厚。

あんまりゆっくりしている暇はないのであと数ヶ月間駆け抜けます。

関カレでみんなの試合を見てやっぱり試合っていいなと思いました。もうあと4か月?くらいしかないので最後の力を振り絞って試合に向けて頑張ろうと思います。たいしたことはできないけど今の自分ができるベストを尽くすことだけを考えていきます。


今日は栗東練でした。神大、京大、大教との合同練習会でした。人めっちゃいました。

タピさんもいらっしゃいました。


半袖ガールのゆーちゃんは台上前転初成功したみたいです。


誕生日が同じのみどりちゃんはバク転練習してた気がします。誕生日くらいゆっくりしたいのに毎年関カレと被ってる気がする、たしか。


ともやは初栗東で楽しんでました。平行棒が大好きだそうです。僕と一緒ですね〜


みっつーはトランポリンで前ダブルしたりひねりやったりすごいです。


こうたろうはしっかり栗東でもあん馬をやっていました笑久々にツカハラ回したみたいやけど上手かったです


まさとは跳馬頑張ってました。ドリックスやってました。


なおやはタントラでロン宙初めて成功させていました。ないす!


あっきーは無限にタントラかトランポリンやってた気がします。


かいとはそろそろ復帰かな?試合までの調整大変やと思うけど頑張ってほしい


しんやは平行棒のけあがり成功させてました。ないす!


むーあは転回前宙に苦戦していたようなしてないような‥


ひなは最近スタン宙よくやってるよね?たぶん、西カレはバクブリ成功させて欲しいです。


じんごはあん馬のイコウが惜しかったのとトランポリンで1.5ひねりできたみたい!


ちゅには前宙前宙やってました。審判おつかれ!


はるっちはフロアで通し練してました。えらい!


ひろあき&くまさんは鉄棒のイコウできてました。


みとさんは屈ツカがいい感じでした。僕と一緒に伸ツカやろう!あと誕生日おめ!


のださんは後方ダブルの練習がんばってました。西に入れるんかな?がんば!


あとデイリーも何回書くんでしょうか?ラストデイリーはめっちゃ書こうと思うので期待しててください!笑


体育館にジャジーを忘れたので誰か一緒に栗東練いきませんか?こういうことがあるので半袖短パンで帰るのはやめようと思います!

(著:中山)

5/2

おはようございますこんにちはこんばんは、去年の夏からアニメでワンピースを1話から見直して690話のドレスローザ終盤戦まで来た人です。5月2日のデイリーをお届けします。


本日は自主練で、るかさんがいらっしゃいました。ハイライトです。


べーさんは黄トラで背落ちしてました。和みました。

大魔王は平行棒が出せなくてしょんぼりしてました。ドンマイ栗東でいっぱいしような。

みっつー(あだ名募集中)は青トラで伸身前宙、後方の伸身宙返りの研究をしてました。フィジカル強ぇぇぇ。

どぅー村は言わずもがなあん馬。ベリトンチェリからFフロップ?Hコンバイン?よーわからんくなるけど、エグいことやってるブスナリとかやってほしい。

たかみはセア倒立触ってた。ダンチ通してた。CRで0.5もらってた(デカイ)。

あきひこんどうは前方の1回を改良ちう。引きひねりの大切さを知る。

すみだパイプで翻転してた。バーでけ上がり振り上げ倒立85度のやつあった。

はるかちゃんは高バーも低バーもけ上がり調子良し子でした。猫宙初立ちナイス🔥開脚ジャンプもナイス。

じんごナイスネタバレ


正直な話、ネタ切れの野田すぎて今日デイリー回ってきた時「オッフ……」ってなりました。やべぇって思ってケータイをソファーにボフって投げた時に「取り消す」みたいなメニューでてきてめっちゃ焦りました。

まぁ唯一書くことあるとしたら、僕は5月21日(日)から毎週日曜日、大教に入り浸ろうと思っているので一緒に行きたい人いればいつでも言ってくださいってことがらいかな。

あとは最近ほんまはそんなこと思ってないのに変な言い回ししたせいでめっちゃ嫌なやつみたいになってしまうのをなんとかしたいです(;ω;)もしかしたら自分の根本にある部分が表面の皮を突き破ってでてきてるだけなのかもしれませんが…


体力が許す限り、この4ヶ月は死ぬほど体操をします。僕らはあと4ヶ月しか残ってないのです。今更焦るぐらいなら前からもっと練習しとけと思われるかもしれませんが、その時は結構練習してるつもりでした。自分がどんな演技をしてどういう風に引退するかを考えるととても怖くなります。西カレどういう構成でいこうかなぁ、七大は自分がやりたい技どこまで入れれるかなぁ。僕は基本的に有言実行するタイプなんですけど、体操に関してはただのビッグマウスなんですよね。ただなんでビッグマウスかっていうのにもちゃんと理由があって、みんなに「おれ〇〇するわぁ😎」って言うことで自分を追い込んでるというか、それをちゃんと実行しないとダサいからそれをできるようにするってゆう意味合いがあります。みんなももっとビッグマウスになってもいいんじゃないかな。みんな、体のメンテナンス頑張ろうな。


また次回のデイリーで。

(著:野田)

5/1

こんにちは、林です。昨日の関西インカレお疲れ様でした。僕も個人で出場させていただきました。


ゆかはスタン宙を1週間前くらいに陸上げしてなんとか足を怪我することなくできました。着地で手を地面に着いたのは惜しかったです。あと最近倒立イコウが急に上手くなりました。あん馬と平行棒と跳馬はOB戦と同じ構成です。跳馬のロイター柔らかくてめっちゃ蹴れたけどそのせいか着地ころがりまくりました。ただ着地した瞬間の姿勢を見てみると、あれはまさとだと1歩で止めれる着地でした。着地を耐える練習が必要だと痛感しました。つり輪は後ろ振り上がりを獲得したこと初心者が最初にやるテンプレみたいな構成ですが綺麗な流れになりました。7技だったので十字やったれということで、やってみたら認定とれました。


体操で僕が1番やりたい技はロンバク宙ですが、見た目的に好きな技は十字懸垂です。その中でもジョナサンヤマワキからのホンマ十字は1番好きです。くるくるくるくるピタっていうのがめっちゃかっこいいです。ホンマ十字はD難度でできるようになる希望が薄すぎるので後ろ振り十字、前振り十字あたりには挑戦したいです。三戸さんの前振り十字めっちゃよかったです。


本日は甲南大学での練習でした。久保さんとタピヲさんがいらっしゃいました。


ひなとむーあはスタン宙始めてました。


ともやは跳馬ジャンプを一緒にやりました。僕は最初手の振りをめっちゃ苦労しました。


こうたろうはあん馬で2つ技を獲得したようです。難しい技っぽいです。


みっつーはロンダートめっちゃ上手かったです。ひねりの向きで困ってました。


ひろあきさんは後方が伸身かどうか聞かれましたが余裕で伸身でした。


このあたりで終わります。西カレに向けて頑張りましょう。

(著:林)

4月

4/30

お久しぶりですまさとです。

本日は関西インカレでした。

帯同審判に小雪さん、そうげんさん、もえっしーさん、香賀さんが来てくださいました。

補助役員にかいと、もか、しんや

チームリーダーに片山さん、タピヲさん、ゴンさん、かんたがついてくださいました。

みなさんありがとうございました。


今回の試合で僕は1ミスでした。会場練で2回通して直前アップで1回通したあん馬で落ちました。まだまだ足りないところがあるようです。


OB戦後、武蔵でゆうたさんとたくさん話しました。僕はそれから全カレに本気で行きたくなりました。

「全カレは普通に練習してるだけで行けるような場所ではない。」

ゆうたさんと話しててそう思いました。ゆうたさんのおかげでここまで本気で今、体操に打ち込めています。

この1ヶ月ぐらい、自分の演技を1秒1秒見直しました。そして審判の視点から、点数が残る演技を研究しています。

その結果僕に残った技が、関カレで演技した6種目の42つの技です。これをいかに美しく、余裕感を持って魅せることができるかが僕が点を取るために必要であるということが、僕が全カレにでるための必要で十分な条件です。

本当は終末技で鉄棒のサルトやつり輪の伸身ダブルをやりたい気持ちがあります。でも現行のルールでは今の完成度では通用しない。技の習熟度に厳格な今のルールで僕が全カレに行くためには、Eスコアで攻めるしかないんです。

あと2回チャンスがあるんじゃなくて、今年が最後だと思ってやらないと勝てない。それぐらいの覚悟を持って頑張ります。

しゅんすけさんにも全カレに行くって約束したので絶対行きます。


西カレまであと32日。

(著:髙見)

4/29

こんにちは。

今日は関カレ1日目でした。セッティングと会場練習でした。セッティングしてくださったみなさんありがとうございました。今回の関カレは男子だけでなく女子も団体で出られるのでとても楽しみです!

私の目標はバーで落下しないこと、あわよくば低バーのけ上がりから高バーのけ上がりまで繋げることと平均台の落下ゼロにすること、ゆか跳はいつも通りの演技をすることです。あとはみんなで楽しむことです。バーはいつも試合の時だけ上手くいくし会場のバーがやりやすかったのでできる気がします。平均台は不安しかないです。せめてバクブリちゃんと足乗せてCR取りたいです。

男子も女子も、出る人も出ない人もみんなで頑張りましょう!

(著:髙原)

4/26

こんにちは髙田です。

今日は関カレ前最後の練習でしたね。

そうげんさん、久保さん、村上さん、耐さん、あやりちゃん、タピヲさんがいらっしゃいました。


私事ですが最近バーを触り始めてみました。久々のけ上がりは、おしり重すぎて泣きたいです。調子乗ってともえとかやってみたけど、手外れて飛んでいきました。膝は守れてよかったけど青タンできてつら😅ホンテンからトカチェフするみたいなやつ出来るかと思いました。かいとに技の名前聞いたけど1分後には忘れててすみません。


みなさん試合前なのに調整程度では留まらずごりごり通ししていて尊敬しました。

あんまり練習の記憶がなくてごめんなさいですが、ハイライトです。

ちゅにさんは全種目やってはってホントに凄いとおもいました。お膝無理することなく頑張って欲しいです。ひなは前カットからけ上がり本番絶対にあげて欲しいですねワクワク。むーむーちゃんは咳き込んでました。心配。普通にシソンヌ上手かった。りーこは多分床してました。前宙頑張れ!はるっぺさんは遅れて来られました。可愛かったです...のださん床のひねりお上手です..みとさんツカハラよかったです。しゅんすけさん178センチもあるんですね...まさとダブルでしにかけてるとこ見て心配でした...かいとは鉄棒のプロテ半年で変えるらしいです...あきひこ宙降り頑張ってた...ジンゴは多分つり輪してた...カンタピョンピョンしてた...ナオヤと目合わなかった...ゴンさん靴履いてるのかっこいいです...ひろあきさん平行棒してるとこみました...しんや何してたっけ......全員書いてなかったらごめんなさい。


あまり覚えてなくてあやふやな今日のハイライトですみません。関カレ頑張ってください💪✨

(著:髙田)

4/24

 隅田です。今日は朝から微妙に嫌なことがたくさんありました。まず1限があるので8時に起きないといけないこと。この時点でちょっと嫌ですが、朝ごはん超いっっっっそいで食べてたら味噌汁にパーカーの紐がダイブしました。2限の刑訴の時に、条文に黄色のマーカーで線引いてたら、急に蛍光ペンが暴れ出して飛んでいってパーカーに3箇所くらい斑点ができました。どうでもいいパーカーで良かった。それから昼食後、コンビニでペットボトルのカフェラテ買おうと思って持ちながら友達待ってたら、カフェラテが逆さまに落ちて、パッてみたらなんということでしょう、オイコスの蓋を突き破って転がっていました!なんでよりによって紙の蓋なんだろう。こんなことした阪大生は初めてじゃないでしょうか、総長賞ください。ちゃんと買いました。プロテインプロテイン♪今から関学行ってきます。今日はツイてないので鉄板で滑らないように気をつけます。


 今日は出口さん、タピサン、村上さん、高島さん、あやりちゃんがいらっしゃいました。体験の一年生もたくさん来てくれました。どうでもいいんですが、きよしこの夜っていう歌あるじゃないですか、あれって、「清し、この夜」らしいですよ。きよしこさんの夜じゃないらしいですよ。知ってた人は私より賢いですよ。自信持ってくださいね。


 試合前なので、出る人はみんな通ししてました。ごめんなさい自分に必死すぎてあんまり見れてません、ダメだなあ。

 くまさんはスコーマルが板についてスゴ〜🙆‍♀️。最近親父ギャグにハマってます。野田さんは前方1回半がうますぎおすぎ。三戸さんは鉄棒が不調そうでしたが、ゆかはまとまってた感じしました。ゴニィーさんはツカハラ何本か立ってた気がします。セットカット、ちゃんと靴履いてて素晴らしいですよ!

 しゅんすけは最近宙返りの高さが3.5メートルくらいあってすごいです。ひろあきはいつも私服で帰ります。ロンバク宙が安定してきたと思います。ペヨ姐はゆかの2回ターンがいい感じでした。ターンて定期的におかしくなるよね。ウンウン!ここ最近平均台のジャンプとか、めっちゃ良くなってます。

 おひなはバクブリスランプというか、足外してから怖くなっちゃったみたいですが、ちゃんとやってて偉いです。いい感じの前カットがありました。むうあちゃんはねんざからいい感じに復活してます。跳馬の転回、ダイナミックでよいです。絶対肘も膝も伸びるから頑張ろう。りーこは果敢に転回に挑戦していました。上で倒立で止まっちゃったら、頭入れて回ったらいいと思います。まだまだロイター蹴れると思うので、ゆかとかで助走してロイター蹴る練習とかしましょう🙆‍♀️あと試合終わったら跳馬下げて積みでやろう一緒に。もかちは最近バー入っています。膝労わりながら頑張ろう。かんたしんやは一年生いっぱい見てくれてありがとう。じんごはロン宙陸上げしていました。べりぐー。まさとは4種通してるのを長野県への道でみました。平行棒がよしだったみたいです。なおやはスタン宙が様になってきました。継続して練習してきたのが功を奏してます。かいとはつり鉄とか徐々にやってます。十分気をつけてね。あっきーはできる技多いから、あと一回しか正規練ないけど、膝つま先伸びるとこ伸ばせば今からでもE上がると思うのでともに頑張りましょう。

 こうたろうはあん馬職人ですがゆかとかも普通に上手いです。ともやは最近バーで前回り練習してます。コツは頭をぶん回すことです。みどりちゃんは逆上がり頑張ってました。バー太くてなかなか慣れないと思うけど、超楽しいよ。ゆうちゃんは5限まで頑張って、ゆかでロール系やってました。最初は筋肉痛大変だと思うけど徐々になくなるからがんば。


 以下、ウザい文章が続くので読み飛ばしてください!

 自分の話ですが、最近は結構ゆか蹴ったり着地取れるようになって嬉しいです。もう術後10ヶ月弱ですが、膝はずっと痛くて、階段登るのもジョグももうずっと痛いです。膝下から膝横はまだ感覚が鈍くて自分で触ってもつねってもあんまわからんし痛くないです。日常に支障ないからいいんですけど。2月くらいは膝使ったあと痛いなぁって思って、最初は痛くなったら練習控えてたんですけど、最近はまあ痛いだけやし大丈夫かって思うようになりました。みんな無理すんなよって言ってくれるんですが、わたしの膝に関して(ゴンさんの肩とかみんなの足首とか手首とかシンスプは違いますよ!あくまで私の膝)は、無理してるわけじゃなくて痛いのが当たり前だから別に無理してやってるつもりとかは全くありません。めーーっちゃ焦ってるので最近はやりすぎって言われても思ってもやっちゃいます。再断裂したらもう終わりなのでそれだけは気をつけてますが。去年一年ほとんど何も出来なくて、そしたらもうあと1年数ヶ月しかなくて、このままだとやりたいこと何も出来ずに終わるなーって思います。それは嫌だし、七大戦でちゃんとチームに貢献したいし、まずメンバーに絶対なりたいし同期にも後輩にも負けたくないし!!って感じです。自分で書いててうざいので読み直しません誤字脱字誤植あったらすみません!いいよ!日本語おかしかったらすみまさん。みんな怪我には気をつけよう!今週末はいよいよシーズン最初の試合です。怪我なく、みんなが実力出せますように!

(著:隅田)

4/22

こんにちは。ついに春休み終わりましたね。私は春休み終わりかけあたりから学期始め1週間くらいにかけていろんなタスクに追われておりましたが、最近やっと少し余裕ができてきました。授業がある期間は生きてるだけで次々にレポートが課されるので大変ですね。なんとか今セメも乗り切っていきましょう。

本日は出口さん、井田さん、神宮さん親子、村上さん、かいちくんがいらっしゃいました。村上さんは男子のEの採点もしてくださいました。ありがとうございました。

関カレ前最後の土曜日なので6種通し、4種通しでした。

女子目線で男子の演技見てると、シンピとか倒立とかバランス系で決まらないと、なんだかちょっと残念な感じがしてしまうなぁと思います。シンピあがらんし倒立とまらんしジャンプこの上なくキモい私が言えることではありませんが。自分のこと棚にあげすぎてすみません。あとタンブリング行く前とかなにか技する前にそわそわ動いて落ち着きがなく見えるのとか、まれにポーズが抜けてたりするのも気になります。この辺はすぐ直せそうなので、思い当たる節のある人は少し気を配ってみてください!技の間のさばきはそれぞれ個性が出てきてていいですね。男子は技以外の部分がどれくらい点数に影響するのか知りませんが、上手い人感を出すに越したことないので、ぜひちょっとした所作も上手い人と比べて改善していってみてください!体操歴長い方々もこの勢いのまま、本番に調子を合わせていきましょう!!

女子は体育館でも言いましたが、全体的に演技がまとまってきたなぁという印象でした。

りーこはけ上がりナイストライでした。これからはとにかく、他の人と自分を1つずつ見比べて、1つずつ成功に近づけていくのが1番近道です。例えば、助走する前の姿勢、踏み切る場所、足を持ってくるタイミング、等々、、。ほんとに難しいけどできたときありえんくらい嬉しいから頑張ろうー!!!今日器具練で足上げの2回ターンめっちゃ良かったです。あれできたらワンチャン認定もらえる!!

むあちゃんはアップで2回くらいめちゃくちゃ良い前カットしてました。あとはその確率を上げていけば試合では完璧な前カットができること間違いなし!むあちゃんのゆかの新しい曲と振り、本当に大好き。曲の壮大さとむあちゃんの動きの可憐さがなんとも言えない儚さを演出してて、でもその中に強い意志も感じてほんとに素敵。フロアになると動き分からなくなるのはよくあるけど、視界が変わってタンブリングもバグることもあるから、阪大でしっかり調整しておこう!!むあちゃんなら絶対大丈夫ー!!

ひなちゃんはフットサークル入れて高バーけ上がりまで繋がってました!パチパチ 平均台も足りなかった振り入れられてて良いです。跳馬も突っ込み気味だったのが改善されてたしゆかのタンブリングも良い感じ!振り嫌いなのに、反省会で振り頑張りたいって言っててエラいな!?って思ったのでぜひ頑張ってください!!途中のうるさいくらい指摘してるところはめっちゃ良くなってきてる!もっと思いっきり顔ごと手見に行っていいよ!

ちゅには4種ともかなり競技復帰できてて涙ちょちょぎれ(;_;)前宙陸上げ頑張って、、!!だんちうますぎてうーまー!が出てしまいました試合でもできる!!平均台は技と振りのテンポが良くて上手い人感あるなぁと思いました。側転も安定してきてます。下りまで入れられててもはや私が嬉しいデス(;_;)

もかちはみどりちゃんと動いてくれてました。任せっきりになっちゃってごめんね。いつも筋トレ頑張ってて本当に偉い。高台の前にセノック置いたりして、もっと堂々と筋トレしていいんだよ!

みどりちゃんは股割りが難しそうで可愛かったです。明道館の筋トレも頑張ってました!!TWICE好きなんですかって話しかけてくれてほんとに可愛い。cheerupのポーズ可愛すぎて射抜かれました。試合終わったらいっぱい一緒に練習しようね、、!

私は絶好調ではありませんでした。そんな日でも最低限の演技はできないとですよねえええ。だんちは7技揃ってないゴミ構成なのでせめて美しく演技します。平均台はかなり落下ゼロ率高まってきました。今日は落ちましたが。通しまくって振りでふらつくのをしっかり改善してから本番に臨みます。ゆかはたぶん誰にも分かってもらえない部分(振り)で微々たる改善がありました。実は交差の前助走ステップ入れても狂わないようになりましたが開脚度は水溜まり飛び越えたいんか?くらいなので引き続きファイツ。跳馬全然上に蹴れてないから突っ込んじゃって滑る怖い怖い。テーピングだと足の装備軽くなっちゃうのも心許なくて怖い怖い。水曜練習できないのイタすぎる。木曜の午前なら栗東行けるんですがみんな授業ありますよね、、ひとりっとうの機運高まるばかり、、。


なんとなく昨年の今頃の自分が書いてたデイリーを読み返してみたんですが、今は当たり前だと思っていること一つ一つを学んでたり感動してたりして、なんか可愛かったです。そういう意味で日記書くのって未来のワタシのために結構有益だと思ってるんですが、最近は夜死んだように眠るのでたぶん無理です。大学1年生から2年生の9月くらいまでは書いてたけど、よーやってたな。

もう大学生も半分終わっちゃったし部活なんて余裕で半分以上終わっちゃいました。はやすぎるよーー!もちろん試合ごとに目標は立てますが、最終の最終は4回生の七大戦に照準を合わせたい。来年の9月には演技に入れられるようになりたい技とか、演技の雰囲気とか考えるのとっても楽しいしワクワクします。でもその反面いよいよ怖くて、今自分が実感してる残された時間の短さで本当に間に合うのかなあって不安になったり、どんどんうまくなっていく他大の女子たちを見て深呼吸したくなっちゃったりもします。時間は巻き戻せないのでね、毎日できるだけ効率的に少しずつうまくなっていくしかないですね。結局内容薄すぎて禿げそう。来年髪の毛残ってるかな。


関カレで試合に出ない人はチームリーダーとか補助役とかしてくださいます。ありがとうございますよろしくお願いします( ..)"

来週末一致団結がんばりましょうね!!

(著:斎藤)

4/19

こんばんは近藤です。

4月19日のデイリー担当です。

まず出口さん、そうげんさん、耐さん、村上さん、謙吾さん、タピヲさんありがとうございました。


ハイライトです


まさとは平行棒でピンコを練習して、ああでもない、こうでもないしてました。


直也は8技目に十字を入れようとしてました!がんばれ!!


ちゅにさんは、前宙を克服してました!!

おめでとうございます!


ごんさんはツカハラの練習していらっしゃいました!ガンバです!


タピさんはシートの練習していらっしゃいました!人に教えるだけじゃなくて、自分も練習してるのすごいっす


OBの皆さん、新歓たくさん手伝ってくださってありがとうございます。



さて、ついに一年生が入ってきましたね!

初心者の人は最初の3ヶ月ぐらいが身体的にもメンタル的にもしんどいと思います。無理はしないでください。頑張って欲しいとは思ってますが、無理して欲しいとは思ってません。辛い時は辛いと言ってくれればいいし、サボりたい時はサボればいいです。(いい意味で)

その代わり4年間続けて欲しいです。一人で辛い思いをしてる人を放っておくようなメンバーでは無いです。4年後には頼れるメンバーになっているはずです。


今回のデイリーはここで終わります。

(著:近藤)

4/17

今日はタピヲさん、増野さん、美里さん、村上さん、高島さん、あやりちゃんがいらっしゃいました。


みんな関西インカレに向けて通し練習をしていました。新入生もたくさん来ました。いつも2年生やOBさんがお世話してくれてます。ありがとうございます。


ゴンが鉄棒でとってもうまいイコウをしていました。

ゆかでりーこがロイターとボックスを使ってテンカイの練習をしていました。ロイターちゃんと蹴れたら跳馬でもテンカイもできる!

ひろあきはあん馬に安定感が出ています。

なおやは痛そうなディスローをしていました。まだ決死で技をやる時期じゃないので先のことを考えて、しなくていいと思う。通しで入れなくて全然いい。と思う。

野田は最近ドッペル成功させてましたね。激アツでした。

みとは最近就活と体操の両立で苦労しているようです。

しゅんすけは最近考察が多くて興味深いです。また一段と体操を好きになったのかもしれません。

ちゅには跳馬でテンカイ跳んでました。思いきって蹴れるようになるといいな。着地も安全にできるよう、トレーニングがんば。

はるぺはゆかのふり一段と上手くないですか?手の振りもどんどん大きくして欲しい。

じんごは遅れてきたにも関わらず、しっかり通していました。素晴らしいバイタリティです。

ちょっと今日調子がめちゃくちゃすぎて焼け野原だったのであんま見れてませんでした。すみません。

最近、時折レベル1に戻ることがあって困ってます。怖くて宙返りとかテンカイができなくなります。事故ることを頑張って考えないようにしたら上手く乗り越えれてたんですが、それも効きませんでした。みなさんのアドバイス募集してます。

そういえば4月に研究室決まったんですが、無事希望のところでした。よかったです。院試が3ヶ月後で研究室受け入れの交渉もあって、油断しちゃおれません。早朝から研究室行って、夕方からは体操の時間、みたいにしようか、とかいろいろ模索中です。気持ちよく七大戦を迎えられるよう、そっちも頑張ります。

(著:熊懐)

4/15

こんにちは、小川です。4/15のデイリーをお届けします。


今日はチェックでした。審判をしてくださった杉浦さん、村上さん、片山さん、かがさんありがとうございました。

それと井田さん、出口さん、増野さん、宮後さん、タピヲさんがいらっしゃいました。新歓手伝ってくださったり一年生の面倒見てくださったり感謝しかないです。ありがとうございました。


本日のハイライトです。団体の平行棒と鉄棒までしかちゃんと見れなかったので、「これも書いてよ」みたいなのが抜けてても許してください。


くまさんは鉄棒でけ上がり一挙成功してました。スムーズに逆車まで繋がってて良きでした。


野田さんは跳馬のドッペル立って嬉しそうでした。おめでとうございます。


ひろあきさんはつり輪の器具アップでの開脚前挙がかなり良かったです。久しぶりに見たらかなり強くなってました。


まさとは伸カサ(?)いいの決めてて体験の子達が騒ついてました。


明彦は知らんうちに平行棒のけ上がりがめちゃくちゃ綺麗になってて感動しました。その後の宙下りも高くなってました。


ともやくんはトランポリンがいい感じでした。しんやが背落ちとか腹落ちとか教えてくれてました。


こうたろうと井田さんは新歓に来てくれた子たちに円馬教えてくださってました。新歓で円馬って...って思うかも知れないですが、結構盛り上がってました。


他にも書くべきこと色々あるんですが、僕がわざわざ書かなくてもそれぞれ分かってると思うんで敢えて書きません。次回長文を書くので今日はこの辺で終わります。

(著:小川)

4/12

こんにちは。上野です。


今日から本格的に新歓が始まりました。昨年の新歓を思い返してみるとバタバタしていた覚えしかありません(笑) まだ1日目ですが、今年は時間ごとに担当が分かれていて上手に新入生の対応ができていると思いました。あと今年から新入生とご飯にいけるのがいいですね。 



今日は、そうげんさん、タピヲさん、村上さん、堂村くんいらっしゃいました。


3種通しの予定でしたが、通しの前の準備ができておらず通し作りをする日になりました。僕自身もOB戦の構成から技を増やしたい思いが強く、技を繋げて練習出来ていなかったなと思います。技練と通しを両立するのが難しいですが大切ですね。特にゆかが通しの準備できていない人が多そうだったので、2節続けてやったり、力技を挟んでタンブリング系をしたりする必要がありそうです。かいとが言ってくれていましたが着地のマットも試合に入れるつもりの技は早めに抜いていきましょう。


それではハイライトです。


むうあはゆかでロン宙やってました。足が復活してきていい感じです。

ちゅには低鉄でほんてんがバチコリはまってました。着実に上手くなってる感じがします。僕も最近やれてなかったのでやります。

じんごは平行棒のしんぴがめっちゃ安定してました。スイング倒立最後にあげるのはしんどいと思うので、順番変えるのもありかも。

野田さんは平行棒の通しが安定してました。鉄棒のツイストは感覚が合わない感じでした。

三戸さんはツカハラがめっちゃ良かったです!まずはチェックで決めてもらいたいです。

しゅんすけはゆかの1回ひねりがかなりよくなってきているので、薄いマットにして実施して行って欲しいです。ロンバク宙は僕が見た中で過去1高かったです。

しんやは平行棒のけ上がりがあとちょっとでできそうでした。前に伸びきれたときに上がってこれてるので意識して頑張ろう!


以上です。

(著:上野)

4/10

こんにちは。今日は甲南練でした。


三戸さんはゆかの調子が良かったようです。

なおやは平行棒の蹴上がりを頑張っていました

はるっぺさんはバクぶりを頑張っていました

あきひこは鞍馬頑張っていました

ちゅにさんはロン宙とか台の側転を頑張っていました

むーあともかは補強とだんち頑張っていました

野田さんはゆかで捻りを頑張っていました。

くまさんは研究室を頑張った後跳馬とゆかを頑張っていました。

かいとはお大事に。


新歓シーズンが始まりました!頑張っていきましょう!!

(著:上田)

4/9

こんにちは、北西です。


最近起きた可哀想な話です。私はベッドで寝てるのですが、いつも頭側のベッドが上に出てる部分に電気のリモコンを置いています。寝る前にそれで消して朝はほぼ使いません。何日か前に、夜電気を消して寝ました。そしてその次の日の夜に電気を消そうと思ったのですが、探しまくってもリモコンが見当たりません!どこ行ったのでしょうか…?あれ、今日の朝ってゴミ出したよなあ、、 そうです、その日片付けしててでっかいゴミ袋を開けてベッドの横に置いたままにしてました。寝てる間に手でリモコンを落としてしまってゴミ袋の中にちょうど入ったのだと思われます…。そしてたまたまその日ゴミの日だったのでそのまま出してしまったのです(多分)

電気消しに行かないといけないのでリモコンないのは不便です。ちょうどゴミの日だったのがついてなさすぎました。


今日は、関大練でした。関大の方、ありがとうございました。


かいとは鉄棒でいつもの技を頑張ってました。チェックが終わってから関大の人に多分それのコツを教えてもらっていて、あきひことかいとが教えられてるの見るのって珍しいよねって話してました。だいぶ楽しそうでした。跳馬はしたかったようですがあまりできなかったみたいです。


あきひこはずっとつり輪と鉄棒してました。鉄棒は伸身宙返りおりをしたかったのだと思いますが、ピットにささったり埋まったりしながら色々調整してました。あと、平行棒のおりも良くなってました。高さと回転の良い感じのところが難しそうでした。そのために関大来たそうです。


くまさんは鉄棒で移行を練習してました。握りかえるの怖そうですね。でもゆかの移行はとても上手いので、コツをつかんだらできちゃいそうです!くまさんも関大の人に教えてもらってました。他大に行くとこういうのが多くていいなあって思いました。


はるっぺさんは一緒にだんちに入って平均台に入りました。前カットはがまんして上から掴みにいく感じを意識すると、け上がりまでつながります!台では手なしターンを習得されてました!前後開脚も開くようになってるし、ジャンプ連続も繋がるようになってきていてすごい良い感じだと思いました。


私はだんちで最近やり始めたやつを低バーに向かって初めてやってみました。怖いけど楽しかったです。でも握りすぎて思いきり豆がむけました、痛いです。だんちばっかりやってしまいますがそろそろ足も動かさないといけないので、ゆかも平均台も頑張ろうと思います。


シーズン初めの関カレ頑張りましょう!!

(著:北西)

4/5

こんにちは、4月5日のデイリーを書いていきます今津です。(3^2×5)


書くのが遅くなりすぎて、記憶ないです。すいません...


まさとが全種通ししてました。完成度が上がってきてます!


なおやは体重そうでした。でも後ろ振りあがりの何かを掴んだようです。


じんごは僕が抜けた後にプロテ車輪回ったそうです。綺麗です👍


ひなが平均台から前宙ハーフおりしてました。後ろ向き着地が足首痛そうでした。


むーちゃんがパイプでホンテンはまってました。オメデトー


しゅんすけさんは初めて陸でツカハラ回ってました!勇気がすごいです👏


ひろあきさんとみとさんはイコウの練習を補助でしてもらっていたそうです。逆車段階から軸手に乗り始めるのが重要ですね!


ごそさそさんは肩痛そうでした。つり輪は筋トレしてました。


のださんは、ドッペルが良いのが何本かありました!関カレで立てそうです。


はるっぺさんはユルチェンコをしていました。手が曲がっちゃって頭からいってて怖そうでした😱


ちゅにさんはだんだん復帰していて、ロイターを蹴る音が良くなってきています!


無事2年生になり、後輩が出来る時期になっちゃいました。部活の初後輩です。初対面の人と話すのがとても苦手なので新歓が不安で仕方ないです。


今年度の目標はお金に困らないことです。

(著:今津)

4/4

葉桜を見ると寂しくなります。三戸です。


今日もタピさんがいらっしゃいました。入学式よりも体操部優先とは……こちらとしては嬉しい限りです。


なおくんはロンダートの矯正に勤しんでいました。なおくん然り、いろんな技の種まきをしてる人が多く感心します。


じんごは振り出し車輪がパイプで出来ていました。よくできていて初めてとは思いませんでした。


かいちゃんとまさととゴソは逆移行大会的なんやってました。体重の乗せ方とか感覚が普段と違うからむずいよね。怪我はしないでね。


のでぃーさんはゆかのひねりがとてもいい感じです。陸上げとか安定感つけるとか、こっからの成長が楽しみ。


くまさんは明道館で自分の作った替え歌にツボってて怖かったです。


ひろあきは転回一回ひねりをしていました。結構いいの何本かあったな。縦と横、うまく調整していこう。


あっきーは前方一回ひねりの感覚をすでに身につけていて羨ましいです。締めとこだわりをもって美しさも身につけていこう。


ちゅにはなんと明道館でつり輪のけ上がりがチューブ付きとはいえ上がったようです。圧倒的支持力。ロンダートもうまいな。


しんやは背面水平がめっちゃいい感じ。みんなぜひみて欲しい。静止時間はもうちょい欲しいところ。


ひなは側宙してた。すでにめっちゃかっこいいから、台上で決めるところがみたい。切実に。


りーこは青トラで色々頑張ってました。セーフティの奥に消えたり、埋まったり、楽しそうでした。


はるかはちゅににハラスメントを受けていました。


しゅんすけはここ最近旋回の調子が良さそうです。足もよく伸びています。


かんたはいつも通り応援をたくさんして部を盛り上げてくれていました。あん馬で心折れそうなときとか何回も救われています。




ついに4回生になった。残りの現役人生、胸張って頑張っていきたいね、同期諸君。

(著:三戸)

4/3

こんにちは。初デイリーの古家です。入部してから1ヶ月ほど経ちました。この1ヶ月がとても早かったように感じます。自分が今日のデイリー担当だと忘れており、皆さんが何をしていたか必死に思い出しています。普段の練習でもしっかり皆さんの様子を見るようにしたいと思います。



本日は白畑さん、久保さん、村上さん、関学からあやりさん、同志社からよしきさんがいらっしゃいました。


じんごは低い跳馬でツカハラの練習をしていました。彼からは本当に体操が好きだということが伝わってきます。


あきひこも、じんごと一緒にツカハラの練習をしていました。体の使い方がすごく上手くて羨ましいです。


なおやはロンダートや転回を色々試行錯誤していました。いつもストイックに練習している所、本当に尊敬してます。


かいとはなんか凄そうな技をしていました。シュタルダーとかディアミドフとかいう名前だそうです。つま先などの細かい部分も綺麗で、努力の積み重ねを感じます。


まさとは色々な種目を通し練習してました。本当に上手いなも思うし、いつも気にかけてくれてありがたいです。


かんたは自分に前宙を教えてくれました。いつも面倒をみてくれて感謝しきれません。


もかも自分に前宙を教えてくれました。手のかかる子で申し訳ないです。色々アドバイスありがとうございます。


りーこは前宙を床で成功させてました。体の柔軟すごくて尊敬します。


むーあは段違いでとびこし技?の練習してました。高棒から開脚後ろ回り低棒懸垂って言うそうです。もうバーを掴めそうで凄いです。


ひなは段違いで色々やってました。本当に上手くて尊敬です。


しゅんすけさんはあん馬で縦向き旋回などをしていました。スタイル良くて技がとてもダイナミックで羨ましいです。


ひろあきさんは鉄棒でとびこしから蹴上がりをしていました。優しくいつも気にかけてくださります。


ちゅにさんは段違いでふりとびをしていました。メリハリつけて行動している姿、本当に尊敬してます。


はるかさんは転回前宙の練習をしてました。右も左も分からない自分にいつも色々教えてくださりありがとうございます。


のださんは跳馬でドッペルの練習をしていました。いつも的確なアドバイスをくださりありがとうございます。


みとさんは平行棒の通しをしていました。自分が分からないことがあったらいつも分かりやすく教えてくださります。


ゴンさんは跳馬でツカハラをしていました。肩を痛めているのにも関わらず練習を頑張っているのは本当に凄いです。


くまさんは平行棒で脚前挙から倒立の練習をしていました。くまさんの考え抜く体操は見習いたいと思います。



古家 慎也  工学部応用自然科学科


香川県出身で、丸亀高校という所に通っていました。よく言われますが、あの丸亀製麺の丸亀です。香川県なのでうどん文化が発達していて、高校の学食にはセルフでうどんを茹でるシステムがありました。


小中ではバドミントンをしていました。運動は4年ほどのブランクがあり、体操部の日々の練習でいつも疲労困憊状態になってます。


ここ最近ムキムキになりたいと急に思うようになり、変な時期ですが体操部に入部しました。最初は鉄棒にぶら下がったりするだけで精一杯でしたが、段々とできることが増えてきて少しずつ体操を好きになってきました。これからもっと好きになれるように頑張りたいと思います!

(著:古家)

4/1

こんにちは。藤井です。あっという間に4月ですね。もうすぐ新歓が始まります。僕が1年生のときを思い返してみると、2年生と3.4年生では喋りやすさが全然違いました。上回生って感じ。わかりますかね笑。だから、ちょっと喋りやすい3年生でいこうと思います。


今日はゆかりさん、タピヲさん、西川先生、早瀬さん、廣瀬さん、高島さん、堂村くんがいらっしゃいました。


三戸さんは積みでツカハラをやってました。よかったです。ツカハラについてアドバイスをくれるのでありがたいです。チューリップカットもしてました。


野田さんは青トラでひねりまくってました。阪大の青トラでひねれるのほんとにすごいです。僕はどうしても左右にずれるので、あそこでやると死にます。


くまさんは平行棒の棒下が徐々に良くなっています。あの技めっちゃむずいです。僕も去年の七大戦前から始めて、まだてきてないです。一緒に頑張りましょう。


ひろあきは棒下めっちゃ浮いてました。支持までいけそう。あと、移行縦旋おりも繋がってて試合本番に期待してます。


ひなは振り飛びにちょっとずつ慣れてきているように感じます。絶対怖いけど、がんば。ロン宙もしてました!すごい!


はるかはロン宙が前よりもよくなっています。高さが上がっていて、安定してる。あと、西川先生と仲良さそうに話してました。


まさとは最近つり輪のダブルの高さが上がったように感じます。(気のせいやったらごめん)。前より余裕がある感じ。


かいとはチェコからのシュタルダーやってました。ギリできてました!すごい。倒立までもっていくのめっちゃむずそう。


じんごはクーゲルがめちゃめちゃいいです。あんばの移行も頑張ってました。


なおやは跳馬のてんかいを頑張ってました。自分的に最近思うのが、助走めっちゃ大事。あと、スタン宙の成功率が上がってます。


かんたは少しずつ動けるようになってきました。練習中めっちゃ声出して盛り上げてくれたり、筋トレしてたりしてえらいです。床のけりかた忘れたって言ってました。


むうあはちゅにと一緒にだんちで振り飛びをやってるかと思いきや名前わからん飛びをしてました。結構かっこいいです。できるようになってほしい。


ひなはいつも通り転回前宙うまいです。こないだ転回から前宙ハーフしててびっくりしました。この調子で一回捻りまでできるようになってほしいです。


りーこは平均台から前宙おりしてました。最近前宙がよくなってきています。ただ、着地だけ気をつけて、着地のとき横に足がずれたり、ちょっとヒヤッとするときがよくある。


もかは鉄棒のバーだけのやつで倒立移行、ツイストを片山さんの補助のもとやってて、めっちゃうまかったです。さすがと思いました。

(著:藤井)

3月

3/29

こんにちは、林です。


本日は出口さん、タピヲさん、トミーさん、緑風冠から2名、久保さんがいらっしゃいました。


のださんは何回もドッペルをとんだり前方のひねりを練習してました。


しんやは前宙に挑んでました。立てたらしいです。平行棒で前振りも教わってました。


ゴソさんは痛そうですが割と器具に入ってました。僕の筋トレの補助で肩が悪化してたらすみません。


かんたは声出しと柔軟と締めをがんばってました。Y字バランスが割とできてました。


ひなさんは低鉄でなにやら叫んでるのを見ました。


りーこは低鉄でけ上がりがあがった?のかな。歓声が聞こえてきた気がします。


くまさんにパイプのバリエーション教えてもらいました。パイプしたくてうずうずしてましたが僕でカットになりました。


ひなは平均台の上でバクブリを普通にしてました。いつも技に入るまでにためがあります。


しゅんすけさんはくまさんとツカハラをやってました。うまいです。


あきひこはロンバクがうまなったと言われてました。僕は毎回見逃しました。


もかはよく歩けるようになってました。マット運んでました。


はるかさんはフットサークル回ってました。楽しそうなので僕も練習してます。


じんごはホンマの練習や振り十やってました。ばちばちに止めてました。


みとさんは明道館で日本語の不思議なところを教えてくれました。


まさとは平行棒でアームを痛めつけてました。


ひろあきさんは車輪よちよちが上手くなってました。


かいとはオオクボが惜しかったようです。結局助走はいらないようです。


(著:林)

3/28

おはようございますこんにちはこんばんは3月28日のデイリーをお届けします。


本日はタピをさん、増野さん、関学から2名、長崎大から市川くんがいらっしゃいました。


今日はフリー練だったのでわりかしみんな各々の技練やってるイメージでしたが、要所要所でみんなで固まって同じ技の練習をしてました。


例えばじんごと上野としゅんすけとあきひこが縦旋下りをしてたり。

くまきちはけ上がり一挙が上手いこといったのが2本あったみたいです🔥

たかみはいつも通りひねり改善の練習してた。着実に上手くなってすこ。

りーこは関学の人と絡み👍いっぱい話聞いて練習とかに取り入れてください。

むーさんは全自動振り飛びで首ぐねーってなってた笑

ゴンさんめっちゃ締めてた

三戸は久しぶりに動けて嬉しそうやった

しゅんすけは積み跳やってるの見たけどアップしてたときの平行棒でイコウして「ひぃぃぃ」みたいな声出してたほうが印象強い。

隅田は振り飛びラストいいのが出てた。振り飛びミスるときってディアミ事故るときに似てる🙄

はるかちゃんは平均台で猫宙下りのイメージしながらハーフジャンプ下りしてるの見た。顔が「😧🙄」みたいになってる時もあった。

かいとは鉄棒でサルトやってたり、閉脚シート?ケステ?→開脚シートに繋げようとしてた。

ひなは側宙の確率がぐーんと上がったようだ。そのうちとくこうもあがりそうだ。

あきひこはなおやと一緒に鉄棒の宙おりしてたなぁ(もしかしたらその前の練習かもしれん)


ネタ切れで今日は終わります。次回のデイリーでお会いしましょう。

(著:野田)

3/27

みなさんこんにちは。3月27日のデイリー担当の西川です。

最近の個人的なニュースは髪の毛を青色に染めたことです!もう今から次何色に染めようかなー?って思っているので、ぜひ色のリクエストしてください!


さて、今日のハイライトです。


今日のハイライトといえば!なおやくんがつり輪で後ろ振り上がりが上がっていましたね!しかも何回も上がれていてすごい!


まさとはゆかで後方の2回半ひねりを立っていました!合宿が終わってからまさとのひねりがどんどん進化しているのが見て取れますね!


くまさんは平行棒の棒下を完成させていました!足が床につくことなく、しっかりとスイングに繋げられていました!


ひろあきさんは僕につられてつり輪のホンマに初挑戦し、初日で支持までできていました。鉄棒の飛び越しもしっかり持って、け上がりまで繋げれていました。うますぎ


むうあは高バーから低バーに移る技の練習をしているようでしたが、なんか面白いことになっていました。(クラクラのハイライト参照)


はるぺさんは青トラでアラビアン宙返りの練習をしていました。あの技は何回見てもどうやっているのか全然わかりません。僕がやったらマットから飛び出していきそうなのでやめときます。



もう3月も後半でもう春休みが終わっちゃいますね😭

僕は今2年生前期の履修登録が分からんすぎて、考えることをやめて応自の先輩に聞こうと思ったところです。

家が遠いので、部活の次の日には1限にできるだけ授業を入れたくないのですが、必修ばっかりで入っちゃいそうで辛いです😥



早く夏休みきてくれ、

(著:西川)

3/25

こんにちは。ごそさそこと中山です。どうしてこの名前になったのかはかんた君に聞いてみてください。

僕は明日地元で同窓会があり、岡山に帰っているなうなのですが、今更になってモチベーションがなくなってきました。それと月曜日の朝一に病院を予約したことを後悔しています。少しだけ実家にいれるので、しっかり自分の部屋のベットでリフレッシュしようと思います。

気づけば3月25日、もうすぐ3月も終わり、4月から4年生になります。この事実が信じられません…はやすぎる。

自分へ

残された時間を大切にしよう

色々やることはたくさんあるはず


この前のOB戦も肩の痛みで2種目棄権し、出場した種目もボロボロでした。周りみんなはしっかり演技をしていました。こんな不甲斐ない演技をしているのは僕だけです。本当に恥ずかしいです。頑張らなくてはなりません。

俺の肩へ

あと半年耐えてくれ!頼む!


前置きはこの辺でデイリーいきましょう。  

本日は雪乃さん、ぶいさん、わっきーさん、しゅんさん、出口さん、そうげんさん、たぴをさん、城南菱創から5名、実咲さん、宮後さん、西側さん、村上さん、高島さん、美里さんがいらっしゃいました。


くまはサイド旋回頑張ってたのとツカハラやったりスコーマルもどきみたいなやつやったり色々やってました。飛びこしももう少しの所まできてるよ


ちゅには元気に跳馬やってたのとだんちの蹴上がり倒立を楽しんでました。


はるぺはユルチェンコ頑張ってました。ちゃんと継続してるの偉すぎる。引き続きがんば


しゅんすけはツカハラの感覚がよくなったみたいです。アドバイスできなくてすまぬ


まさとはつり輪の伸ダブがいいのが一本ありました。


なおやは前宙おりが良くなってました。陸上げ待ってるよ。


ここまでは昨日書いていて後半は明日の朝にでも書こうと思ったのですが、同窓会の2次会後にカラオケに参加しまったせいでオールになりました。頭がこれ以上働かないので短いですが、今回はここで終わろうと思います。

P.S.心絵歌った後にイナズマイレブンメドレーを熱唱したせいで声がでなくなりました。今日の練習は気合いで乗り切ります。

(著:中山)

3/18

お久しぶりです。3/18のデイリー担当の高田です。本日はOB戦でした。


長らくみなさんの、練習の様子を見ていなかったし、ましてや皆さんの通し演技をみたことがなかったし大学になってからの試合も初めてなので、シンプル感動しました。

やっぱり試合を見ると体操に対するモチベーションが上がります。正直、入院をしたせいで体操のモチベがガタ落ちしてしまって、1年弱リハビリを続けられるかなと心配でしたが、OB戦のおかげで無事モチベ回復致しました。モチベが回復したところで何も出来ないんですけどね。

入院中に現実的にやりたい技を考えました。

もう怪我の原因となった前宙片足ずつ着地は二度と出来ないので、CRゲット出来るように気合いでダブルをやります。まあ使えるかは置いといて挑戦します。やらんかったら謝ります。目標はそれぐらいです。頑張ります。

入院中、暇だったので色んなことを考えました。今の私の生き様は、大学入学時の私には想像もできない姿です。半年前の自分も想像出来ないと思います。正直急に生活が変化しすぎて体が追いついてないです。ほんとにこれで良かったのかなって不安になる時もあります。環境が変化しすぎて、何を信じればいいのかも分からないし、この選択は正しかったのかな、間違いだったのかもしれないと苦しい時もあります。

ところで、私の好きな、bokula.というバンドの『2001』という曲があります。入院中はこの曲を勝手に考察してました。(笑)特に冒頭の歌詞が好きです。

『変わらないものが正義じゃない

 変わってゆくことも間違いじゃない

 成り行きにある気づいたものから

 ゆっくりでいい大切にしていけばいい』

正直、苦しいところに居続ける方が、楽になるための急激な変化に挑戦するよりも楽だと思います。でもそこで、思い切って変化に挑戦し、慣れない変化に戸惑いつつも、それを受け入れることで、いつか自分の中で不変な存在を見出し、それを大事にすることが出来るだろうということを歌っている歌だと、思います。

諸行無常という言葉をよく耳にしますが、変わらないものは無いのなら、変わっていくことを当たり前とするのなら、何も大切にできないじゃないかとずっと思ってました。でも、変わってゆく世の中で、あ、これだけは自分を裏切らないなっていう大切なものが現れてくるんだろうなってことかな。それが私にとっては、体操なのかもしれません。小さい頃からずっと体操をしてきて、やめてしまったり、もう二度とやらないと決心したり、私の周りの環境はどんどん変わっていくのに結局私はいつも体操をしている人生を送っていることに気づきました。これこそが大切にすべきものなのかなとしみじみしていました。怪我して、本当に苦しく常に悩みっぱなしの現状ですが、なるようになるさ精神で尚且つ体操を大事に出来たらいいなと思います。

長ったらしくキモイ事書いてすみません。

読まなくていいです。笑

(著:高田)

3/15

こんにちは、お久しぶりですまさとです。


今日は白畑さん、内山さん、宮後さんがいらっしゃいました。

OB戦前最後の練習だったこともあってみなさんしっかり落とした練習でした。

1回生は5人でつり平の通しをしました。つり輪は完ぺきな流れでいけましたが、平行棒は僕のミスのせいでグダグダになってしまいました。ごめんねぇ。

OB戦当日も5人で回れたら最高でしたが当日はそれぞれの班で無双しよう。

あきひこはつり輪を中心にこの冬で実施がとてもきれいになったと思います。OB戦では持ち前の堅実な演技をゆかつり跳で見せてほしいです。

なおやの注目ポイントはゆかのスタン宙と平行棒のけ上がりと鉄棒の宙おりです。全部をばっちり決めるのは難しいから1つでも決めて体育館を沸かせてほしい!

じんごは振り十とスイング倒立必見です。じんごなら決めてくれると思います。個人総合でも上位を狙えます。いつも通りがんばれ!

かいとは体に優しいコンパクト構成を披露してくれます。多分。OBOGさんに見せてあげてください、阪大新エースの演技を。

僕の注目ポイントは鉄棒のプロテが切れそうなところです。今回はめずらしく予備ないです。切れたら素手でサルトします。


それではOB戦、みなさん頑張りましょう!

(著:髙見)

3/14

こんにちは!高原です。今回の休みはしっかり朝鮮語勉強するぞと最初は意気込んでいたのですが気づけばもう3月中旬…。結局体操と遊ぶしかしていませんでした。そろそろ勉強しないとほんとに2年生からやばいです。ってことで明日からちゃんとします(多分)。


今日は井田さん、内山さん、宮後さん、県西のみんながいらっしゃいました。


今日は3日連続練習の中日ということでみなさん少しだけ通しをしたり、感覚練習をしたりしていました。


くまさんは青トラでバク転?の練習をされていました。頭大丈夫ですか…?


むーあはパイプでちょっと歪んじゃったけど初めて1人で車輪回ってました!おめでとう!


はるっぺさんはロイターを2つ使ってユルチェンコの練習をしていました。はるっぺさんが跳馬でユルチェンコしているのを早く見たいです!


ちゅにさんは最近ロンダードをしたりロイターを踏んでみたりどんどん復活してきていて完全に復活したちゅにさんをみるのがますます楽しみです!


なおやは最近パイプで車輪ぐるぐる回ったり逆車ぐるぐる回ったりしててすごいなって思います。あとキャンセルめちゃくちゃうまいですね。


りーこは台で側転の練習をしていました。りーこは台の側転で手首折れそうな手のつき方をします。でも勢いがあってすごいなって思います


私は側宙の練習をして振り上げ倒立をして台の入りをしてむーあと一緒に少しだけパイプをしました。あとゆかで久しぶりに伸身宙返りもしました。痛いの怖がってるだけなのかほんとに痛いのかはわからないですが全然蹴れないし着地取れないし全然ダメでした…。でも側宙をしっかり練習し始めたおかげで台のそり宙入りの浮く感覚がわかってやっと1つ台の入り技ゲットできそうで嬉しいです。

(著:高原)

3/13

暖かくなってきましたね。もうずいぶんあったかいから、上着いらないかなーって軽装備で部活行ったら、今日は風びゅんびゅん吹いて寒かったです。明日は上着着ていこう、、。


世間では今日からマスクを外していいことになってるらしいですね!テレビなし生活でニュースもあまり見ないので、あまり実感が湧きません。部活では普段からマスクつけてないから、なんの抵抗もなくマスク無しで行けちゃうけども、対面授業とか絶対マスクないとムリです……。学部の友達に今さらマスクのない顔面なんて晒せません泣 でもやっぱり、マスクつけなくていいよって、それだけで私は3年前くらいの日常がついに帰ってきた感があって、結構嬉しいです。せっかくだから大学生のうちにいろんなところへ行きたいなぁ、、スイス行きたいなぁ、、


本日は三田さん、井岡さん、久保さん、美里さん、関学から4名、明道館に村上さん、いらっしゃいました。


今日はもかちが久々に体育館に来てくれました!!!本当にお疲れ様。アップの時、女子が6人体育館に揃ってて、とっても嬉しかったです。これから大変なことも沢山あるだろうけど、一緒にがんばろうな…!!


りーこは自らプロテに歩み寄っていました。初めてプロテの引っかかる感じが分かったようです!!めちゃめちゃ感動するよね分かります。その調子でどんどんプロテ使ってこう!

むうあちゃんはどんどんけ上がりが強くなっています。前カットできるまで復帰したら、どんな前カットでもけ上がれる人になってそう。

ひなちゃんは平均台の通しいい感じ。バクブリ入りの新構成でも、ほとんど落下なしです。あとは入り技をなんとかしたいようで、頑張ってました。シンピできたら、あまりにもかっこよくて直視できなくなっちゃう。

ついにごそさそとなってしまったごそさそさんは、今日も1年生に慕われていました。ジャランジャラン言わせながらバケツぐるぐるしておられて、私はちょっとだけビビりました。

みとさんのツカハラ初立ち、めちゃめちゃアツかったですねー!!もうあまり恐怖心はなくなったのでしょうか!OB戦楽しみにしてます!!!

のださんは最近、前方のひねりがとってもいい感じですね。これからひねりの数が増えていくの楽しみにしてます。指は本当にお大事になさってください………。

くまさんは最近、け上がりから逆手に持ち替えて倒立、の練習に力を入れておられます。あれけ上がりいっきょ、って言うんですね。なんでいっきょって言うんだろう。棒下もう少しで成功しそうです。

ひろあきはあんば5回くらい通ってるの見ました。縦旋下りもっと雄大になったらカッコイイなーと思いますが、きっとそれがとっても難しいんだと思います。

しゅんすけは前方1回かなり良くなってます!締めの伸身前宙をしようとすると屈伸になってしまうようで、のださんからアドバイスもらいながら頑張ってました。あとフルターン持ってました!

ちゅにはすねにうずらのたまごみたいなたんこぶ作ってました。補助なしで振りとびの練習してるのすごい。ゆかでバク転もしてました。肘を伸ばしたい!という気概をかなり感じられました。

そういえば樟葉はしっかり都会でした。

かいとは跳馬がいつもよりアグレッシブな感じになってました。チェコ式めちゃくちゃ映えてかっこいい。肩取れないのか心配。人間ってあんな姿勢で棒にぶら下がっちゃっていいのかな。

じんごは平行棒の倒立めっちゃ良かったです。シンピだそうです。シンピはごそさそさんだそうです。ゆかの転回も、手つくまでの局面が特に良くなってます。ボケの大渋滞をかましてしまって本当に申し訳ない!!

しんやくんは入ったばかりの頃、ゆかの直上ジャンプで跳ぶ度に首を傾げていましたが、今では立派にジャンプできています。周りがみんな、集団を知ってる状態で1人飛び込むのって、本当に勇気あると思う。1つ1つの動きをピシッとやると体操っぽくなるよー!

なおやはパイプで車輪回ったと思ったら今度は逆車もぶんぶか。たくさん研究しているようなので、すぐに逆車も形良くなってきそう!

まさとは後方のひねりに困っているようです。縦がうまくついていないのでしょうか。逸脱しちゃう角度と合わせて、なんとかOB戦は上手くいってほしい!平行棒の下りの着ピタ良すぎる、リピート再生したい。

あっきーはロンバク宙やら伸身前宙やら、どんどん新しい技を習得できています。そのうちひねってそう。今シーズンの演技構成楽しみ!

かんたくんはめちゃめちゃ応援がんばってて本当に本当に偉い。たぶん器具に入る全員分の応援してる。ガンバー!って、応援された人は頑張れるし、体育館の雰囲気もアガるし、応援する本人も元気になれるし良いこと尽くしだなぁと思ってます。


デイリーまわってくるの本当に遅くて、この期間何があったか忘れました。合宿は体育館があったかくて動きやすかったです。初めて跳馬で後転跳び(補助∞%)できたのが大収穫でした。プロテインとかプロテインバーとか、意識高そうな食べ物もたくさん試しました。プロテインが意外においしいと発見しました。1日1プロテインは血管が浮くらしいので遠慮しておきます。あと髪を切りました。結びにくいです。でもみんな褒めてくれたので満足です。今度は染めたい。


今日の私の練習を書き忘れてました。すでに前カットけ上がりつながる気がしてますがつながりません。ちゅに大先生によると、もっと上体起こすのを待つべしとのことです。頑張ります。転回前宙できそうです。転回でもっと跳ねられるようにならないといけません。頑張ります。平均台はしょうもないところの減点をOB戦までに少しでも減らせるように頑張ります。


OB戦まであと2回!がんばっていきまっしょい!

(著:斎藤)

3/11

 こんばんは、ちゅにです。昨日今日と、ペ・ヨンジュンがわたしの地元に来日してくれました。普段から一つ屋根の下なので、特にお泊まり感はなかったですが、ようやくわたしの地元の便利さに気が付いてくれたようでほっとしました^_^。いっぱいお買い物できて楽しかったです。ところで最近、人数が多くてデイリーがあんまり回ってこないことに気がつきました(今更)。なのでこの頃思っていることをたくさん垂れ流そうと思っています。と、この前置きを書いてたときは思ってたのですが、ハイライト書き終わって風呂入って冷静になったら今じゃないな感すごかったのでやめることにします。病んで話聞いて欲しくなったら一方的に書こうと思いまつゥ。


 本日は、白畑さん、出口さん(は残念ながらいらっしゃいませんでした)、美里さん、宮後さん、高島さん、村上さん、堂村くん(おめでとう)、4回生からはタピをさん、香賀さんがいらっしゃいました。女子の振り付けご指導に、西川先生にお越しいただきました。ありがとうございました。

 むうあちゃんは日に日にけ上がりが強くなってて素晴らしいです。余裕があれば、単振け上がり(これでけ上がりの最後の足振り落として腕でバー引くところが強くなった気がする)と、壁倒立で足踏み(手踏み…?、出口さんとかもかちがやってるやつ)とか、ゆか置きバー使って倒立バッタンとか、持ち替えてイコウとか、普段なら時間取れないこといっぱいやればいいと思います。種まきせっせっほいほい。車輪回って嬉しいね!!おひなはバクブリが乗ったり落ちたり乗ったり乗ったりって感じで、結構安定してきたと思います。次から髪の毛染めたり切ったりするときは事前に報告してくれると心の準備ができるので嬉しいです。なおやはパイプで逆車をしてました。パイプは難しいけど、振り出しもっと大きくなるといいと思います。最初、もっと体畳んで勢いよく振り上げて、肩しっかり前に出すといいと思います。はなから肘は曲げに行くよりは、曲がっちゃったくらいの方がいい気もします。あっきーは技の飲み込みが早くて、着々と出来ること増やしていて素晴らしいです。これからはEスコア残すことにも重点おいて、膝曲がりや足の開きをなくしていけるといいと思います。じんごは平行棒のカットせんのかいせんのかいって10回くらいスイング見ながら思った後ぴょこっとやりました。ひろあきはあん馬のおりがスムーズで、しゅんすけは前1ひねりがよくなってて、ゴンさんはツカハラーで、野田さんは前も後ろもひねってダブルして、かいとはダブル陸上げして、かんたは今日もいっぱい応援してくれて、しんやはつり輪のスイングが大きくなってて(byかんた)、みてぃーさんは積みでツカハラとかカサマツの入りやってて、くまさんは平行棒のスイング倒立がよかったようで、まさとはあん馬頑張ってました(新歓PV最高です、ありがとう。)


 みなさん!はるっぺのことを!これからは!ペ・ヨンジュン!又はペヨン!又はペヨ姐!またはヨン様!と呼びましょう!よろぴくみん、ばいちゃ。

(著:隅田)

3/8

3月8日のデイリーをお届けします。近藤です。

こんにちは。

白畑さんいらっしゃいました。ありがとうございました。


ハイライトです。

ちゅにさん、3回ターンおめです!


むうあ、ホンテンの練習がんばです!!絶対できる!


なおや、今度巴の練習一緒にしよう


三戸さんツカハラ頑張ってください!絶対立てる!


ひな、フットサークルすご!


ごんさんのシュタルダーかっこいい!


野田さんならつり輪のホンテン余裕ですね!




今日の練習では、個人的には平行棒の宙返り下りを意識して練習していました。あん馬もですが、下り技がないのは致命的です。縦旋の練習もしたいです。間に合うかはわかりません。間に合わせます。


最近飲食のバイトをはじめました。前までは、塾のチューターバイトをしていました。飲食のバイト、めっちゃ大変です。個人的に、飲食のバイトと塾のチューターのバイトで大きく違うところは、その現場において、自分が無能スタートか、そうではないかというところだと思います。塾バイトは、自分たちが受験を乗り越えてきたこともあり、勉強という面では無能ではないはずです。だから、急に「教えろ」と言われても、そこまで困らずに教えれるはずです。そして、それは非常に幸運なことでした。飲食のバイトを始めて思ったのは、自分が無能であるということと、自分が無能な状態で働くことはとてもしんどいということです。でも、それもいいことです。自分の至らないことを自覚できることも幸運なことですよね。


今日のデイリーは終わります。

(著:近藤)

3/7

ゲフッ。数日前から喉の調子が悪い熊懐です。寝てる間に悪化してます。寝てる間に喉を潤してくれるものが欲しいです。ゲフン

今日は内山さん、東大からかいちくんがいらっしゃいました。

あきひこはゆかでロンバク宙を成功させていました。ゆかがうまく蹴れてていいです。足を閉じる癖もつけていこう。

野田は前方の2回半ひねりをロイター使ってやってました。ひねりのコツをつかめている気がします。

じんごはつり輪で脚上十字にトライしていました。あとマット運動、特に倒立系がとても熟練感があってとてもいいです

ひなはロイターから側宙を練習していました。最近テンカイ〜伸身前宙ができてきています。あと最近フレンドリーになってきています。何かあったんでしょうか。早くゴンと仲良くなって欲しいです。

しゅんすけは黄トラでテンカイをして、はねおきの練習をしています。どっか吹っ飛びそうに思えるのですが、しっかり収まっていていいです。

ペヨンは青トラで後方伸身宙の練習をしていました。手の捌きを模索していたように見えました。ゆかの振りで手を叩くタイミングマスターしました。みんなに広めていきたいです。

りーこの手を叩くタイミングは激ムズです。正直どこで叩いているのかわかりません。どんどんアピールして欲しいです。最近前宙の着地やゆかの振りなど、柔らかさに加えて強さが感じられるようになっています。

ちゅには後転倒立うまいです。車輪も磨きがかかっています。膝の痛みは残っているようですが、復帰に向けて調子を上げてきています。

カイトは頭の質量が30%減くらいになりました。猫宙ダブルしてました。そこからあと半分…。サルト目指してるようなのでがんば。最近は怪我予防についてよくアドバイスをもらってます。

しんやは肩がよく開いていて羨ましいです。壁倒立やるだけで倒立上手くなりそう。たっぷり時間があるから、練習ネタ集めて体を慣れさせていって欲しいです。

まさとはチューブトレをしているところを見ました。あと最近器具をめっちゃズームで撮ってるところも目撃しました。一体何に使うんでしょうか。キャンパス案内面白かった!

かんたは練習を見つつ応援してました。上手い人の器具アップを見て治ったらやってみたい練習ネタリスト作るのおすすめです。あとはいっぱい話そう。特に自分が練習してる技ができたばっかりの人に、なんでできたのか聞くのは楽しいよ。

みとは今日はロイターで前方ひねりを練習してました。ハーフに関してはもう自分のものにしてるように見えます。

ひらーきは落ちないあん馬が魅力的です。イコウの安定感が増しています。あと最近の平行棒の通しではシンピも入れて通し切ってます。あとは倒立耐えれるようになりたいようです。

むーあはだんち触りつつアドバイスしつつ補強しつつという感じです。あんなに腫れてたのに次の日には自立してるすごい足です。きっとすぐ治ってくれるでしょう。

なおやはスイング倒立上がりそうで沸いてました。後転倒立もうまいです。パイプ車輪もどんどん回してこう

ごんは最近キャラチェンしました。いつも平行棒でシンピと小さいスイング倒立は必ずしてますね。最近ツカハラ成功させてましたね。結構うまかったです。

合宿前に首を痛めたときに痛み止めをもらいました。これまで痛み止めはその場しのぎの手段でしかないのであまり飲むべきではないと思ってました。でも上手く使えば役に立つことを知りました。

僕の首は、痛いと感じることで周辺までガチガチになってしまって、治りを遅くしてました。痛み止めを飲んで痛みを感じないことでガチガチが解消されて治りを早められるという訳です。村上さんの受け売りです。

あと、技をしててどこか痛いということは、正しい動きができていないということなので、改善のヒントになります。最近だと僕は前腕が痛いのですが、器具を引っ張る癖があるからです。負担を減らすために、鉄棒に芯でぶら下がる、とか、旋回の着手は腰の返しと合わせてソフトにするとか、模索中です。より持続可能な体操ができるようになりたいです。

(著:熊懐)

3/6

こんにちは、北西です。


成績発表がありましたね。みなさんどうでしたか?私はフル単でした。進級できます!でもGPAは前期から約1下がりました。びっくりです。


今日はゆうたさん、村上さん、久保さん、たぴおさんがいらっしゃいました。


ひなは平均台の入りのしんぴを頑張ってました。うきごしに持ってくのがしんどそうですが、ひなならできるからがんば。


りーこは血豆ができてました。痛そうなのでプロテと仲良くなってほしいです。


もかはもうすぐ退院です。早く会いたい!


ちゅにさんは、台上前転されてました!跳馬とんでるのを見れてうれしいです。


はるっぺさんは、ゆうたさんにスワンを教えてもらっていました。かなり良い感じだったと思います。足が治ったら私も教えてほしいです。


かいとはねこ宙ダブルしてました。あん馬の通しはギリ通ったらしいですおめ


かんたは片手でボックスをおさえてくれてました。ありがとう。声出し頑張っててすごいです。


なおやは車輪回りながら「ぬいてるって!」って反抗してました。でも後で動画見ながらぬきがないことに気付いてました。


あきも車輪いっぱい回ってました。私も早く回ってみたいです。


しんやはだいぶタメで喋ってくれるようになりました。


まさと、足痛いのに頑張ってます。お大事に。PV楽しみ!


じんごは平行棒のけ上がりキレイすぎて驚きました。ピアスいいよね。


ひろあきさんは伸身が良い感じでした。見てて思ったんですが、とびこしって鉄棒に足引っかかりそうで怖いですね。


みとさんはフルターンに励んでいました。次の練習ではつかめそうな惜しさでした。


しゅんすけさんは転回を練習されてました。トランポリンでの練習が良かったみたいで、すぐに成果が出ていました。


野田さんはしんどそうでした。花粉いやですね。


くまさんはスタン宙が立っていました!鉄棒で逆手に持ち替えるのに苦戦されていました。



新潟合宿初日にまたロンダードで足首をねんざしました…。3回目です。最近全く違和感ないほどに回復してたし、もうしないように気を付けていたし、合宿でやりたいことも色々考えてたのでかなりつらかったです。みんなの練習をじっくり見れるのは楽しかったですが、合宿中に周りが新しい技を習得してる中、自分は何にも成長出来ないなあ、おいてかれるなあってばっかり考えてました。我慢したけど涙出ました。新技発表会もかなりメンタルやられました笑 


合宿中、東大の方とか出口さんが一緒にトレーニングして下さったり、他にも声をかけてもらえたおかげで何とか乗り切れました。荷物持ってくれたり、おんぶしたりしてくれてありがとうございました🙇🏻‍♀️


OB戦もあるので、くれぐれもケガには気を付けてください!

(著:北西)

3/4

こんにちは。上野です。


本日は白畑さん、津吹さん、謙吾さん、宮後さん、村上さんがいらっしゃいました。


今日の練習はニ部練で、午前中は男女とも全種通し、午後は技練と基礎練という感じでした。通しではゆかと跳馬の時間の調整出来てなくてすみませんでした。

皆さん今日の通しはどうだったでしょうか?自分はどの種目も大体の流れが決まってきたかなという感じがしました。まだまだ今練習している技でOB戦に入れたいものもありますが、今日の通しの中で細かい部分を詰めていけるようにしたいです。男子はOB戦まで各種目2回はローテで通し練があるので、今日の気付きを意識できればいいですね。


それではハイライトです。


しゅんすけは伸身前宙の高さがいつも以上にあったようで、1回ひねりも余裕がありました。通しではトンフェイの直前で時を止めていました。

まさとは平行棒の通しで笑い声が起きるハプニングがありましたが、午後練でもう一度通してしっかり決めていました。

かいとは、あん馬の通しが下りの倒立上がっていれば完璧やったと思います。アップでいいのあったので惜しかったです。

ゴンさんはツカハラ決めておられました。激アツでした!

三戸さんはつり輪の1回ひねり下りがいい感じでした。合宿からしっかり持ち帰ってこれていてさすがです。

ひなは転回伸身前宙がめっちゃ上手かったです。

はるっぺも転回前宙の練習してました。転回が起きてきてるのですぐできちゃいそうです。

1年男子ずは鉄棒でボックスをおいて小車輪の練習をしていました。かんたは手首が巻きついてしまい怪我に繋がってしまいました。練習ができないない時だからこそできることもたくさんあるので、頑張って乗り切ろう。


今日はちょっと少なめですが、最後に合宿のことを振り返って終わろうと思います。合宿はいつもより練習時間が長く、新しいことに挑戦しやすい環境だったので、何かしら成果を得られた人が多いのではないでしょうか。僕もツイストやったり、つり輪のダブルやってみたりと少しは新しいことをできたのですが、合宿前に思ってたほど成果を得られなかったなと感じました。合宿の4日間は今までで1番体操のことを考える時間が長い4日間だったと思います。それは良かったのですが、実際に練習してみると上手く体が動かせなくて、想像とのギャップを感じました。やりたいことはたくさんあるのに、行動に移せない感じが少しもどかしかったですね。


それでも阪大に戻ってきてみたらゆかの蹴りやあん馬の旋回の入りが少しよくなっていて、成長している部分もあるんだなと思いました。練習しているとなかなか技ができなかったり、成長を感じられなかったりするときが必ず来ると思います。ですが、練習を続けていれば絶対に少しづつ上手くなっているので、しんどい時は焦らずに楽しむ心を持って練習に臨めればいいかなと思いました。たぶん僕は合宿での成長に期待しすぎていたんだと思います。

書いていてだんだん何を言いたいか分からなくなってきましたが、とりあえず1番に体操を楽しんでやれたらいいよねってことです。多分(笑)。


これでデイリーを終わります。OB戦まで頑張るぞい。

(著:上野)

3/1

こんにちは。3月1日のデイリーをかいていきます、今津です。今日は素数です。アイスクリームを食べたくなります。


本日は白畑さん、出口さんがいらっしゃいました。


今日は3種通しでした。


まさまさは足首痛そうでした。平行棒のツイストが通しに入れれるほどになっててびっくりしました。ケツ閉めて逆軸手の方にあふると足割れなくなると思うよ。


きゃんたは平行棒のピンコとスイング倒立を通しに入れてました。成功確率1/2らしいですが、引き当ててました👍


にしじんは白畑さんにパイプ車輪ぶんまわしてもらってました。合宿のローテ内で鉄棒が苦手と言っててびっくりしました。ずっと足きれいなの尊敬する。


あきひこんどうはあん馬サイド旋回回ってました。車輪のかたちが合宿で見違えるほど良くなってました。


しんやんは柔軟がめちゃ柔らかいです。蹴あがりいきなりあがりそうでした。


りーこは伸身前宙が最近立ててます。姿勢めちゃきれいです。着地は絶対両膝曲げてね。


おひなは気づけばバクブリを通しで入れてました。ゆかのひねり陸上げして欲しい。


むーむーはパイプがんばってました。車輪も回しちゃって欲しい。


もかちはお医者さんと仲良しでした。


しゅんすけさんはいきなり通しでいきなり倒立から宙おりしてました。あれめっちゃ怖いはずなのに……


ひろあきさんはゆかの後方伸身宙返りを何本もしてました。引き上げて閉じるメリハリをつければ高さと回転がでそうです。


はるっぺよんじゅんさんは150%補助でユルチェンコ入りをしてました。2回目にして50%減ったのであと3回後には1人でできますね!(?)


ちゅにさんは初めてレベルで平均台の通しを見ました。まだ膝が不安そうなのでお気をつけください⚠️


ごんさんは跳馬ツカハラと平行棒通しがばちばちでした。前宙おりまさとが笑いすぎて可哀想でした。


くまきちさんは蹴あがりふりあげ倒立頑張ってました。しんやとかに教えてみて思いましたが、け上がりってよく分からない動きしてるな~て思いました。


のださんは跳馬で何本かドッペル仕掛けてました。惜しいの何回かあったので、立ったことあるものだと思ってました。


みてぃさんあん馬が調子よくなさそうでした。僕もあんばを殴ってた時期があるので気持ちはよく分かります。腰の動きだったり割と細かいことで解決することもあります。



最近新歓をやってて思うことは、体操部なのに体操以外を学ぶことが多いなということです。これも部活動の1つの意義なのかなあとも思いました。どうやったら新入生(クライアント)に気に入って貰えるか、情報を簡潔に伝えられる投稿(広告)とはどんなものか、とかが企業の動きと似ていると思ったからです。きっと、幹部でも(役割は違えど)同じようなことが言えるはずです。僕はこういった将来役に立つ(可能性がある)職務は積極的にやりたい派です。ここで怠惰になっては今後も絶対どっかで折れるし、経験できるチャンスを無駄にしている気がしてならないからです。受験勉強も一例ですが頑張れた経験って今後も頑張る気力になると思います。


2年からのコース配属でどうしても行きたかったコースに落ちました。超悔しいし泣きそうになりました。盤教を除いた単位数で決まります。前期そのことを知らなくて後期選択科目全部とりました。正直後期は大変だったけどなんとかやりきりました。でも届きませんでした。情報を得なかった自分が悪いけれど、大学で頑張れる自分がいることを知れて良かったと思ってます。もう目標がなくなってしまったのが不安ですが……



また重い話をしてしまったので、最後に軽めの話を。


しゅんすけさんのデイリーにて、他にも語源がいまいち分からない日本語ってたくさんあるよな?って思いました。今回はその中の一つ「どういたしまして。」を取り上げようと思います。


「どういたしまして。」は、相手の感謝の言葉に対して「(あなたに対して)どのような(感謝されるような)ことをしてさしあげましたでしょうか。(いやしていません。)」というような反語表現になっており、相手の厚意を否定しています。相手がわざわざ言ってくれた言葉を全否定するって思うとなんか嫌な気持ちになります(もちろん使いますが)。他の類語に、「恐れ入ります。」「とんでもない。」があります。これらも同じような表現になっているので気になった方は語源を調べてみてください。


合宿楽しかったです。次のときは睡眠時間確保したいです。


(著:今津)

2月

2/28

今日は村上さん、同志社大学OBの益さんがいらっしゃいました。


しんやは倒立がうまく、実は経験者疑惑が出ていました。


あきひこは青トラで一回ひねりで腹落ち?してました。後方ひねりこの段階からするとは恐るべし。


かんたはちょい記憶曖昧やけど合宿で頑張ってたロンダートをしてました。技をつなげることを意識してしっかり蹴れてると思います。


じんごはロン宙してた。ロンダートも力しっかり伝えれるようになっててナイス。目指せ陸上げ!


なおやもロンダートがだいぶ良くなりました。この調子。小車輪とかその他もろもろ、合宿で得たものを持ち帰ってやっていこう。


まさとはひねりが良くなってました。たまに若干足割れて二重螺旋構造になってるけどグッド!


かいとはちょい体が重そうでした。負荷の大きい技が多いのは理解してるので、無理せず頑張っていこう。


むうあは高バーのけあがりがつよつよでした。捻挫早く治りますように。


りーこはなんとゆかで伸身前宙をしていました。合宿の収穫がたくさんあったね。


ひなは転回前宙がいい感じです。ロンバクは地道に取り戻そう。


もかとは電話で久々に話しました。いつも通りニコニコでよかった。


しゅんすけのトンフェイはあとは成功確率を上げるだけです。しゅんすけらしい技やなって勝手に思ってるので決めてほしい。


ひろあきは天一の写真がかわいかったです。我々にも直接あの笑顔を見せてほしいな。伸身宙返りは、だいぶ良くなったと思うけどもっと蹴って高さだしたいね。


ひなはけあがりからの振り上げ倒立がよかったです。あとちょっとでハマりそう!


はるかはけあがりのタイミングについて悩んでるぽかったです。ひなと同時にけあがってるのなんかサーカスみたいでかっこよかった。


のだくんはディスローでかでかです。前宙の蹴り教えてくれてありがとう、だいぶ気持ちよく蹴れるようになった。


ゴソサソは今日も今日とて長パンでうろついてました。さすがあん馬ラヴァー。


くましーはゆかからはみ出て虫みたいにバタバタしてたのがおもしろかったです。気をつけてね。連続バク転良き良き!


僕は車輪の修正に勤しんでました。肩を使ってアフルこと、抜きというかは真下で脱力するをまずしっかり意識したい。


……



上越合宿お疲れさんです!捻挫とか事故とかもいくつかあったけど、むちゃくちゃ大きい事故とかはなく終われてよかった。両大学のスムーズな運営のおかげもあってめちゃくちゃ楽しかった。また体操の世界が広がった。まだまだ成長できると思えた合宿やった。みんなもめちゃ成長したと思う!それにまだまだ成長できると思うで。次のイベントはOB戦。男子は団体で勝負やるんよな、負けへんで。ちなみに個人的目標はなんかの種目で最低一つ3位内に入ることです。頑張るぞ〜い。

(著:三戸)

2/26

こんにちは。藤井です。今ふと思いました。なぜこんにちはのははわではなくはなのか?調べてみるともともと、「今日は天気がいいですね」などの最初の部分だけが挨拶として「こんにちは」になったそうです。なるほど。ちなみに2文目を一発で読めた人はいるのかな。それでいうともう一つあってはるかに注意されるまで「すみません」を「すいません」って言ってました。普通に恥ずかしいですね。これからそう言う間違いが何個出てくるのか少し怖いです。どーでもいい話してすいません。


それでは今日のハイライトです。今日は合宿の最終日でした。出口さん、タピオさんがいらっしゃいました。


ゴンさんは後方一回捻りをしたいのに体がびくとも動かへんって言ってました。あと、この合宿で屈ツカよくなってた気がします。ゴンさんの靴下が両足揃ってることに片山さんがびっくりしてました笑。けどそれよりもびっくりしたのが4日間の練習に短パンを一枚で来てたことです。ちなみに僕が一枚貸してあげると喜んでくれました。


みとさんは車輪宙してました!あと、つり輪の一回捻りおりすごいです。こないだの栗東で一回捻りおりの才能が開花し、そこから今日陸で立ってました。


野田さんは後方ダブルをピットから陸あげしてました。まじですごいです。班が一緒だったので昨日のミーティングで明日陸あげするっておっしゃってて、有言実行ですね。素晴らしいです。あと、前方の捻りもえぐいです。タントラで2.5立ってました。


くまさんはタントラで端から端までバク転できてました。ちゃんと後ろに蹴れてて、タントラを生かした練習ができてました。あと、タントラで後方の捻りしてました。なんか2回ぐらい捻ってるの見た気がする。


ひろあきはポリンボードを使って僕と一緒に積み跳でツカハラの練習をしました。突きをもらうのが難しいらしく、あと足も真上に振り上がらんっていってました。けど、ポリンを使ってたからなのか僕的には前より良くなってると思います。


ひなはタントラで伸身宙返りしてました。床系の技を見るのがほんと久しぶりでなんか感動します。最近できることがすごく増えてるように感じます。初日の方の体育館では車輪回してたし、新技発表では宙おりしてたし、いい感じ!


はるかはタントラで後方の一回捻りしてました。ロンダードもよくなってた。あと、(今日じゃないけど?)ユルチェンコ跳馬でやってた!まじで頑張ってほしい。僕がシンスプ気味なのを知ってほぐし方とかめっちゃ教えてくれました。ありがとう。


まさとは初日に後方のひねりを改善してから今日もめっちゃひねってました。腰が折れずにひねる感じを掴んだのかな。ひねれるまさとは強いぞ。あと、着地止めで東大のかいちと最後まで残ってました。やっぱ止めてくるあたりすごい。盛り上げてくれてありがとう。


あきひこは前方のひねりが良くなってました。片山さんのひねり講座を受けてタントラで一回ひねりまでいってました。ちゃんと縦つけてからひねれてるのいい感じ。


じんごも片山さんのひねり講座を受けて前方のひねりをしてました。地面が分かってるかどうか分からんけど、安全なところでひねりの感覚を養うのは大事。今回ちょっとでも掴めたかな。


なおやはパイプで振り出しからおりを意識した。スイングとか、振り出しから車輪とか色々やってた。今回の合宿で車輪回したかったみたいやけど、なかなかむずいよな。けど、中車輪の練習とかめっちゃいい練習できたと思う。


かんたもパイプしてた。一年生は結構ちゃんと車輪の練習と向き合っててえらい。今回の合宿でロンダード結構良くなったみたい。タントラでロン宙もしてた。


かいとはつり輪のサルト練習してた。あと、跳馬でアカピアンかな。(間違ってたらごめん)やってた。


おひなはタントラで後方の一回ひねりしてた。こないだまでハーフから一回にするのに苦戦してたイメージやけど、急にひねれるようになってた。ちょっと体が分離してるように見えるけどいい感じ!


むうあ足の怪我しちゃったけど、片山さんのメニューをしっかりこなしてた。結構腫れてたから心配やけど、歩けるようになってたし、結構良くなったんかな。


りーこはタントラでロン宙してた。宙返りが低くなってるときはやっぱりロンダードの形がおかしくなってたり、上半身が起きてないからロンダードがんばろう!


僕は、今回の合宿でツイストの練習ができたり、ツカハラの入りが自分なりに分かったり、トンフェイできたり、結構満足です。


やっぱり七大戦といい、合宿といい、遠征はすごく楽しいです。練習も楽しいけど、部屋に集まってみんなでワイワイするのも楽しいです。僕が持って行ったトランプ、UNO、ナンジャモンジャとかのカードゲームとルービックキューブ(3つ)が結構役に立ってよかったです。この合宿でひろあきとなおやにルービックキューブの揃え方を教えました。2人とも揃えれるようになりました。僕的にはハマってくれる人が増えるのは嬉しいです。欲をいうとタイムを競える人が増えるともっと嬉しいです。興味ある人は教えますよ笑


ちなみに一番最初の段落のすみません話の後の「どーでもいい話すいません」のすいませんに気づいた人はいるのかな。今度こそどーでもいい話すみません。これで今日のデイリーは終わります。

(著:藤井)

2/25

新潟での東大との合宿3日目になりました。こんにちは、林です。


本日は出口さん、奏弦さん、謙吾さんがいらっしゃいました。


ハイライトです。


野田さんはタントラで前方2回半を立てたようです。ゆかでやったらなんとE難度。脚力を活かして構成に入れたいです。


かんたはローテメンバーのかいちさんにロンダートを教わり上手くなったと動画をみせてきました。まじで上手かったです。ロン宙ゆかでやりたいな。


あきひこはロンバク宙を昨日はタントラでしたが今日はゆかでやってました。マット置いてるのにマットの直前で着地しちゃってしかも着ピタ。さすがです。


しゅんすけさんは平行棒のカットを1年3人に教えてくれました。前方のひねりやツイストの連続持ち替えも順調でした。


かいとはとうとうコバチをやりはじめました。かいちさんが掴んでたのでかいとにも掴んでもらわないといけません。


ひなは後方1回を立てていてみんなに見せまくっていました。嬉しそうでした。


ひなさんはだんちの振り出し宙をしてました。今日僕もやろうとしましたがスイング宙と同じ動きにもっていけません。


くまさんはよく片山さんと喋っていました。


みとさんは一緒に振り出し宙をやりました。なんかめっちゃ体操を楽しんでいました。


ごんさんは屈伸ツカハラが熱かったです。あの盛り上がりはすごかったです。


ひろあきさんつり輪で気合いを出していました。


むーあは今日だんちにはいっていたような?気がします。


りーこは伸身前宙1年で1番上手いとまさとが言っていました。


まさとコバチは見れませんでした。つり輪の伸身ダブルかっこよかったです。


じんごは小車輪できていたし、後方の伸身はしっかり伸身でした。


はるかさんは新技披露で側転が惜しくもという結果になってしまいましたが、その直後出来てたみたいです。


最終日も頑張りましょう。

(著:林)

2/24

おはようございますこんにちはこんばんは、2月24日です。初日のバスの集合時間に1分遅刻したので二日連続でデイリーのお届けです。合宿2日目です。体的にはどうでしょうか?すでに満身創痍でしょうか?心は、、、たぶん大丈夫かな?明日は新技発表会もあるとのことで、「阪大東大問わず」声かけあって盛り上げていきましょう。


今日は井田さん、そうげんさん、出口さんが練習に来てくださいました。


ハイライトですっ!

ごんさんポリンボードで屈伸ツカハラめっちゃ余裕あった。新技発表に期待。

三戸はけっっっっっこう跳馬のツカハラやってた。タントラで後方の1回ひねりもやってた。フックパンチしてた。エルボーもできるともっといいね👍

くまさんは車輪軽くなってた。伸身の蹴りもよさげ。

上野はツイスト(鉄棒)、ダブル(つり輪)。明日は何を見せてくれるんだーー?

しゅんすけボックスのあん馬で旋回8周あめでとう。めざせ30周。ツイスト、もう逆車入れそうやった。今日はいい意味で課題がいろいろ見つかった日だったそうだ。

隅田はタントラでロン宙結構やってるの見た。ほん転倒立今日はいいのあったのかな?

はるかちゃんはタントラで伸身宙返り。練習の終わりかけでなにかを掴みかけてた。

なおやとかんたとあきひこの転回がポリンボードで形めちゃめちゃよくなってて感動した。これが蹴りの大事さよ。

なおやは小車輪もしてた。かいちにあん馬教えてもらって、ちょっと進捗あり。

かんた、バク転ナイス。新技発表会でできるといいね。サイド旋回認定おめでとう。

あきひこもサイド旋回認定おめでとう。転回ひねり希望しかない。

じんごも転回ひねりやってた。ロン宙陸上げしたいなぁ。

イマカイ君はタントラの伸サルで観覧席沸かせてた。コバチやってた。明日掴めるよ。

たかみんもコバチ。よく生きて帰った。つり輪の伸身ダブルめっちゃ体伸びてた。シュゴイ。

りーこはタントラでロン宙と平均台で東大の人に前宙おり教えてもらってた。

ひなはタントラで後方の1回ひねり良かったのがあったり、平均台の伸身前宙下り?してた。

むーさんはパイプで車輪練習してたり、支持系頑張った。


昨日「体育会系の存在意義」みたいなことを言って、書かなかったので今日機会があるので、書きます。僕の想像してた体育会系とコロナ前の体育会系のイメージはだいたい遠からず近からずって感じだったので、なんとなく怖かったです(特に飲み会とか)。最近になって(七大戦終わってぐらいから)体操部というチーム全体のことを考えることが多くなりました(幹部代の時にもっと考えろ?)。これは僕は幹部代の時にも思ってたことなんですけど、締めるところは締めて緩いところは緩めるような集団が個人的には好きやなぁって思ってました。緩むと緩みっぱなしになってしまうのが人間の性(そんなことはない、自分はできる、と思っているそこのあなた、できません)。じゃあどうやって締めるんですかってなると昔で言う体育会系のノリで締めるのかなぁって。僕基本的にみんな体育会系ってあんまり好きじゃないと思ってるんですけど、体育会系にもいいところはあると気付きました。①気配りができるようになる。②人との付き合い方が上手になる(個人差あり)(付き合いが断りきれない可能性も微レ存)③視野が広くなる(?) もしかしたら美化してるだけかもしれんけど、ただこれらは結果として身についた恩恵を考えたときに思いつくものであって、厳しい厳しい体育会系の文化圏にいる人たちはそんなことを考えるわけもなく。社会に出たときに(というか人と関わる上で)必要なことを得ていることになるのでは?と考えたわけですよ。最近は世の中的に現行の制度とかしがらみにただ反抗するのが自由でそれが多様性として認められてるような気がするんですけど(気のせいやったらすまそん)、ただ現状から脱却してもそれから得られてた恩恵までも自ら手放しているような感覚になります。ただこんなことを思ってる時点で一面的にしか見れてないようにも思える。「結局お前も古きよきとか言うんだろ」とか。ではいい集団、いいチームとはなんでしょう。これから試合シーズンになりますが、これから七大戦2連覇に向けて各々チームに

ついて考えてみてもいいのではないでしょうか。


毎度お馴染みの一人語りのコーナーでした。果たしてこれを読んでる人はいるのでしょうか、たぶんいないでしょう。とか言いながら書くのはなぜなのでしょう。次回は「〇〇ハラスメント」について書きます。


それではまた次回のデイリーで。

(著:野田)

2/23

おはようございますこんにちはこんばんは2月23日、合宿のデイリーです。今日は大潟練でした。井田さんが練習に参加されました。


今日は(いつも)いきなりハイライトです。

くまきちは首に気を遣いながらデカトラで宙返りの研究とツイストやってた。

ゴンさんは毎日あん馬頑張ってえらい!!次はハンデなしであん馬3種選手権(縦旋、旋回、四つ足)

しような

みとさんは鉄棒のツイスト死にそうやった。タントラで後ろの1回ひねりもしてた

しゅんすけたんトラの前方1回半うまかった。鉄棒のツイストも完成間近。

上野、ツイスト猛特訓。手の皮は最終日までもつのでしょうか。

隅田は車輪してたし、タントラでロン宙してたし、平均台の側転ナイス。

はるかちゃんも平均台の側転調子めちゃめちゃよかった。落ちたの1、2本しか見てない気がする(10本以上は仕掛けてた)。

かいと平行棒の前ダブル下りナイス👍大潟の平行棒はよく跳ねるらしく、平行棒のツイスト軽すぎて飛んでいきそうやった。

たかみは鉄棒でコバチヒヤヒヤロードやったのとタントラでひねり改善。下りの伸身ダブルの研究もしてたなぁ。後方の2回ひねりめっちゃ上手くなった。

かんたとなおやはずっと一緒におったイメージ。井田さんと片山さんにロン宙の分習してから小・中車輪してた。

りーこもロン宙の分習してた。やはり平均台の下りはまだ怖いようだ。

あきひこはずっっっっとタントラでおって、ロン宙、ロンバク宙、前方1回してた。最後ちょろっと鉄棒。

じんごもずっっっっとタントラのロン宙してた。

最後らへんはつり輪でクーゲル。

ひなはツカハラしてた。タントラの後方1回ひねり惜しかった、ってかできてた。

むーさんもツカハラ、タントラで前宙前宙。明日以降はバー頑張ろう。


今思うちょっと恥ずかしいんですけど、こないだのデイリーで最後に名言載せたじゃないですか。結局あーゆー言葉って同じ言葉を言ってもどんな人が言うかによって人に与える印象が全然違うんですよねぇ。あとはその言葉の前の文脈とかを知らなかったらただの理想だけを語るようなペラッペラの言葉にもなったり。そんなわけで野田の結論は、名言・格言はたまーーーーに刺さる時がある、です。あれからYouTubeで「頑張れ 名言」みたいなのを検索してアニメの名言集の動画を結構見たんですけど、あんま刺さらなくて笑。ああ、なるほど、そーゆーわけかと思ったわけですよ(気付くのが遅い)。

名言集の動画の中に「悪役 名言」みたいな動画があって、「おっっ?」と思って見てみたら色々また思うところがありました。歪んだ正義感から来る真をついたものから、必要悪を含ませたものまでいろいろありました。意外とダークサイド?側からじゃないと出ない思考だなと思って感心しました(何様)。ただ、僕は必要悪ということに関して、また考えてしまいました。必要悪というと聞こえはいいかもしれませんが、王道の正規の方法で物事を解決できなかったから必要悪という皮を被って世の中を変えてるだけなのかな、と。あえてヒールになっているのではなくヒールになるという選択しかできなかったのです。世の中のスケールじゃなくて社会集団でも同じで、「あーゆーいろいろ言ってくれる人って集団には絶対いるよね」とある種ヒールっぽい人のことが賞賛されることがありますが、本当に人間としての格が違う人はそんなことしなくてもその集団をいい方向に持っていけるし、わざわざヒールの立場は取らないんですよね。


まああとは最近は「体育会系の存在意義」とかについて考えてたんですけど、今日は長いんでこれで終わろうかと思います。いい意味でも悪い意味でも(?)なにがあるかわからないのが合宿です。僕は高校生のときに「もう合宿いいかな」とか思ってたんですけど、いざ始まるとやっぱり楽しいし、こっからあと3日間とてもわくわくしてます。体操漬けの日々が続きますが、東大という普段絶対に関わることがない人たちが周りにいる環境、これを逃す手はないので、あっちからも来てくれるかもしれませんが、こっちからも引かれるぐらいガンガン行きましょう!


ではまた次回のデイリーで。

(著:野田)

2/21

みなさんこんにちは。2月21日デイリー担当の西川です。この前1月にデイリーであけましておめでとうございますと言ったばっかりですが、部活が休暇日程だからなのかデイリーが回ってくるのがとても早く感じました。


今日は近代からかいちくんがいらっしゃいました。


早速今日のハイライトです。


三戸さんはパイプで車輪宙の練習をなさっていました。


まさとはパイプであて車輪の練習をしていました!!合宿でコバチをすると言っていたので、どうなるのかとても楽しみです。


かんたは平行棒で宙下りの練習をしていました。合宿でピットがあると思うので、そこで練習して、陸上げまで持っていけるといいなと思いました。


なおやとかんたがマットとボックスを使って側転の練習をしていました。倒立に行った時にちゃんとまっすぐになっていて、これでロンダートも良くなれば、合宿でロン宙もできるなと思いました。


ひなはゆかで平均台のバク転の練習をしていました。手を閉じなきゃいけないのに開いてしまうそうで、大変そうでした。 


休暇日程の火曜日は月曜日の疲れが残っていがちで、みんな動けないことが多いように思いますが、合宿は4日連続の練習で、一回の練習も、普段の練習よりも長くなっています。練習後のダウンやしっかり睡眠をとって、次の日の練習で体をしっかり動ける状態にすることがとても大事だと思うので、色々対策を考えて合宿に臨もうと思いました。


さて、明後日の木曜日からいよいよ上越合宿が始まりますね。僕はラインのノートに色々目標を書きましたが、僕に取って大きな目標は、ロン宙ができるようになること、車輪を回せるようになること、跳馬の転回で一回捻りをしてみることです。


向こうの体育館にはタントラがあると聞いたので、たくさんロン宙を練習し、ゆかでできるようになるまでしたいと思っています。


跳馬は、ポリンボードもあるし、ボタン一つで積めるつみ跳があったり、ピットもあると聞いたので、それらを使って、転回を捻ってみるとこまでしてみたいと思っています。


みんな目標を持って合宿に行くと思いますが、1番大切なのはケガをせずに帰ってくることだと思うので、施設にあるものを使って、できるだけ安全に新しいことに挑戦するようにしましょう。あと、無謀は挑戦はとても危ないので、気をつけましょう。

(著:西川)

2/20

こんにちは、近藤です。2/20日のデイリーをお届けします。


今日は久しぶりの通し練習でした。平行棒、鉄棒、床のローテだったのですが、僕は平行棒と鉄棒が苦手なのでテンション下げでした。

一応振り返っておくと、

平行棒はカットが全然わからんし、宙おりは凸ったので全然ダメでした。怪我しなくてよかったです。前振りつなげられなかったのも悔しいです。スイング倒立も入れたいです。支持系が全然ダメなことに、ようやく最近気づきました。

鉄棒は車輪もとびこしもなく、不甲斐ない演技です。あと宙下りでもっと上昇もらえるようになりたいです。車輪が雑魚い理由も宙下りで上昇がない理由も案外遺書だったりしないですかね。鉄棒は三節もっとうまくなりたいです。とびこしのためにも。まず反動スイングからですね。基礎サボってるツケがきてる感じがします。

床ですが、ロンバクの足割れはそろそろなおさないとやばいです。ロンバク宙できるようになりたいです。シンピは、奥に反ってしまって倒れる理由がわかんないです。ふくめばいいんですかね。着地がおかしいとまさとに指摘されたので、改善したいです。伸身前宙はかいとに改善してもらいましたが、青トラでできても、陸ではできません。伸身前宙に関してのアドバイスは、聞く人によっていってることが違うことがあるので、難しいですね。あと、さばきがダサいので、合宿のバスで考えようかな、まぁ結局しゃべってるか寝てる気がします。


合宿では、苦手にもちゃんと取り組めたら嬉しいです。


ここからは自分の時間管理力についてです。まず、勘違いしている人がいるかもしれないので一応いっておくと、僕がいつも練習時間ギリギリに来るのは、ギリギリでいいと思って意図的にギリギリにきているのではなく、そもそも5分前といった余裕を持った時間に来るのに見合った時間管理能力がないからです。本当は5分前に着きたいです。じゃあなぜ、ギリギリなのに、余裕そうで、どこか不機嫌そうな顔で入ってくるのかというと、「間に合ってるんやからええやんけ」という感情が5割と、「時間に追われているからイライラしている」が5割です。どのみち自分が悪いです。で、今回の本題は、こんな言い訳じみた話でも、反省でもなく、どうすればもっと時間管理能力が上げられるのかについて考えることです。まぁ、反省なのかもしれません。でももっと、前向きな話です。あと、時間通り動くことについて、「普通にすればできるやろ」とか思っている人間の意見や、「気合や」とかいってる人間の意見は求めてません。

自分の時間管理能力のなさを実感するシーンは多々あります。例えば、0時に寝ようとか思っていても、結局寝るのは3時なんてこともしばしばですし、10時に起きてから、「2限は切るとして、昼休みから大学行くか」とか思っていても、結局行くのは4限の開始十分後からです。多分病的なほどに時間管理ができてません。今回、どうやったら時間管理がうまく行くのかを考えるに当たって、扱いやすいので遅刻した日の朝をサンプルとして考えていきたいです。


7:00一回目の起床、前日は風呂る前にカーペットで寝落ちしてました。不快です。でもまだ寒いので入りたくありません。このタイミングで今日の家出るための大体の予定を立てました。そして二度寝。

(予定

 9:00 入浴

 9:30 お風呂から上がる、ドライヤー、保湿等

 9:50 洗濯を干す、部活の用意する、軽食

 10:30 家を出る

 10:50 体育館に到着し、皆から「今日は早いな」と言われる。)

9:00 再び起きるも、しんどすぎる。予定に余裕があるためもう一度寝る。

9:05 スヌーズ。ブチギレ。もちろん解除。

10:30 洗濯干すという予定は諦める。そろそろ風呂らないといけないと思う。

10:50 ごねてたら時間やばいので、風呂に入る。

11:10 上がって、ドライヤーと保湿等を高速で終わらす。 

11:20 家出る準備

11:22 家出発。走りたくないのでチャリを選択。

11:27 石橋側の門におっさん発見。長期休暇もおるんかい。

11:28 遠回りして、弓道場側から入ろうとするも、閉門していた。遅刻を決意。

11:30 チャリで大学周りをうろうろしてたら、新しい道を発見。

11:33 無事体育館到着。





なんや、怠惰なだけやないかい。今回のデイリーは終わります。 (著:近藤)











まぁ、ここで終わったら凡人と一緒です。もうちょっと考えます。


気づいた人もいるかもしれませんが、10:50からの動きというのはとてもスムーズです。もちろん、切羽詰まっているからというのはありますが、動き出してからは割とノンストップで活動できています。つまり、僕の場合は、動き出しが遅いんです。一旦スイッチが、オンになればそれなりに早く動けるのではないでしょうか。じゃあ、オンにするためにはどうしたらいいのか。ハードルの低い行動から始めることです。起きて、いきなり風呂入ろうとするなんてまぁ無理です。行動のハードルが、うまく階段状になるように予定が組めるようになれば、動き出しというのも、スムーズになるのではないかと思いました。


今回のデイリーは終わります。 (著:近藤)

2/18

栗東練

こんにちは中山です。

大学生活最後のテストが終わり、待ちに待った研究生活がスタートしました。僕が所属した研究室は主にがん細胞や免疫に関わる研究をしているところです。ずっと細胞の勉強をしたかったので無事第一希望の研究室にいけて良かったです。定員が6人の中、志望者が9人いたので面談で決めることになりました。GPA低いのに通ったのきせきすぎた。体育会の部活で頑張っているアピール+博士までいきたいです、って言って研究にやる気あるアピールが良かったのかもしれません。

最近の趣味は昔好きだった曲を見つけることです。新歓の質問のやつでもいいましたが、今年の座右の銘は遊びも100!学びも100!です。これは僕が小学生の時に好きだったアニメ、イナズマイレブンの曲本気ボンバー!!からとっています笑知っている人はいるのだろうか。

最近の曲は全く好きになれません。(これを逆張りと言います)なんか最近の曲ってエモそうな難しい言葉使って、リズム早めで、途中に変なラップ入って、みたいな感じじゃないですか?冷静に歌詞見たら意味わからんみたいなのが多すぎる。

昔の曲の方が単純で歌詞も鮮明で好きです。


前置きはこの辺でデイリーいきます。

今日は女子が大教練で男子が栗東練でした。


みとちゃんはつり輪の一回ひねりおりを完全にマスターしていました。


のだくんはつり輪のサルトがあつかったのとあん馬の逆リアがおしかったです。


くまは首を痛めてました。お大事に。


ひろあきは後方伸身がよかったです。徐々にけれてきているので自信もってー


しゅんすけは後方一回ひねりが惜しかったのとつり輪のダブルに挑戦していました。


あきひこはタントラで前方一回ひねりを成功させていました。すごい


じんごは新歓用に完璧な振り十をやっていました。つよすぎ〜


かいとはアカピやったりチェコやったりタントラで雄大な伸ダブをやったり


なおやは振りだし〜車輪をやってたようなやってなかったような


かんたは平行棒の宙おりをやってました。ガッツすごい


まさとはタントラで前方伸身〜前ダブをやってました。できそう


もうすぐ新潟合宿です。

出口さんが○○○大富豪やるみたいなことを言ってました。


ではまた!

(著:中山)



大教練

こんにちは。うえだです。女子@大教のデイリーを書いていきます。


はるっぺさんはトランポリンでユルチェンコをやりたそうなバク転をしていました。

ちゅにさんは振り上げ倒立をめちゃめちゃしていました。もうはまりそうです。

ひなは側宙の練習をしていました。普通にできていたので早く台でしてほしいです。

むーあはロン宙がいい感じでした。ロンバクも良かったです。つまりロンバク宙が出来そうってことです。


私事ですが引っ越しました!!これから石橋の住人です!やったやった!!

(著:上田)

2/15

最近ば先のトランポリン教室で自分のクラスをもつようになってきました。生徒の主体性、保護者の満足度を持続させるレッスンをするのは本当に難しいものです。

その難しさの要因として、①生徒の集中力がもたない②短いコミュニケーションにおける技術の伝授が困難③大学生という立場からの生徒への発言の選択肢が少ない

という順に僕自身で認識するようになりました。

大学生のみなさんと練習をしているとコミュニケーションのキャッチボールが容易なので指導者による技術の言語化が可能です。ただ3歳4歳のちびっこの話になると別です。コミュニケーションに変わる新たなアプローチが必要なのかと思います。もちろん最も説得力があって簡潔な指導は自分で実践することです。しかし子どもがそれを見てくれるとは限らない。言い換えると、「見て覚える」という一連の流れを行うための集中力を子ども全員が備えているとは限らない。また、保護者の方からのクレームで、大学生からの偉そうなアドバイスに不満があるというものがあるそうです。確かに、自分の息子を預けるのに自分より歳上の先生の方が信頼、安心できますよね。選手クラスでもないのに大学生が変に叱ったりするべきではない。

大学生指導者のあり方について、僕は今も模索中です。これだと自分で納得のいく正解が見つかれば今後のデイリーでまたお話ししたいと思います。


では今日の練習のハイライトです。


今日は小雪さん、出口さん、耐さん、一回生の古家くんが体験でいらっしゃいました。


野田さんはディアミを久しぶりにやってはりました。脇の開き方が上手いです。僕も初めてやってみましたがわけわかりませんでした。

ひなさんは最後にゆかの振りを通してました。ロンダートもやってはりました。怪我を乗り越えたひなさんは無敵です。我らが誇りの主将です。

はるっちさんは青トラでスワンの練習をされていました。締めのスワンは難しいですよね。

かんたはあん馬でサイド旋回を練習していました。センターと同時並行で練習してていいなと思います。

あきひこんどうは平行棒で宙おり分習をしていました。スイングがよくなってきてますね。

なおやは心臓がいたかったみたいですが、スイング倒立をやってました。

1回生はスイングはよくなってるのに倒立が惜しいなぁ、という感じなので倒立バーではやく1分静止できるようにしよう。

そして平行棒のおりをやってなさすぎる。おりはめっちゃ怖いけどOB戦でまじで後悔するから早くセフティ抜いてやりましょう。おりは演技の最後に使います。単発でできないと話になりません。(僕のサルトがそのいい例)

むーあはアウエルの練習をしてました。最後らへんはゴンさん並みに上手くなってました。

たかはらはゆかで平均台のバク転をやってました。バクブリが安定してきてるみたいでいい感じですね。

りーこは青トラで伸身前宙をしてました。冗談抜きで1回生の誰よりも高くてうまい。

かいとはチェコ式してましたね。見てって言われて見てもぽいかぽくないとしか言えなくてごめんね。

もかは手術を頑張りました。お疲れ様。


合宿が近づいてきてますね。4日も身体がもつわけないと思ってます。でもせっかくの合宿なので最後まで全力で練習します。身体もたせます。

1回生なので、僕が1番動いて盛り上げます。

(著:髙見)

2/14

こんにちは、高原です。

前日にカラオケに行って始発で帰り30分寝てリハビリに行って30分寝て部活にきました。意外と調子は悪くなかったです。(最近の不健康な生活のせいでちょっと体調崩し気味なんですが…)


昨日から長期休暇の日程が始まりました。すでに普段より1時間長かった昨日の練習で身体中が筋肉痛です。


今日はみなさん感覚練習をたくさんされていました。


まさととしゅんすけさんはボックスを使ったりしてトンフェイの練習をしていました。


ちゅにさんは倒立からバーに足を掛ける練習をされていました。翻転から前カットみてみたいです!


なおやは最近スタン宙の練習をしているのをよくみます。最初の頃よりだいぶ上手くなったと思う!


男子の皆さんは最後の方ゆかでロイターで着地止め?してました。盛り上がっていて楽しそうでした


私は座のターンの練習をしてその後にむーあと平均台の前ブリの入りの練習をしました。楽しかったです。むーあには怖いって言う概念がないのか初めてのことでもなんでもスイスイやっちゃいます。羨ましいです。でもむーあと一緒に練習していたら自分もしないとと言う気持ちになって1人じゃ絶対にもっと時間かかることがすぐにできます。これから新しい技の練習始める時はむーあと一緒に練習します。

短いですが今日はこれくらいで終わりにします。次はもっとちゃんと書きます。

(著:高原)

2/13


 隅田です。3時間睡眠でバイトに来ました。今日はほぼ電車に揺られて銀行をハシゴするだけなので寝ながら働きます。

 それはそうと、うたげめっちゃ楽しかったです。テスト期間は、我慢して我慢して、たまに我慢できずに飲んでまた我慢してってやってました。今回のうたげは、はるっぺ、しゅんすけ、じんご、そうげんさん、むうあちゃん誕生日おめでとう&もかち手術頑張れ生きて帰ってこい&タピさん卒論お疲れ様でした&出口さん、そうげんさん就活お疲れ様でしたor残りも頑張ってくださいの会でした。みなさんお越しいただきありがとうございました。また口実見つけてやりましょう(^ν^)。


 本日は、そうげんさん(終わりの集合のみ)甲南から4名、増野さん、内山さんがいらっしゃいました。

 はるっぺは、片山さん補助のもと平均台の側転を頑張っていました。お酒を4杯も飲んでいました。なのに鍋奉行やってくれました。できる女だなあ。

 あっきーは髪の毛がミルクティーゴールド色になっていました。最初、増野さんついに分裂したのかと思いました。ゆか無双しています。

 おひなはバーで宙下り頑張っていました。ここ最近は以前より、心の準備の時間が短縮されています。やるんかい、やらんのかいみたいなツッコミも減りました。えらいです。

 むうあちゃんは平均台で振り通してました。上手い人の振りいっぱいみて目肥やして、自分の振りも客観的に確認して、より体操っぽい動きが目指せるといいですね。ちなみに私は昨日、マット積みまくりで10ヶ月ぶりくらいに高台で通しをしましたが動きがキモすぎて目が溶けました。

 くまさんはつり輪の前ぐるぐるが良い感じでした。だんだん大きくなればよいみたいです。ファイトです。

 みてぃさんと野田さんはゆかで着地どめバトってました。わたしも早く着地がしたいなと思いました。

 ひろあきは伸身という名の屈伸宙返りをやっていました。あと腰伸ばすだけじゃん、ファイト。

 しゅんすけは前一ひねがいいかんじ。


やばいもう時間がないから終わります、次回は頑張って書きます。

(著:隅田)

2/11

大教練

今日は大教練でした。

白畑さん、村上さんいらっしゃいました。

大教は体育館に着くまでにエスカレーターが3つありました。阪大への歓迎がすごいですよね。


さて、今日は男子だけが大教でした。

まさとはけ上がり出来ませんでした。

カイトはけ上がり出来ませんでした。

カンタはけ上がり挑戦してほしいです。

なおやはけ上がり挑戦してました。

じんごはけ上がりうまかったです。

僕はけあきゃくがやりたいです。


まさとはホンマしてました。

野田さんは前方ダブルしてました。

ゴンさんは大久保うまかったです。

三戸さんは前方屈伸宙返りおりを失敗してました。

くまさんはトランポリンで後方伸身宙返りの練習をしていました。


大教の体育館ですが、つり輪はピットがあるやつと青器具があったり、綺麗なボックスが沢山ありました。平均台は阪大とおなで、高台と低台がありました。

また行く機会があると思うので、その時はまた大教の方々よろしくお願いします!

(著:近藤)



栗東練

こんにちは。先日研究室が決まりました。無事第1希望です。さっそく春休みの課題が課されました。私にとっては重めです。モチベはあります。今のうちにがんばります。


女子班は栗東練でした。

出口さん、タピヲさんいらっしゃいました。嬉しかったです。みとさん、くまさんも途中からいらっしゃって嬉しかったです。


りーこはだんちのそんきょ上手になってきました。しっかり真上で足の裏を乗せることが大切です!平均台の前宙下りも、恐怖心と戦いながらどんどんよくなっていってました。


むーあちゃんは振り上げ倒立頑張ってました。フットサークルもぶんぶかかっこいい。ひょいひょい動けててすごいなぁって最近よく思います。平均台の新しい下りも楽しみ。


もかちはできる範囲で基礎練がんばって、みんなにアドバイスもして偉いです。ともえに入る前の姿勢が好き。バー押してます!って感じ。むーあちゃんと振り上げ倒立も頑張ってます。


ひなちゃんは後方伸身が分からなくなっちゃったみたいです。でも転回伸身前宙は絶好調でした!バクブリを入れた平均台の通しで落下ゼロでしたって報告してくれたの可愛い。


ちゅにはタントラで8ヶ月ぶりロン宙しててアツかったです。だんちの宙下りも、平均台も、着実に競技復帰に近づいていて感動します。背落ちひねりはべローンてならなかったらもっとうまくいきそう!


くまさんはトランポリンでいろいろ感覚練習されていました。前方のひねりが特に、クルクルっとなってて、頭の中で考えてはることほとんどできてるように見えます。


みとさん最近すごく楽しそうです。そういえばこの前の膝はもう治ったのでしょうか。1年女子のTさんがみとさんとのLINEにキュンしたって言ってました。私も対抗しておきました。


私は交差がよくなってきたり前カットいろいろ試したりネコ宙したりしました。2週間後くらいにまた栗東来たいなって思ったんですがその頃は合宿ですね。タイミング良すぎる!


帰りMBTI診断で盛り上がりました。MBTI診断というのは、サイトの質問紙に答えていくことで、16個のパーソナリティの中から自分がどれに当てはまるか教えてくれるやつです。(https://www.16personalities.com/ja/性格診断テスト)ちなみにりーこは、、って1人ずつ紹介していこうと思いましたが個人情報な気がしてきたのでやめときます。ちゅには巨匠(許可もらった)、私は領事館でした。巨匠の特性だけとりあえずちゃんと読んだんですが、まじで隅田でした。隅田を知り尽くしてる語彙力すごい人が書いたんかなくらい隅田でした。いやほんとに、みんな読んでみてほしいです。

自分の性格って一生気になりません??気にしても気にしきれないくらい、悪いところたくさん見つかっちゃうのって、きっと私だけじゃないと思います。

自分の性格があまりにも嫌いで悩んで親に話した時に、母に、「はるかみたいな人がいないと儲からん人もいるんヤデ」って言われて、父に「それも全部含めて個性ヤデ」って言われて、なんかありきたりではあるかもしれませんが、結構納得しました。

この性格診断で16個に分けられる全員が、みんな世の中に必要で、1人1人が歯車みたいに噛み合うことで世界が上手く回るんだろうなぁと思ったりしました。

最近は平均台の側転であまりにもビビりすぎで、今日部活だって思うだけでアアアア(*_*)ってなります。側転に成功するイメージが全く持てず、2年のこの時期にもなってそんなことでウジウジしている自分にムカついたり焦ったりしています。

くまさんがデイリーで公害化とおっしゃってましたが、とても気持ちがわかります。体育館では絶対泣きたくないと思っていても、勝手に涙がぶわって溢れそうになって、大抵は歯を食いしばってぐっと我慢できるのですが、ふとしたことで結局全部溢れてしまって、多方面に申し訳ない気持ちでいっぱいです。涙出る機能壊れてくれないかな。新潟合宿までには絶対に恐怖心を払拭します。

ちょっと話戻りますが、性格診断で他の人のを読むと、遺伝的にそうだったんだ、だからああいうのも得意なんだ、とか思ってしまいそうじゃないですか?ここで診断されてるのって質問紙に回答していることが元にされてるので遺伝的なものではない部分もあるんですね。今までその人が頑張ってきた経験がその性格に反映されてると思うと、その人のことがさらに深く知れるようで嬉しい。

りーこのデイリーとか、なんでそんなに人を見る目があるんだろうなぁって尊敬しちゃいます。私はほんとに人を見る目がないので、こういう性格診断があると助かりますね。みなさんやってみたら結果教えてください!

(書きたいことありすぎて何がなんだかわからんくなってしまった…(ㅎ.ㅎ ))

(著:斎藤)

2/8

2/8


今日は村上さん、耐さん、けんごさん、増野さん、近大からかいちくんがいらっしゃいました。

なおや、後転倒立めちゃめちゃうまくなってます。ひじ曲げずに倒立までいけてました!

りーこは平均台のしゃがみターン(正式名称わからん)成功させてました!新歓pvに入れよう。

じんごは倒立歩行をゆかの端から端までできてました!すごい!膝裏を故障しちゃったようですが、自分にできる練習をきちんとできていましたね。

あきひこはつり輪のけあきゃく練習中です。足があまり落ちていないし、リングをしっかり押さえながら耐えれているのでいつかいけそうです。

野田は跳馬のテンカイ前宙が様になってきました。膝で顔ガンってしないように気をつけて〜。まあ野田に限ってそんなことにはならんか。フラグ建設完了です。

もかちは低鉄でともえ〜ホンテンやってるところを見ました。しっかり倒立まで入っていて器用だなって思いました。

ハルッ=ぺ=ヨンジュンは最近ゆかの振り付けに磨きがかかってます。手、顔、腰、足なんかをうまく使うことで情報量が増えていて、見ごたえがあります。手拍子のタイミング覚えたい。ハイナッハイナッハイナー

真田丸のちゅには、けあがり倒立がいい感じです。ホンテンで補助を積極的にお願いしてるところもいいですね。僕も真似したいです。

まさとは通しを積極的にしています。あん馬は倒立下りを取り入れてます。旋回とか見てると寒くて体動かしづらそうなのが伝わってきます。暖かくなったらのびのび旋回して、よりレベルアップした演技をしていることでしょう。

寛明は携帯なくしたらしく、部室の中探し回ってました。見つかってよかったです。車輪、逆車を積極的に実施している姿が良いです。倒立もがんば。

しゅんすけは最近髪を切りました。しゅんすけかと思ってよーく見たらまさとだったというあるある。最近倒立姿勢がとても良くなってます。今日はプロテ逆車にチャレンジしてました。いつもパンありがとう。

かいとは肩痛いながらも鉄棒のバーチカチェココンボをコツコツ練習してます。倒立でひねるとかがない分、Eが引かれにくいコンボって聞きました。個人的にセノーで見て一目惚れしたコンボなのでかいとがやってるところ早く見たいです。

かんたは跳馬のテンカイで突っ込んでるところを見ました。視界の端に足が見えるくらい足を体より前に持っていってから、ロイター踏んづけると上にとぶよ

むーあはいつもニコニコあいさつしてくれて癒されます。ゆかのテンカイがんばってますね。足のおくり見習います。

ひなは平均台のバクブリのやつ(名称不明)最近よくやってます。今日はうわっと言ってるのが聞こえました。事故ったのかもしれませんが見逃してしまいました。

みとは最近平行棒で手の皮を破りまくってるらしいです。モイモイもいろんな練習法を試してていいです。今日はゆか通してましたが、この時期にしっかり着地狙えてる点が素晴らしいです。

最近ブイブイ言わせてるゴンは、鉄棒でもブイブイです。イコウは膝曲げれば車輪に繋げれてるし、ツイストもいい感じ。ゆかよく通したね。

今日は部活後、れなとzoomで会いました。まだ半年も経ってないってマジか。周りはあまりお酒を飲まないので、たまに一発キメたくなるって言ってました。ほどほどにね。


最近体操の漫画を読みました。小さい頃から基礎を固めまくった高校生が、入部してから無双しまくるという話です。(やや語弊あり)

僕は最近技練が上手くいってないのですが、この漫画を通して、自分に基礎が足りていないということに気づけたのはよかったです。これまでは技練と通し練の兼ね合いしか考えてなかったので。基礎練もっとしなきゃなと思いました。

あと最近野田によく声をかけてもらいます。カットで突っ立ってたらみとが「元気出せって!」と言ってきます。近頃の僕はそれくらいわかりやすく負のオーラを漂わせているようで、ougcの公害と化していて本当に申し訳ないです。

今後の対策ですが、正直どうしたらいいかわかりません。

技を増やさないといけないという状況で、むしろ持ち技ができなくなっていきます。これまでの積み上げがどんどん崩れ落ちていくようです。

取り戻そうにも、体が不器用で、体が全く操れない。建設速度を崩壊速度が上回ってる。1人で黙々やってたらなんだかんだ耐えれるけど、他の誰かと話すと感情が溢れてきて、まともに話したくない。人の前で僕の悪いところがどんどん出るようになって、いや本当に申し訳ないです。

競技としての体操はもう詰んでいるんじゃないか、という考えが日に日に膨らんで、それでも今日できることをしようと時間の限りやることをやって、でもやればやるほど逆にその考えが膨らんじゃいます。

さらにこれは今に始まったことじゃないけど、僕の努力はいつも間違っていて定期的にそれを知ります。僕は苦しいことをしている=正しいことをしていると考える傾向があって、正しい努力からだんだんずれていくのです。

多分これから先も急成長みたいなものはなくて最後までちょっと成長したかなくらいのところまでしかいけないし、これから先も体操を続けている限りおそらく苦しいことがほとんどで、泣いて帰る日も増えるんだろうけど、精一杯体操を満喫していこうと思います。

練習後はいつも気分が落ち込んでしまうので、その思いを書いて見ました。そこから一晩寝て、だいぶニュートラルに書き直しました。おかげでちょっとチグハグかも。

…それで公害対策どうしようか…とりあえず、みんなの応援頑張ってそういうマイナスをチャラにする作戦で行きます。

(著:熊懐)

2/6

こんにちは、北西です。


いきなりですが先々週の土曜日の話です。部活終わりに1年何人かでガンガに行きました。食べ終わった時間が早かったので、その後どうするかって話になりました。みんなテスト前で、たまたまじんご以外線形の期末テストがあったのであきひこの家で線形勉強会をすることになりました。大体こういう時って、勉強会という名の別のものになるのがお決まりですがみんな真面目に勉強してました。分からないとこは誰かが教えてくれてガチの勉強会でした。


そしてそんな中受けた線形のテストですが、計算ミス多発で追試の危機でした。過去一あせあせしてましたが結局追試該当者0️⃣でとりあえず安心しました。あと1個金曜にテスト残ってるので頑張ります、もちぷよください。


本日は出口さん、村上さん、美里さん、高島さん、けんごさん、たぴをさんがいらっしゃいました。


野田さんは最後のひねりが惜しかったですが、通しのゆかの安定感がさすがでした。チョコめっちゃ美味しかったです!


ちゅにさんは安心安全装備の高台で側転とかターンとかしてました。女子のけ上がりのレベルが上がってるって野田さんが言われてたのですが、ちゅにさんのおかげだと思います!


りーこも高台で側転成功させてました。今日IQ10くらい低かったらしいですが、よく頑張ったと思います。


はるっぺさんは日に日に交差が良くなってます!転回も前宙いけそうな気がします。新しいふりも好きです。


そらんじが頭から離れないもかは振り上げ倒立惜しかったです。水曜日から次なる練習を始めるようです。楽しみです。


ひなは前カットけ上がりのコツを掴んだってうれしそうに言ってました。ひなが成功する時だいたい見てないので(見てるつもり)、成功するの見たいな。


みとさんはチューリップカットをしていました。あと前カットを褒めてもらいました。嬉しいのでいっぱいします。


しゅんすけさんは、プロテ逆車をしかけていました。だんちでやっていた振り上げから回るのは吹っ飛びそうで怖そうでした。


ひろあきさんはゆかを通してました。あんまり大きく転けてるの見たことない気がします。


まさとは首が痛そうでした。でもその後PV用?の動画をたくさん撮ってくれてました。あの自撮り棒みたいなやつはかなり良いのみたいです。


あきひこは最近伸身前宙が良い感じです。もうハーフまでやったり、パイプ車輪も回ったりすごいです。


じんごはつり輪でクーゲルを練習したそうです。筋トレの時しんぴ強くてすごいなって思いました。電磁気がんば


くまさんは最近細かくロンダードを練習されています。そんな練習法もあるんだなと驚くことが多いです。


なおやはだんちで振り上げ倒立の練習をしてました。肩前に出すの怖いの分かります。振り上げもっと大きくできたら良いと思います。


かんたは最近ロンダードを頑張っているようです。色々アドバイス聞いて良くなってる気がします。


かいとはあん馬の降りで良いのが出来たそうです、おめでとう。男子のローテ内通しが今日からってこと知らなくて驚いてました。


最後に、私も今日驚いたことがあります。それはパソコンの充電器でiPadも充電できるということです!!!パソコンは何か特別なやつだと思ってました。ひなに感謝です。しょうもなすぎてすみませんでした。

(著:北西)

2/4


こんにちは、小川です。2月4日のデイリーをお届けします。


今日は出口さん、内山さん、宮後さん、白畑さん、井田さん、大教大からまおさん、すずさんがいらっしゃいました。ありがとうございました。


早速ですが、今日のハイライトに移らせていただきます。


明彦はパイプで車輪は回ってました。


ひなは前カットけ上がりを成功させてました。


りーこは前宙を陸上げしてました。


かいとはチェコ式車輪が成長してました。


はるっぺさんは交差ジャンプが良くなってました。


ちゅにさんは振り上げ倒立が良かったです。


しゅんすけさんは車輪が良くなってました。


ひろあきさんは伸身前宙が良くなってました。


野田さんは髪を切ってました。


三戸さんは飛び越してました。


短いですが、テストが近いのでこれで終わらせていただきます。次回、長文を書くので楽しみにしていてください。

(著:小川)

2/1

こんにちは。上野です。


久々にデイリー回ってきた感じがしています。前回いつ書いたかなと思って確認してみると、12月5日でした。約2ヶ月も空いていたようで、良いお年を、とかあけましておめでとうございますとか、これっていつまで言うんやろってくだりまで書くことなく終わってしまっていました。もう2月ということで時間が経つのは早いですね。OB戦もあっとい間にやってくると思うので、通し練も頑張っていきましょう!


それではハイライトです。

本日は出口さん、村上さん、内山さん、けんごさんいらっしゃいました。



三戸さんは久々にディスロー連続やったそうですが上手でした。ほんてん倒立もやってたらすぐにできそうな感じでした。

野田さんはゆかの2回ひねりがいい感じやったそうです。

くまさんは低鉄でほんてんとかけ上がり倒立をしていて、つなぎがいい感じになりそうです。

ゴンさんは、最近肩が少しよくなったようで、つり輪に入ってはるところをよく見ます。

ちゅにはゆかの振り付け2回やってました。音楽に遅れずに振りができるようになってきたのではないでしょうか。

はるっぺも振り付けやってました。女子の新しい音楽いいですね。あと巴の連続が大きくなってきてると思いました。

しゅんすけはテストおつかれい。

あきひこはつり輪で通しやってて偉い!けあきゃくはいい感じやけどまだちょい下がってるから一緒に頑張ろう。

なおやは跳馬の着手の部分をゆかにボックスを置いて練習していました。跳馬の高さで再現するには、もっとロイター蹴って足をあげてくるのが大事かなと思います。

かいとはあん馬の倒立おりがいい感じに上がってるやつを見ました。

カンタはピンコを練習してました。技数増やすの頑張っていこう。

まさとは平行棒で単棒に入る部分?を練習していて次の展開が楽しみです。

じんごは平行棒で旋回の感覚の練習をしていました。

むうあは低鉄でともえやったり、ゆかで転回やったりしてました。転回は突き放しがまだ大きくなりそう。

ひなはバクブリの安定感が出てきた感じがします。

りーこは平均台入ってたと思うけどあまり見れてなかったです。すいません。土曜はりーこだけ見ます。

もかちは低鉄でほんてんが上手でした。自分も最近サボってるのでやらねば。


自分はツカハラやってるんですが、なかなかに迷走しております。ゆかも含めて蹴りが弱々しいので、数をこなしてバネと仲良くしていきたいです。


火曜日にテスト3つの山場を乗り越えて、一時の解放感に浸っています。来週はあと3つテストが残っているので、まだレポートやテストある人はあともうひと踏ん張り頑張っていきましょう!

(著:上野)

1月

1/30

こんばんは。上田です。デイリーを出すのがものすごく遅れてしまいました。多分2人くらいに抜かされていると思います。すみません。


では私が思う皆さんの印象を書いていこうと思います。


かいと: 体操が上手い。でもそれに驕らずちゃんと練習する謙虚さと、先輩同期に関わらず適切にアドバイスする頼もしさがある。

寛明さん: 優しい。太平洋のような広い心を持っている方。将来家事育児をちゃんと手伝う良い旦那さんになると思う。

かんた: 賢い。色々考えて生きている。多分普通の大学生の5倍くらい考えてる。ちゃんと本も読むようにしてて尊敬。

くまさん: 努力家。明道館筋トレも練習中も時間を最大限に有効活用している。その集中力と継続力を見習いたいです。

むーあ: 柔軟性◎誰とでも仲良くなれるタイプ。話を誰よりも真剣に聞いてくれる。医学科っていう天才的な部分とちょっと抜けてる天然な部分のギャップが可愛いくて良い。

あきひこ: 大人。賢い。物事客観的に見れてると思う。人のことをよく見てて結構図星な事言ってくる。一回誰にも言ってなかった悩み事を彼に言われてびっくりした。

はるっぺさん: 真面目。周りをよく見てて、気配りができる方。自分のことより他人のことを優先しがち。誰目線やねんって話ですけど、もっとわがままになって良いと思います。

ちゅにさん: 社交的。先輩とも後輩とも仲良くて尊敬。ちゃんとやる時はやって楽しむ時は思いっきり楽しむっていうスイッチの切り替えが上手いと思う。部長としてもすでに風格が出ててすごい。

もかち: おもろい。まだ入部して2ヶ月しか経ってないのにもう部に溶け込んでいる。コミュ力お化け。体操のうまさは言わずもがな。

たかみ: いいやつ。彼のことを嫌う人はいないと思う。あるとしたら嫉妬か僻み。そんくらい性格が素晴らしい。体操への愛は言わずもがな。

ひな: 体操の好き度は多分部内でもトップクラス。多分やると決めたら一直線なタイプ。感情が顔に出やすいので面白い。素直。ストレートに物事言ってくれる貴重な人材。

ゴンさん:雰囲気が好き。安心する。部長にぴったり。今年の1年がまだ誰も辞めていないのはゴンさんが部長だったからっていうのもあると思う。

野田さん:コミュ力がすごい。天王寺の人は全員コミュ力が高いのか。そのコミュ力を活かしたのか能力値がカンストしてたのか就活をさらっとやり遂げていた。

三戸さん: きっちりしてて頭がめちゃ良いので何でもできそう。将来凄腕弁護士とかなってそう。ワンピース読んでる。

しゅんすけさん: 苦しいことも大変なこともひっくるめて何事も楽しんでいこうという精神を持っている気がする。もしかしたら違うかもしれない。でもこういう人が1番成功するんだろうなって思った。

なおや: 生粋の愛されキャラ。社会人になったら先輩に気に入られてさらっと出世してそう。イーラやれやら家事やれやら今色々言われてるけど最後にはどっちもさらっとこなせてそう。

じんご: 言ってほしいことをさらっと言ってくれるできるやつ。

れなさん: 留学楽しんでそうで良かった。私がインドネシア行く時は通訳お願いします。


以上です。これはあくまで私から見た印象なんで、僕私はこんな人じゃないとかもっと他に書くことあるやろとかあっても私をぶちのめさないでください。お願いします。ではまた。

(著:上田)

1/28

こんにちは1月28日のデイリーを書いていきます、今津です。今日は2^7ですね!


本日のモップ掃除の時、こんな話題が聞こえてきました。


「天高のTシャツは理論的に何種類存在するのか」


いろんな色の天高Tが見受けられます。ここでこの問題を拡張して、


「色は何種類存在するのか」


と置き換えてみましょう。今回はコンピュータの世界で色を表すのに使われるカラーコードで考えてみます。カラーコードとは光の三原色RGB(Red,Green,Brue)を16進数(1~f)で表記した文字列のことです。

例えば、

白:#ffffff(RGBが全て合わさってる)

黒:#000000(RGBが何もない)

青:#0000ff(BだけMAX)

これは左2桁がRed要素、真ん中2桁がGreen要素、右2桁がBrue要素を表していて、各色16進数の2桁ですから256通り(0~255)まで色の段階を調節できます。

これをもとに色の種類を求めると、


256^3= 16,777,216(種類)


になりました。なので天高Tを毎日違う色を着てても19777216÷365 ≒45965年もちます。しかし、人間の異なる刺激の差異を感じ取る力(弁別力)には限界があり、すんごい見分けれる人でも1000万色らしいです。つまり1600万色を超える色を表現できるカラーコードの理論ではカラーコード上違えど人間の目には同じに見えることがあるようです。なので、「天高Tは1000万種類作れる」と結論づけたいところですが、弁別力は個人差が大きかったり、どんどん衰えていくものです。なので、正確には


「天高Tの種類=min(全ての人類の見分けれる色の数)」


ということにしときましょう。結構現実的な数字になりそうです。(たぶん)



本日は、出口さん、奏弦さん、井田さん、村上さん、県西、京産から浅井さんいらっしゃいました。


ハイライトです。


まさとがニューエンの分習を地味にしてました。あと鉄棒のサルトも。


なおやのパイプ車輪めちゃうまなってました!


かんたは1周しか回れなかったそうです。


ひなは久しぶりにゆかでバリバリやってた気がします。


むうは転回修行中。


りーこ伸身前宙綺麗。着地は膝のクッション使ってね。


もかパイプ車輪でビュンビュンでした。まさと&村上さんベタ褒めでした。


ひろあきさん跳馬の転回1回ひねりに浮気してました。


しゅんすけさん鉄棒で振りだしから(大)車輪回ってました!


ちゅにさんバーの上で振りあげ倒立してました。最近膝痛そうで心配です。


はるかさんお誕生日おめでとうございます🎉ユルチェンコ期待してます!


みとさんは鞍馬の新技ミティルネード(?)を開発してました。-H難度ぐらいありそうです。


テスト期間真っ只中、課題をAM1時前に終え風呂に入ろうとしたら寮の風呂が使えない状態でした。友人宅に泊めてもらうことになり、寝る前AM3時にこれを書いてます。起きたらモンスター飲んで1限向かいます。おやすみなさい。


(著:今津)

1/25

体操をするとき、とりわけ新しい技に取り組むときや今できる技に磨きをかけるとき、認識と行動の二つのアプローチがあると思います。

認識は、動画を見たりやアドバイスを聞いたりして考えること。行動は実際に体を動かすことです。


この両者のバランスは上達のスピードに強く関わっており、誤るとなかなか成功しない、或いはできてはいても理想とは異なる無理矢理な印象を受ける実施になってしまうと考えています。


自分自身も危惧するところとして、認識ばかり肥大化し行動に踏み切れないということがあります。畢竟何が言いたいかというと、行動のアプローチから入ることももっと必要だということです。どうすればいいかあれやこれや考えることが不必要だとは決して言いません。認識抜きに行動は不可能でしょう。また安全性も重要ですし、ある技をするには筋力が足りないようなケースもあります。


ただ、自身の経験や周りを見ていて、今までやってなかったけど、試しにやってみると意外とできるということがしばしばあるのです。今はできないと思っていた技だけど、やってみると意外とできたし、おそらくこの技ができるのに必要な境地には数ヶ月前には到達していたのでは?ということが自身の経験から何度もあります。(成長する中でこのタイミングに対する感度は磨かれていくと思います。) 自分には出来ないという認識は、正しくないかもしれません。思い切った行動で、ぐんと成長できることもあるのです。また行動して失敗したとしても、自分の位置を知れるという効果が得られます。行動によりなぜ出来ないか、逆に何が出来たかをみることができると思います。


とにかく伝えたかったのは、認識に対する行動のアプローチの優先度を再考し、行動を軸に認識を進めるという練習の仕方もあるのでは、ということでした。器具に触れる時間を増やして、果実を増やしていけたらなぁって、それだけさ。


自分なりに一生懸命体操に向き合って得た当面の考えです。一意見として読んでくれれば幸いです。



堅苦しい話をしてしまったので、アイスブレイクに僕の思う性格の良さそうなカタカナランキングトップ3を発表します。


3位:ク

物腰柔らかそうで、話をするといっぱい頷いてくれそう。


2位:モ

重いものとか代わりに持ってくれそう。


1位:ツ

いつも笑顔で話を聞いてくれて何でも肯定してくれそう。



ちなみに最下位は「ケ」です。



今日は出口さんと久保さんがいらっしゃいました。


10年に一度?くらいの寒波とやらで体がうまく動かない人も多かったと思います。僕は正直寒いっつってもそんなやろって感じで舐めてたんですが、跳馬は走れんし平行棒は脚ぶつけるしで大ダメージでした。


じんごはしんぴが最近覚醒してます。平行棒やバー上で見事なしんぴをみせてくれます。


かんたはつり輪と鉄棒の宙おりがいい感じです。OB戦までには伸身でできると思います。


かいとは低鉄で必要な技術練習をきちんとこなしているのが印象的でした。進歩も見れるし、さすがやなって思います。


あきひこは青トラで伸身前宙の練習をしてました。足先の軌道を意識して、膝伸ばしてやったらまだまだよくなりそう。そういえばこないだインスタでボローニンの分習動画見ててんけど、先にあきひこいいねしとってちょっとだけびっくりした。


むうあは低鉄で巴、ほん転がいい感じです。脇もうちょい開いて鉄棒押したいね。もかもいっぱいアドバイスしてくれてるみたいでいい感じ。


まさまさはあん馬でふんぞりかえってるとこを目撃してしまいました。技と技をつなぐ練習、通し練をする姿勢がグッド。


りーこは最近ロンダートがちょっとずつ良くなってる気がします。部室で伸腕伸身したって言ってたけどうまくできた?肘痛めないように気をつけてね。


ひなは平均台でバクブリ&おり。バクブリは成功率上がってきてて良さげです。コツコツ練習する重要性が感じられます。


なおやはあんなに苦手やった後転倒立がだいぶ様になってきてます。あと陽菜もはるかも最近後転倒立だいぶうまなってます。一人が上手くなるとみんな上手くなったり成功するってこと結構ありますよね。僕はこの瞬間を「体操技術的特異点」と呼んでます。個人ではなく部で練習することの意味ってこういうところにあると思います。


冬季、まだまだ頑張っていきましょう!

(著:三戸)

1/23

こんにちは。藤井です。髪をばっさり切りました。10cm以上切りました。需要0の僕の今までの髪型について話します。小学生時代はほとんど覚えていません。中高時代は清風に行っていたので、清風カットという規定の髪型がありました。刈り上げの短髪です。6年間それを続けた反動なのか大学生になると結構伸ばして、一年生の冬には結構長くて、顎ぐらいまでありました。パーマあてたり、結んだり、ひと通り楽しんで、それからは耳ぐらいまでの長さの、いわゆるセンターパートをずっとしていました。一瞬パーマのマッシュの時期もありましたが、、。いつも美容院は切りたくなった瞬間に予約して、すぐ切りに行きます。1ヶ月先の予約とか無理な人です。今回もいきなりショートにしたくなっていきなりショートにしました。そんな話をバイト先の人にしたら、「藤井くんっていつか坊主にしてそうよな」とか言われました。性格的にありえなくもないので完全に否定できませんでした。個人的にセンター分けてわ髪色変えるのはなんか嫌だったのですが、短髪やったら色変えてもいいなとかも思ってます。次はどんな髪型にしようかな。


では今日の内容に移ります。今日は出口さん、村上さん、美里さん、高島さん、京産から3名いらっしゃいました。


ゴンさんはツカハラしてました。栗東じゃなくて阪大でもやってていい感じです。平行棒の移行も安定してます。


三戸さんは飛び越しの練習として鉄棒の上に足を伸ばして乗る練習をしていました。あとは振り向くだけです!笑(それがむずい)


ひろあきも三戸さんと一緒に飛び越し練習してました。ひろあきは車輪が逆車も含めて回るようになって、移行やツイストがとてもしたいそうです。僕もやっと車輪の練習ができるようになってきたので、追いつけるように頑張りたい。


野田さんは床で着地止め大会をしてました。あと、かんたとなおやにロンダート教えてました。


くまさんは棒下を最近よくやっています。確実によくなってきています。水平ぐらいで開いて腹落ちの練習とかも教えてもらっていてどんどん良くなりそうです。


ひな(ちゅに)はターンもうすぐ3周ぐらいでした。すごくね?「あと半周がぁ」とか言ってましたけど、2.5でもなかなかむずいのに。膝の様子みつつ頑張ってほしい!


はるかは前カットからのけあがりやってました。平均台の低台でも色々やってました。最近積み床のユルチェンコ入りよくやってますよね。かっこいいから続けてほしい。


まさとにはあん馬の旋回について色々教えてもらいました。教えてもらってるうちになんか、まさと自身が忘れてたものを思い出したみたい。役に立てたならよかった。いつも結構アドバイスもらうからまじでありがたい。ありがとう。


あきひこは前宙ハーフがよくなってきました。前宙にも力強さがあるので、前方系頑張ってほしい。あと円馬の旋回も入りの姿勢意識したら良くなってきてる気がする。


じんごも前宙ハーフいい感じです。今日の筋トレで足抜きシンピ、初めてできたみたいです。強すぎません?


なおやはロンダート研究してました。バク転つなげるにもバク宙するにも大事やからがんば。


かんたはグーゲル、ディスローを研究してました。クーゲルいい感じ。


かいとは床で勢いをつけたいらしく、ロンバク宙とか色々してました。平行棒でツイストもしてました。


むうあは前カットけあがりしてました。手足が長いので飛んでる時かっこいいです。


ひなは最近タピオさんの補助のもとバクブリをよく練習しています。確実にうまくなってます。その調子でがんば。


りーこはターン足上げのやつすごいです。まさとと新歓大臣に任命され、うまく仕事が分担できているみたいで、よさげです。さぁ今年は何人入ってくれるのかな。期待。


新歓のことについて書いて思い出したので、ちょっとだけ。新歓の時期は、体験に来ている人の面倒を見るのも大切だけど、自分の練習時間はちゃんと確保しないといけない。そこの区別はしっかりしたい。しっかり区別するっていっても自分の練習をしているときに全く見ないのではなくて、怪我しないようにとか意識はしとかないといけない。今年の一年生は人数いるからうまいこと分担したらとってもうまくいくと思う。あと、体験に来る子に教えれる自信がないから話しかけないよりは、多少間違っていても楽しんで帰ってもらいたい。


では今日のデイリーはここまで。

(著:藤井)

1/21

おはようございますこんにちはこんばんは1月21日のデイリーをお届けします。1月21日、、、数字を並べると121、、、左右対称ですね。


本日は白畑さん、野崎さん、出口さん、井田さん、京産から1名、天高関係で13人が来てくださいました。賑やかな練習で楽しかったです。ゴンさんが能村先生を何度も高校生と見間違えそうになってました(無理もないですね)。


一旦ハイライトです(一旦CMですの言い方)

たかみ絶対ゆか通しするニキえらすぎやし前半3節めちゃいい実施やった、これが大学生かぁ(高校生の心の自由律俳句)

Kuma’s kitchenは跳馬の転回、ドッペルできそうやった

イマカイは青トラで特殊なバク転の訓練受けてた

はるかちゃん積みゆかでロンバク、ナイス

すみだとりーこの新しい床の振り好き、かっこいい

そういえばしれっとゴンさんけ上がりイコウ高い鉄棒でできるようになってる。さすが天才(コツコツ低鉄とかダンチとかで分習してたの知ってるけど)

他のみんなごめん、、、ちゃんと練習見てはおったけど、記憶が…



何書こうかなって思って前のデイリー見返してたら、結構哲学系のこと書いてたらしい。こんなん読んで誰が楽しいねんと思いました、まる。けど今回も似たような感じで書きます。


最近でこそ「オタク」って言葉は世界的にも日本国内でも認められてるけど(日本で疎まれてたのが海外で認められて逆輸入されたみたいなとこあるけど)、実はオタクの定義は「何かに熱中してる人のこと」らしい(野田調べ)。ってことはよっぽど楽しみがない人以外はなにかのオタクということになる。そんな感じで意外とハードルが低いものらしい。意外とハードルが低いといえば今回のテーマでもある「哲学」。皆さんご存知の通り、僕のゼミはドイツ哲学ゼミなんですけど、ゼミの説明会のときの資料に「本ゼミは〜〜〜」みたいな感じで哲学的にややこしそうなこと書いてたけど、いざ蓋を開けてみると「意外と哲学ってとっつきやすいな」っていう印象を受けました。先輩のテーマは「自然美と風景美の違い」とか「動物倫理」とか、いかにも哲学です!みたいなのもあるけど内容を聞いてみれば、「言われてみればそうやなぁ」とか結構納得のいくものが大半です。同期の発表の内容も「教育倫理」とか「ジェンダー論」とか意外と何気ないテーマだったり、、かく言う自分も「体操競技をハイデガー的観点から捉え直す」っていう身近な体操から着想を得てたり。今までデイリーに書いてた野田の小話もワンチャン哲学の範疇にあるんじゃないか、なんて。そーゆー風に考えると哲学とは単に抽象的なことを考えるということではなく「深く多角的に熟考すること、この行為自体」が哲学なのではないかという結論ですよ(ほらまた当たり前のこと言っとる)。みんな自分の頭の中で哲学してるんよ、ってこと。


ここまで心折れずに読み進めてきた勇者よ、そんな物好きな勇者でも「新しい技できへんなぁ」とか「最近体操上手くなってるんかなぁ」とかなにかしらの壁にぶち当たる瞬間があると思う。そんな時、どうやってモチベを上げてますか。僕は全カレ出たいので、もういよいよモチベどうこう言ってられへん状況なんで、なにがなんでも練習するんですけど、当然モチベ上がらん時もある。ちなみに言うと1年、2年の時は野田くんはいろいろメンタル凹んでました


(体操が汚いと言われてきれいにしようとするけど、すぐ戻ったり。なまじ小学校と高校で体操をかじってしまったばっかりに「経験者」のレッテルを貼られるにもかかわらず体操の実力自体はせいぜい中の上。そんな時に同期の成長速度に焦ったり。天才がおるわ、美しいやつはおるわ、努力の才能の塊おるわで、みんなすごいなぁ、自分にはなにができるんやろぉ。点数上はまあまあ舞えてるように見えても期待度や自分の理想との乖離)


1、2年生へ

この冬(春休み終わるまで)、まだ2ヶ月ちょっとある。このちょっとの期間をどう過ごすかで1年後2年後の自分の体操が決まります。めちゃめちゃ伸びてるかもしれんし、伸び悩んでるかもしれん。もうすでに頑張ってるのは知ってる、けど、頑張れ。


最後に僕の好きな言葉を書き殴って締めようかなと思います。


俺は普通の人間だと思う。体格とか能力とか。ガキの頃は自分を天才にちがいないと思っていた。いや、中坊ぐらいまで思ってたかも、いや今でもちょいちょい思ってるな。でもたぶん身長は180に届かないだろうし、運動能力に自信はあるけど、バレー部の中で現時点で俺が1番である部分はない。それが何かを諦める理由にはならないし言い訳にもならない。つーかそもそも普段そんなこと考えない。でも半年に一回くらい、限りなくメンタルがマイナス寄りになったときに思う。「自分は平凡なんだ」と。ところで、平凡な俺よ。下を向いている暇はあるのか。大丈夫、できるまでやればできる。(アニメハイキューより、田中龍之介)


今回はいつにも増して脈絡がないデイリーで読みにくかったかもしれませんが、最後まで読んでいただきありがとうございました。ではまた次回のデイリーでお会いしましょう。

(著:野田)

1/18

こんにちは、林です。


本日は出口さん、耐さん、村上さん、美里さんがいらっしゃいました。


ごんさんはパイプでエンドーをしていました。最近はつり輪にはいっているところもよく見ます。


ひなはタピヲさんとバクブリしていました。最近それしか見てません。


かんたは最近ずっとディスローを練習していて今日、うまくスイングにつなげられていました。


じんごは背面水平がまじで90°でした。僕は10°くらいです。


最近、寒すぎて筋トレする気がおきません。冬トレは2人組のペアで行うので本当によかったです。冬トレが始まってからメニューにないトレーニングをしなくなったので、その辺もちょこちょこやっていきたいです。特につり輪のけ上がり。


僕が今最も上手くなりたい技はロンダートです。ロン宙をしたいからです。上手い人のロンダートと自分のロンダートを比べて、違うところを全部列挙して、全部意識してやったら上手くいくはずなのに上手くいきません。やっぱり体操はそんなに簡単ではなかったです。

(著:林)

1/16

明けましておめでとうございます。(これいつまで言うんだろ)1/16日のデイリー担当の西川です。この練習の前日、前々日に共通テストがありましたね。あの数IAを自己採点して鬱になりかけた時からもう1年も経ったなんてびっくりです。共テが終わって、数Ⅲが全然できないことに気づいて絶望したのもいい思い出です。😰


前置きもこれくらいにして今回のハイライトです。


いつもまさと、ゴンさんとデイリーの流れがくるはずなのですがゴンさんが続かなかったので、今回は普通です。


今日の練習には、村上さん、高島さんがいらっしゃいました。


かいとはゆかで抜けないロンバクの練習、鉄棒でチェコ式車輪の練習をしていました。まじでチェコ式かっこいいから頑張ってほしい。できたらZONE3本買ってあげる。


はるっちさんはゆかで転回の練習をしていて、もかにアドバイスをもらってめっちゃ良くなってました!

最近ゆかとかで僕が技をした時によくはるっちさんがすごい!とかいいね!って言ってくださるのめちゃめちゃ嬉しい。モチベ


ひなは平均台でバクブリの練習をタピオさんに補助してもらってやっていました。ひなは最近毎回腰いてぇって言ってます。気をつけてね。


むうあはフットサークルからの前カットの練習をしていました。フットサークルが前よりスムーズにできるようになってていいなって思いました。


あきひこはゆかと青トラで前宙ハーフの練習をしていました。練習の最後ら辺には余裕を持って捻れるようになってました。


なおやは鉄棒のパイプで車輪の練習をしていました。もう結構余裕な感じで回っていました。


かんたはつり輪でクーゲルの練習をボックスを使って練習していました。今日で足で跳ね上がる方向が改善されていました。もっと力強く跳ねれたらもっと余裕持ってスイングに繋げられるかなあって思いました。肩つぶさんように気をつけてね。


ゴンさんはゆかで脚上挙からの脚抜き閉脚シンピ、脚抜き閉脚シンピを連続でしていました。強すぎますよ。ほんとに。


まさとはゆかで通しをしていました。まさとってゆかめっちゃ通ししてるイメージ。見習わなきゃって思いました。


熊さんは鉄棒で飛び越しの練習をしていました。スネめっちゃぶつけてました。補助どう動けばいいかわからずあたふたしちゃいました。


今回のハイライトはこれくらいにしておきます。 


もうちょっとで期末テストがきてしまいますね。ほんとにやばいです。一夜漬けとかできないタイプの人間なので科目の多い期末は大嫌いです。テストを乗り越えたら春休み。これをモチベにみんな頑張りましょう。

(著:西川)

1/14

こんにちは中山です。毎度デイリーのネタをまさとからいただいているのですが、今回真似するはめんどくさそうなので控えようと思います。

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。僕自身にとってこの1年は勝負の年になりそうです。体操、院試、国試、卒論とご存知の通り僕は怠惰なので両立していけるか心配です。とりあえず七大戦終わるまでは体操と院試勉強に全振りしようと思います。日曜とかは暇してると思うので栗東練とか誘ってくれると嬉しいです。

体操に関しての個人的な目標は怪我をしないことと、楽しむことと、エンドーを成功させることと、まさとに煽られないような演技にすることと、じんごに負けないように旋回頑張ることと、なおやに負けないように筋トレを頑張ることです。後はもかちに負けないようにコミュ力を鍛えることです。

それでは今日の練習を振り返ります。


私ごとですが年明けてから体の調子がいいです。肩の痛みもちょっとましです。オフに入ってから速攻実家に戻り、1週間くらい家に引きこもっていました。しっかり3食ご飯をたべ、入浴剤が入ったお風呂につかり、お母さんに肩と腰を揉んでもらい、体力がみるみる回復しました。存分にエネルギーを蓄えることができたので現在の体の調子に繋がっていると思います。この調子を維持していきたいです。


今日の栗東練は井田さんとタピヲさんもいらっしゃいました。井田さんは3回半の習得に向けひたすら床にこもっていました。タピヲさんはOB戦に向け、前方2回と前ダブルの練習をしていました。いつも補助ありがとうございます。


僕はツカハラ頑張りました。といっても疲れて2本しかやってないですが(笑)

走る体力とか筋力が最近落ちているのでこの冬なおやに負けないようにがんばります。


みとちゃんは飛び越し初キャッチとのことでおめです。膝伸ばせるようにがんば。


ちゅにはだんちの宙降りやってました。僕と一緒に車輪宙がんばっていきましょう。


はるっちはタントラでユルチェンコの練習をがんばってました。ほんてんもがんば。


野田くんはドッペルがんばってたのと床のダブルやってました。


くまは転回一回ひねりが良かったのとタントラで後方ひねりの練習をがんばってました。


かいとはコバチしたり伸身ダブルしたりルドルフしたりもりだくさんでした。


しゅんすけは前方1回半がいい感じでした。もうちょいで立てそうでした。


ひろあきはツカハラに苦戦していました。近回りしちゃっているのでまずは真っ直ぐ意識してみるといいでしょう。あと一緒に宙降りしようとか言っときながら一緒にすることを忘れてました。申し訳ございません。


まさとはつり輪の伸身ダブルおりをしてました。伸カサは不調気味でした。


一年生はタントラで片山さんに扱かれていたように思います。ロンダードはほんとに大切なので地道にがんばりましょう。僕も改善したいです。

なおやが平行棒の宙おり成功させていたのと、りーこがロン宙がんばっていたのと、かんたがディスローがんばっていたのは見ました。


短いですがこの辺で終わります〜

(著:中山)

1/11

明けましておめでとうございます。早速ですが今

日は、村上さん、内山さんがいらっしゃったよう

だ。最近タピヲさんが毎回来てくださっていて、

頑張ろって思えます。ほんとに感謝です。初め緊

張ぎみだったひなのバクブリも1人でほぼ完成さ

れててすごいです。ゴンさんは鉄棒のツイストで

受け身を失敗した模様。しゅんすけさんは5限試

験で遅れて来られました。僕のローテ班は、一回

生が多かったこともありいろいろ教え合えました

!あきはもかからともえのアドバイスを受けて超

絶よくなってました。あきは締めが強いから、絶

対ホンテンもすぐできるはず。僕自身は、肩の都

合であんまり練習できませんでした。来月には本

格的に動けるように、調整して頑張っていきます🔥


スマホを触っていて奇跡的にこのサイトのこのページにたどり着いた受験生へ。


(著:髙見)

1/9

あけましておめでとうございます、高原です。今年もよろしくお願いします。


もうすぐ共通テストですね。自分たちが受験した時からもう1年が経つなんて考えられないです。この一年忙しくて色々頑張ったように思えてよく考えてみると何も成長してないどころか退化していますね。今年こそは韓国人とペラペラ話せるくらい韓国語できるように頑張ります。


今日は小雪さん、出口さん、高島さん、美里さん、内山さん、県西、関学から2人がいらっしゃいました。


むーあはバーで宙下りしてました。そろそろ色々と追い抜かれそうでやばいです。


もかは今日も色々アドバイスをしてくれました。最近は私がビビりすぎて呆れられていますね多分。


ちゅにさんは最近どんどん復活してきていて今日も平均台のジャンプとかをしていました。完全復活が楽しみです!


かいとはアドハーしてるとこを見ました。肩痛いって言ってるとこよく聞くのにあんなことして痛くないのってずっと思ってます。


くまさんはとびこし掴めたそうです。おめでとうございます!


かんたはつり輪で宙下りを頑張っていました。


まさとは鉄棒でイエーガーをしてました。久しぶりにイエーガー見た気がします。


私は今日も今日とてバクブリ頑張りました。今日は調子が良かったのかマット3枚でやって2枚でいけそう!って思い2枚にして2枚ひいても1枚ひいてもどうせ足つかんしかわらんよねって自分を奮い立たせて1枚にしたら意外と一枚でもいけるもんやなーってなりました。次の練習の時にはどうなってるかはわかりませんが…。このまま順調に行って今年中にバクブリバク転することがちょっと大きすぎる目標です。あとはそろそろゆかも復活したいですね…。頑張ります。

(著:高原)

1/7

こんにちは。髙田です。


本日の練習には、白畑さん、武井さん、優妃奈さん、瀬奈さん、雪乃さん、出口さん、井田さん、宮後さんがいらっしゃいました。


今から今日のハイライトではなく、体操部員のみなさんの第一印象を言っていきます。


ゴンさんは、いつも鞍馬のバケツにいると思ってませんでした。コミュ力は高そうだと思っていました。お口もとても素敵だなと思いました。


くまさんは、とてもタレ目で可愛いお顔だなと思いました。


野田さんは、目が茶色でした。


三戸さんは、お兄ちゃんだなと思いました。


ちゅにさんは、ザ大阪のお姉さんって感じでした。


はるっぺさんは、いい意味で大阪人っぽくないと思いました。(え!大阪の方ですよね!?汗)


ひろあきさんは、河内長野出身で少し親近感を抱きました。


しゅんすけさんは、背が高くてセンター分けが決まっていました。


かいとくんは、大人しそうな茶髪でした。


かんたくんは、小顔でした。


あきひこは、先輩でした。


まさとは、大学に量産してるパーマ男子の1人だと思いました。


じんごは、コボルノワでバリ喋るやん私もSやねんゴメン、でした。


なおやは、あまり喋らなそうでした。


りーこは、更衣室の場所を教えてくれましたが、私は更衣室を使いませんでした。


むーあは、細❤️でした。


ひなは、阪南市❤️でした。さすがに嘘です



体操の話もした方がいいと今更思ったので、今からします。

実は、私、怪我をしてしまいました。怪我した瞬間は、まあ尋常じゃない痛みはあったものの、怪我の痛み自体に驚きはしませんでした。あ、練習出来んくなるわっていう事実に絶望して、視界が真っ暗になり、血の気が引いていき、呼吸がしづらくなりました。ガチです。むうあが背中よしよししてくれてうれしかったです😞

今でもあまり受けいれられてません...

私が人生で、心から体操をしたい!っていう気持ちになれる時期なんてほとんどないのに、そんな時期に怪我して練習できないなんて絶望です!

なので、足を使えないこの期間に、ちゅにさんに次ぐ、バー激強女になります!!

肩の脱臼癖がだいぶ心配ではありますが、がんばります😭実は私、平均台と同じぐらい段違い平行棒が好きです。昔は得意でした。でも肩が痛くなってから心から好きではなくなりました。今では、け上がりさえ肩が外れかけます。

肩のトレーニング知ってる方は教えてください。

ちなみに、体操の種目の好き度を表すと、

平均台≧段違い平行棒>>>>>>······>>>>>>>>>床≧跳馬 です!

応援よろしくお願いします😻

(著: 髙田)

1/4

 1/4デイリー担当、段落初めは絶対に一文字あけたい隅田です。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。


 年末年始で食べ過ぎて太った皆さん、ご安心ください。うちのかわいい齋藤ペ・ヨンジュンも太ったと嘆いていました。全然そんなふうに見えません!!反省したのか昨日作ってくれた鍋には野菜が200種類ぐらい入ってました。


 去年は怪我をしてバーばっかりやって試合も西カレと七大戦しか出ていないので特に振り返ることはないですね。今年は、3ヶ月後にサルトをやって半年後にシリバスをやって1年後にはバイルズ2をやろうと思います!応援よろしくお願いします! 去年あまりにも試合に出てなさ過ぎて、今はOB戦があまりに楽しみです。見るのも出るのもあまりにあまりに楽しみです。1500℃くらいで燃えています、頑張るぞ。4回生渾身の演技にも期待大です。ジンジンさんは振り十を10秒も止めタピをさんはエンドー5回連続し、香賀さんはゆかつり平鉄でダブルを決めてくれることでしょう!


 本日は、出口さん、九大からぽりくとさきぽんがいらっしゃいました。オフ明け一発目でしたがみんなもりもり動いてました。

かいとはゆかで元気いっぱい2回宙クルクル、りーこは羊とびがなんかに似てるって誰かに言われてたけどなにも思い出せん。寛明はちゃんとロンバク宙しててえらくて、カンタはぽりくに色々聞きに行っててえらい。むうあは前ブリがいい感じ、土曜日さっそく高台でやってみなよー^_^。熊さんは今日も一番乗りで筋トレをはじめ、あっきーはいつの間にかロンバクしてるしロン宙してるし、成長が早いなあ。ペヨンはジャンプを頑張っていました。低鉄では普通のけ上がりは苦労してましたが振り出しからのけ上がりはできてしまい、顔からはてなが飛び出てました。もかちは全国津々浦々回ってアドバイスをたくさんしてくれ、おひなはバクブリ10回補助なしでできたのでしょうか、毎回やってえらい!あん馬にいたまさとからは金属音がしてました。彼はガンダムなのか。ゴンさんは髪が伸びていて、じんごはアップの時から旋回ブンブンして、野田さんは年始早々着地がピタピタで、なおやの車輪は毎周形がバラバラでかいとがアドバイスに困っていました。しゅんすけは開脚旋回したら脚が1.5倍長くなって、三戸さんはどうやら部活が始まってとっても嬉しいみたいでにこにこ。

わたしは8ヶ月ぶりに青トラでバク転と宙返りやってみました。誰も見てなくて悲しいと思ってたら獄激辛ペヨングが見てくれてました。久しぶりすぎて首から潰れる覚悟を決めてやりましたがとんでもなかった、全然できた、よかった。ちょっとずつ動けるようになって嬉しい。


 面白いデイリーが書きたい!最近人数多くてあんまり回ってこないし!一挙一動がみんなのツボ、齋藤ペ・ヨンジュンの日常とか前置きに書いたら嫌でも面白くなるでしょうか!


 次回、齋藤ペ・ヨンジュンのモーニング&ナイトルーティンVlog、乞うご期待!

(著:隅田)

12月

12/26

こんにちは、林です。家でだらだらしていて自主練に数分遅刻してしまいました。申し訳ございません。この日は寝ていて遅れたわけではないのですが、最近、目覚ましをかけていても起きれないことが何度かありました。ちょっと頑張らないといけません。


本日は村上さん、高島さん、謙吾さん、出口さんがいらっしゃいました。


ハイライトです。


まさとはずっとあん馬にいました。最近あん馬にハマっているようです。1番技数が多い種目は何やろという話になったときに、あん馬は採点規則に載っていなくても自分で技を組み合わせて作る複合技というのがあるらしく、以前それをとても楽しそうに教えてくれました。


じんごは円馬で無限にまわっていました。円馬でおそらくリアとフクガを成功させていました。綺麗な体操をすると言えば三戸さんやじんごですが、僕が最近ようやく1.5周まわせた円馬の旋回も既に足が伸びていました。僕は他の技でもある程度上達するまで足が曲がっていますがじんごは初めから伸びています。


ひなさんはだんちを極めていました。いつものほん転セットや、一緒にパイプをしました。僕は走る体力には少し自信がありますが体操では秒でバテます。パイプは1回やったらもう手が終わりますが、ひなさんは僕より全然できてました。


はるかさんは助走路からロンダード入りの練習をしていました。走っていったけどやっぱ無理って感じなのを何回か見ました。怖かったからなのか助走が合わなかったからなのかは分かりません。基本的に先輩がやっている技をやりがちなので、そんな中、誰もやっていない技に挑戦するのは見習いたいです。


本日は年内最後の部活で自主練でした。自主練は人数が少ないのでやりたい器具にやりたいだけ入れるし、自分でマットを好きなように配置できるので楽しいです。僕はというと、スタン宙とパイプばっかりで他はちょこちょこって感じでした。僕は苦手な種目から逃げてしまいがちです。良くないです。どういう順番でどういう風に練習するのが最適解なのかは難しいですね。練習時間ひとつをとっても長ければ長い方がいいと言うわけでもなく体力とやる気も考慮しなくてはなりません。モチベーションのこととかも考えると好きなことを重点的にやっていくのも、結果的にいい感じになるのかなーとも思います。


来年、自分がどんな技をしているかとても楽しみです。良いお年を!


(著:林)

12/25

メリークリスマス!藤井です。今日は練習ではなく大掃除の日です。お手伝いしてくださったOBさん、ありがとうございました。なのに僕は遅刻してしまいました。すみません。今回は練習ではないので、昨日の部活が終わってからの部員の様子と今日の大掃除の様子をお伝えします。


昨日の練習が終わっていつも通り筋トレをしました。そして、2.3年生とタピオさんでクリスマスパーティー&忘年会?ということでばちやに行きました。ゴンさんは家庭教師ということで一旦抜けて、後でカラオケで合流しました。カラオケでは、タピオさんの甘い声、ゴンさんのポケモンの歌、野田さんのイケボ、三戸さんの激しぶ尾崎、くまさんのかわいい歌声、はるかのまさに女の子っていう歌声、ひなの演歌歌手感、そしてひろあきの爆イケインパクトが聞けました。終電で帰った人と歩きで帰った人とで、気づいたら4時ぐらいには僕一人でした。まぁ「始発で帰るんで先帰っていいですよ」って僕が言ったんですけど、、、。で、ちゃっかり1時間ぐらい1人カラオケを満喫して帰りました。帰って、2時間寝て起きるつもりでした。ところが、起きたら8時56分。大掃除の集合は9時です。絶望でした。間に合うわけもなく、遅刻しました。本当にすみません。


大掃除は体育館で器具やマット類の修繕をする班とマット叩き班と部室班があります。僕は部室班だったので、他の班の様子はわからないですが、自分たちの班の様子をお届けします。今日は地面が濡れていたので、部室前にブルーシートをひいて、その上に部室にある全てのものを出していきました。そして、普段は畳で隠れている床を綺麗にしました。それが終わったら元通りになおしていきます。今までの部室は着替えのスペースが広く、そこのカーテンはよれよれでカーテンレールも曲がったりしていました。あと、椅子とかソファとかが座りにくい場所にあって、あんまりみんなが座らないとか、問題点が結構ありました。せっかくの大掃除、色々改善したいということでみんなで考えました。着替えのスペースは必要だけど、カーテンレールを新しくつける場所はないし、部室の広さも確保したいし、ということでみんなが悩んでいるときにあきひこが「ロッカーをL字型にして壁として使うことで、そこを更衣室にできるのでは」という天才的なアイデアを出しました。それで更衣室、カーテン問題は解決しました。しかし、ロッカーをずらすことによって畳がうまく配置するのが難しく、また手が止まってしまいました。けど、畳と家具の配置はパズルみたいで楽しく、何パターンも試していくとバシッとハマる配置がきまり、そこから何もかもがうまくハマり、あっという間にブルーシートの上のものがなくなっていきました。他の班の作業も終わったようで、無事大掃除が終了しました。去年の大掃除は参加できませんでしたが、今回の初の大掃除は意外と楽しかったです。

今日のデイリーはこの辺で、ではみなさん良いお年を!

(著:藤井)

12/24

クリスマスですね。この季節の世間の浮かれた感じが好きです。今年1年良い子にしてたので、きっと明日の朝には枕元にプレゼントを置いてくれていると思います。実家から大きい靴下持ってくるの忘れたなぁ


本日は年内ラストの正規練でした。野崎さん、三田さん、出口さん、井田さん、諫山さん、村上さん、宮後さん、神大から6名いらっしゃいました。


今日1番感動したのはかんたくんの跳馬の転回がめちゃくちゃ良くなってたことです。腰折れずに着手できてて、ものすごい成長を感じました。最近ゆかの転回も分かりやすく上手くなっててとても良いです!!!


あと日菜ちゃんは台のバクブリをコツコツ頑張り続け、ついに本日独り立ちですおめでとう!!これ以上ないきらきら笑顔でした。かわいいネ……( ;  ; )


いまかいくんはロス(ちがったらゴメン)足閉じてできたり、野田さんが練習の序盤の序盤で十字ばちこりキメてたり、じんごが初心者とは思えん全てを悟った前宙してたり、りーこがタピヲさんの補助のもとロン宙ナイストライだったり(めちゃめちゃエラい)、ぴろあきがつり輪の前振り(?)がんばってたり、むーあちゃんの逆手のフットサークルがとてつもなく安定してたり、くまさんが日々のお風呂上がり前屈の成果を平行棒でも鉄棒でも発揮してたり、みとさんは選曲が渋かったり、ゴンさんはポケモンマスターだったりしました。


交差ジャンプめちゃくちゃ難しいんですけどなんで体操部女子大学生だいたいみんなできるんでしょうかまじで謎、なんで、ほんとに、ありえん

動画撮りながら練習すると、改善点が分かりやすいのは当たり前ですが、前の練習と比較して、めっちゃ上手くなってるやーん!🤩ができていいですね。その日の交差だけ見てると、かなり憂鬱になってきますが、前回の交差を見てみると想像を超える下手くそさで情緒が安定します。来年も引き続き頑張ります。



急なんですけど、人間て基本、みんなとても良い人に見えません?私はだれかとずーっと一緒にい続けないと悪いところはなかなか見つかりません。他人の行動や発言はだいたい全部、そのまま受け止めることができてしまいます。

そして、誰かが「〇〇の~な行動はよーわからんよな」とか言ってるのを聞くと、「あーあれはよくないのかなるほど」となってしまいます。


これってとても怖いですよね。

誰かの評価がなされるのは、だれかが、時になんとなく、深く考えずに発した言葉によるものが、実は大半を占めるのだと思います。

そうすると、実際はそんな評価を得るべきではないのに、聞いた人だけでなく話した本人でさえ、その評価を確信に変えてしまうことは、かなり頻繁に起こり得ます。

誰かに第三者の悪いところを話された場面を想像するとわかりやすいですね。

自分は第三者のある面を特にマイナスだと思っていなかったのに、第三者に対する負の感情を共有されたことによって、自分と話し相手の2人の中でその人の悪い面が浮き彫りになって、確信に変わって、話してる人の「〇〇やだー!」という気持ちはさらに強くなります。しかも、自分と話し相手は共感しあって、今までよりも2人の中での団結が強くなるのです。(心理学ではこれを「バランス理論」と呼びます。)


何が言いたいかというと、その場に居ない第三者の話をしているとき、話し相手がどれほど頭が良かったり、目上の人であったりしても、絶対にそれを完全に真に受けないようにしないといけない、ということです。当の本人がいない場面でそういった話をされることが多いけど、絶対に本人に聞かないと真の意味はわからないことだって、たくさんあります。でも話してる間はそれで変に盛り上がっちゃったり、実際の問題の程度以上にそれを問題視してしまったりして、想像だけで話が膨らんでしまったりなんかしちゃって、もうそれ以降本人の行動を純粋には見れなくなってしまうなんてこともあるかも。もちろん部活の内容をいろんな人と共有する時間は必要だし、第三者の行動を話題に出すことも、そもそもそれがあまり良くないのかもしれないと認識することだって大切。でも、本人以外の誰の評価も正解ではないという認識を頭の隅っこの方に置いておけると、もう一歩、大人に近づけそうな気がします。


良いお年を!!!!!!!!!

(著:斎藤)

12/21

こんにちは。

水曜日の練習のデイリーを、金曜日に書けと言われて、翌週火曜日に書いています。近藤です。多分2人ぐらいにデイリーを抜かされていると思います。申し訳ないです。

金曜日に僕が書くことが決定したので、金曜日の話をしようと思います。翌日土曜日は、24日でクリスマスイブなので、24日に1年でクリスマス会をしようとなりました。そのため、金曜日に、カンタと直也と自分用の服と、プレゼント交換会用のプレゼントを一緒に買いに行きました。交換会なのに、プレゼントを一緒に買いに行くのは割と頭悪いですよね。後で気づきました。ちなみに、カンタとカイトとムーアは彼氏彼女持ちのため、クリスマス会不参加でした。むかつきます。来年は絶対に不参加になりたいです。早々に来年の目標がひとつ出来ました。さて、プレゼントを買いにまず向かったのは、HEPFIVEです。色々迷いました。ごつい手袋の片方だけか、真冬に半袖のTシャツか、iPhone7のケースか。でも結局選ばれたのは、ディズニーストアにあった、バズ・ライトイヤーのでっかいおもちゃの人形でした。なぜこれを選んだのかと言われると、最初に見た時のインパクトが良かったからです。定価も4000円ぐらいで作りも良いくせに、大学生には全然必要ないので、その値段と価値の差に惹かれました。バズ・ライトイヤーの人形と聞くと、インパクトが薄く感じると思いますが、実物は割と大きく(30cm定規より大きい)音も出て、いい感じの箱に入れられていました。楽天市場に同じものがあったので、参考までにリンクを貼っておきます。値段はもっと安かったです。( https://item.rakuten.co.jp/shop-amanotori/20221124063414/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&iasid=wem_icbs_&icm_acid=255-776-8501&icm_agid=&icm_cid=17549940929&gclid=CjwKCAiAzKqdBhAnEiwAePEjkotydmx4uVnhYNS6qrU99nH-M5_rTFXvc6M0y56IjFYd5kTxLri3NxoCoEQQAvD_BwE )

一緒に買いに行った直也は何を買ったのかと言うと、カンタがおすすめしたLUSHにて、オシャレなバスボムを買っていました。カンタはそういう流行やオシャレなものを沢山知っているので尊敬しています。全く別の話なのですが、カンタはたまに女の子絡みについて批判されています。個人的にはカンタよりモテないのならば批判する権利は無いと思っているので、カンタは恋愛面ではめっちゃ尊敬してます。能力があってもやらないのと、能力がないからやらないのでは、話が全然違いますからね。まずは能力を得たいところです。ちなみに、LUSHでは、僕は泥パックみたいなのを買いました。可哀想な人がバズに当たってしまった場合の救済処置用です。

話をクリスマス会に戻します。クリスマス会当日ですが、バズは結局直也が引きました笑。一緒に購入した時には、「絶対引きたくない」とか言ってたのに、綺麗にフラグ回収してくれるところが直也らしいですね笑。クリスマス会は、人狼ゲームをしたり、話をしたりしてたら、午前4時になってました。翌日大掃除に危うく遅刻するとこでした。楽しかったです。


今回のデイリーはここまでにします。

(著:近藤)

12/19

こんにちは、ひとり部屋満喫中の北西です。11月に人生初のひとり部屋をゲットしました。自分の部屋があるって色々良いですね!でも朝起きられなくなっちゃいました。来年からは頑張るつもりです。


今日は美里さん、たぴおさん、村上さん、高島さん、神宮さん親子がいらっしゃいました。


くまさんは帯を使ってとびこしの練習をしてました。しゅんすけさんがよくやられてるけど平均台でとびこしの練習できるのがすごいなって思ってました。


まさとは栗東であん馬に目覚めたらしく、バケツでいっぱい回ってました。ニット帽めっちゃ似合うからずっとかぶっといてほしい。


栗東に2回とも行けなかったじんごは今日2時間40分も電車にのってたそうです。何があったかは本人に聞いてみましょう。でも火曜の昼にあん馬するくらい元気いっぱいです。


かいとはゆかやる度にヒーターで温まってました。ロンバクが上手くなりたいらしく色々試してました。日本一上手いのは白井健三って言ってました。


ひなは転回前宙をやってました。前宙にさらに高さが出てました。ひなの転回見るのが好きなのでうれしいです。ふりあげ倒立にも挑戦してました。


ちゅにさんもふりあげ倒立をしてました。私も車輪やりたいので練習します。あと青トラの転回1回ひねりが良い感じでした!OB戦楽しみです。


もかは今はゆっくり休んでください。いつでも待ってるよ!


りーこはロンダードに勢いがついてきて、すごい成長してました。タントラで出来てたのでゆかでできる日も近いでしょう。怖いから必ず補助はついてもらってね。


はるっぺさんは足が痛そうでした。青トラで新しい平均台のおりを練習してました。ロンダートからつなげちゃってください。


あきひこはゆかでロン宙できてました。高さも出てていい感じです。この前の栗東で初めてやったらしくびっくりです。ロンバクと混ざるとねんざするから気を付けて!


なおやはゆかで転回を練習してました。考えて技をするタイプだと思うから上手い人のを何回も見ると上達しそうな気がします。


かんたはお金を手に入れて潤ってるらしく、ご飯をおごりに行ってました。ほんとにおごったようです。


野田さんはゼミの発表?があるみたいですぐ帰られてました。大変そうですが頑張ってください!


ごんさんは上下白かったです。体育館についた途端ジョグが始まってしんどそうでした。


みとさんはあん馬で急に旋回出来なくなったそうです。みとさんにもそんなことがあるんですね、、 早くあん馬とより戻してほしいです。


ひろあきさんはゆかで伸身前宙とかやってました。最近成功しているのを多く見る気がします。あとあの動画のカメラワークめっちゃかっこいいですね!


しゅんすけさんは最近ひねりの練習をしてるのをよく見ます。栗東でツカハラもまわしてたし、最近色んな技に挑戦してて楽しそうです。


最後、平均台の着地失敗してもう一度撮り直していただきありがとうございました🙇🏻‍♀️本番に強くなれるようメンタル鍛えます。


もう今年も終わるので、この1年を振り返ろうと思います。


4月

ほぼ入る気はなく一応体験に参加したら、やっぱり体操が楽しくて絶対この先しんどくなるけど覚悟を決めて入部。


7月

ロンダートでねんざ。その日は普通に歩いてたのに(これがダメ)、次の日起きたら歩けないくらい痛いし腫れててビックリした。ちゃんと落ち込んだけどだんちにはまる。だんち楽しい。


8月

いちょう杯で嫌いな平均台入賞出来てうれしかった。みんなよりひと足早く技連期間に突入。


9月

2回目のねんざ、原因よく分からず。剥離骨折の疑いありで病院行ったけど何もなくてとりあえず安心。


11月

阪九戦は女子が少なかったのもあるけど、だんち優勝できたし他も入賞できたことがうれしかった。だんち好き。


ずっと体操の動画見ちゃうくらい体操にはまったし、他にも色々あった1年でした!来年の目標はねんざを繰り返さないのとダンス系から逃げないことです。りーこ、色々聞きまくるけど教えてあげてください。


では、早いですがよいお年を!!

(著:北西)

12/17

こんにちは、小川です。12月17日のデイリーをお届けします。


今日は栗東練でした。それではさっそく本日のハイライトに移らせていただきます。


ひろあきさんは平行棒で背落ちの練習してました。いい感じでした。


しゅんすけさんはトランポリンでひねりの練習してました。いい感じでした。


ひなはタントラで一回ひねりしてました。いい感じでした。それと女子のルール説明してくれました。前方系と後方系を繋げると加点されるそうです。


あきひこはゆかでロン宙やってました。いい感じでした。平行棒の宙下りもできたみたいです。


直也はタントラでロン宙やってました。いい感じでした。猫宙もやってました。猫って名前の付く技を制覇するそうです。


りーこもタントラでロン宙してました。いい感じでした。最後らへんは幇助なしでも回ってたと思います。


かいとはロースリスバーガーとかコバチとかやってたみたいです。いい感じでした。タントラでめっちゃ高いルドルフしてました。


僕はタピオさんにマンツーでディスロとか宙下りとか教えてもらってました。ありがとうございました。


本当は他にも書きたいことが沢山あったのですが、今回はここら辺で終わりにしようと思います。それでは。

(著:小川)

12/14

こんにちは。半年ぶりくらいに吊り輪したら0.5秒位しか止まれなかった上田です。怪我していたとはいえこれは流石にやばいです。これからいっぱい筋トレします。


今日は井田さん、村上さんがいらっしゃいました。


ひなは高台でバクブリ成功させてましたね!怖い怖い言いつつも頑張りました!偉すぎ!

もかちは台でバク転しようか迷っていました。一週間後には楽々してそうです。

むーあはゆかでロン宙やらロンバク宙やらしていました。むーあはアクロの安定感がずば抜けてますね。派手に失敗してるとこあんま見たことない。

あきひこは跳馬してました。彼は助走からロイターを蹴るまでの動作が上手いと思います。つきのタイミング合わせれば完璧なのではないでしょうか

ちゅにさんは低鉄で翻転の練習をしてはりました。だんちで車輪するの楽しみにしてます。

なおやはゆかでロンダートとか側転とかの練習をしていました。もっと勢いつけてもいいと思います。

はるぺさんは交差ジャンプの練習や転回前宙の段階練習などをしていました。ジャンプ系は飛ぶ前にしっかり膝曲げてる踏み込むのがコツです。バレエではプリエって呼ばれるやつです。

まさとはショーンという技をしていました。出来ればC難度らしいです。がんば。

カイトは鉄棒ですごい技の練習をしていたと思います。

くまさんは青トラで捻りの練習をして張りました。どこが正面かわからなくなるそうです。捻ったことないので分かりませんが、めちゃめちゃ難しいんだろうなぁ。あとクーゲルという技ができたそうです。

しゅんすけさんも最近捻りをたくさん練習してますね。しゅんすけさんはゆか跳が上手いイメージです。

野田さんもゆかにいました。野田さんは着地が上手いと思います。見てたら大体着ピタしてます。見習いたいです。

じんごくんは見事ウイルスギビングキャンペーンの被害者となりました。お大事に。

ごんさんは食あたりだったそうです。お大事に。

私はというとロン宙したいなーっていうロンダートといくつかのジャンプをしていました。 


今年も残り少なくなってきたのでちょっと自分を振り返ってみたいと思います。


4月〜6月: 初めての事だらけだけど順調に成長してる感じがして、ただただ体操って楽しい!って思ってた時期。

7月〜9月:色々と狂ってきた時期。ひなとかむーあとかポンポン新しい技が出来るようになっていくのになんで私はこんな出来ないんだろうとか、自分が経験者だったらもっと上手くいけてたのかなとか無駄な事考えて無駄に悩んで無駄に焦ってた時期。この時はアクロ系なんて無かったら良かったのに思ってました。この時の私に言いたい。それはもう体操じゃないぞ。

10〜12月:無駄に悩んでんのもしょうもねぇしくだらねぇなって気付けた時期。怪我してなんも出来なくなって逆に冷静になりました。もちろん怪我によって出来なくなったことも多いけど怪我したから得られた気づきもいっぱいあったなと思います。今まで放置してたダンス系の技も沢山練習できたし、自分の武器にも気づけたし、なんだかんだ為になった3ヶ月でした。 


まあこんな感じで、この一年は人生で1番波瀾万丈な年でしたね!今までの人生で学んできた事よりこの一年で学んだことの方が多いんじゃないかと思うくらいです!本当に濃い1年でした!来年はもっと色んなことに挑戦していきたいですね!

(著:上田)

12/12

こんにちは、12月12日(月)デイリーを書いていきます今津です。偽陰性のコロナより咳を授かり回復しました。喋ると咳が出るのでテンション低めです。病み上がりのジョグで体力もってかれました。


今日は諫山さん、村上さん、高島さん、神宮さん親子、美里さん、早瀬さんいらっしゃいました。久しぶりの賑やかな練習だったのではないでしょうか。


じんごはあん馬で10周以上回れてました。

あきはパイプで逆車やっちゃってました。

かんたは車輪まわれてました。

なおやは車輪の視界を探してました。

まさとは呼んでも来ませんでした。(自宅待機)

りーこはロン宙やりたそうなロンダートしてました。

むーあは栗東でできたことを早速やってました。(だんち)

もかちは跳馬走りずらそうでした。(めっちゃ分かる)

ひなはワクチンの熱でお休みでした。

ひろあきさんはあん馬でイコウやってました。サイド旋回ガンバです!

しゅんすけさんはとびこし掴んでました!

はるかさんは跳馬の助走が進化しました。

ちゅにさんは跳馬1回ひねりの分習でゆかでごろごろしてました。

みとさんは復帰したてで体重そうでした。

くまさんは棒下懸垂に王手がかかってました。

ごんさんは脚上挙を30秒してました😱

のださんは中水平トレ色々やってました。


クラクラにて、部員全員で来シーズンの目標演技構成を作成しました。もちろん目標なんで全て書いた通りに構成が組めるわけではないですが、試合の半年も前から試合を意識するのはいいことだと思いました。あの人、あの技やろうとしてるんやーって気づいて対抗心を燃やしたり応援したりできるのも利点です。いろんな技に手を出して結局どれも試合でせんのかいってなりがちな僕ですけど、目標にした構成をイメージしながらその技を練習するとなんだかより早くできそうな気がします。


さて、おそらく僕はこれで今年最後のデイリーなんで、試合をふりかえります。1年間のふりかえりはまた3月にでもしよう。


関カレ

復帰したてで体が戻るわけなく不参加


西カレ

試合自体は不参加だが片山さんに連れていかれた。OUGCや大学体操のだいたいの雰囲気が知れた。片山さんには感謝してます🥹


阪名戦

初試合。団体に入れてもらえて、試合が楽しいと思えた。跳馬をテンカイとんだのが思い出。


いちょう杯

なんか絶好調だった試合。このへんには身体は戻ってた。


七大戦

1番調子を合わせたかったけど、通し練、会場練から不安が漂っていた試合。全然満足いく演技はできなかったけど、達成感は味わったことないものだった。


新人戦

体が耐えきれなくなってきた頃。ミス多発して悔しい。下向いて寝てたら寝返らせてください。


阪九戦

ゆかのみ出場。とりあえず技を盛り込んだ。圭伸さんのあん馬の話がすごいためになった。


来シーズンの目標は全カレ出場と七大戦で団体・個人優勝です。安心してみれられる安定感のある演技がしたいですね~。


それでは、また来年!!!


(著:今津)

12/10

こんにちは。人の口癖がうつりがちな熊懐です。最近で言うと、三戸の「わろす」がうつってしまったのが悩みです。三戸のわろすの使い方が面白くてつい自分でも使っちゃいます。もうやめたいです。


今日は急遽栗東練となりました。


ひらーき、プロテで逆車ぐるぐる回ってました。けっこううまかったです。とびこしは足を横にまっすぐ出せないって悩んでました。帯で引っ張り上げてもらってはどうだろう


ごんはふりだしからツイストの練習をしてましたが形めっちゃいいです。車輪からやったらそのまま逆車いけそうなくらいきれいでした。あ、実際してたみたいです。ツイストおめでとう。つり輪のダブルも練習してて、だんだん動ける様になってると思われます。


ちゅには平均台でいろんなターンしてるところを見ました。立ってターンする方が上手い気がします。しゃがんで一周に苦労してるように見えました。あと今日ははるぺがいなかったので寂しそうでしたよ。


のだは鉄棒でダブルしてました。車輪宙で高さを出して、そっから回転の技術で回ってる感じ。できるべくしてできてた感がありました。あとはタントラで前方ダブルしてました。跳馬でドッペルもしてたっけ。今日はダブルデーかな。内定取れたんだね。おめでとう


むーあはだんちでフットまわりを前方→後方として前カットにつなげてました。掴めたところは見てなかったですが、惜しいところは見ました。ところでCRってなんですか。


りーこは主にタンブリングいっぱいやってました。りーこの後方系初めてみたかも。たぴをさんが補助について宙返りしてました。ちょっと空中分解するシーンも見ました。後転を推します。


ひーなはタントラやってるところを見ました。一回ひねろうとしてて、タピをさんにアドバイスもらいながらって感じでした。僕にはどこでひねりをかけてるのか見えませんでした。


ギビングキャンペーン、思った以上に表伸びていろんな賞もらってびっくりしてます。60以上あるうちの七位…すごいですね。体操部のためにポチってくれるつながりがこんなにもあるんだな、と。夏くらいに外部受け入れについてビービーいってる時期がありましたが、その時にこのキャンペーンあったらちょっと考え違ってたのかなと思いました。とか言いつつ結局またビービー言いそうな気もします。


最近コンディションの管理で思うのは、アップの大切さです。平行棒のスイング倒立が上がらないとか、ロンダートで起き上がれないとか、いつもできる技ができない時疲れてるだけだと思ってました。でも阪九後の関大練は連続3日目の練習だったけど、いつもより調子よかったです。関大は暖房で快適でした。できない原因は疲労じゃなくて、体が十分にあったまってるかどうかってことなんじゃないかと思い始めてます。これからはそういうアップができたらなと思います。


今週末七大の技目標かけって言われて困りました。小学生のときに将来の夢を決めようって言われたときの気持ちに似てます。3年の冬でその段階なのはさすがに良くないのかもしれませんが…。とりあえず、(大学初めの)後輩のみんなは七大に入れる技を決めてその技を練習するのは気をつけた方がいいと思います。例えばゆかは、技を限定するよりもいろんな要素の種まきをした方がいいと思います。ひねり、ふせ、伸身、屈伸、かかえ、ダブル、連続技、柔軟…などなど。ロンダートばっかり練習してるよりも(過去の自分)、上であげた要素をできるだけたくさん練習した方がいいです。ゆかで順番待って体冷やしてる暇ないと思います。

どうせなので他の種目も頭の中にある知識を書いてみようと思います。

あん馬だと自分のレベルに合わせた旋回(バケツ、いろんな円馬、あん馬)、自分のレベルに合わせたセア(4つ足、足抜きスイング、セア連続など)、そのほか遊び(ロシアンとか)をする。おりの練習もできるね。

つり輪はスイングと筋トレ(明道館)。スイングは自分の練習したい方向のスイングから技に繋げるようにした方がいいらしい。前だったら高さある逆上がりとか、後ならクーゲルとか。おりはみんなできるから、今度はしっかりあふって毎回高さある宙下り練習したらいいと思う。

跳馬は足痛いから、いろいろ分けて練習するのもいいらしい(これからの冬練の話)。とりあえず積む。助走だけ、とかロイター蹴るとこだけ、とか。あんまり詳しくなれてないけど、やることわからんくなったら片山さんに聞こう。

平行棒はスイング(懸垂、アーム、支持)と技練くらいにしかわかってない。あと毎回最後は下り技で終わる。開拓度低いって今気づいた。

鉄棒は技ができるほど練習効率が上がる気がする。だからとりあえずいち早く車輪、逆車回るの目標に、パイプしまくった方がいいと思う。このくらいのレベルだと高鉄よりも低鉄や中鉄の方ができること多くて、振り上がり、ともえ連続、スイングひねりとか。車輪、逆車の先にあるバー近〜倒立系(けあがり倒立とかホンテンとか)イコウ、ツイストとかはそっちで種まき。あと、このときにプロテで車輪回るときに使うぶら下がり、手首返しの感覚も養えるらしい。あと3節してる1年生あんま見ない気がするけど気のせいか。

この一年でいろんなことを学びました。1年目よりも成長率のある2年目でした。3年目も今のところそれ以上の成長率を狙えそうな気がします。がんばります。良いお年を。

(著:熊懐)

12/7

12/7です。初めまして。髙田百花です。


デイリーの存在は、同期のみんなが「やべ!忘れてた!」と言いながら書くのを、ドンマイ!と横目で見てきましたので存じ上げていました。


11月ぐらいからちょこちょこ練習に参加させて頂いてて、12月からついに正式入部致しました。

途中から入部するのは少し不安があったし、色々あってもう体操はしないと決めていたのですが、体操部の雰囲気が良くて、歓迎していただけたのが嬉しくって迷う暇もなくすぐ入部を決めちゃいました(´>∀<`)ゝ笑


今日の練習は人がすごく少なくて、器具を絞って練習しました。

あ、あと、ちなみに、体操部員のみなさんのあだ名?は覚えたのですが、本名は存じ上げないです。頑張って覚えますすみません(> <;)笑


ゴンさんはいつもより低い鉄棒でツイストをされていました。私が言うのもなんですが、とても体が締まっていてお上手でした。


くまさんもツイストをされていました。逆車の練習もされていた気がします。黄色いブロックを使って練習されていたのが、すごい画期的だと思いました。


野田さんは青トラで、前宙ダブルをされていました。とてもお上手でした!!4分の1ひねりや、4分の3ひねりもされていました。笑


ひろあきさんは鞍馬や平行棒をされていました。平行棒とか鞍馬とか、男子の種目はほんとに何も分からないんですけど、特に鞍馬なんかは奥が深そうだなと思います。


じんごは鉄棒で車輪の練習をしていました。振り出しからの逆上がりから、車輪に繋げる練習方法は誰しもが通る道なんだなと思いました。


ひなはバーでともえと宙降りをしていました。ひなに負けじと追いつけるように頑張りたいです!


むうあもバーでともえをしていました。むうあは締めがあればめっちゃ上手くなるやろうなって思います!


りーこは青トラで伸身前宙をしていました。りーこも体を絞めたらカンペキだとおもいました!


ここから私の自己紹介をします。

私は工学部環境エネルギー工学科1年の髙田百花です。都市計画とかを学びたくて環エネ第1志望で来ました!笑

出身は大阪の堺市です。天王寺高校でした。


体操は小1の時に始めました。

正直なんで始めたかは覚えてないです。小2の11月まで「コナミスポーツクラブ新金岡」っていうマジで天井が低いところで週5ぐらいでしてました。

そして小2の11月末から、もっとちゃんとしたところで体操をしたいと思い、「リベラル体操クラブ」というところに移籍し、ほんとに週7で練習してました。まじで毎日夜10時まで練習してました。小学生がしていい生活習慣じゃ無かったです。リベラルも設備はそんなによくなくて、昔は跳馬の助走は外から走ってたらしく、雨の日はできなかったらしいです。今は申し訳程度の屋根みたいなのがありますが。


そして、中1の5月にあった関西ジュニアっていう試合で体操を辞めました。


小6あたりからスランプが来て、どうしようも無いくらいに上達しないし、成績も伸びず、肉離れになりながらも試合に出たり、段違い平行棒のツイストで顔面から落ちたり、ユルチェンコしてたら失敗して意識を失ったり、平均台のバク転スワンで豪快に落ちて足が硬直したり、体操のことでコーチにも親にもたくさん怒られ、次の試合で10位以内にならなかったら体操を辞めろって言われて、11位になって大号泣したこともありましたが今ではいい思い出です。いや、酷い思い出ですね。


こんな散々な日々だったにもかかわらず、いざ体操をやめると、またやりたくなりました。別れてからありがたみに気づいた元恋人的な感じで。


高校でまた始めちゃいました😄😄😄😄😄

高校では、あんまり真面目に練習しない子でした特に1年の時とか、先輩と一緒に平均台の上で寝てました。

顧問の能村先生にはヤレヤレって感じで思われてたと思います。でも私ちゃんとキャプテンでしたよ笑

あんまり高校では思うように体が動かず、号泣しながら部活にいってました。練習中も泣いてました。今では超仲いいですが、当時は同期も嫌いでした。辞めたいが口癖でした。体操の経験があるから紛れてるけど、私すごく不器用で、一発で技決めるとか全然出来なくて、体も全然戻らなくて、成績も思うようには伸びず、悔いしか残らない終わり方をしてしまいました。


大学でまた始めちゃいました😄😄😄😄😄

体操には泣かされてばかりなのに、なぜか体操から離れられないです。多分体操が好きって気持ちを通り越して、体操の沼に落ちてる気がします。


まあ、大学でも体操に泣かされるんだろうなとは思います。でも泣いても笑っても、もう大学でホントに私の体操人生が終わると思うと、あとちょっとぐらい、泣かされてでも体操と一緒にいたいなって思っちゃいました。


あとちょっとの体操人生、自分なりに全力で頑張りたいなって思ってます。真面目に練習してなかったら叱ってください!練習中うるさかったら叱ってください!練習中泣いてたら励ましてください!


これからどうぞ、よろしくお願い致します。

(著:髙田)

12/5


こんにちは。上野です。


今日はまさかの練習5人だけでした!その分片山さんに色々教えていただけたり、いつもと違う練習ができたりとなんやかんやいい時間になったのかもしれません。


本日は高島さんいらっしゃいました。


じんごはスイング倒立で支持から一振りであげる練習をしていて、後に役立つときがくると思います。円馬の旋回も形を意識して回してるいるのがいいですね。


くまさんは低鉄でほんてんをしたり、移行の練習を一緒にしたりしていました。旋回の練習も円馬でやったり、床置きのあん馬でやったりと色々やるのが良さそうですね。


ゴンさんは移行のお手本見せてくださいました。バチバチにはまってました。軸の腕にしっかり体重を乗せることが重要そうです。


野田さんはトランポリンで感覚練習を中心にされていました。こういう日こそトランポリンとかやるのいいですよね。自分はトランポリンと相性悪くてあまりやる気になれません。


僕は低鉄で逆車の入りや振り出し、け上がり倒立の練習などをしました。自分の中で鉄棒ブームが到来しているので、低鉄で技連ができるいい機会になったのかなと思います。OB戦までに8技獲得を目指して頑張っていきたいところです!


短いですが今日のデイリーはこのあたりにさせていただきます。来れなかった人たちの体調が早く良くなりますように。

(著:上野)

12/3

こんにちは。藤井です。先週の日曜日は公立大の方で試合に出場してきました。体操人生ではじめて賞状をもらいました。結構嬉しかったです。それと、僕は試合ではなぜかあまり緊張しません。初試合からそうでした。いいことか悪いことか分かりませんが、僕的には嬉しいのでokです。一旦この試合で試合シーズンが終わったので、春に向けて筋トレと技練にしっかりと取り組んでいきたいです。しんぴ、十字、ツカハラ、ロンバクダブル、ゆかの捻り系、車輪、旋回、、、あぁやりたいことが多すぎます。


では今日のハイライトです。


今日は宮後さん、諫山さん、そうげんさんがいらっしゃいました。


今日は体操部に新しいメンバーが増えました!もかちです。何度も来てくれていたのですが、正式入部となるとやっぱり嬉しいですね。体操経験者ということもあり、これからもどんどん頑張ってほしいです。そして、今日から冬のジョグと基礎アップが始まりました。去年、一発目のジョグが死ぬほどしんどかったことを思い出して嫌になっていたのですが、やってみるとあら不思議。そこまでしんどくなかったです。体力が少しついたのでしょうか。一人で嬉しくなっていました。その後の基礎アップは、あまりうまくこなせなくて、やっぱり基礎は大事だなぁと思いました。基礎アップ頑張っていきます。


ゴンさんは最近ゆかをしているのをちらほら見かけます。野田さんが感動してました。


三戸さんは平行棒なかなかいいですね。はやくモイを試合で使っているところを見てみたいです。あと、おりのダブルも頑張ってください!


野田さんは鉄棒でおりをダブルにすべく、車輪宙の腰をどこで曲げるのがいいのか研究していました。


くまさんは最近鉄棒でツイストの練習をしています。今日もしていました。ひねるときに軸手で鉄棒を引っ張ってしまうらしいです。ツイストできたら激アツです!あと、最近車輪宙も安定していてとてもよいです。


ひろあきは平行棒で棒下系をやっていました。棒下アームまでできていて、支持まであと少しでした。素晴らしい。あと、積み床で前方一回捻りもチャレンジしていました。少しわかったそうです。


まさとは鉄棒で技の名前を忘れてしまったのですが、チューリップカットの進化系みたいな技をやろうとしてました。足ぶつけまくってたのに余裕そうでした。実はクールぶってる系男子?(嘘です。ごめんなさい)


じんごはなんと棒下懸垂を成功させていました。片山さんの手を離してから、早くバーを見にいく、掴みにいく、のアドバイスが効いたように見えました。もっと体が浮いて、「気をつけ」の姿勢ぐらいで持てたらもっとよいです。とにかく、おめでとう。


なおやは最近よくパイプをしています。一番積極的にパイプの練習をしているイメージです。1年で一番最初に車輪回るぞ!あと、明道館でちょいちょいめっちゃしんどいときに出るなおやの叫び声が結構おもろいです。


ひなはタピオさんの補助で平均台のバクブリをしていました。平均台最近頑張ってる気がします。


りーこは、やっぱりターンがうまいです。顔をずっと前にしてる感じ、あれどーやってんの。


もかちは体操をやっていただけあってあって、基本技がうまいです。


かいと、あきひこ、かんた、むうあはTOEFLおつかれさま。


では、今日のデイリーはここまで。

(著:藤井)

11月

11/30

こんにちは。林です。気づいたらもう12月にさしかかろうとしています。毎年思うことですが1年経つのは本当に早いですね。体操部に入部してから8ヶ月も経っているのにまだ入部したて感が抜けません。。。


本日は井田さん、ゆうたさん、謙吾さんがいらっしゃいました。


ハイライトです。


野田さんは跳馬Dayらしく跳馬にこもっていました。野田さんは2歩駆け出した後にスキップぽいのを挟むのが特徴的です。


あきひこは平行棒の棒下宙返りが前より掴めていました。


くまさんは平行棒のスイング倒立を今日もしていました。ちょこっとでもいいから毎日やるっていうのを僕も見習いたいです。


ひなはゆうたさんに平均台のバク転(?)を補助しつつ教えてもらっていました。


三戸さんはゆうたさんに、車輪をたくさんまわさせられていました。


パイプで100%遭遇するひなさんはだんちが日々うまくなっています。


ごんさんは平行棒の横入りの開脚バージョンをやろうとして壮大に落下していました。


僕は今まで水泳、陸上、フェンシングと色んなスポーツをしてきたのでそれについて書こうと思います。


水泳はブランクありで合計10年近くやっていました。泳法を覚えたあとは練習は基本泳ぐことだけです。毎日泳いでいるとタイムは徐々に縮まります。試合でタイムが縮む瞬間は楽しいです。


陸上(長距離)は小学生のことからずっと趣味でやっています。走るフォーム、呼吸の仕方といった技術的な面ももちろんあると思いますが(僕は習ったことは無いので知りません)、大部分は、練習で死ぬほど走って体力をつけて、本番で死ぬほど耐えて走れば結果がでるので僕は好きでした。ちなみに走ることのどこが楽しいんという質問に対して僕も分かりません(言語化できません)。


フェンシングは1対1の対人スポーツなので相手がいるという点でこれまでと大きく違います。練習では、基礎的な能力(スピードとか腕の筋力)のトレーニング、技練習、対人の試合などがあります。色んな駆け引きや戦略がある試合が楽しかったです。


体操は某技図鑑によると技が758個あるらしいです。それを習得していくのがまず楽しいです。僕はゲームが好きなので、難度というのが設定されているのがゲームっぽくていいですね。


次に全てのスポーツに関して言えることですが、スポーツは人間の体を動かして何かを行うものです。それは結局、物体がどう運動するかという話なので全て物理の法則で説明できると思います。水泳だと水の抵抗を減らすことと、水を後ろに追いやり反作用をもらうことという2点を突き詰めれば速く泳げます(多分)。体操ではそういった部分が他のスポーツに比べてより身近に感じます。け上がりや車輪のアフる位置、跳馬の突きなど。それらを動画で確認し改善していきます。そういった点が今までやってきたスポーツと違い楽しいと感じます。


アクロバットがかっこよく楽しそうということで入部した体操部ですが、実際に体操をしてみると体操というスポーツの見方が全く変わりました。

(著:林)

11/28

おはようございますこんにちはこんばんは11月28日のデイリーをお届けします。


本日は高島さん、美里さん、謙吾さんいらっしゃいました。明道館の筋トレにゆうたさんがいらっしゃいました。


僕は5限終わりから練習に参加したのでハイライトは一部クラクラからの抜粋になります。

三戸さん肩倒立から落としやっててすこーーって感じです。僕もしたいです。

じょしずはどうやらテンカイひねりの練習をしていたらしい。できるようになったら僕に教えてください。

しゅんすけつり輪の終末技で1回ひねり練習しててナイスb。


朝オキルのが辛いクセツ、ツンとした冷たい空気にヒンヌァリとした風、もうキセツはスッカリ、フユデスネッッ(*’▽’)  元ネタ→https://youtu.be/XWkLksG8hvA


最近デイリーの書き方が多様化しているようですね(知らんけど)。そういえば新語・流行語大賞に「知らんけど」がノミネートされてましたね。知らない人は「知らんけど」と言わずに調べてみてください。なんか最近ってゆうか割と前から関西弁を由来にしている言葉でみんな(全国のみなさん)が日常的に使っている言葉がめちゃめちゃ増えたような気がします(ネットスラングに多い)。例えばさっきの「知らんけど」然り、「わろた」とか。

それで考えると流行りってなんなんでしょうねっ?こう聞くとだいたい「や、若者が発信する新しい流れじゃないん?」って思いますよね。や、僕もそう思うんですけど、本当にそうなのか?と、この新語・流行語大賞のニュースを見て思ったわけですよ。たぶんこっからは眠たくなるので、これ以降のデイリーは睡眠導入剤としての使用のみを推奨します。要は結局流行とかって(今回は言葉に限る)、ネットとかで使われるようになってきた言葉が現実に輸入されて流行っていく場合もあると考えればその発信源は必ずしも若者ではないなと。それこそ「知らんけど」とかは元々関西人が使っていた言葉がある種ステレオタイプみたいにみんなの共通認識として頭の中にあるから普通に受け入れられて、「言いたい事を言うだけ言って責任が降りかからないようにする表現おもれぇ」ってなってみんな便利だと思って使うわけですよ。この「知らんけど」は若者だけが発信者ではなく関西人全体が発信者なわけですよ。ここには若者もおっさんもおばちゃんもいると。この理論でいけば流行語についてはネット影響力があるような言葉を発信できれば「誰でも流行りを生み出すことができる」ということになりますよね。よく考えると当たり前か。まあ当たり前ってことがわってたから「睡眠導入剤としての使用のみを推奨します」ってあらかじめ書いたんですけどね笑。

こっからは個人的なことになります。そんな当たり前のことなんかそれらしく考えるということを普段からやっている僕なんですけど、この考え方のおかげかどうかはわかりませんが、この度就活で初めて内定をいただきました。第一志望の企業です。就活期間3か月(七大戦が終わってから本格的に始めた)にして就活を終わることができて、人格が崩壊するまえに終わることができて嬉しいです。よかったら皆さん彼をねぎらってあげてください、きっと喜ぶと思います。


また次回のデイリーでお会いしましょう。

p.s.デイリー遅くなってすみません…

(著:野田)

11/26

こんにちは。11月26日 のデイリー担当の西川です。

最近もう12月も近いって言うのに、あんまり寒くありませんね。


では、今回のデイリーです。

今日は甲南大学に練習に行かせていただきました。関西学院大学さんも練習に参加されていました。


三戸さんは、平行棒でモイの練習をしていました。ずっとアームで受けていて、あまり納得してない様子でした。


熊さんは、跳馬の上に青いボックスを置いて転回の手を奥につく練習をしていました。


ゴンさんは、ワンポメの円馬で旋回の練習をしていたり、平行棒でスイング倒立の練習をしていました。



ひろあきさんは、平行棒でスイング倒立をして、倒立が長く止まっていました。つり輪では、僕と一緒に大きいクーゲルの仕方を研究しました。


しゅんすけさんは、吉本先生に直接指導をいただいて、バックツイストがすごく上達をしていました!しっかりと平行棒のしなりを利用していて技に余裕ができていました。


一年生初心者男子(かんた、なおや、あきひこ)はまさとに棒下を教えてもらっていました。中でもあきひこがうまく上昇をもらえていました。


まさとは平行棒でツイストの練習をしていました。かいとのアドバイスのおかげで、ツイストっぽいツイストができていました。


かいとは鞍馬で何かしていました。何をしていたかは秘密です。


はるかさん高バーでのけ上がりを練習してい

ました。


ちゅにさんは段違い平行棒で振り上げ倒立、ゆかで2回ターン、座のターン、

平均台でふりの練習をしていました。


むうあは段違い平行棒で前カット蹴上がりの練習をしていました。


りーこは床でターンの練習をしていて、やっぱり安定感が抜群でした。


ひなは跳馬の上から宙返りをし、平均台の降りの練習をしていました。


最近寒くなってきたからなのか、練習の活気があんまりないように感じます。練習の前に何の練習をするのか決めて練習に行くといいのかなぁとか思いました。冬の練習で基礎的な力をしっかりつけることが大事だと思うので、部活全体でもっと活気を出していきましょう!!

(著:西川)

11/23

こんにちは中山です。

11月23日のデイリーです。


本日は小雪さん、出口さん、井田さん、パクさん、美里さん、諫山さん、宮後さん、県西から6名、いらっしゃいました。

香賀さんとジンジンさんもこられていました。タピヲさんはこられず…

パクさんお久しぶりでした!やっぱりなおやと似てました笑


それでは覚えている範囲で今日の練習振り返ります〜


まさとはヤマワキ頑張っていました。離れ技もりもりの構成楽しみっすね〜


野田は久々に鉄棒ができたらしく喜んでました。就活がんば。


くまは平行棒の宙おりうまかったです。これを続けられたらものにできるはず。


みとちゃんは最近Cモイ頑張ってます。とてもいいん感じなので粘着してバブサーまでやってほしいです。モイ手のかわ痛すぎて無理ゲ〜


はるっぺさんは積みゆかでユルチェンコ入りがんばってました。時間めちゃめちゃかかると思うけど、ものにして欲しいです。


かいとはロスってました。ほぼ完成してました。


ちゅにさんは僕の記憶が正しければパイプの逆車やってました。もしやってなかったらやりましょう、振り上げ倒立にも役立つので!


むーあは着実にだんちの技数を稼いでるし、しかも通しでやっててえらいです。


りーこは先日D難度技を取得したみたいで恐ろしいです。D難度ってえぐいですよ、もっとブイブイ言わせていいですよ


ひなは確かバクブリを成功させてました。恐怖心との戦いやと思うけどがんば!


ひろあきさんは車輪のかたちがよくなってきました。最近存在感がでてきて嬉しいです


しゅんすけさんはスイング倒立からイコウを成功させていました。最初はこわいけど慣れていこう。


あきひこはピンコをゲットして喜んでました。筋トレ中のまさといじりが好きです。


じんごはパイプで逆車まわってました、すぐ正車まできるようになるでしょう。


一人暮らしになって絶賛無双中のなおやはフルマラソンでの疲れが残ってるのか身体が重そうでした。12時まで筋トレやるみたいなので皆さん監視しといてください。


前回のデイリーでまさとが1年を振り返っていたので僕もパクって振り返ろうと思います。いつもネタをくれてありがとう。


まずは関西インカレ


団体として初めて出場して、とても緊張したのも今でも覚えてます。体も元気な時で、僕の全盛期です。この頃のまさとは純粋でいい子でした。


西日本インカレ


この辺の時期から体調と体がおかしくなる。

演技に関してはひどすぎて全く覚えてません。名古屋コーチンが美味しかったです。


阪名戦

名大の盛り上がりがすごかった。この日だけ肩痛くなくて意外と調子良かったのを覚えてます。れんくん大好き


いちょう杯

正直運営に手がいっぱいで演技の記憶がないです。絶対振り十とまらんやろーってやって意外ととまった記憶だけあります。この時期は体調悪すぎて、かつ国試やら期末やらでも追い込まれてわりとメンタル死んでた。再テストも落ちて留年しそうになる。教授から部活もほどほどにしないと…って煽られる。


七大戦

たぶん人生で1番緊張した。普段の試合では集合で何話そーとか審判さんに謝礼渡すの覚えとこーとか試合中でも色々考えてて、正直演技にあんまり集中してなかったけど、この七大戦は演技だけに集中できた(会場練はほぼ動いてません)

最低限の役割は果たせました。チェックでつり輪をやったのは大反省です。


セノー、阪九戦は体が痛すぎて棄権しました。ごめんなさい。

七大戦が終わってから、急に体が動かなくなりました。単に痛いのではなく、内部から込み上げてくるような感じの痛さです。最近ものすごく老いを感じてやばいです。あと1年できるか正直不安ですが、頑張って耐えます。


短いですがこれで終わります〜

(著:中山)

11/21

お久しぶりです。11月21日デイリー担当の髙見です。


本日は、美里さん、謙吾さん、高島さん、増野さん、京大から3名の方がいらっしゃいました。


僕は今日平鉄のローテでした。

平行棒では三戸さんがモイに挑戦していました。マメ痛くないですか?僕はけ上がりでも痛いです。

カンタは棒下の練習をしていました。下の潰しの感覚練習をもう少しやった方が上手くいきそう。マメ痛いけど頑張ろう。

あきはピンコしてました。すぐできそうな顔してるのに結構難しいようです。反復練習でコツを掴めたらいいね。

じんごはスイング倒立をしてました。相変わらずつま先が美しかったので思わず本人に言ってしまいました。

鉄棒ではかいとがコバチ車輪をしていました。だんだんぽくなってきてていい感じだと思います。(素人目線)肩の使いすぎには気をつけて。

なおやは着地するのに精一杯そうでした。マラソンお疲れ様。完走できるメンタルがあれば体操なんて余裕さ。

くまさんは宙下りに慣れてきたようで回転が過不足なく出来ていました。継続は力なりですね。

フリーの時間ではあん馬でひろあきさんが横移動とサイド旋回の練習をしていました。体重移動が上手です。横移動はもうすぐで完成しそうでした。

はるっちさんはゆかのジャンプの練習をされていました。女子のゆかはタンブリング以外の箇所の方が大切といっても過言ではないほど重要だなと見ていて感じます。

りーこはゆかでD難度のターンを完成させていました。僕はゆかでDはないのでりーこに敗北です。おめでとう。

むーあはロンバク宙やってました。前よりスムーズでした。スワンまでやっちゃえ!

ひなは平均台の入りが上手くなってました。足も治りつつあるみたいでよかったです。ぼちぼちやっていこ。

ちゅにさんはパイプ車輪やってました。パイプとだんちってバーのしなり方違うので、鉄棒の車輪よりもさらに難しそうです。

ゴンさんはつり輪に入ってました。ゴンさんにこの前、前振り上がり脚上挙やってくださいって言ったら前振り苦手なんよって言ってはりました。前振りが苦手なら脚上挙十字どうですか?

野田さんは明道館でカンタの補助に苦戦してました。冬終わりにどれだけ成長しているか楽しみですね。


僕自身は平行棒でツイストが過去一ではまりました。自分で見ても自分じゃないみたいです。

高校まではセアぐらい足開いてたんですよ?そのせいで全くはまらなかったんです。なぜ改善できたかというと、かいとの一言でした。

「軸手じゃない方の手でバー押せ。」

仲間にアドバイスを求めることは大切ですね。新しい技のアプローチを知ることができます。高校では指導者の方がほぼいない&スマホ使用禁止だったので、すぐにアドバイスをもらったり、自分の動きを見ることが出来ませんでした。まあ公立高校はどこもこんなもんですかね。大学で環境がガラリと変わって成長が早くなったように感じます。

技を人に教えるためには上手く動きを言語化できないといけません。逆に自分が実施している技をうまく言語化できれば、バグった時や久しぶりにやる時に再現しやすくなります。繊細な技ほどです。僕は平行棒のツイストからこんなことを学びました。(ちゅにさんのデイリーと似た内容になってしまいました笑)


今日の振り返りはここまで。



さて、先々週の阪九戦で今シーズンの全試合が終了したということで、今年1年のまさとを試合のハイライトを入れつつ振り返っていこうと思います。濃すぎる1年でした。


まず関西インカレ。

入部して1ヶ月経たないうちに試合に出させていただきました。中学規定みたいな演技しました。

ほぼまだ高校生のまさとに、そうげんさんがユニフォームを、しゅんすけさんがジャージを貸してくださいました。ありがとうございました。来年は大産に団体勝つ気でいます。

本番ギリギリに跳ぶのを決めた三戸さんの跳馬が印象に残ってます笑


西日本インカレ。

60点が全カレボーダーというのを聞いて、正直取れるだろう、いや取れるはずだと思ってました。高校の引退試合は65ぐらい。落下、大過失大量生産しても60は乗ります。多分大丈夫だろうな。

いぃや、NDとられるんかい(粗品)

来年の目標ができた試合でした。

野田さんの鉄棒素晴らしかったですね〜


阪名戦。

人生初の非公式試合。1年生ルールの、技2回まで認定をしっかり使いました。だって1年生なので。そのおかげでゆか平は実施のよい演技ができました。そして、かいとと初めて試合を回りました。高校まで雲の上の存在だったかいとと団体を組んで、試合に出ているのは不思議な感覚でした。


いちょう杯。

あん馬落下。つり輪ほん転不認定。跳馬で膝負傷。あとの種目は構成を下げた演技になりました。また、この試合もかいとと回りました。彼は調子がよさそうでした。そして七大の団体メンバー決定。勝てる気しかしませんでした。

タピヲさんの男気ギンガー、アツかったです。


七大戦。

1連覇目。16年の体操人生で1番楽しかった試合でした。全種目ノーミス(?)の演技ができました。来年の七大ももちろん勝ちます。頑張りましょう!

ゴンさんの平行棒の通し好きでした。今も好きです。


新人戦。

人生初の会場練なし試合。工学部、金345の実験はやめてください。認定されるであろう技だけを使った構成を組みました。攻めなし。なお跳馬はこけた模様。ジュニア〜高校時代の同期、先輩にめっちゃ会えました。みんな各環境での味のある体操になってました。阪大の体操ってどんな体操ですかね?

2人が転けた後の寛明さんの跳馬着ピタ、キュンでした。



そして阪九戦

全種目Dを上げて挑みました。(全種目3以上、NDなしは初!)ゆかで12点に乗った時点で70点チャレンジができそうだったのですが、あん馬落下のおかげで失敗。また、高校ぶりにカサマツ復活しました。大過失があったものの、0.8の大きさに気付かされました。あと、この試合もカイトと同じ班。気づけばかいとの出場した試合は全部僕と同じ班でした。

くまさんの鉄棒宙下り着ピタナイスでしたね〜。



計7試合。年間でこんなにたくさんの試合に出たのは初めてです。

試合多いやろって思っていましたが、自分の中で試合の目的は7つとも違いました。全ての試合に意味のある結果と演技を残せました。大学ならではの非公式試合の楽しみ方も知ることができました。

来年の試合シーズンも楽しみですね!


もしかしてこのデイリーが今年ラストですか!?書いてて今気づきました。

1年間お世話になりました。では、良いお年を。

(著:髙見)

11/19

こんにちは、高原です。最近やっと足が治ってきて色々できるようになって部活が楽しくなってきました。


今日は三田さん、出口さん、村上さん、早瀬さん、広瀬さん、諫山さんがいらっしゃいました。


ハイライトです。


むーあは私と一緒に前カットとともえの練習しました。最後の方前カットのコツ掴んでてめっちゃいい感じにけ上がり上がってました!


りーこはめちゃめちゃ綺麗なジャンプとかターンとかしてました。本当に綺麗です。


はるっぺさんは積み床でユルチェンコの練習をしていました。阪大の跳馬でユルチェンコ見てみたいです!


ちゅにさんはパイプでだんちでやるような車輪がだいぶできるようになっていました!だんちで車輪とほんてんしてくれるの待ってます!


かいとはあん馬でEの降りしてました!オリンピックとかで見るような技できてすごすぎる。


まさとは鉄棒でギンガーしてました。ギンガーもイエーガーも練習しててすごいです。早く試合でやってるとこみたいです。


なおやはパイプで1人で車輪回ってました。おめでとう!


私は今日はだんちでともえと前カットの練習したり平均台でひっさしぶりに側転したり入りの練習したりしていました。ゆかで久しぶりにロンダートもしました。ロンダートとかバク転はできるのに走るのもホップも痛くて結局何もできないのが悲しいです…。

見ていたらわかるかもしれないですが、私は4種目の中ではゆかが1番好きです。小さい時にゆかがメインの体操クラブに行ってたことがあったからだと思います。そして高校の時は私は苦手な種目は全然練習しようしませんでした。絶対に良くないことはわかっているのですがゆかやってるのが1番楽しいし気づいたら時間が経ってしまっていました。でも大学に入ってから人数も多くて雰囲気も良くてローテもあるのでゆか以外もどんどん成長することができて高校の時よりはちゃんと練習するようになりました。でも特に平均台はもっと練習時間を取らないといけないなと思っている時に足首を怪我して何もできなくなりました。筋トレしかできないうちは嫌いな平均台でさえもめっちゃやりたいって思いました。だんちからちょっとずつできるようになってやってるうちにだんちもすきになって最近平均台もまともにできるようになってきて器具に入れることが嬉しくて好きまではいかないですが嫌いではなくなりました。怪我するのは良くないことですが怪我してよかったとも少しだけ思います。これからは4種目全部ちゃんと頑張っていい成績を取りたいです!

(著:高原)

11/16

 阪九が無事に終わってひとまずホッとしている隅田と申します。新人セノー3日目にも書いたのにまた出てきてすみません。


 豪速球で本日の振り返りをします。

 本日は、井田さん、村上さん、美里さん、公立大から増野さんと谷岡さんがらいらっしゃいました。ありがとうございました。

 本日のハイライトは、わたしがポッキーを粉砕せずにパイプ車輪できたけどまさとの腕粉砕しかけたことと、わたしがほんてんの狙う位置だんだんわかってきたけど肘曲がってどうにもあがらんことと、わたしがついにハーフシューズ買ってターンがするするできたことです。

 ついでにハイライトオブハイライトは、おひながバクブリを高台でチャレンジしてたこと、冬のソナタで有名なあのペ・ヨンジュンが高台で側転取り戻そうと頑張ってたこと、むーあのともえがほんてん75パーくらいだったこと、あっきーが前宙ハーフ試みてたこと、しゅんすけ&みてぃーさんが積みツカ奮闘してたこと、ひろあきがとびこし掴んだことと車輪が玄人レベルにアップしてたこと、そしてなによりなおやが部室でヒト科からネコ科になっちまったことです。ちょっと前やけど誕生日おめでとう、飲みにいこう🍻


 突然ですが、我らが主務、齋藤遥花ことペ・ヨンジュンは、阪大屈指の名門学部である人間科学部所属です。だから心なしか、私よりたくさん、いろんなことを考えてる気がします。人科だから考えるのか、考えるのが好きだから人科なのかはわかりません。わたしはどちらかと言うと行き当たりばったりです。


 ここで今日のテーマ、「あなたは新しい技を習得したい時、考えるより感じろ派?それとも感じるより考えろ派?」です。別に酔っ払ってないですが夜中なのでテンションが高いです。自分で読み返したら恥ずかしくなるので二度と読み返しません。


 くまさんとか見てると、めっちゃめっちゃ技の構造や仕組みを考えている気がします。「ここにきた時にこうしてそしたらここがこうなるからこうしてああして」みたいな。で、それを実践してうまくなっていく。理系の職業病なんでしょうか?まさととかもどちらかといえばそっちな気がする?ヨン様も、くまさんほどではないけど結構仕組みとか考えてる気がする、ジャンプとか特に。

 逆に私は、最近のトレンドでいくと(できてないですが)パイプのほんてんと車輪がいい例です。「なんかテキトーに肩開いてみよう。」とか「そこにポッキーあるから避けてみよう。あ、今のじゃ足首吹っ飛ぶからもうちょい足開いてみよう。」みたいな感じで、最低限考えるけどやっぱ行き当たりばったり、みたいな節がある気がします。頭がここにきた時に肩開くとか、ここ!っていうタイミングで足開く、とか全く考えてません。テキトー(適当)にやりながら、ちょっとずつ調整していく感じです。だからめっちゃ躓いて、もう自分じゃ調整しようがないってなると行き詰まります。むーあとかも同じじゃないかなと思いますがちゃうかったらごめん、なんせ医学科やから頭の中ですんごい数式とかあるんかもしれん…それは怖い。


 これって性格なんですかね?でもやっぱ、技をやる上で、技の仕組みを理解するのってめっちゃ大事ですよね。さらには人に説明する上ではさらに大事ですよね。

 言われてみれば、できる技の中でも、言葉や動きを駆使して説明できるものと、なんて言えばいいのかわからんやつありますね。これは仕組みがわかってるかどうかの違いでしょうか。

 言われてみれば、くまさんとかにアドバイスを求めると、きちんと言葉で返ってきます。逆にわたしは、ブゥーンってやってフンってあげるんやで!とかでしか説明できません。情けねぇ。w


 というわけで、なんもわかりませんでしたが、とりあえず技の構造や仕組みを理解した上で、動画などで見る理想の形に、今の自分の動きを寄せていくのが近道なんじゃないかと弱冠21の私は思いました。け上がりとかは、1年ちょい前くらいの時期に瑠花さんの動画と自分の動画比べまくって、瑠花さんの動きに近い動きをしようと思って練習してました。お尻ここにきたら、足はここ、目線はここ、顎は引け!みたいな。

 いやわたしめっちゃ考えてるなぁ…。やっぱ行き当たりばったりじゃなくて考えてるんかなぁ…。技によるんかな?それとも去年より頑張れてないの!?そりゃ頑張らねば。


 動画も上手いこと使いながら、頭もうまいこと使いながら、頑張ってこの冬はいっぱい技GETしましょう。


 ちなみに、片山さんは高校時代、怪我して動けない時はトレーニングせんでいいから部員の練習見て、動きを棒人間かなんかで描く練習をしましょうって言われてたみたいです。動けない時やってみると、仕組みを理解する一助になるんじゃないでしょうか。


 もう寝てやる!おやすみなさい、グッドナイト!

(著:隅田)

11/14

ここ数日体操ざんまいでニコニコの三戸です。今日は関西大学で練習させていただきました。


これまで僕は変に真面目ぶってたのか、挑戦が足りなかったので、もうしたいことをやってやろうと思います。どうせ真面目なとこは抜けないのでいい塩梅に落ち着くと思います。


じんごは初関大でしたが臆することなく、いろんなことに挑戦してました。収穫がたくさんあったようで喜んでいました。


ひなはだんちや低台でたくさん練習していました。運営等でお疲れなのに偉いです。ほんとに偉いです。


くまさんは関大の円馬を気に入っていました。馬が合うとはこのことですね、とか言って二人で笑ってました。


とりあえず、みんな頑張ってました。3日目だけど偉い。ゆっくり身体を休ませたみなさんもお疲れ様です。寒くなってもきましたし、お体に気をつけてくださいね。

(著:三戸)

11/13

 阪九合宿2日目。

本日は小雪さん、三田さん、出口さん、井田さんがいらっしゃいました。また、講習会の講師として久保さん、まゆみさん、岡澤さんにお越しいただきました。ありがとうございました。


 久保さんには体が柔らかくなるテクニックのお話をしていただきました。誰でも見れてしまうここで教えていただいたことをまとめるのはよくない気がするので割愛させていただきます。私はちゅにとペアになっていたのですが、2人とも素直すぎたのか全て効果てきめんすぎて面白かったです。今まで開脚だったら開脚というふうに、柔らかくなりたい姿勢で耐えるという発想しか私にはなかったので全部新鮮でした。🐟 個人的に、今日の理論がチューブトレーニングに繋がったところにかなり感動しました。各自必要なものを次の練習から取り入れていきましょう。

 男子は経験者と初心者にわかれて圭伸さんと片山さんによるマット運動や基礎トレが行われていました。わいわいやってて楽しそうでした。体操のうまさがちょっとした前転とかポーズなどの所作にかなり現れるというのは男女共通ですね。

 女子はまゆみさんと岡澤さんにアップと、段違い平行棒の基礎トレ、着地トレーニングを教わりました。女子は普段から肩の柔軟をよくやっている方だと思っていましたが、胸の柔軟はしたことがなかったのでこれから取り入れていこうと思います。これで腰を使わずにバクブリができるようになりそうですワクワク 女子がアップをしているなか、私は岡澤さんに全身のガチガチ鉄板みたいな筋肉達をどうにかしていただいていました。マジで死ぬほど痛かったです。でも、おかげでいつもの2.6倍くらい動きやすかったし、いつもより練習時間は長かったのにあまり疲れませんでした。筋肉はあるけど使える状態じゃないとのことで、これから毎日30分~1時間ストレッチポールで全身グリグリ生活が確定いたしました。頑張ります。クリスマスプレゼントにはテニスボールをください。ちなみにうちのストレッチポールは小3のときにサンタさんにもらったものです。

 まゆみさんは私のプロテがどうしても合わない問題を解決してくださいました。今までよくぶっ飛ばなかったなと思います。私のプロテのベルト3ミリくらい裂けてるんですがそんなもんなんですかね??とにかく各自大収穫の午前練でした。


 午後はローテ練でした。九大の1年生と同じ班だったので、初めてお話した子もいて良い時間でした。それにしても九大1年のさおちゃんはもうバクブリ前ブリができるし1か月前に入部したバレリーナのみゆきちゃんはジャンプもターンも優雅でキラキラでした。け上がりを習得するのが楽しみです。

  今日の午後練はみんないつもよりアグレッシブな感じがしました。例に漏れず私も(いつもの私よりは)アグレッシブでした。ゆかで久しぶりのバクブリと7年ぶりのスマート(?)な前ブリができたり、OB戦までにほんてんまであげるべくともえ頑張ったり、首が取れたり、腰を労わって遠慮していたパイプを振り出しからしてみたり。何より平均台で側転ができたことがかなりの収穫だったかもしれません。でも私が最も恐れているのは、倒立の局面で急に怖くなって変になってしまうことなので、とにかく怖くない設備のもとで慣れていこうと思います。いやぁ、ビビりですね本当に、、、、、嘆かわしい!!

 

 阪九交流戦はいかがだったでしょうか。私は死ぬほど悔しかったです。たぶん死ぬほど悔しいって言えるほど頑張ってきたわけでもないんですけど、それでも昨日のシャワー入ってる時は吐きそうなほど悔しくて涙が止まらなくて頭が割れそうでした。女子は人数も少ないので、1枚くらい賞状もらいたかったです。

 ゆかは最近まで通せなかったし、だんちは圧倒的苦手なので表彰されるなら平均台かなとか思ってたんですが2回も落下してしまいました…。もう前転なんて嫌い!演技構成の時点で差をつけられているので今思えば当然の結果ですね。


今シーズン最後の試合だったということでOB戦から今日までの自分を振り返りたいと思います。

反省点だらけでかなりキモイですがよかったらお付き合いください。


昨日、受け身すぎるというご指摘を受けて、試合の結果のこともあったのでグサグサ刺さりました。もともと自覚はしてたんですが、どうすれば能動的になるのかわからなくて、頭の使い方もわからなくて、そのうえメンタルも弱いのでどこか痛かったりしたらすぐ萎えちゃうし、補助もなんだか申し訳なくて頼めないし、そこが上手くならない原因なんだろうなってこともよくわかります。

今シーズン、試合前だけ頑張って練習して、いろいろ痛くなって、試合が終わったら一旦しっかり休めて治すぞと思いながら通し練をして、試合に出る頃には腰がバキバキだったり座っていても痛むほどシンスプがひどくなってたりして、試合が終わったらとにかく痛くない基礎トレや筋トレを頑張って、満足に治らないまま次の試合の通し練をしないといけない時期に入る、ということを何回も繰り返しました。


 私はこれまで褒められることばかりだったので、自分で自分のよくなかったところをきちんと受け止めることが苦しくて仕方がないです。逆に、うまくいったこともあんまり自分のおかげとは思えなくて、たまたまだなーとか思っちゃいます。これは実際そうだからですが。


自分は本当に壊滅的に頭が悪いのですが、頭の悪さを言い訳にしている場合ではないし、体が痛くても上手くなるためにもっとできる練習があったはず。なんならこのくらいの痛みならみなさんは普通に練習してると思います。痛いから無理って諦めすぎてるなーともよく思います。


えーいやちがうのかなーーーやっぱり痛くないことの中から効率的に選んでやるべきなのかな。


すぐいろいろ痛い痛い言うのもそうなんですが、それに加えて引くほどビビりなので1回事故(というほどでもない失敗)ったら怖くて怖くて、マットを引いてもありえない事故の想像ばかりしてしまうのも成長をさまたげる大きな要因です。そういう意味では今日の側転はかなり偉かったですたぶん、、。これはもう性格なのでこれを根本的にどうにかしようとかは難しいかもしれませんが、1つずつ段階を上げていくスピードをはやめることはできそうです。口だけにならんようにがんばります。


ちゅには怪我してしまった期間のビハインドが多すぎるとよく嘆いていますが、私は怪我したわけでもないのに正しく頑張れてなくて成長できませんでした。


 体質的に動くことにあまり向いていないということは、いろんなところで言われてきたので分かっていたつもりなのですが、どうにかしないと体も柔らかくならないし筋肉も使えるようにならないし当然うまくもならず、ただ全身壊れていくだけ、と岡澤さんがはっきり言ってくださって、ちゃんと対策する時間をとらないといけないと気づきました。そして、この1年間ほど慢性痛が続いているのはただ単に耐えられるメンタルがないだけというわけではなかった事実に少し安心もしました。そんなこんなでやっぱりクリスマスプレゼントはテニスボールでお願いします。ソフトボールでもいいですよ!

 この時期に私にとっては本当にいいレベルの大会ができてとてもモチベーションがあがって、かなり有意義な2日間でした。冬練がんばりましょう。



もう読み返したくない!!!!超激駄文大変失礼致しました!!「こんなデイリーはいやだ」堂々の第1位!!!!!!!永遠にうるさくてすみません!!!!🤫🤫🤫

(著:斎藤)

11/12

こんにちは。今回のデイリー担当の近藤です。

11月12日は阪九戦でした。

まずは、審判をしてくださった、

清水さん、村上さん、謙吾さん、片山さん、井田さん、そうげんさん、神宮さん、正田さん、ありがとうございました。

また、応援に来てくださったOBさん方もありがとうございました。

そういえば、いちょう杯の日も僕がデイリーを書いた気がします。試合の日にデイリーを書くことが多いです。試合の日にデイリーに当たると困るのは、自分のことで必死なので他の人の演技はあんまり覚えてないというとこです。言い訳ですが。

僕的には、阪九戦というのは、点数をとるための試合と言うよりかは、今後、点数が取れるようになりたいという演技をして、それと、目標との差がどれくらいあるかを実感するための試合だと考えています。とはいえ、試合なので一応色々もがいて点数をとろうとしているつもりです。

それで、自分的に結果はどうだったのかと言うと、おもったより全然点数が取れませんでした。ですが、収穫は沢山あったと思います。なので、今回の試合で学んだことを、簡単にですがまとめていきたいと思います。

まず1つ目は、Eスコアの大切さについてです。あれ、前回いちょう杯の時かいたデイリーでも、同じことを言っていた気がしますね。でも、前回と今回では少し違います。いちょう杯では、Eスコアが決定点において占める割合の大きさについて気づき大切だと思いました。ですが、阪九戦ではEスコアの0.1点の重みを痛感しました。個人的に頑張ったつり輪ですが、0.1点差くらいで団体の点数に入ることができませんでした。後でまさとに、「最後の着地は動いたあかんところやった」と言われました。今まで着地までこだわって演技したこともなかったので、初めて着地で動いて後悔したと思います。僕は最近、つり輪と床の技が揃ったので、0.1点にこだわって演技する必要性を感じました。

2つ目は、通し練の大切さです。1つ目で言及した、Eスコアの大切さですが、演技中に細かいところまでを意識しようと思えば、演技中に、次に何をするとか考えたり、技を成功させることばかりに必死になっている暇はありません。だから、いつも通りやれば上手くいくと思えるぐらい通し練をやりこんでいくことは大切だと思いました。つまり通し練は、演技の流れを早いうちに体に染みこませ、自分の細かい部分まで意識を向けることに、脳のリソースを分けれるようになることが大切だと感じました。僕的には、普段からつま先などを意識できていれば、試合でも自然とつま先が伸びるようになると思っていましたが(もちろんそういう部分も十分あると思う)カイトやまさとも演技中前後開脚をするときは、毎回メチャクチャつま先を意識しているそうだったので、どれだけ上手くなっても、ある程度、脳のリソースを細かいところに割けるような、余裕が演技には必要なのだと思いました。

次は、種目別の感想について喋っていきたいなと思います。

Bシンピが取られていたら、結果が違っていたかもしれません。静止時間不足だったようなので、まず倒立から練習します。個人的には前宙もつまり気味だったので、改善していきたいと思います。

あん馬

大きなミスはなかったですが、セアの時絶対膝や足首が曲がるのでどうにかしていきたいです。

つり輪

技は揃ってきたので、細かいところに気を配ったり、技の改善に力を注いでいきたいです。蹴あ脚がなぜか取ってもらえましたが、個人的には納得できないので、もっと肘を曲げず、足を落とさずできるように練習を頑張りたいです。とはいえ、蹴あ脚が難しすぎるので、絶望しています。後ろ振り上がり開脚前挙も試してみようかなと思っています。

跳馬

飛んだときは、割と飛べたのではないかと思っていましたが、ビデオ見たら全然ダメでした。跳馬飛んでいるときは、全然足先まで意識できません。割れ放題です。残念。

平行棒

3技しかありませんでした。じんご以外の初心者は平行棒を避けていました。モチベも憧れもあまり平行棒には、あまりないからでしょう。とはいえやらないのは全然良くないです。まずはスイングから練習します。揃いにくい平行棒で8技揃えたじんごは本当にすごいと思います。他の初心者の僕らも、じんごみたいにカンバって技を揃えて出るべきでした。阪九戦では無理にでも新技を披露し、目標との差を実感するべきでした。

鉄棒

これも4技しかありませんでした。しかも宙下り失敗して、落下になりました。スイングが大きくなっても崩れない宙下りを練習していきたいです。あとは車輪も練習していきたいです。


今回のデイリーはここまでにします。今回のデイリーもかなり遅刻しました。しゅんすけさんすみません。

(著:近藤)

11/9

今日は井田さん、村上さん、美里さん、もかちがいらっしゃいました。


12月からもかちが入部するそうですが、もう補強にも参加してていい感じです。あったかいです。今日は1年男子に容赦ない第一印象をぶつけていました。自己紹介デイリーと新入部員紹介のこと、しゅんすけよろしく頼む


先輩のあきひこは鉄棒の宙下りがうまいです。ちゃんと上にぶっとんでる感じ。あきひこははねおきがうまいです。それを武器に、みんながやってないような技もどんどん開拓していって欲しいな。


あんまり話さなそうでごめんなさいななおやもだいぶいい宙下りをしてました。まだ安定はしてないみたいだけど、試行錯誤でコツをつかもう。一人暮らしに向けて何してるのか聞いたら何もしてないって言われました。なおやらしくていいですね。


小顔のかんたは跳馬でテンカイを練習してました。この時期にしては十分なテンカイだと思うんですが、もっといいテンカイを追求していました。着手の後浮きたいのに受けないそうです。そんなかんたをこの冬の筋トレが、成長させてくれそうです。


まさとが伸カサやってってびっくりしました。助走が端っこギリギリで助走路間に合ってなかったのが面白かったです。あれ、カサマツだよね、ツカハラじゃないよね。技の名前似ててごちゃごちゃになる。あと、平行棒でアップの時からしっかりダブルで下りてるの偉いなっていつも思ってます。


しゅんすけはパイプの車輪がめっちゃいい。あふりがうまい。僕もああ言う車輪がしたいんだけど…腰で折れて変な車輪になる。パイプ回り始めてた頃のコツ、しっかり覚えとくといつまでもきれいな車輪ができると思う。プロテに変えた時に変になるんかなって思うから注意!


むーこはゆかとかロイター蹴るのがうまい。ロン宙の上昇がしゅんすけみたいだし、跳馬のテンカイは蹴りがしっかり上昇につながってる。僕はゆかもロイターも上手くけれないから尊敬してます。でもうまい分足の開きが気になるかも。今のうちからいつも足閉じて着地するよう意識してみては?


むーこはひじが徐々に治り始めていて、ちょっとずつ動かしてます。最近だとゆかで前後開脚して跳ぶやつがめっちゃうまかったです。元々の柔軟さに、振動をうまく使った振り上げが加わった感じ(?)。魅せポイントだと思いました。あん馬のセアみたいな感じ。


ひなはパイプの車輪がいい感じです。あふりが強い。まだまだ苦労してるところがありそうですが、改善点を意識して極めて欲しいな。あとゆかの倒立歩行とかみてると倒立強くなってる気がする。この冬でもっと強くなろう。デイリー痺れました。やっぱり人が深く考えたことを読むのは楽しいな


ひなはまだちょいちょい足を気にしてそうです。の割にけっこう使ってるので大丈夫なのかとヒヤヒヤしてますが大丈夫なんでしょう。できることが限られる分考える時間も取れると思うからいっぱいイメトレしとこう。全回した頃にはつり輪の脚前挙バチバチにキメてくれるの期待してる。


野田は井田さんに新技の後○2○ひね○がバレたのを落ち込んでました。阪九でお披露目の予定やったからです。セノーのゆか、着地が安定してたのびっくりした。あんまりそんなイメージなくて。通しの完成度の高いから、そこに後○2○ひね○とか入れて演技のレベルを上げるんですね。いつも支えてもらってる気がする。ありがとう。


ぺちゃんは平均台の側転入りがいいですね。肋骨折ったりしないのかな。平均台の宙返り下り、いっそううまくなってる気がします。この調子で屈→伸→ひねりとしてみてはどうでしょうか?実は超難しかったりしますか?

いつも部室を賑わせているぺちゃん節ですが、とてもいいと思う。ぺちゃんはそのままでいい。


かいとは己の体と向き合いながらできることをやってる感じです。前方ひねり極めてていいですね。行けるところまで行っちゃえ。個人的にはかいとのテンポかっこいい。最近はあん馬でアドバイスもらいました。具体的でわかりやすいから、もっと聞きたくなります。ただしできるとは言ってない。それが体操


じんごはとなりでしんぴしてました。やっぱり足きれいなの映えますね。どの種目もそこそこうまくこなしてるように見えることが多くてなんか言えることがないんよな。もっと練習ペース上げて壁にぶつかるまで進んでみてはどうかな


ひらーきに関してはセノーの写真が🥴と激似って話まだ冷めてない。なんの話してたん?平行棒と鉄棒の宙下り、車輪、ゆかのロンバク宙、あん馬の縦旋下り、阪九をいっぱい盛り上げてほしいな。


みとはなかなか熟成してきてます。平行棒はだいぶ熟成してきてる。絶対崩れない宙下りが本当に強い。最近の部内でのみと自体もだいぶ熟成されて来てる気がする。最高学年っぽい。みとといたらめっちゃ安心感ある。


ごんはちょっとずつ体の調子が良い日も出てきていそうです。七大あたりから体痛そうで心配だけど、ちょっとずつ向き合い方見えてきたかな?また聞くね。幹部お疲れ様会でもしよう。


この前片山さんの家で世界選手権観戦会がありました。橋本大輝がリューキン落ちた後、手を叩いて自ら会場を盛り上げ直すシーンが印象的でした。橋本大輝にも技がうまくいかなくて、周りから盛り上げてもらった時代があったのかな。もしその経験が糧になってるなら、僕もそう言うことができるようになりたいなって思いました。


このデイリーにおいて、あんな人やこんな人の考えてることを覗けるのが楽しいです。一人一人正しいと思ってることは違っても、「自分はこう考えてるから、自分はこう行動する」というものが持てているのであれば、いいなと思います。全員にとっての正解を求めるのは苦しい。

自分自身のことデイリーにかくのめっちゃいいと思ってます。みんな遠慮しがちだけど、自分にとってどうでもいい人から受ける承認と、自分が選んだ人たちから受けるそれは別だから、もっともっと書けばいいと思う。前者は虚無だけど、後者は成長につながる。と思う。使えるモチベは使っとき

(著:熊懐)

11/7

おはようございます。上田です。バ先の千里中央から蛍池まで行かなきゃいけないのに、間違えて逆方向の山田に帰ってしまいました。いつもの癖って怖いですね。


今日は甲南大学に行きました。


ハイライトです。


野田さんはゆかで2回捻りをしていました。通す3分前に、あ、2回捻ろって言って突然捻り出しました。すごいです。


三戸さんは平行棒で着地をしていました。


くまさんは鞍馬で何かの技を練習していました。皮を擦りむいてしまった現場を見ました。お大事に。


ゴンさんは今日はめちゃめちゃ動いていました。平行棒をしていました。


ちゅにさんはバーとゆかを行ったり来たりしていました。交差ジャンプがめちゃめちゃ上手くなってはりました。


はるっぺさんは一通り通していました。水平ターンは上げる足意地でもキープし続けるのがコツです。


カイトは腕を使わないゆかの演技構成を考えていました。すごかったです。


むーあはジャンプを頑張っていました。もうちょっと上に飛びたいな。でもステップはバタバタしてたのがスッキリしました。


あきひこはロンバクしたり伸身したりしてました。膝閉じたら完璧です。


阪九戦頑張っていきましょう!

(著:上田)

11/5

こんにちは、北西です。

最近の楽しみは毎週木曜日のsilentです。やはり冬ドラマは良いですね。最高です。


今日は大阪産業大学で練習でした。大阪産業大学のみなさん、練習に参加させて頂きありがとうございました。

自己分析の流れにのりたいと思いますが、とりあえず今日のハイライトです。


ちゅにさんはマットをつんでふりとびの練習をしてました。ちゅにさんならすぐに出来てしまいそうな気がします。ふりあげ、ほんてん倒立も入った構成が楽しみです。


はるっぺさんにはふりをいっぱい見てもらいました。わたしは同じ動きをしてるはずなのに全然違います。まだまだ観察が足りてないのかもしれません。


りーこひなは筋トレいっぱいしてました。2人とも頑張ってました。えらいです。


みとさんは足の裏を怪我してました。切れてたみたいで痛そうです。


なおやあきひこは鉄棒の宙おりがすごい良くなってました。阪九で使うんでしようか。待ってます。


かんたはバク転がちゃんとできてました!前まで潰れて顔うちそうになってたのがなくなって良い感じです。よくバク転練習してるからコツを見つけたのでしょう。


あとしゅんすけさん、じんごとかも一緒に台の上からミニトラにとんで前宙してました。楽しそうでした。


かいとは肩を痛めててゆかでずっとひねってました。あれは2回半だそうです。阪九のゆかの構成が気になります。


まさとは鉄棒でアキレス腱をぶつけてました。すごく痛そうでしたがきれたりしてなくて良かったです。


続いて自己分析にいこうと思います。


今日は4種通しをしました。七大出てないのですごい久しぶりでした。阪九の最後がゆかなので体力がもつか心配です。ひきあげ皆無のロン宙にならないよう気をつけます。


私はゆかと平均台のふりがとてもとても苦手です。ジャンプ系も苦手です。大先生のりーこに色々聞いてますが、大ジャンプはいまだに迷子です。交差はちょっと上手くなったって褒められました。ターンは最近ちょこちょこのるようになりました。アドバイスのおかげです、ありがとう。アクロだけになれぱいいなあなんて思いますが、まさかそんなことにはならないので上手い人のふりを見るようにしたり、はるっぺさんやちゅにさんにたくさん教えてもらったりして体操っぽくなるようにがんばってます。


だんちは好きです。ねんざしたときにだんちばっかり入ってたら好きになりました。ただ膝つま先が汚いので意識しようと思います。高バースイングでぶっ飛ぶのが怖いけど早く宙おりの練習します。


跳馬もわりと好きです。


平均台は基本的に怖いしあんまり好きではないです。でもバクブリ入れたいです。ただ腰がかたすぎてゆかではできるけど台の幅でできるかどうかって感じです。多分高校のときにぎっくり腰みたいなやつをしたせいです。まだひきづってます。


以上思ったことを書いてみました。特に分析した感はないけどデイリーを終わります。


阪九戦がんばりましょう!

(著:北西)

11/2

小川です。11月2日のデイリーをお届けします。


今日は村上さんがいらっしゃいました。ありがとうございました。


以下本日のハイライトです。


隅田さんはゆかで2回ターンをしてました。主将の仕事頑張ってください。


じんごはセアが大きくなってました。通しも停滞なしで繋げてました。


あきひこは跳馬のテンカイが綺麗でした。いつのまにかめちゃくちゃ上手くなってて流石でした。


なおやは縄跳びの三重跳び連続でやってました。スキップもしてました。


野田さんはストイックに筋トレ頑張ってました。倒立プレスの補助が1番しんどそうでした。


まさとはイエーガー掴んでました。鉄棒の離れ技って大体難易度高い分派手だし1番映えますよね。


ひろあきさんは明道館でつり輪のけ上がりやってました。開脚前挙も頑張ってください。


ひなはつり輪の支持頑張ってました。腹筋は僕より強そうです。


しゅんすけさんは平行棒の後ろ振り倒立止まってました。伸身前宙もいい感じでした。


デイリーに書きたいことは他にも色々あるのですが、めちゃくちゃ頭が痛いので今日はこの辺りで終わります。さようなら。

(著:小川)

10月

10/31

こんにちは。上野です。

今日から男子は明道館の冬トレが始まりました。正式には阪九合宿終わりからですが、どのペアも冬トレを始めていて昨年の感じを思い出してきました。昨年は自分が入って一二ヶ月程で冬トレが始まったので、中々にキツかったのを覚えています。1年生は初めはしんどいし、時間もかかると思いますが、前向きに頑張っていこう。阪大の練習時間はやっぱり短いので、体育館で効率よく体を動かすのはもちろん、明道館での補強もかなり大事になってくると思います。セノー終わりにひなが言っていましたが、この冬みんなで強くなりましょう!


以下ハイライトです。

本日は村上さん、高島さん、美里さん、もかちゃんいらっしゃいました。

じんごはゆかの転回の形がいい感じになってました。脇が開いていて倒立を経過しているのが、自分も真似したい部分です。ホップも徐々に大きくしていこう。

カンタはゆかでバタフライを練習してました。本人は分からないと嘆いていましたが、形がそれっぽくなってきています!YouTubeで予習したり、捌きを考えて練習したりしていて偉いです。

あきひこはつり輪の蹴上がり脚前挙がアツい!自分もモチベ上がったので明道館でやっていこうと思います。あと、筋トレのバディよろしく。

まさとはイェーガーキャッチしてるのを見ました。まだ思考錯誤してるところかなという感じですが、通しで見られるのを楽しみにしてます。

なおやは誕生日でした。20歳おめでとう。ロンバクやってくぞー!

ちゅにとむうあは振りとびの練習をしていました。バーの移動がある技はやっぱり映えるなと思います。ボックスを使って安全に練習できていてよさげです。

ゴンさんはとび前転で背中から叩きつけられていたのが印象的でした。とび前転綺麗に大きくやろうと思ったら普通に難しいですよね。


あまり見れてなくて少なめですがお許しください。ここから無理やり自己分析というか自分の話で繋ぎます。


試合が終わって最初のデイリーなので、まずは新人戦を振り返ろうかなと思います。七大戦の時と比べると通し練はあまりできていませんでしたが、構成もほとんど変わっていないので、今できる範囲でそこそこの演技にはなったのかなと思います。ここから点数を上げに行くにはまずはNDを減らしたりグループ点を取りに行くのがいいのかなと思うので冬は技練どんどんやっていきたいです。また、試合中に片山さんから何度も「緊張してるんか?」と聞かれました。そう言われると緊張してるような気になってきますが、毎回「緊張してないです!」って言ってます。でも本当はやっぱり緊張してるかもしれないです笑

最後に種目ごとに軽く振り返って終わります。


平行棒

1種目やったけど、棒下け上がりしっかり繋げれてよかった。最後の方は演技というか、小出しで技やってるだけになってるのが嫌なので、倒立系の技を入れて、脚前挙以外での静止ポイントを作りたい。下りは頑張る。でも怖い。


鉄棒

宙下り間に合わなかったので、今日の練習でやったら事故って余計に怖くなった。車輪が回り出したので安定させていきたいのと、飛び越しとかチューリップカットとかもやっていきたい。


ゆか

クラクラではやくも野田さんからコメントしてもらっていて、初心者感が抜けないというのがその通りだと思いました。技を練習していくのはもちろんですが、ゆかはそれ以外の捌きの部分で印象がかなり変わると思います。オシャレな捌きしたいなと思いつつあまりイメージが湧きません。まあぼちぼち動画とか見て考えます。


あん馬

膝の曲がりがまだまだ目立つ、、この構成で落下なしで通せるように縦旋の練習しつつ、移行をどんどん練習していきたい。


つり輪

一応技数は足りているので、次は振動静止を入れたい。けあきゃくと後ろ振り開脚を同時並行で練習していこうと思う。あとEスコア半分ぐらいになるのどうしたらいいんかわからん。


跳馬

着ピタで締めました。横入り練習します。



次は阪九対抗戦です。練習はあと数回ですが頑張っていきまっしょい。

(著:上野)

10/30

 10/28〜10/30、新人戦・セノーカップお疲れ様でした。

 審判をしてくださった村上さん、香賀さん、関大の帯同としてお越しくださった小雪さん、鯖江まで応援に来てくださった出口さん、井田さん、奏弦さん、たぴをさん、補助役をしてくれたかんた、観戦・お手伝いに来てくれた1年生、ありがとうございました。


 新幹部代の主将として、デイリー書かせていただきます。集合では急に話を振られたので何を話したかあんまり覚えていません。


 みなさん、新人セノーに出て、観戦して、何を感じたでしょうか。色々と感想はあると思いますが、ずっと観戦してた私は、いくら上手い人でもやっぱ同じ人間なんだなーと思いました。

 人間だから親もいるしおにぎりも食べるし、演技中イェーガーでやばい落ち方して泣きながら最後まで演技した選手もいました。約5ヶ月前の西カレでは車輪回ってなかった選手が回るようになってたり、ゆかで同じ曲使ってたけどタンブリングがレベルアップしてるとか。

 自分がこの1年、練習して試合を経験したことによって、去年は別世界に感じられてた人たちもやっぱ同じ人間で、たくさん怖い思いして練習して失敗して、っていうのを繰り返して今ここで演技しているんだなーと感じるようになりました。そう思うとどの選手の演技も1ミリも目が離せないですね。試合観戦、本当に楽しかったです。


  

 集合で、チームで強くなりたい的なことを言ったんですが、いきなりでびっくりして語彙のチョイスをミスりました( ;  ; )言いたいことはそれなんですけどそれじゃない感!

 女子主将になってから一層、女子みんなで強くなりたいって思うようになりました。入部してから1年半くらいしか経ってませんが、男子との立ち位置の違いを何回も痛感してきて、勝手に1人でとかはるっぺと悔しい悔しいって言って、女子の存在感をもっと出したいという気持ちというか、野望を持って今も部活に行ってます。これが良いのか悪いのかは分かりませんが。全体の主将になったからってそれは変わらないし、やることも同じだと思っています。男女レベルの話だったのが大学レベルの話になっただけ。


 今の2年生は全員がほぼ初心者で、部活じゃなく「競技」というカテゴリーで見ると影が薄いかもしれません。部活でも薄いわって思った人いたらごめんなさいアハ…!

 けど初心者も経験者もみんな、自分や周りが思う限界を超えていってほしいと思います。私は自己中なので、片山さんにも先輩にも後輩にも同期にも無理だとか厳しいとか言われたくないです。初心者だから、団体メンバーになれないとか、大学始めは車輪と振りとびが限界だとか。もちろん目安はあるし、体操は危ないし怪我にもつながるからこそ適切な段階を踏むことは大事ですが。でも初心者がやるのがおこがましいとか、そういう気持ちは全部捨てて、せっかく体操部に入ったんだからやりたいこと全部手出ししてほしいって思います。経験者は、練習する技が難しいからこそ時間がかかるけど、結局1年の時と構成変わってないやん!てならないように果敢に挑んでほしいですね。

 

 七大戦ではもちろん男女アベック優勝したいです。わたし馬鹿なのでなんかできると思ってしまいます。今の段階では目標というより夢とか野望に近いことは分かっていますが。それでも、この前の七大戦で見た男子団体優勝の感動をもう一度、さらには自分たちで感じたいです。


 3年半て本当にあっという間だと思います。1年間で150回ちょいしか練習ないって思うと、じっとしてられません。平日なんてたったの2時間半しかありません。まじでぼーっとしてたら何にもできないまま終わってしまいます。そんなふうに過ごしたい部員はいないんじゃないかと思います。


 あと、いつ怪我するかもわかりません。怪我に関しては、しない、出さない努力は最大限、部員全員でしましょう。ちょっと危ないなって思ったら声かけたりマット入れるとか、自分で調子がおかしいと思ったら一段階戻るとか、そういうので大抵の怪我は防げると思います。4回生が引退してから立て続けに怪我人を出してしまい、悔しいし、怪我の辛さもわかるから悲しい。自分の身は自分と部員全員の目で守りましょう。


 脈絡のない文章になってしまいました。こう言うのを支離滅裂って言うんですね。私自身、競技復帰があと4ヶ月後くらいで、私が4種目やってる姿、1年生は記憶にないんじゃないかと思います。実力もなければ威厳もないですが、上手くなりたいと言う貪欲さは部で一番だと勝手に思っているし、そう言う姿を見せられる主将でありたいと思っています。みんなが毎回の練習で、自分が一番練習したって思えたら、最強のチームになれるんじゃないでしょうか。


 何が言いたいかというと、時間は限られてるから能動的に体操しましょう!自分で考えて決めたならその行動を責める人は誰もいません。全力で頭と体使って、みんなで強くなりましょう。


 自分本位デイリーになってしまいすみません。1年間、よろしくお願いします。

(著:隅田)