2022年度デイリー

10月

10/29

10月28日-30日と新人戦・セノーチャレンジカップでした。審判でお越しいただいた小雪さん、香賀さん、村上さん、ありがとうございました。はるばる福井まで観戦でお越しいただいた出口さん、井田さん、そうげんさん、タピヲさんもありがとうございました。そして3日間補助役員で働いてくれたかんた、その他いろいろ手伝ってくれた1年生もありがうございました。


本日をもって主将任期が終了です。1年間ありがとうございました。この1年早かったのか遅かったのかよく分かりませんが、無事任期を終え、今はほっとしています。

何かの組織の上に立つというのはおさらく今回が最初で最後だと思いますが、すごく良い経験になりました。正直この1年間濃すぎて何を書けばいいかこの短期間では決められないので、じっくり考えて1年後のラストデイリーとかにまわそうと思うので、今回は少しだけしゃべります。


この1年間振り返ってみて僕1人の力量では主将という職は務まらなかったなと思います。

めんどくさがりやですし、はきはきしてないし、他人にも自分にも甘いし、かといって普段の練習でも全然動いてないし、リーダーシップの欠けらもない人間です。これでも無事任期を終えることができたのは周りの方々のおかげです。同期はもちろん、先輩や後輩、片山さん、外部の社会人の方々、色んな方からアドバイスをもらったり、助けてもらいました。特に三戸ちゃんには色々と迷惑をかけましたね。三戸ちゃんは細かい所まで手を抜かないので、ズバズバと指摘してくれて本当に助かりました。感謝。

この1年を通して僕が1番難しいなって思ったことは、行動にうつすこと、です。何か考えた事を実際に試すこと、部に共有すること、相手に伝えること、色々ありますが、これが優柔不断な僕にとっては苦手でした。あとは個性を出すこともものすごく苦手でした。例えば普段の練習のメニューとか筋トレのメニューとか、ほとんど香賀さんの代から変更したところはなかったと思います(新しい事をする心の余裕がなかったです)


ぜひ次の幹部代には何か新しい事を部に取り入れて欲しいと思います。小さいことでも何でもいいです。先輩がやったことをパクる、それも1つの策ですが、せっかくの幹部代なので4人の個性を出して欲しいです。(自分ができてないのに偉そうに言っててイライラしてきた)

いろいろとこの1年頭を抱えることは多くなると思いますが、失敗を恐れることなく自信もってやって欲しいと思います。がんばです。 


最低限いいたいのはこのくらいですかね。

短いですが、この辺にしときます。


もうあと1年しかないんですね。急に寂しくなりました。では

(著:中山)

10/26

こんばんは。最近同期の私へのイメージがえらいことになっている気がして夜しか眠れない上田です。今自己分析デイリーが流行っていると噂には聞いていますが気にせず書いていこうと思います。


出口さん、井田さん、村上さん、美里さんがいらっしゃいました。また、もかちが体験に来てくれました。


ハイライトです。


もかちは平均台で当たり前のように側転とターンをしていました。上手い人のジャンプって着地で平均台ががっしゃんって鳴るんですよね。やっぱり重心が下にあった方が安定するのでしょうか。またもかちに聞いてみます。


むーむーは平均台の入りが良くなっていましたね! スムーズに起き上がっていました。あとロイターの前のお布団はスーパーハイパー大切だそうです。


ゴンさんはシンピとか倒立で無双していました。ちょっとだけ止まる時間が短かったそうです。ちょっとだけ。でもとても綺麗でした。


じんじんごは最近あんばの調子が良いっぽいですね。形も綺麗になったと思います。


夏休みくらいから覚醒しているあきひこはロンバクを頑張っていました。膝閉じてつま先伸ばしたら完璧です。


片山さんは車輪を回っていました。鉄棒の体重制限は大丈夫なの?っていう声をちらほら聞きました。でもそんな事どーでもいいくらい回っていました。


きゃんたはロンダートめっちゃしてました。手のつき方を頑張って矯正していました。


野田ックエさんはゆかで腹落ちをしてました。とても痛そうでした。でもとても跳んでました。


まさちょるは後方ダブルで着地決めたり跳馬通したりしてました。わんちゃんこれは前回やってたことかもしれません。でももう書いちゃいます。


ペヨンジャンさんはいつの間にかゆかの2回転ターンを習得してはりました。私はターンシューズが無いと半分も回れないのに、彼女は裸足で普通に2回転回ってました。なぜ、、


私は今日ひっさしぶりに前宙しました。案外できました。ほとんど抱えこめてないので、ちゃんと丸まって飛ぶようにしたいです。そろそろ宙返りとか伸身とかしてみたいな。


セノー出る人たちはそれぞれ最後の調整をしていました。頑張ってください!


ではこの辺でデイリーを終わります。

(著:上田)

10/24

こんにちは、10月24日(月)のデイリーを書いていきます、今津です!今日が2の10乗だと気づいた人はどれほどいるでしょうか。


今日は、三田さん、村上さん、増野くん、高島さんがいらっしゃいました。


そして、もかちゃんが体験に来てくれました!またすぐに来たい的なことを言ってた気がせんでもないので、また来るのを楽しみにしています。


今日の僕は、体のあちこちが痛くて全然動けませんでした。通し練も辞退してしまいました。土曜日に痛み止めを飲んで無理やり全種目通した代償でしょうか。


土曜日、片山さんにかいとは練習のオンオフがハッキリしていると言われました。長期休暇練の火曜日はあまり動かんとこーっとか、せっかく栗東にきたから色んなことしてみよう!とかゆうやつです。自己分析してみれば、結果的には分けてるなーと思いました。


以下分析内容です。


追記:自己分析したつもりが重い精神論になってしまいました。温かく見て欲しいです…



オンオフというのは心の問題であって、体が必ずしもついてきてくれるとは限りません。今日なんかいい例でした。練習前までは平行棒、鉄棒を通す気でいましたから。でも、心と体には強い相関があると思います。


・目標は声に出す&見える化する

・無理、できないは言わない

・何事にもわくわくする

・とりあえず笑っとけ

etc…


これらは、高校のときにコーチから耳に🐙ができるぐらい教えてくれたメンタル面の話です。1度すべてを投げ出した身ですからすべてを覚えてるわけではありませんが今でも印象に残っているものです。


なんとなく気づいたかもしれませんが、ようはポジティブ思考になれということです。スポーツにおける思考・ものの捉え方というのは重要な立ち位置にあります。


体操に置き換えてみましょう。あなたは、今から新しい技に挑戦します。「無理かも」「怪我するかも」とできないイメージばっかりするより、「出来たらすごくない!?」「絶対できる!」と成功した自分を想像する方が案外上手く行きます。まあ体操は、怪我が付き物ですからどうしても怪我のイメージはしちゃいますけどね…


これは僕だけかもしれないですが、新しいことにチャレンジするとき、死んでもいい、後にどうなってもいい、と思いながらやります。とりあえず挑戦しているその瞬間を楽しめたらそれでいいですから。さすがに死ぬのは嫌なんで対策は十分に講じますが。


一方、日常生活では?大抵の事では死にませんし怪我することも少ないでしょう(社会的に死ぬのは別として)。先程の例と同様に、成功した自分を想像しながら挑戦すると、気が楽です。変にあれこれ考える必要がないため。リスクは頭の片隅ぐらいに置いとけば大丈夫。ぐらいで生きるのが僕の理想です。最近はよく弱音吐いちゃってますけど。これが人生楽しく生きよう!ってやつですかね。他の人と同じことをしてても苦労が少ないと思います。


結構脱線しましたが、オンオフの話に戻ります。つまり、僕は練習までに気持ちを作ってきているんだと思います。今日は、あの技ができるといいなー、Eスコア9点乗るようなと通しができるといいなー、逆に動けないであろうときは、あの動き・トレーニングを練習すればあの技の完成に近づける、などです。その練習で何を得たいか、ですね。ougcに入ってから「オフ」は試合前後ぐらいしか作ってるつもりはないです。上記のことのような向上心をもって臨んだ練習は、たとえ体が動かなくても「オン」だと思ってます。


土曜日みたいなチェックの日とかは、木金もずっとイメトレしちゃいます。名前をつけるなら「スーパーオン」。休みの日に練習の気持ちを作るのも練習のパフォーマンスを上げる立派なトレーニングらしいです。クラクラ、インスタ、YouTubeなどはそのためのいい素材ですね。過去の自分の成功動画もモチベアップになります。僕は何度も見返しちゃいます笑。


スポーツでよく言われる「試合に合わせる」というのは、体調だけでなく心も含まれると思います。僕は緊張しがちですが、2,3日も前から緊張し続けていると本番はへろへろになりそうです。前日・当日は仲間とお喋りしたり、趣味をしたりして気楽に過ごしたいです。


最近の練習では、もう体が心に追いつけてません。でも、先日デイリーで、三戸さんに楽しそうに練習してると言われて嬉しかったです。実際楽しいです!大学の環境は自分が動けなくても楽しめる要素があっていいです!



以上よく分かりそうでよく分からない自己精神論でした。メンタル面なんて教わる機会はそんなにないと思うので少しでも参考になれば幸いです…。


参考文献

https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/050100044/060500005/



さて、デイリーの場であるので何か意味のあるものを残そうとした結果、上のようになりましたが、練習日誌であるのでハイライトで練習内容にも触れようと思います。


1年初心者男子ズはゆかの倒立イコウの修行してました。最後まで体重が乗せれてるようになってました。


なおやパイプ鉄棒でスイングいいの出てました。あのスイングなら車両回れる!


まさとあん馬でよく分からない構成をよく分からず通ってました。Cセアすぐできるんすごい…


むーあ平均台で腰痛そうな入り(そり宙?)が出来ました!


しゅんすけさん跳馬で土曜に比べてテンカイ1回ひねりのひねりきりが良かったです。


はるかさんだんちでばちばちに通ってました!け上がりナイスです!



この時点で長いのですが、流れの中なので各種目に対する思いを二言ずつ書いていこうと思います。


ゆか

蹴りを合わすのが得意なので一番好き。ひねると足が割れる自分は嫌い。


あん馬

手首が痛くない時は楽しい。でも旋回が苦手で大抵の技はすぐにはできない。


つり輪

スイングは得意だが肩と腰が痛いので積極的に入れない。力技には憧れるのでトレ頑張る。


跳馬

絶賛迷走中。いつユルチェンコにいこうか…。


平行棒

手が痛いから懸垂系が苦手。1番事故った種目だが技の種類が多いので楽しい。


鉄棒

肩痛いがしなりを使うのが楽しい。離れ技5個の構成とかやってみたい。



セノー・関西新人戦まで阪大練1回と行ける人は会場練だけですね!全然通し練は積めてないですが、目標を見える化しておきます。


・新人戦個人or種目別入賞

・着地止めまくる


今回はここまでにします。

また次回のデイリーで!


(著:今津)

10/22

三戸です。随分と涼しくなってきました。暑すぎず寒すぎないこの時期は毎年体操がしやすく大好きです。ただ無茶して怪我することだけはないようにしましょう。まあこれはどんな季節でもですが。


本日は松下さん、雪乃さん、瀬奈さん、三田さん、出口さん、井田さん、そうげんさん、村上さん、宮後さん、早瀬さん、廣瀬さん、謙吾さん、中囿さん、久津輪さん、中東さん、寝屋川高校の方々がいらっしゃいました。チェックをしてくださった村上さん、中東さん、ありがとうございました。


最近デイリーで自己分析が流行ってるようですが、逆張りして部員のみんなを分析したいと思います。それも僕からみた良いところをたくさん書いてやろうと思います。去年の8月くらいに、思いっきり尖っていろいろ書いてくれた人がいたっけ。尖る必要性もわかるけど…やっぱ言われて嬉しいこと言ってあげたくないすか?これも逆張りです。



かいと

かいとに関しては技のうまさとかが目について、才能あるなぁとかそういう感じでくくられがちやけど、それでいてなお好奇心旺盛で楽しそうに、コツコツと練習して体操やってると思う。できるからって練習手抜いたり、通し練サボったりせず頑張ってる。率先して通しに入って周りをひっぱって、練習をいいムードにしてくれる。同期、先輩にもアドバイスくれて頼もしい。応援したくなる選手。クールだが七大で泣くくらいにはアツいやつ。


りーこ

タンブリングとか、体操っぽい動きは苦手なように見えるけど、柔軟性とか繊細な部分に、

バレエの経験か持ち合わせたものか、綺麗に見せられる強みがある。ゴンがゆかでしんぴとかそっち系の技で攻めてるように、自分自身の強みをたくさん活かせて魅せられる構成もいいかもね。肘の怪我があったけど、部活にきてできることをこなしてる。部室でてきとーな話してる時、いっぱい笑ってくれて嬉しい。


ひろあき

自分からたくさんチャレンジしたり、新しいことにどんどん手を出すタイプではないけど、これやってみたら?って感じで少し背中を押してあげると案外できたりする。自分自身ではわかってないかもしれんけど、いろんな技術のパーツがそろってきてるし、成長もしてる。部活のことでいろいろ考えなあかんってとき、ほかの2年生たちが先にいろいろ考えてくれて、なかなか意見が前には出てきてはないかもやけど、きちんと考えてくれてることも知ってる。技に関してもそのほかのことも、ひろあきはまだまだ前にでてこれるし、出てきて大丈夫。


かんた

へらへらしてるように見えて、分析力、情報収集、動きの言語化がうまい。体操のルールにも詳しくて、戦略的に通し作れると思う。部活中以外も体操のことしっかり考えられてて、それを部活に来て挑戦してるのをちょくちょく見る。自分にとって意味があることの取捨選択がうまく、選んだことに対してきちんと頑張れるタイプやと思う。先輩に対しての距離感が上手いんか下手なんかわからんけど、なんか良い。仕事率先してやってくれたり、声かけてくれたり。感情がたまに読めへんけど、憎めない良いやつ。


むうあ

体線の映える体操ができる。苦戦するような技でも、なんどもなんども数をかけてマスターしていく。失敗することがあってもいつもニコニコしていて一緒に練習してて楽しい。本人も体操しててすごく楽しそう。小さい頃の経験で得た感覚と、コツコツトライできるマインドセットがあり絶対これからもっともっと成長する。物腰がふにゃふにゃ。


くま

いいやつ。


れな

インスタみてるよー!がんば!


あきひこ

運動神経が優れてる。どんなスポーツをやらせても中の上くらいこなせるだろう。おちゃらけたように見えていい試合しやがるから、ギャップにやられる。阪大体操部にはなかなかいなかったであろうタイプの人間で、刺激をたくさん受ける。中高の部活の経験の中で出来上がった自分の中の哲学がある。阪大体操部の伝統的哲学と衝突する部分も少なからずあるだろうが、良い方向に向かうような止揚を生じさせるキーマンになってくれると勝手に期待。ガッツがあるチャレンジャー。怪我だけは気をつけて、これからもどんどん挑戦してほしい。


はるか

技だけでなく何につけても自分でよく考えて、より良くするために行動できる。いつも周りをよくみている。人のためなら自分を犠牲にしてしまうくらい周囲に対して尽くしてくれる。自分でいうのもあれやけど自分もそういう人間で、やからこそ言いたいのは、たまにはバカになるべし。何も考えず行き当たりばったりでやってみるべし。周りを信じて任せまくるべし。うまくいくとは限らんけど、いい塩梅ってやつがわかってきて、最終的に全体にとって良い何かが見えてくる…かも。あ、あとアドバイスを全て鵜呑みにしないこと。ふーん、くらいでもいいこともある。次期主務として、順調に頑張ってほしい。頑張ろな。


ひな(ちゅに)

やる気がある、なんて当然のことと考えている。自分にも周りにも厳しく優しくできる。何とかなるさ精神をもちつつよく考えて行動できる。怪我したとしても部活に来て頑張ってみようと思えるのはひなのおかげでもある。お姉さん気質かと思いきや妹気質もある良い後輩。すでに幹部の仕事も積極的に取り組んでいて、本当に頼りになる。これから主将を務めるにあたって、辛いこと、ムカつくこと、かなしいこととかきっと出てくると思うけど、そんな時はきちんと自分に優しくなること。優しさとは強さです。(知らんけど笑)


ひな(たかはら)

真面目と楽しいを兼ね備えた態度で練習ができている。笑ってるとおもったら真剣な表情でバーを睨み、成功したらニコニコしてる。高校の頃の経験もあって、基礎がしっかりしていてバク転、転回などの体操において重要な技がうまい。おとなしいかと思いきや割と大きな声で笑い、良い雰囲気を作ってくれる。明道館では、帰らな〜とかいいつつ積極的に筋トレをしている。捻挫の怪我があってもできることをきちんとこなす。適当な会話に対して笑顔でボケ返してくれてとても嬉しい。


まさと

一年生の中では一番付き合いが長く、僕もまさとを信頼してるし、まさとも僕を信頼してくれてるように感じる。年季の入ったお手本のような体操をする。体操、阪大体操部に対する愛がとても感じられる。体操が楽しいことを伝えるにはまさとの練習風景を見せるのが手っ取り早いだろう。自信家だがちょっぴり抜けてるところも良い。技や技術を多角的に捉えており絶妙なアドバイスをくれる。アドバイスをすることでまさと自身も成長している。同期だけでなく、先輩たちも引っ張っていける。


ごんさん

ええやつ。


じんご

主人公っぽいとこがある。体操が楽しくてかっこいいって心から思ってくれてるのがわかる。ときどき自分の世界に入り込んで外界との交信が遮断されてるけど、やること考えて、持ち前のセンスでどんどん成長している。膝つま先が美しく、初成功の時からクオリティの高い実施をすることが多い。家が遠いにもかかわらず最大限筋トレもこなす。体育委員会の方も、せっかく割り当てられた役目なんだからと、一生懸命やってくれてるぽい。パーソナルスペースが狭いのかたまにベタベタだる絡みしてくる。嫌いじゃない。


野田

激アツいいやつ。


なっちゃん

すこーし内気なところがあるけど、話しかけたらいっぱい話してくれるし、田中みなみに憧れて2リットル水飲むとか、やってることもなんかおもろい。ケガに関してはまじでめちゃくちゃ心配してる。ゆっくり焦らずで良いから、また体育館に来てね。


なおや

データ分析型。自分の成長の段階を考え、先輩たちが自分と同じくらいのとき何をしていたかを探し、実践する。少し考えすぎる癖がありうまくいかないこともあるが、一度できるとその時の成功の理由を考えることができる。かんたと同じく部活外で体操のことをしっかり考えている。考え方、分析力は素晴らしいので、もっと数をかけて、体操における持久力をつけていけばますます成長するだろう。キャラが良い。部室によくいるので話しかけていじってしまう。ごめんね。


しゅんすけ

練習、部活が好きなのがひしひしと伝わってくる。部員との交流も盛んで、潤滑油的存在。しかし、ただの潤滑油にとどまらぬ存在。自分からとことん練習に取り組む。これからも、かっこいいからやりたいとか、そんな理由でもいいからたくさん技に触ってほしい。楽しさを原動力に、さらなる成長を遂げてほしい。大学は違えど、しゅんすけは阪大体操部のかけがえのない一員。これから、幹部の一人として胸張って頑張っていこう。


片山さん

縁の下でも上でも力持ち。



ということでおしまい。やっぱり僕は丸まった方が生きやすいです。



追記

3年の分サボりました。さーせん。

(著:三戸)

10/19

こんにちは。藤井です。セノーが近づいてきました。七大戦が終わって技練を多めにしていたので、通し練習がきついです。

今日は村上さん、美里さん、謙吾さん、佐敷さん、いらっしゃいました。


さて、まさとから始まり、流れが来ている自己分析デイリー、やってみようと思います。かといって他の人のことも書きたいので、印象に残ったやつは書いていきます。


ゴンさんは跳馬の一回捻りが上手です。僕が今日、一回捻りわからなくなっていたらアドバイスくださいました。「あれは考えたらあかん。機械的に、こうすんねん。(ジェスチャーあり)」そう聞いてやってみるとあら不思議、なぜかできました笑。けど、着手のときにすでに捻って入ってしまいます。まぁそれもありじゃねって片山さんに言われたので治しつつもまぁ一旦良いのかと。


野田さんは最近肩を痛めてるそうで、つり輪とか跳馬とかが痛いみたいで、俺はあん馬の主になるっておっしゃってました。


三戸さんは足の怪我が少しずつ良くなってきてるみたいです。積極的に器具に入って練習しているのが素晴らしいですね。


くまさんはこの前雨降ってて明道館で筋トレできないってなったときに、みんな部室にいたのに、地面が濡れていない壁際で一人で壁倒立してて、この人はなんてストイックなんだと思いました。そんなくまさんは今日はつり輪の前回り支持が良くなっていたみたいです。


ひろあきはこの前片山さんについてもらって、僕と一緒に鉄棒の車輪の練習をしたのですが、なんとうまいことか。今日の練習で一人で3周回ってました。いい調子!あと、最近ひろあきのロンバク宙もいいですよね。なんか急に技数増えてきてるイメージです。あいつは将来団体に入るぞってずっと思ってます笑


はるかは平均台の側転入り、良さそうです。明道館で「ちゅにの倒立は私が持ってあげたのに、あの子は私の倒立持たずに部室戻って、出てこーへん!」って嘆いてました。相変わらず仲良しですね。


ちゅには最近パイプめっちゃ回ってるイメージです。けど、女子のだんちで車輪回ろうとしたらちゃんと抜きあふりしないとあかんのプラス低バーに足があたらないように開脚しなあかんからクソむずいやんって言ってました。たしかに。あと、ほんてんも最近頑張ってるみたいです。ファイト!


まさとは伸ツカ良かったです。平行棒の通しはがんば!まさとの新しい体操アカができていました。まさとの技図鑑です。老後、孫にみせる用アカだそうです。みなさんフォローしてあげてください。


あきひこは自動車学校の入校日だったそうで、遅れてやってきました。最近ロンバクが繋がっていますよね。いいですねぇ。たまに浮きすぎて手がほとんどついていないみたいな時があるので、蹴りを後ろにさしてみよう。


じんごも同じくロンバク繋げていますね。ロンダートが歪むのかな?たまにロンダートが歪んでいるのを見かけます。ロンダートで真っ直ぐ起こせたらバク転にもうまく繋がりそう!


なおやはてんかい良くなってる気がします。こないだのなおやのデイリー読んで自分の体を思い通りに動かす難しさ、めっちゃ共感です。ゆかが一番好きなのも共感です。


かんたは今日パイプをしているのが印象的でした。鉄棒のスイングでもそうですが、もうちょっと体しめてやるといい気がします。あと、宙おりで怪我せんように気をつけてや!笑


かいとはこないだマルケロフばっちり決めてましたね。かっこよすぎ。今日はドッペルやってました。腰が少し痛いようで。気をつけてね。かいとはいつもなにかとアドバイスくれます。てか、僕が聞きに行ってます笑。なんかちょっとしたコツみたいな感じで面白いです。いつもありがとう。


ひなは足怪我してるから倒立とか基礎的なことちゃんとやってるイメージです。えらい。野田さんのデイリーで妹の名前間違えられてました笑。「にな」でもなく「もな」でもなく「ゆな」やったっけ?俺も分からんくなってきた。


むうあはこないだロンバク宙繋がってました。素晴らしい。けど、バク転が浮いちゃって宙返りまで繋がっていないのをよく見かけます。僕もおんなじことが良く起こります。足が抜けてるからです。(膝がつま先より前に出てる)そんときは、ロンダート終わりの蹴りを後ろに入れたら浮かんくなるで!あくまでも俺の考えやけど。


りーこはれなさんがやってたチューブのカニさん歩きをやってるとこを気づくように正面から撮ったのに全然気づいてくれませんでした。笑まだ動画残ってるで。シメしたり、えらいです。しんどいやろうけど、頑張ろう。


なっちゃんは大丈夫かな。無事に退院待ってます。


あらら、印象に残った人だけ書こうと思ったのに全員書いてました。では少しだけ自己分析を。


ゆか

入部した時から一番好き、最近はロンダートからバク転、バク宙につなげるときにロンダートが左に歪みそうで少し怖い。さすがに倒立とかしんぴできなあかんから冬トレ頑張る。


あん馬

入部した時から一番嫌い、って思ってたけど、最近ちょっと楽しい。円馬は好きやけど、あん馬やと痛いし、全然回らんし、なんなんこれって思ってたのが、ちょっと旋回回るようになってきたり、縦旋おりができたりして少し楽しくなってきた。


つり輪

クーゲルが圧倒的に下手、スイングで鉄棒の大振り上がりみたいに、肩を浮かしてしまう癖があって(ほんまはずっとリング押しときたい)それのせいでクーゲルめっちゃむずい。十字とかもやりたいから冬トレ頑張る。


跳馬

ゆかと同じぐらい好き。ツカハラをはやく習得したい。セノー終わったら練習再開する。一回捻りも迷子になってたけど、今日の練習でちょっと感覚戻ったし、試合で成功させたい。


平行棒

好きでも嫌いでもなくって感じ。平行棒の車輪とかめっちゃ憧れる。いつかやりたい。手の皮えぐいことになりそう笑


鉄棒

手を返すのが下手すぎて、車輪回せるのか心配。セノー終わったら車輪やりたい。ゆうたさんが、「ゆかの助走が鉄棒の車輪みたいな感じやな」って。まだ僕は助走もできてないみたいです。鉄棒はめっちゃかっこいいし、やりたいこと多いから頑張りたい。


自己分析っていうか6種目、自分がどう思ってるか書いただけです。今日のデイリーはこのぐらいで。では。

(著:藤井)

10/17

こんにちは。林です。急ですが一人暮らしすることになりました。来月の中旬からです。本当は春からのつもりだったんですが、早く一人暮らしをしたくてしちゃいました。最近は一人暮らしが始まったらどんな家具を買おうかなとかどんな風に生活するんかなと想像して楽しんでいます。


本日は出口さん、村上さん、高島さん、内山さん、謙吾さん、公立大から増野さんがいらっしゃいました。


しゅんすけさんは伸身のロン宙が前より伸身になっていた気がします。それと体操部に入る前にロンバクをしてる動画を前に見せてもらいました。


りーこは最近、黄トラでよくとんでいます。僕も黄トラもっとやらないといけないです。一緒にやりましょう。


今日は初めての1年初心者4人のローテでした。4人順番にやると違いがよく分かりいいですね。


あきひこがいつの間にか助走20m(くらい確か)になっていていつの間にかテンカイがめっちゃうまくなってました。


かんたはめっちゃ痛そうな表情で練習していました。手首が痛いそうです。それでも鉄棒のスイングよかったです。


じんごはつり輪のスイング上手いです。僕が今苦戦している後ろ振り上がりを、振り出しからやってました。



僕が6種目の中で1番好きな種目はゆかなんですが、ゆかが1番苦手であることに薄々気づいてきました。というか側転の時点で割とそうでした。あとブリッジが下手すぎることに自分でもビビっています。昔は人並みにできていた気がします。多分。何故でしょう。


今、寛人とバク転を早くできるようになろうと頑張っています。しかし、平日の練習は短いもので今日とその前のときも、バク転に割く時間を考えないまま練習が終わってしまいました。優先順位をつけてもっと計画的に練習するように心がけます。


あん馬。あん馬が1番得意種目だと思っていた時期が僕にもありました。そんなことはありませんでした。僕はougcで自称いちばんびびりなんですが、セアでびびって足が曲がってしまいます。曲げた方が当たるよと言われますがそれでも曲がります。自分の体ってこんなに思い通りにならないんやなと体操をやってるとよく思い知らされます。あとバケツもっと頑張ります。


つり輪はここ最近嫌いでした。スイングが下手だったからです。しかし今日の練習で良いスイングの兆しが見えました。本当によかったです。あと僕はつり輪の力静止技をどんどん取り入れていきたいです。技術があまりいらなく(多分)、筋肉でゴリ押せそうなので僕に合ってると思います。そのために筋肉をもっとつける必要があります。タピヲさん、ジンジンさんみたいに十字2回やりたいです。


跳馬は、1番考えさせられている種目です。走り方と踏切り方で。


平行棒は好きでも嫌いでもなく、あんまり関心を向けれてないです。け上がり、ピンコ、カット、宙下り、と習得するべき技は多いので満遍なく練習していこうと思います。ただピンコの支持から後ろに落ちるところがまだ怖いです。


体操で1番かっこいいのってやっぱり鉄棒やだんちの手放し技ですよね。周りでもギンガーやイエーガーやってるのを見るとやりたいなーと思いますがあと何年かかるんでしょう。そんなことより今は技を増やさないとまじでやることがないです。カタカナ技はかっこいいのでチューリップカット入れていきたいです。


今日のデイリーはここまで!

ではまた。

(著:林)

10/15

おはようございますこんにちはこんばんは10月15日のデイリーをお届けします。


本日は大塚さん、鈴木さん、野崎さん、江口さん、坂川さん親子、雪乃さん、出口さん、そうげんさん、村上さん、田村さん、泉陽高校から4名、いらっしゃいました。

ハイライトです。

 タピヲさんがなんかわからんけど、エンドーめちゃめちゃ上手くなってて連続でエンドーしてはった。後輩たちにエンドーを披露するために密かに栗東に通ってコソ練してる説が練乳。

 香賀さんはゆかを1、2年生に教えてくださってたり、あん馬を18分に1回入ったり、平均台で前転してました。前転は途中で飽きてました。

 ゴンさんゆかの通しで終末技前方1回ひねりになってて「ふぁ!?」ってなった。やっぱりあいつは天才や。

 三戸さん、平行棒でやってた脚前挙しながらディップするやつまじで革命的やわ。前振り脚前の押さえ方と一緒。気になる人は三戸に聞いてね(^_−)−☆

 くまきちJPは今日も鉄棒の飛び越しやってた。つり輪に精が出てるようで、グチョギー下り陸上げしてた。ナイス。くまきちの成長が著しくてうれぴい。

 上野はプロテで車輪おめでとう!次は逆車やな。あ、日曜日のバイトおつかれ。

 藤井は積み跳で転回1回ひねりバリうまいのあった。旋回がもうちょっとしたら安定して回りそうなところにきた。なにか変化のきっかけがほしいところ。つり輪通してたのえらい。髪の毛縮んでた。

 はるかちゃんは前カット持っててえらすぎ。平均台の横から入る入りもよくなってたの見た。1周年おめでとう。裏山

 スミダ、パイプの車輪にはなれたもんやな。高校生いっぱい相手してくれてありがとう。まだスミダのエールは聞き馴れへん(悪口ではない)。

 むーさん、ロンバク宙ナイス。宙返りの蹴りがちょっとあってなさそうなのが気になるけどあなたなら調整できるはずだ。ダンチは自分で焼いた陶器を割る職人みたいになってる。

 林直也はサルトしそうな車輪してたらしい。もうやっちゃえ。

 ラグビー部の人は積み跳で転回の形めっちゃ良くなってた。一緒にドッペルやろうぜ。

 小川はつり輪の後ろ振り良き。円馬じゃなくてあん馬で旋回練習してもいいのでは、、。

 じんごはスイング倒立強化。肩痛くて練習ちゃんとできてるんか心配。

 たかみ平行棒の横向き翻転当っちゃってごめん笑。膝心配。この日はあん馬の旋回がおしりぷりぷりしてたけど、香賀さんに教えてもらって技の繋がりがスムーズになってた。

 今津、マルケロフおめ。やっぱルドルフってかっこいいわ。あとね、あん馬の下りめちゃめちゃうまかった、あれワンチャン減点ないで。

 たかはらひな、ナイス筋トレ-_-b。妹の名前が「にな」か「もな」かで論争になってた。たぶんどっちでもない気がする(わからんけど)。

 りーこ、チューブのカニ歩きはやめたん?ちゃんとシメしてた、えらい。肘につけてるやつが蒸れるらしい。


授業の予習も全然できてないし、インターンの面接の対策もできない中、このデイリーを書いてますが、こんなときに限って書くことがあるんよなぁ。ただこれを逃すと書かんでもええわってなるから書きます。

この日、片山さんが台車に座ってる人見つけて「何やってんの?」って聞いてた。たしかに体操って常におんなじような筋肉の部位使ったりするし(特に怪我してる人とか)、疲労もたまる。けど片山さんの言ってた通り、座り込んで休むのはなんかちがうと思うし、その後片山さんはちょっと冗談っぽく「体操に休みはありません」って言ってたけど、たぶんちょっと前ならブチギレられてると思う。これについてはその人だけじゃなくて全体的に当てはまるんじゃないかなと思う(自分も含め)。そーゆーのを意識するのもそうやけど、もっと踏み込んで言うと、片山さんがなんか「あれしいや、これしいや」って言うのは最悪の事態になる1歩手前の時やからそれを言われるより前に色々気付けるようになりたい。


p.s.野田は2週間前の明道館で、ロージェで玉井さんのアザリアンしてからずっと右肩を亜脱臼してることが土曜日家帰ってからわかりました。みんなも気をつけようね٩( 'ω' )و

(著:野田)

10/12

こんにちは。10月12日のデイリー担当西川です。

集合の時僕がデイリーの番だと思ってたのになおやが手を挙げ、めっちゃ戸惑ってました。あれ?デイリーじんごやったっけ?って思った人、本当は僕です。


そういえば最近ユニバの年パスを買いました。1回1人でユニバに行ってめちゃめちゃアトラクションに乗りまくってみたいです。


ということでデイリーを書いていこうと思うんですけれども、最近流れが来てます。そう、自己分析デイリーですね。主将が流れに乗ったならもう繋げていくしかないだろということで僕も自己分析デイリーを書いていきます。け、けっして全員分書くのがめんど○なんてことは思ってないですよ。


この日は出口さん、村上さん、なつみちゃんがいらっしゃいました。


この日、僕は平行棒と鉄棒のローテでした。


平行棒は、最近栗東で練習した宙下りを阪大に持ち帰り、通しに入れれるように練習中です。平行棒の下りは回る、横に出るの二つのことを考えないといけなくて難しいし、何より怖いです。横に出ようと考えすぎると回転の軸がぶれて着地がよろけるし、怖すぎて横に出ることを考えないなんてできないし。平行棒の宙下りはもっと研究、練習を重ねていきたいです。

最近平行棒のスイングの感覚をだんだんつかんできて、そろそろスイング倒立が上がりそうです。

どんな種目でも言えると思うんですが、いろんな演技を見てて、平行棒は特に倒立が大事な種目だと自分は思っています。かいとの通しとかを見てても、もう倒立が基本姿勢なんじゃないかくらいずっと倒立してるイメージです。

早くスイング倒立を上げれるようになって、少しでも早く平行棒上での倒立に慣れていきたいです。


鉄棒では、早く車輪を回せるようになりたいです。もう車輪回せるようにならないと始まらないじゃないですか。そのためにもっとパイプとかしてスイングの質をもっと上げていきたいです。


鞍馬ではこの前栗東で初めてポメルで旋回を

回しました!栗東では切り落とされた鞍馬ですが、4回回ることができました。阪大に持ち帰って、普通の鞍馬ではまだ一回半しか回れていません。試合では旋回が回れないと技が足りないので、もっと安定して旋回が回せるように、毎日触っていきたいです。


ゆかでは最近青トラで前宙ハーフを練習しており、安定してきたらゆかでやってみたいなと思っているところです。ロンバクも最近練習していて、これはもう何回もやって慣れていくしかないので毎日やって感覚をつかもうと思ってます。

ロン宙にもそろそろ挑戦したいなーとか思ってます。あきひこ一緒にやってみよーぜ。


つり輪はですね、最近振り出し〜クーゲル〜後ろ振り上がりが上がったと言って喜んでいたのですが、おそらくクーゲル、ディスロ、十字のやりすぎで絶賛肩痛め中です。この肩の痛み、鉄棒する時も少し痛みます。なので一旦今はつり輪はお休みしております。明道館でつり輪ができないなんて泣きそうですが、このまま悪化するなんてもっとダメなんで我慢してます。

多分スイングが下手なんですよね。もっと大きく振れるようになったらクーゲルとかディスロでの肩の負担も減るのかな??


自己分析はこのくらいにしといて、今日も大きな怪我がありましたね。最近ものすごく怪我が多いように感じます。防ぎようのなかった怪我もあれば防ぐことができた怪我もあると思います。


その中でも僕たち初心者は器具落下や転倒の際にどのようにして受け身をとればいいのかがわからず、危険な行動をしてしまうこともあります。なので、このような状況の場合はこのように対処すると言ったことをもう少し知っておきたいと思いました。

さらに、この阪大体操部では特に野田さんが体育館全体をよく見て、危険なことがあれば声をかけてくださいます。器具に入っている人が気づいていなくても、周りの人が危険に気づくことができれば、怪我の可能性を大幅に減らせると思います。自分の練習に集中することも大事ですが、他の人が練習しているところも見ることで、相手の怪我の危険性を減らすことができ、さらに相手の動きを見て体操のヒントを得ることもできると思います。

そして、怪我をしたら中途半端にやることはせずに、怪我を治すことに専念した方が良いと思います。怪我をした状態で練習をしても本気が出せないですし、怪我をかばって変な動きをして、他のところを痛めるなんてこともあると思います。中途半端にやって、治りが遅くなってずっと中途半端なまま続けるより、怪我をしっかり治してからしっかり練習する方がいいんじゃないでしょうか?


以上、今まで水泳ばかりやって来て一回も怪我をしたことのない初心者の意見です。人生で捻挫もしたことありません。間違ったことを言っていたらすみません。怪我している人の気持ちもしっかりは理解できません。ですが、体操をしていると怪我はつきものだと思うので、自分なりに考えて書きました。

これで今日のデイリーは終わりです。

(著:西川)

10/10

こんにちは、中山です。


本日は白畑さん、出口さん、井田さん、清水さん、わかなさん、なつみちゃん、天王寺高校の方がいらっしゃいました。


まさとのデイリーが興味深かかったので自己分析デイリーを真似しようと思います。け、けっして全員分書くのがめんど○なんてことは思ってないですよ。確かにクラクラみればその人が何やってたか分かるけど、僕みたいにあまりあげない人もいるので…

個人的に1番驚いたことといえばあきひこの助走が見違えるほどよくなっていたことですね。以上今日の個人的MVPです。さて自己分析デイリーにうつります。


最近というか3年生になってからずっとなんですが、6種目全部苦戦しています。原因はなんとなくわかっています。もしかしたらそれが正しくないから上手くなっていってないのかもしれません。では僕の悩みを聞いてくださいませ。


まずは全体的に言えることとしてはスイングが本当に下手です。鉄棒、平行棒、つり輪とスイングはいっぱいありますが、どの種目でも下手で、未だに大きくならないし、どうしても力に頼っています。かいととかまさととか見たら一目瞭然だけどスイングがうまい人ほど体操はうまいです。初心者の1年生とかに何やったらいいですか?ってよく聞かれるけど、困ったら本当にスイングだけやっとけばいいと思います。これはがちです。続きまして着地の止め方、感覚(どこで開いたらいいかとか)がわかりません。正直着地に関してはほぼ全ててきとうにやっているところがあります。悲しいことにつり輪のディスローおりとかしか試合で着地はとまったことはありません。跳馬の転回ドッペルとかができない理由はそこにありますね、はい。

あとは何でしょう、通しが嫌いとかですかね?しんどいのももちろんありますが、そもそも人に見られることがあまり好きじゃないんですよね。通しはその人の色んな部分が出るので嫌です。誰かに言った気がするけど、通しを見せることは自分の携帯を見られる感覚、レポート課題を見られる感覚、それに近いです。つまり恥ずかしいんですよね。これは小学校の時からずっとで、いかにコーチが見てないときに技をするかばかりを考えてました。

ほんとだめですよね、後輩のみんなはこうならないようにしてください。体力もつくし、何より通しの中でやる技というのはまったく別物なので。全体的に言えるのはこんな感じではないでしょうかりさて次は種目ごとにいっていきます。



まずはゆかから。

ゆかといえば大半の人がタンブリングをメインにしていると思いますが、僕は違います。

グループ1がメインです。今は柔軟、脚上挙しんぴ、脚上挙、倒立イコウ、バランスと演技に入れられるMAX5個いれてます。脚上挙のところをエンドーロールにできれば僕の演技は完成です。審判を勉強していくと分かりますが、タンブリングはめちゃめちゃ減点項目が多いです。膝、つまさき、着地はもちろん、高さとか着地をとったときの姿勢とか細かい部分があるので、やるだけEスコアは削られていきます。点数をとるという観点だけ見れば、僕の今の技術だとタンブリングはやらない方がいいんですよね。これを理由にひねりとかの練習をさぼってます、よくないですよね〜

あとタンブリング3つは前方か後方かのダブル、バク転〜後方伸身、前方1回ひねりを目標にしてます。これでDが3.5(3.6)です。ただ現状ダブルは厳しそうです。


少し話しは脱線しましたが、ゆかの僕の苦戦しているところは蹴りの部分です。未だにゆかの蹴り方が分からず、前方系はすぐ脛が悲鳴をあげます。まったく縦がつきません。

後方系に関してはロンダードからの蹴りが分かりません。すぐ肩が倒れ、引き上げが皆無です。どうにかならんかね。


続いてはあん馬です。

最も嫌いで苦手な種目です。旋回がまわりません。正直あん馬に関しては2年生の終わり頃からほぼ内心諦めていて練習もあまり入ってないです。あん馬に適した体格とは真逆の体格をしてるので、それを言い訳にしてますが、やっぱり何周か旋回は回りたいですよね。最近は毎回の練習で嫌でも絶対1回は入ろうと決めてますが、どんどん下手になっていっているような気がします笑

イコウ〜縦線〜おりくらいはしたいなー

あん馬嫌いなので短めで。


続いてはつり輪です。

あん馬と同じくらい嫌いな種目です。とりあえず肩が痛いです。

原因はずばりスイングが下手なことです。スイングが良くなればもっといろんな技ができると思いますが、現状厳しいそうです。

肩が痛くならないようなうまいディスロー(クーゲル)をやりたい→練習の段階では下手なのですぐ肩が痛くなる→…を無限ループしてるのですが、どうやったらこのループから脱することができるでしょうか?ある日突然分かるようになるんですかね?


続いては跳馬

転回がある程度できるようになってくると転回ドッペルかツカハラをやるようになると思うのですが、このステップに1つ大きな壁があります。1年生の終わりからツカハラに取り組むものの、一生分からず、ドッペルに逃げました。ドッペルはある程度のところまできたとは思いますが、着地の感覚が一生分からずこれまたボツになりました。そして今またツカハラをやっているというわけです。

最近はツキとか足の振り上げとかあまり意識せず、とにかくいっぱい走ってしっかりロイターを蹴ればツカハラくらいやったらなんとかなると思って楽観的に考えるようにしています。跳馬がうまくならない原因は何が分からないか分からないところです。動画をみてもどこが良くて、どこが悪いのか正直全く分かりません。つまり正解が分からないということです。


続いて平行棒

個人的に1番好きな種目です。得意種目ということではなく、オシャレな技がいっぱいあるので好きです。ベースの演技はあるのでこっからどうしていくか悩んでます。C難度の壁は大きいです。ディアミとかツイストとかはスイングがうまくならないとできないし、棒下系ははずしながら回る技術がないからできないし、よしぶら下がる系ならなんとかなりそうと思って車輪を最近やってますが、鉄棒の車輪がそもそも下手なので厳しそうです。

あと握り方が悪すぎて肩に続いて、親指が死にました。

やっぱ結局スイング倒立ですね、脇を開いて力を使わずやりたいです。平行棒はまだ頑張れそうです。


最後に鉄棒。

まぁ車輪が下手ですね。下で脱力できないし、分かっているのにぬきが作れません、そして周りからぬきがないと言われて、落ち込みます。アドバイスをいただけるは本当にありがたいんですが、メンタルが豆腐なのですぐ萎えちゃいます。これも僕のダメなところですね〜あと握りすぎも直りません。このまえ車輪〜ホンテン一回しただけで手の皮がえぐいくらいむけたのでもうお手上げです。

車輪が下手なのでグループ3を頑張ろうと思っているのですが、一生きられ続け、首と肩がはずれそうになり、メンタルが壊れそうです。


以上僕の6種目の悩みでした、ここまで読んでくださりありがとうございます。


入部してもうすぐ2年たち、最初のうちはもがきながら技を習得していったわけですが、だんたんと自分のできないことが顕著に分かるようになってきました。体操は上手くいかないことがほとんどなのは分かっていますが、それでもその状態が続くとなかなかメンタルにくるもんです。皆さんもいつか?そういう日がくるとは思いますが、僕みたいに悲観的にならず、楽観的に考えましょう。

楽しければそれで良いです。

(著:中山)

10/8

9月某日


片山さん「デイリーに全員の振り返り書くようになったのって最近なんやで。」

はるっちさん「え、そうなんですね!」

片山さん「ていうか、その日の練習のハイライトってクラクラみたらわかるよね。なんで全員分書くようになったんやろうね。」

まさと「・・・・・・・・」


こんにちは、10月8日のデイリー担当の髙見です。

今日は栗東練でした!

出口さんがいらっしゃいました。


僕の今日の目標は「閉脚イエーガーとギンガーを持てるようにすること」でした。

なので、アップが終わったら速攻で鉄棒に入りました。キャッチできるか事故るまで、鉄棒抜けない気で入りました。

まず閉脚イエーガーですがキャッチするまで結構時間がかかりました。明彦、かいと、かんたにパットをめっちゃお願いしました、ありがとう!

結果的には持つことができましたが、試合で使えるかと言われると完成度は20%ぐらいです。持てただけって感じですね笑

イエーガーを構成に入れるにあたって確実に逆車から入る必要があります。僕は今振り上げからやっていますが、以前逆車からやってみると全然違いました。全くバーに近づけません。そもそも、振り上げからのイエーガーのスイングと逆車からのスイングは別物です。

ということで、これからは一旦、加速逆車の練習をパイプで頑張ろうと思います!

次にギンガーについてです。昨日、おさるアリーナに行かせていただいた時に1回チャレンジしてみて可能性を感じたので、今日掴んじゃおうというノリでした。案外、早くつかめたので心の中では特大のガッツポーズでした。

ギンガーに関しては車輪から練習してるので構成にも入れやすいです。なので、完成度としては90%ほどかと思います。

構成に入れるなら、自分的に現時点ではギンガーが有力ですね。これから成功率を高めていきます。


今日のハイライトはこの辺にしておいて、ここからは最近僕が考えている技の習得について書きます。


やりたい技があるときに、みなさんなら何をしますか?例えばインスタやYouTubeで上手な人の捌きを見ますか?クラクラで段階練習のスレッドを探しますか?これらは技を習得する上で非常に重要なことだと思います。頭の中でイメージを完璧にしてから器具を触る。そして外からのアドバイスを受ける。効率の良い練習です。

体操界で定番とされている技はこの方法で上達し、習得することができると思います。

ですが、僕はこの方法でちょっと詰んできています。

というのも、C難度あるいはそれ以上の技を習得するためには、ある程度のセンスとスペックが必要で、その上に段階練習というものが存在して初めて技の習得に繋がると僕は考えますが、僕にはそのセンスとスペックというものが足りてません。

柔軟は硬いです。シンピは弱いです。特にこれといって飛び抜けた空中感覚もないです。そして、片山さんによく言われますが不器用です。

なので、ジュニア時代を経験している他の選手と比べると、いわゆる「定番技」(例えばゆかのひねり、あん馬の旋回、平行棒のツイスト系...)をサラッとこなすことができません。

もちろん、これから柔軟もシンピも筋トレも頑張って、基礎の底上げをするつもりではいます。 ですが、別の道から他の技を習得できればよりおもしろい体操ができると思いませんか?

最近僕がインスタで動画をいろいろ見ている時にに注目するのは、技を実施している人の体格や身長、筋肉の付き具合などなどです。

自分と体格の近い人がやっている演技ってイメージがつきやすい気がするんです。そして第三者目線で自分がその技をやっている想像がつきやすいんです。

あと、そういう技はできるようになるまであと一歩!ってときに気合いでなんとかなる範囲にいてくれると思います笑

イメージしやすい技の方が早くできるようになるだろうし、練習もはかどります。

そうして僕が最近見つけた技が、平行棒のほんてんや鉄棒のギンガーです。

平行棒のほんてんは体操選手の中では比較的身長の高めの人が実施している動画が多く、鉄棒のギンガーは早瀬さんがやっています。僕もどちらかと言えば身長高めの方かと思うので、はじめからなんとなくの技のイメージがつきやすかったです。

結論として僕が言いたいのは、

この技やりたい!→動画研究→実践

もいいけど

動画研究→この技できそう!→実践

もいいよねってことです。日本で誰もやってないような技にも出会えますしね。

ジュニア時代から高校まではさほど体格に差が出ないので、こういう考え方は大学生まで体操を続けていないと出てきませんでした。また体操の面白いところを見つけてしまいましたね。よしよし。

というわけで僕はインスタに行って頭の中で体操してきます。次のデイリーでお会いしましょう。


以上が、冒頭に挙げた片山さんとの会話に強く共感したまさとのデイリーでした。

たまには自分のことしか書かないデイリーがあってもいいんじゃないかと思います。

むしろ、練習のハイライトはクラクラ内でもシェアできるからこそ、自己分析デイリーはより有意義なものになるんじゃないかと思ったり思わなかったりしてます。。(偉そうなことを言ってすみません、。)

それでは本当にこれで終わります。深夜2時になりました。おやすみなさい。

(著:髙見)

10/5

こんにちは、高原です。まずは足首の怪我についてご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。痛みがなくなって使えるなら使っていいとのことなので使えるようになるまで上半身の筋トレ頑張ります。


今日は出口さん、井田さん、村上さん、美里さん、トミーさん、奈良女子大からなつみちゃんがいらっしゃいました。


あきひこは跳馬の助走のスピードが速くなってました!でも踏み切る前の数歩で足が合っていないのかこまたになって減速しているのがもったいない!最後減速しなくなったらもっと良くなると思います。


かいとは平行棒で棒下倒立の練習してました。いろんな種目でいろんな新しい技に挑戦していて尊敬します。


まさとは平行棒でボックスを使ってツイストの練習してました。めっちゃ良くなったらしいです。


なおやは平行棒でピンコの練習と鉄棒で大振りほん転のつなぎの練習をしていたそうです。なおやの鉄棒のスイング大きくていいなって思います。


かんたはつり輪でスイング1回で後ろ振りする練習をしていて、できなかったそうです。


じんごはつり輪でこの前初めて成功した振り出し〜クーゲル〜後ろ振り上がりの練習とか鉄棒で大振り上がりの練習とかしてました。


むーあは相変わらず前カットけあがりの練習してました。めっちゃスイングいい時だけけ上がり上がんないのなんでなんですか。


りーこは相変わらず2階でカニ歩きをしていろんな人の動画に映り込んでいました。


しゅんすけさんは鉄棒が絶好調でした。とび越しも掴めていたしフルターンもいい感じでした。とび越しで片手外れた時は見てる方もヒヤッとしました。


ひろあきさんは平行棒で棒下宙返りか支持の練習をされていたそうです。ロンバク宙の宙返りが余裕があっていいと思います!


はるっぺさんはだんちの低バーのスイングけ上がりがだいぶ上がるようになってきていました。もうちょっと前の時に腰伸ばせたらいいかなって思います。


ちゅにさんは最近振り上げ倒立めっちゃいい感じだと思います。横から見てても前よりも全然しんどそう感がなくてめちゃめちゃいいと思います!


野田さんは平行棒でディアミの練習をされていたそうです。


ゴンさんとみとさんは跳馬でツカハラの練習をされていました。いい感じだったと思います。


くまさんは平行棒で棒下宙返りの練習をしたり鉄棒で帯を使ってとび越しの練習をしたりされていました。


私はせっかく前カットけ上がりも上がれるようになってきたし転回伸身もこの前初めて陸上げできたのに怪我してしまって感覚を忘れそうで怖いです。今まではオンラインで学校に行かなくてもいい日があったのに後期は毎日学校行かないといけないし、松葉杖になった瞬間雨ばっかりやしタイミング悪すぎます…。せっかくなんで足のシンスプも治します。

(著:高原)

10/3

久しぶりのデイリーです!どうやって書いていたか忘れました。ついでに授業の受け方も忘れました。90分て長すぎませんか。前期、言語とゼミ以外全てオンデマンドの温室ぬくぬく栽培のちゅににはハードすぎる。絶対途中で30分仮眠挟まなやってられません。今日は2コマあったので1時間仮眠しました。反省はしてます。



 本日は、出口さん、村上さん、高島さん、久保さん、トミーさん、謙吾さん、まりなさん、増野さんがいらっしゃいました。



 くまさんは跳馬でいっぱいテンカイしてました。いい感じに突きが入ってたと思います。明道館ではシンピが上がらなくて困っていましたが、髪の毛染めましょうよって話してたら上がってました。髪の毛染めましょう。


 れなさんはこの間ボロブドゥール遺跡に行っていたようです。かわいかったです。


 ゴンさんは増野さんと仲良しでした。前方いちひねが上手です。ゴンさんは実習なので髪の毛染められないみたいで残念、、。


 野田さんは平行棒しておられました。前回ディアミがウルトラよきでしたが、はるっぺが書き忘れたそうなので代筆しておきます。


 みてぃーさんは部室で靴下を探してました。足お大事になさってください。あの足で電車3本乗って帰ったのかと思うと私まで涙が出そうです。


 あきひこ改めひろあきは、ロンバク宙が上手でした。宙返りが歪んで恐れ慄いていましたが、見てる側は普通にできてる人のロンバク宙に見えたので安心してください。


 齋藤ペ・ヨンジュンは、まりなさんを独占して座の1回ターンをみっちりやっていました。あと最近、ぽつぽつスイングけ上がりが上がっています。その調子でがんば!あとこの子は木曜日14:30に髪の毛が青くなるのでお楽しみに。


 わたしは最近、バーの倒立とパイプを頑張っています。後転倒立とぺろぺろパイプ車輪の形が完全に一致したので、まずは後転倒立から正しい形でできるようになりたいなと思います。


 しゅんすけは飛び越しキャッチしてました。離れ技ゲットだぜ!言うてる間にバビュンバビュンとプロテ車輪も回りそうです。


 イマヅは今日も楽しそうに鉄棒してました。足ムキムキですごいね。1〜4限だったみたいです。2時間も仮眠しとるやん!


 りーこは今日も筋トレに勤しんでました。今日彼女に水平ターンを教えてもらいました。そしたら今まで起き上がり小法師並みにブレてた軸が急に安定しました。りーこすごいよ!やっぱできる人に聞くのが一番早いすね。


 かんたは明道館でパタパタしていました。最近の彼の脚前挙も、数ヶ月前とは見違えるほど180度くらい上がっています。90度?わからんけどちゃんと上がってるってことです。


 むーあは今日も今日とて前カット頑張ってました。片山さんがゆかでの倒立見て、あんだけ支えられてたら車輪回るな〜って言ってたよ。パイプしよしよ。あと股割りがとっても柔らかくなりました。勾配的に、富士山が天保山になった感じです。


 本物のあきひこは、バクバクが上手でした。最後らへんのは歪みもなく特によかったと思います。


 おひなも前カットいっぱいやってました。試合はまだまだ先やって思うかもしれんけど、ちょっとずつ繋げる練習もしよう。後ろ回り→前カット、前カットけ上がり→宙返り下り、てな感じで。むーあもな!ロンバク伸身も、回すの大変そうでしたがいい感じでした。


 よだれを垂らすこどもNGのまさとくんは、今日もしんつかが上手でした。つり輪のダブルも鉄棒の伸身ダブルも上手でした。部室では三戸さんがまさとの顔マネしてて盛り上がってました。激似。


 〜もう無駄なスイングなんてさせない〜じんごくんは振り出し〜クーゲル〜後ろ降り上がりがやっと繋がったらしいです。何やってたか思い出せないのでインスタからそのまま引っ張ってきました。彼の膝つま先はすんごく美しいので見習いたいと思います。


 なおやはテンカイ頑張ってました。彼はとっても楽しそうに練習してて、見てて元気もらえます。パイプ車輪も一緒に頑張ろう!!


 最近、くまさん筆頭に、男子がたくさん柔軟してていいなと思っています。女子ほどは柔軟いらないかもしれませんが、柔らかいに越したことないと思うので、どんどんやってほしいなと思います。うちのむーあ、メキメキ柔らかくなっているので負けじと頑張ってほしいですね。


 あといっぱい応援しましょう!!みんなが野田さんぐらい声出ししたらめっちゃ活気付くと思いませんか!?男バスのドリブル音に負けないくらい頑張りましょう。バド部はシュッシュって言ってるだけやからヨユー。


 あとあと、小言ですが、諸々の期日は守るようにしましょう!わたしは今干したTシャツも靴下も全部裏返ってるような人間ですが(流石にそのまま着たり履いたりはしませんよ^_^^_^)、期日だけは守ってきたはずです、多分。まあ私のことはどうでもよくて、期日を破ると困る人が出てくる場合もあると思うので!これもくまさんの仰る愛ということで、みなさん共に頑張りましょう。

(著:隅田)

10/1

こんにちは。もう10月ですって。早すぎませんか????夏休みはビューンって過ぎ去っていきましたが、一つ一つ思い返せば初めてだらけでとっても濃かったし、部活に関しては昨年の夏休み練よりも楽しめたなーと思っております。という訳で月曜から後期も頑張っていきましょう!


今日の明道館では歯ブラシの持ち方で鉛筆持ち派閥vs.握り持ち派閥、和式お手洗いの水流すレバーは足で押す派閥vs.手で押す派閥でかなり激しい論争が繰り広げられていました。みなさん仲良くしてほしいものです。ちなみに私は握り持ち、手で押す派閥です。把握のほどよろしくお願いいたします。


本日は瀬奈さん、雪乃さん、小雪さん、出口さん、井田さん、そうげんさん、村上さん、清水さん、宮後さん、謙吾さん、県西から6名、いらっしゃいました。清水さんには古い平行棒のバーを加工できるように切断していただきました。ありがとうございました。


OBOG大集結で4回生の御三方もいらっしゃってかなり活気のある練習になりました。ゴンさんがゆかでめちゃうまい前方1回しておられたりくまさんが後転倒立でコテッてこけてはったりみとさんのBモイがいい感じだったり(足お大事になさってください…)のださんが私の側宙入りの歪み度を全力で伝えてくださったりひろあきしゅんすけが帯使ってとびこししてたり(この前とびこしをとびおりと言ってしまいましたがそれは落下なのでみなさんお気をつけください(?))ちゅにが振り上げ倒立めっちゃいい感じやったりひなが前カットけ上がり繋げられて大喜びしてたりむうあちゃんも前カットけ上がり絶好調でともえにも挑戦して平均台の上がりでおでこ削れてたりりーこは重装備の腕でできることやってくまさんのカメラ係してたりまさとが病み上がりながらに県西の子たちの先輩してたりなおやが四つ足とかセアとか一生懸命って感じの顔でがんばってたりあきひこのロンバクとか前宙とか歪みも少なくなってきてとってもよくなってたりかんたはロイター蹴れるようになってきて跳馬の転回が見違えるようによくなってたり、あーあともうちょっと、えっとかいとは跳馬で前方ドッペル1/2ひねりしてていつも通りバチバチやったり、あ、あとロンダードテンポ宙かっこよかったり、あとじんごは明道館の滑車ついてる赤いつり輪で十字がんばってたり。そんな感じでした。


ちゅにと私は昨日、おさるアリーナの水上先生にゆかの演技構成や、ジャンプ系のご指導をいただきました。新しい考え方を多く教わり、大変収穫が多かったので今日まだ後輩たちに伝えられていないこともありますが今後しっかり共有していきます。特にジャンプに関しては何故かどうしてもダサい感じになってしまうのがかなりマシになってうれぴーまんでした。大ジャンプもっとうまくなって、これまで壊滅的にオワっていた交差ジャンプにも手を出せたら今後もう少し難度の高いジャンプにも挑戦できるのではないかなーと思っております。期待しててくださいウフ


めっちゃどうでもいいんですが、最近ちゅにも私も腰痛すぎておうちにおばあちゃん2人住んでるみたいになってます。どう考えても傍から見てハタチ前後の会話とは思えません。


「あーマジで腰痛いわ〜アアアア」

「かわいそうに…お薬飲んどき🥺」

「お薬慣れて効かなくなりそうで怖いから部活のときだけにしときたいんよな…」

「たしかになぁ、ややなぁ、、」


こんなんです。よく2人の会話がコントみたいとか言われますが、腰痛の話が8割、残りの2割でコントしてます。お見知り置きを…。


私は一旦2週間安静ということでオフ期間含め筋トレ中心のメニューにしていたのですがイマイチ良くならず、タンブリングはまだできなさそうです。あと屈伸の姿勢とかバーにぶら下がるとか腰が引っ張られるような時もウッッッてなります。大体私が特に練習しないといけない技で痛むのでもどかしいばかりです。平日練に入ったら練習時間も短くなっていつの間にかなんともなくなってたりしないかなー!

(著:斎藤)

9月

9/28

こんにちは。近藤です。今日は出口さん、そうげんさん、耐さん、東大からコーチの福田さん、がいらっしゃいました。ありがとうございました!


くまさんは車輪のキャンセルが上手くなったと、出口さんに褒められていました!とても嬉しそうでした!


みとさんは平行棒で棒下のコツを掴んだようです!新技挑戦中でも膝も足先も伸びていて綺麗なのがみとさんの凄いところです。


野田さんには黄トラに入っていたときに、鉄棒の飛び越しの、段階練習を教えて頂きました!今後ちょくちょくやっていきます。


ごんさんとひろあきさんは途中一緒に青トラに入った時に、伸身前宙を教えて頂きました!ひろあきさんは床で伸身前宙に挑戦してました。がんばです!


ちゅにさんは、だんちの振り上げが日に日にかっこよくなってます!まだちゅにさんのフル演技見たことないので、楽しみです。


はるかさんは大ジャンプで成長があったようです!インスタでビフォーアフターを見ましたが、すっごく綺麗で大きくなっていました!


ひなは、だんちの前カットからのけ上がりが最近めちゃめちゃスムーズにつながるようになっていました!ないす!


むうあはいつも足にサポーターやテーピングが巻かれていて、可哀想です。はやく良くなってほしいです!


りーこは、平均台で靭帯の怪我をしていましたが、大丈夫でしょうか、心配です。お大事に!!


カイトはトカチェフを加速車輪なしでやる試みをしていました。スマートカチャフになってると思います!がんば!


なおやは車輪や逆車が、パイプで回るようになってきていて、ビビらなければ、そのうちプロテで回れそうです。


カンタはトンフェイやりたそうにしてました。タピさんたまに来てくれはるので、タイミングいい時に聞こう!


じんごは僕と一緒にロンバクの練習をしていました!補強の時、つり輪でアザリアンの練習をしていました。見ているだけでしんどそうな技で、体に負担が大きそうなので、無理しない範囲で頑張って!!絶対できる!



さて、前回の僕のデイリーに引き続き、自

分語りを続けたいと思います。

我が母校、六甲学院はキリスト教カトリックの学校でした。そのため、学校の教育方針というのも、そこに裏打ちされた教育方針になっていました。とはいっても、多くの皆さんはキリスト教に馴染みがないでしょう。そこで、まず、キリスト教について軽く紹介したいと思います。


マタイによる福音書25章34〜45節

『わたしの父に祝福された人たちよ、さあ、世の初めからあなたがたのために用意されている御国を受けつぎなさい。あなたがたは、わたしが空腹のときに食べさせ、かわいていたときに飲ませ、旅人であったときに宿を貸し、 裸であったときに着せ、病気のときに見舞い、獄にいたときに尋ねてくれたからである』。 そのとき、正しい者たちは答えて言うであろう、『主よ、いつ、わたしたちは、あなたが空腹であるのを見て食物をめぐみ、かわいているのを見て飲ませましたか。いつあなたが旅人であるのを見て宿を貸し、裸なのを見て着せましたか。また、いつあなたが病気をし、獄にいるのを見て、あなたの所に参りましたか』。すると、王は答えて言うであろう、『あなたがたによく言っておく。わたしの兄弟であるこれらの最も小さい者のひとりにしたのは、すなわち、わたしにしたのである』。それから、左にいる人々にも言うであろう、『のろわれた者どもよ、わたしを離れて、悪魔とその使たちとのために用意されている永遠の火にはいってしまえ。 あなたがたは、わたしが空腹のときに食べさせず、かわいていたときに飲ませず、旅人であったときに宿を貸さず、裸であったときに着せず、また病気のときや、獄にいたときに、わたしを尋ねてくれなかったからである』。そのとき、彼らもまた答えて言うであろう、『主よ、いつ、あなたが空腹であり、かわいておられ、旅人であり、裸であり、病気であり、獄におられたのを見て、わたしたちはお世話をしませんでしたか』。 そのとき、彼は答えて言うであろう、『あなたがたによく言っておく。これらの最も小さい者のひとりにしなかったのは、すなわち、わたしにしなかったのである』。


突然聖書が出てしまいました。すみません。

さらっとこの文章を解説します。最も小さい者とは「社会的弱者」のことです。ここでは、主(=神)、最も小さい者、最も小さい者を助け介抱した人々、最も小さい者を見捨てた人々、の4種類の登場人物がいます。神は、最も小さいものを助け介抱した人々に対して「私を世話してくれてありがとう」と言い、最も小さい者を見捨てた人々には、「私をよくも見捨てたな」と言います。最も小さい者を見捨てた人々の中には、神に直接仕え、世話していた人もいたであろうに。これはつまり、弱い立場の人が見捨てられないような世界を望む神にとって、最も小さい者を見捨てることは、神自身を見捨てたも同然であり、神に直接世話をしてくれていてもそれは意味のないことになってしまうのです。


そんなキリスト教を元とする、六甲学院の教育方針は「Man for others」でした。直訳すれば「他者のための人」ですが、ここで言う他者とは特に「自分より立場の低い人」のことを意味します。つまり、「弱者のための人」という意味ですね。具体的には、立場は上だけど、下の立場の人たちがやるような雑用などを率先してする、「仕えるリーダー」を育てることが六甲学院のモットーでした。


弱者への救済なら、もっと他に方法があるだろう?なぜわざわざそんなことをする?


そこにはキリスト教の割と本質の部分が隠れていると僕は思っています。

キリスト教というのは簡単にいうと「強者がその権力や地位に物を言わせるような世界ではなく、弱者に寄り添った、優しい世界を目指そう」という考えです。しかし、弱者に寄り添うとは具体的にどういうことでしょうか。同情すること?ちょっと違います。共感すること?そうですね。そうなんですけど、一番の弱者への共感とはなんでしょうか。それは弱者と共に、それと同じ苦しみを味わうことです。だから、上の立場の人が、一般的には下の立場の人がやるようなことをしようという考えになるんですね。もちろん見返りなしで。社会的強者から社会的弱者への一方的なGive。


その実践の例として、六甲学院では毎月インドへの募金がありました。任意でしたが一人当たり150円から200円毎月募金されていたと思います。生徒数は大体一千人ちょいだったので、合計20万ぐらいインドに送られていました。インドでは200円が一ヶ月の食費らしいです(六甲調べ)。驚きですね。この募金というのは、生徒が自らのお小遣いから出していました。「自分の身銭を切る」という実践ですね。そこまで痛くはなかったけど。昔は、昼食を一日抜き、その分のお金をインドに送っていたそうです。そっちの方が空腹という苦痛が残るので、「共感」になっているように思えますね。


そういった「仕えるリーダー精神」というのは、部活動にも影響を与えていました。六甲ラグビー部時代は、部活の雑用は全部一番上がやる決まりでした。練習の球出し、器具準備、試合準備、試合の荷物運び、などは最上級生がやっていました。OBには一番扱いが酷く、練習に顔を出しても、一生ディフェンスしかやらせてもらえません。僕は来年にはもうすでに老害になっていることでしょう。しかし、全然悪い気はしませんでした。後輩のためなら、雑用もそこまで苦に思わないし、後輩にはのびのびしていてほしいです。先輩に気を遣って、後輩が萎縮している部活にはしたくなかったですから。それに、外から見ても、先輩が雑用している部活と、後輩が雑用させられている部活では、圧倒的前者の方が楽しそうだしクリーンです。

そういう後輩に雑用をさせない文化を、阪大体操部にも定着させたく、「俺らの代で雑用を上まで持ち上げようぜ」と他の一年生に提案しましたが、あまり響かず。乗り気じゃなさそうでした。賛同者募集中です。


最後に余談です。中学高校時代の部活の後輩についてです。中高一貫校出身のため、中学の後輩も、高校の後輩も同一人物です。一つ下の後輩は10人いました。5年間も一緒だった、一つ下の後輩たちですが、実は中高6年間でその後輩たちと本当に仲が良かったのは、最後の2年ほどだけです。でもその2年はめっちゃ仲良かったです。

なぜそんなにも仲良くなるのが遅かったのか。

先輩である自分達から、早い段階で仲良くなるために努力するべきだったような気がしますが、なかなか踏み切ったことはできませんでした。原因の一つは、後輩の人数が多かったことです。当時、自分達の代は5名で、先輩らの代も大体4、5名でした。しかし一個下の代は、10名。これだけの人数がいると、やっぱり、後輩だけでコミュニティが完結するし、「後輩たちだけのノリ」ができます。そうなるとなかなか入りづらいです。自分より上の代のノリとは、また違うノリだったので。

しかし、最後の2年で急激に仲が良くなりました。これには二つ理由があると思います。一つ目の理由は「後輩が『無礼』に接してくれた」ということです。同学年っぽく接してくれたので、だんだん後輩のノリに入れるようになりました。もう一つの理由は、「学年が上がるごとに、後輩と接する時間の方が長くなったこと」です。学年が上がると、当然、先輩がどんどん減っていき、後輩がどんどん増えていきます。すると、いずれ、後輩と接する時間の方が長くなっていき、結果的に後輩のノリを知ることができるようになりました。来年の体操部の後輩も面白い子たちが入ってきてくれることを期待しています。


そろそろ満足できるぐらい自分語りができました。気持ちいいです。では次回のデイリーで。

(著:近藤)

9/27

こんにちは。熊懐です。最近ずいぶん涼しくなりましたね。おかげで無限に食欲が湧いてきます。盛り上がってまいりました。対して、練習の雰囲気は冷め気味です。がんばー!が虚空に消えていく感じ。七大前はなんであんなに声出しやすかったんだろ。自分が声出さないと始まりませんよね。明日の練習から声出し頑張ります。

ひらきがプロテで車輪回ってました。素晴らしい。ブリッジおりしよう。それいつか事故るおり方や。

野田は後方2回ひねり成功させてました。普通の伸身からうまいよね。あれくらい形きれいだったらひねれるんだろうな。

りーこのタンブリングがうまくなってきてます。さすが、ロンダートきれい。前途有望すぎる。前宙もマットにしっかり着地できてた。焦らずいこう。

はるぺはダンチでダブルおりの練習してました。補助とかなしで背落ちを普通にしてるのみると、やっぱ基礎が強いなって思います。

ちゅにはふりの練習をしてましたね。この前姫商にいったとき、女子のジュニア(?)の人たち、鏡とかも使って、ずーーーっとふりの練習してました。曲の一部を何度も繰り返して、そこを何度もやってました。ふりは奥が深いのですね。

むーあはロン宙してました。伸ばしたそうでした。最近平均台で腰から入るやつやってますね。ちゅにもやってたしもっと教えてもらえばいいのにって思うけど、僕が見てないだけ?

ひなはロン宙でひねってました。気をつけしてるだけでなんでそんな回ってくるの。最近前カット〜けあがりできてましたね。バーつかんだ後、下で脇をグワって開けるようになってました。

なおやは最近跳馬のテンカイがどんどんよくなってますね。昨日はゆかでテンカイを練習してましたが、手のつき方でだいぶ沼ってました。僕もわからん。一緒にはねおき練習しようぜ

あきひこはバク転がうまいですね。というかはねおきがうまい。跳馬のテンカイとか蹴りが良くなったらめっちゃ上にはねれそう。ただゆかのテンカイは左右ブレが気になった覚えがある。

カンタはバク転で苦戦してます。ゆかが蹴れないんよな。わかる。スタンバクは僕もまだ下手だけど、ロンバクの方が勢いもらえて簡単かもよ。ロンダートも難しいけどね

かいとは平行棒でバランスボール使って棒下系の新しい練習法を開発してました。最近体が痛そうです。歳をとるほどアップは入念にね。ちょっとずつ見直すのあり。30歳手前になるとロンダートでも危ないって聞きました。昨日はバンテージありがとう。

じんごは今日もスイングが綺麗でした。倒立が9秒静止してました。あとはせっかくシンピ上がったらならやりまくろう。ゴンもそうして強くなったらしい。

ゴンはつり輪と青トラを行き来してました。つり輪は今日くらい休んでも…と思ったけど。最近はゴムチューブで入念にアップをしてるように思います。ちょっとずつスイングしよう

みとはあん馬で旋回してたかな。ふくらはぎ痛めがちらしいけど、その旋回はやっぱ武器だわ。本当にきれい。今日もいい笑いっぷりでした。

まさとは気合いで来たかったそうですが、これませんでした。食中毒きついよね。食べたいのに食べれんから。気合いで治せ!みんなでユニバいくんだろ!

しゅんすけは学校が始まった影響で来れません。補強だけしにきてもええんやで。僕が勘違いしてて、SNS関係の仕事バンバン任せてるんですが、全部引き受けてくれて頼もしいです。

さて、いくつかセットカットで言いたいことを。

バケツ用のあん馬、フローリングに直置きやめましょう。下からねじがでっぱってるから床に傷が付きます。

あん馬によっかけてる2枚の濃い青マット、ゆかと跳馬用だから青トラの壁際まで持っていって。平均台用の大きいやつと勘違いして赤い扉の前によっかけてた。

カットでダンチの入れ方が甘い。右のでっぱってるところによっかけると斜めになって青トラ入れるの困るから、少し左に。出っ張りを避けてまっすぐに入れよう。

そうすると今度はダンチの左が、立てかけてる支柱に引っかかって入らないから、支柱系はできるだけ縦に立てて、ダンチのために余裕を作ってあげよう。

つり輪の黄色いマット、角のテープ剥がれてきてる。ほっとくと中身出てくるから、気づいたら修繕しよう。


さて、ここで一部ougc幹部間での最新のトピックを紹介しましょう


一年生が冷たい


おおっと待て待て落ち着くんだ画面の前の一年生。これは言葉通りの意味じゃない。後でちゃんと正しく言い換えるから、その振り上げたスマホをそっと置くんだ。落ち着いて。よし、いい子だ。


順を追って説明していこう


そう感じる瞬間は人によってさまざま


ただ、だいたい


ノーリアクション・動かない


にまとめられる


一年生が集まってるところで、何か呼びかけをすると基本的に無反応。ん?初対面かな?

セッティングの仕上げでは2、3年が動いてるのをずっと見てるor1年同士で喋ってる。あれ?疲れてる?2、3年も疲れてるで


たしかに、

呼びかけられても、自分が答えていいのかわからない。だから黙っとこ

どう動けばいいのかわからない。だから2、3年に任せよう。となるのはよくわかる。それを責める人はいないし、その行動が誤りだと言う理屈もない。


でも2、3年にはそれに違和感を覚える人が多い。1年生と他学年との距離が、遠い。壁がある。


どうすればこの壁を取り除けるのか。もっと打ち解けられるのか。ウンウン悩んでる先輩が多数。


僕たちが先輩を慕ってやってきた行動が、一年生にはない。だけど、それは失礼だから、礼儀だから、しっかりやれってのは違う。となると、そんな行動を一年生に求める理屈がない。


でも、別に慕わなくてもいいんだけど…もっと歩み寄ってくれないかな…


という所存


今回デイリーだったので、一つ答えを出せないかなと思って、ずっとウンウン考えてました。


それで現時点でた僕なりの答えは


一年生には愛がない



今日の練習の前、みとが「自転車持ってる人、部室から工具取ってきてくれませんか」って聞いたとき、手を上げんかったよね。自転車もってないとか、外は雨降ってるとか皆いろいろ理由があるから、まあしょうがない…かな?


でもその後、僕が自転車で行こうとしたら、ちゅにが代わりに行きますって言ってくれた。これが僕の言う愛。あ、僕が手を挙げたのも多分愛。


鉄棒のチェーンつけ替えるの、2、3年(の僕以外)が初めに手をつけたよね。本人らは「いや先輩がせんと。後輩はできんやろ」って言うと思うけど、これも愛と思われる。


後輩は、「後輩だから」という建前を使って、先輩のため、ougcのために愛で動く。

先輩は、「先輩だから」という建前を使って、後輩のため、ougcのために愛で動く。

先輩が作り上げてきた僕の大好きなこのougcは、愛を源に成り立ってるんだと思う。


一年生たち、この体操部は好きかい?もし好きで、これからもこれを受け継いでくれるのなら、あなたらに必要なのは、愛ではないだろうか。これからのougcの雰囲気を良くも悪くも変えるのは、僕らがどうしたって、やっぱりあなたらだと思う。


まあ、正直人によっては難しいと思う。僕が難しかったのはougcへの愛の方。

ただ部員への愛は簡単。大好きな人たちを思いやるってことだから。え、そんな愛伝わってこない?えへへ


これから学年が上がるほど、ougcはそれぞれの中で大きく、かけがえのない存在になります。今はまだわからなくても、ちょっと考えてみてほしいな


難しいこと話したから、簡単にできることを紹介しよう


1、あいさつは進んでする

疲れて声が出なくてもいいから、せめて目を見て会釈くらいしよう。下を見ながらマスクの向こうでぼそっと言っても、聞こえない。向こうからしたら無視されちゃったかなって傷つく。向こうからの挨拶自体聞こえなかったからしないって言い分はナシなのは説明しなくてもいいかな。


2、片山さんからの呼びかけにはなんらかの反応をする

片山さんはまとめて何かを募集することが多い。でもみんなノーリアクションで傷ついていらっしゃる。自分だけに聞いてるわけじゃないけど、自分はどうなのか積極的に発言してみよう。それが難しかったら、せめてボディランゲージ。相手が傷つかないように動く愛。

どっちも基本的なコミュニケーションだと思うんだけど、2、3年相手だとなぜか急にそこら辺がぎこちなくなる人が多いように思う。


3、セットカット、マットをみんなで動かす、のときとかは積極的に動こう

だいたいの先輩が積極的だから、それくらいで十分バランス取れると思う。


がんば。僕もがんばる

(著:熊懐)

9/26

こんにちは、北西です。


今日の9時に履修発表あって、後期は英語が2個あるんですけど抽選でどっちも第1希望の先生に当たってすでにわくわくです。そのおかげで今日の朝は珍しくすっと起きました!でも運使い果たした感はあります、、 まあ今年のうお座は強運らしいので大丈夫でしょう。


今日の練習には久保さん、東大から梶谷さんがいらっしゃいました。タピヲさんも途中から来て下さり筋トレして帰られました。あと、サニーグラフさんが練習風景を撮影して下さりました。写真をもとにした的確なアドバイスもありがとうございました。


まず今日のハイライトオブハイライトはひなの前カットけ上がりです!!結構練習してたからやっとあがれて良かったです。めっちゃキレイなやつが出来たらしく、何回もうれしそうに動画を見返してました笑 あとは確率上げてキレイにするのを一緒にがんばろう。


りーこは青トラでバク宙を練習してました。ちょっと歪んでるっぽいので、真っすぐ後ろにとぶ練習したら良くなると思います。マットから落ちてケガしないでね。


ちゅにさんは振り上げ倒立のコツをつかまれたようです。そうなると怖くないし疲れないそうです。そこから車輪回ってほしいです。


はるっぺさんは台で座のターンを練習されてました。かなり完成に近付いてると思います。腰とか痛そうなのでマッサージとかして休めてください。


じんごはロンダートとバク転を繋げる練習してました。流れもあると思うので1回つなげてみても良さそうです。


あきひこはロンダートとバク転つなげてました。もうマットなしで出来そうです。ローテの時サニーグラフの方と野田さんにマンツーマンで色々教えてもらっていたようです。


野田さんは1回ひねりがキレイにきまってました。あん馬で何か新技(?)を練習されてました。ローテ2人で大変そうでした。


くまさんはロンバク宙に成功されてました!ロンバクの形が大事なんだなと思いました。私もいつかやりたいです!


ひろあきさんは平行棒のおりの練習をマット積んで練習されてました。鉄棒も倒立まであがるのをかなり見ます。


かんたはバク転練習してました。ブリッジまではいかないけど、ジャンプして腰を反るのを少し意識したらいいかもしれないです。


かいとは多分アドハーの練習してました。最近鉄棒によくいる気がします。あと跳馬は動画見ながら色々試行錯誤してました。


まさとは食中毒です。お大事に、、


なおやは跳馬の転回をゆかで練習してました。私もかたいけど、腰の柔軟が結構大事なんだと思います。痛めない程度にブリッジしよう。


みとさんはつみ跳でツカハラされてました。つきがすごくて回ってました。試合で見れるのが楽しみです。あとツイストの練習もされてました。


ごんさんは低鉄でほんてんの練習されてしました。かなり良い感じで倒立がはまっていたようです。



↓ここからはみんなが七大戦に行ってた間、実習中に考えてたことを書こうと思います。全く面白い話はないです。興味あれば読んでください。


実習中に患者さんと話す機会がありました。その時、会話の話題に悩みました。私はすぐ笑うし基本前向きなタイプなんですけど、どんな場面でもこの性格が良い方向に働くわけはないです。例えば、末期癌で余命宣告された人がいたとします。みんなならその人に何て声をかけますか?将来設計が崩れた、家族を残してる、金銭面など色々な不安が一気に押し寄せてきた人にただ笑顔で「大丈夫ですよ!」とは簡単に言えないですよね。(スーパーポジティブな人に対してなら良いかもしれませんけど)そういう時は、まず励ますよりは、共感することの方が大切だと思います。「そうですよね」とかです。話を聞くことで不安を少なくして安心させるのです。でもずっとそれでも病気が治る訳ではないし、逆に暗い話ばっかりだと患者さんの悲しみが強くなることもありえます。ならどうしたら良いかというと、次にもし病気が治ったらとかいう未来を感じれる明るい話も同じくらいするのが必要なんです。元気になったらどこ行きたい?何したい?などなど、、 リハビリや治療を頑張れる気持ちに持っていくのです。私にはこの暗い話と明るい話のバランスがすごい難しかったです。元気を出してもらいたいから前向きな話もしたいけど、それはあなたが若くて健康だから言えるよね、病気になったことないから分からないでしょ、みたいに捉えられる可能性もあるしなあと思って堂々巡りです。このバランスは結局、個人の病状、性格とかに依るし経験していくしかないみたいなんですけどね。


高校時代から解けない問題があるとお風呂の中でも寝る前でもそれが永遠に頭を駆け巡るタイプなのでこんな感じのことをぐるぐる考えてました。しっかりしてないと言われることも多いですがこんなことを思うときもあるようです笑 結論ない話を長々とすいませんでした!国語が超絶苦手なので読みにくいのは許してください。とりあえずコミュ力きたえます。


あと1週間の夏休み練習がんばりましょう!

(著:北西)


9/24

こんにちは、小川です。9月24日のデイリーをお届けします。


今日は三田さん、出口さん、井田さん、村上さん、宮後さん、美里さん、西側さん、謙吾さん、京大からあつひこさんとほだかさんが来てくださりました。


本日のハイライトです。


タピオさんはゆかでノーアップ後方Wやったり側宙やったりしてました。今日はあんま話せませんでしたがジャンジャン練習見に来てください。


ごんさんは低鉄で開脚シュタルダー練習してました。個人的に、鉄棒で卒業までに習得できたら嬉しい技No.4なので是非試合で披露してほしいです。


みとさんは跳馬でツカハラ練習してました。めちゃくちゃ回ってました。是非試合で使ってください。


くまきちさんはゆかでハーフしたりマット積んで前宙一回ひねりしたりしてました。マットどかしたらもう回れてそうでした。


のださんはゆかで一回ひねり成功してました。よくバク転のアドバイスくれます。嬉しいです。


ひろあきさんは積み跳でツカハラの練習してました。低鉄でチューリップカットができたそうです。チューリップカット、もしかして最近OUGCで流行ってますか?


しゅんすけさんはこの前の練習で見せてくれたウィンドミルが上手くて面白いです。いつか開脚旋回してほしいですね。リフティングも上手かったです。


ちゅにださんは低鉄のパイプでともえの練習してました。いい感じでした。多分次の練習で倒立までできると思います。


はるっぺさんは青トラでユルチェンコの練習をしてました。ボックスを自在に配置してて、あんな使い方があるんだなーとか思いました。


かいとはゆかで後方伸身ダブルやってました。相変わらず上手かったです、はい。


まさとは親戚の結婚式でお休みでした。


じんごは平行棒のカットとか棒下宙返りとかの練習してました。習得が早いので次かその次くらいで出来るんじゃないかと思ってます。


あきひこはあん馬でセア練習してました。七大戦の前より上達してました。あっきーももうすぐ円馬で回れそうです。


なおやは僕とあつひこさんに教えてもらったディスローの動き作りを練習してました。他にもカットなどの新しい技にも手を出してました。


ひなはゆかでテンカイ前宙とかテンカイ伸身とかしてました。伸身は初らしいです、おめでとう。


むうあは今日も今日とてだんちで前カットけ上がりしてました。楽しそうでした。


りーこは青トラでバク宙してました。地面でジャンプしてぶっ飛んでましたが、最後の方は幇助なしでも回れそうでした。


それではまた次のデイリーでお会いしましょう。さようなら。

(著:小川)

9/21

こんにちは。もうあと1週間ちょっとで夏休みが終わってしまうという事実を受けいれることができない上野です。後期は前期よりもコマ数も減って楽になると思うのですが、履修登録しているだけで気分がさげぽよです。始まったら何も感じ無くなるんですけど、始まる前が1番しんどいですね。


本日は白畑さん、宮後さん、耐さん、いらっしゃいました。


くまさんはつり輪のディスロー連続がとてもいい感じでした!前を向いてリングを押し続けるのが重要そうです。自分も試してみようと思います。

ゴンさんはつり輪でほんてんを練習されていました。倒立の入った構成が楽しみです。

三戸さんは中鉄でけ上がり倒立の練習をされていました。自分も教えていただいてやってみたのですが、思っていた以上に難しかったです。

しゅんすけは積み跳でのツカハラがかなりレベルアップしてました。青トラでは後方の1回ひねりをやっていてどちらも吸収が早くてびっくりです。

陽菜はパイプで振り上げとかほんてんをしてました。今できることをしっかり練習していて、ゆかのターンとかもめっちゃ上手くなってました。負担のかからないように頑張って欲しいです。

はるっぺは高バーけ上がりを決めているところをちょうど見ました。コツをつかんで安定してきたら、前カットからの連続とかも見たいです。

かいとは中鉄のパイプでいろいろ技をやっていました。今まであまり出していなかった高さの鉄棒ですが車輪から技に入れていたりして、色んな練習ができるなと思いました。

まさとは平行棒で単棒入りの練習をしていました。だんちや床おき鉄棒で練習していたやつかなと思いますが、段階練習が上手だなと思います。

じんごは平行棒のカットを練習し始めたのですが、習得が早くてすぐに形になっていました。スイング倒立はスイングで耐えれるギリギリを狙って大きくしていこう。

あきひこも平行棒のカットいい感じでした。タイミングがつかめてきたらもっと安定してくると思います。

なおやは三戸さんからバックセアを教えていただいてコツをつかめたようです。跳馬のテンカイもいい形になってきました。

かんたはつり輪でディスローを練習していました。肩痛めやすいので、ボックスを置いて動きを確認してからするといいと思います。

りーこは平均台の高台で側転を決めていたのを見ました。ゆかは腰への負担が大きそうですが、無理せず頑張っていこう。

日菜はゆかの伸身宙返りが安定していて、ひねりも出来そうです。平均台では高台でバクブリもしていたと思います。

むうあは平均台で新しく横からの入りを練習していました。先輩2人に補助してもらっていたので、まずは感覚を掴めていけたらいいのかなと思います。


七大戦が終わってから3回目の練習でした。七大前とは雰囲気が変わった感じがして、4年生の存在の大きさを痛感しました。4年生はいてるだけでもなんとなく練習に締まりがあったと思います。一方で自分は存在感がかなり薄いようなので、練習中の声出しや器具に捕まっている時間を長くすることで存在感を高めることがこれからのひとつの目標です。

これからは自分達が幹部代になって部活を動かしていく側になりますが、よかった部分は引き継ぎつつ今の部員にあったように新しいことも取り入れていけたらいいなと思います。練習や補強の内容を考えていくことになるので、何か意見あればどしどしお願いします。以上です。

(著:上野)

9/20

こんばんは。チェンソーマンのED、OPがめちゃめちゃ豪華でルンルンな上田です。米津とかずとまよとかVaundyとかAimerとかが担当します。すごすぎ。


では今日のデイリーに入ります。


今日は野田さんはゆかにずっといました。ロイターを使って新技を獲得しようとしていました。


くまさんもロイターを使って伸身前宙とかをしていました。私もあんくらい強く蹴れるようになりたいです。


三戸さんは鞍馬のポメル外してロシアンしてたみたいです。


そしてゴンさんはそれを見ていました。あと鞍馬の倒立おりの練習もしていました。


しゅんすけさんは青トラで一回ひねりをしたり伸身宙返りの練習をしていました。セノーではもう捻っているのではないでしょうか。


寛明さんは平行棒とかパイプでともえの練習をしていたみたいです。


まさとは基礎に戻ってうさぎとびとかロンバクとかしていました。着地めちゃめちゃ綺麗でした。


じんごは鞍馬をしていました。あのお山みたいな鞍馬で何回か旋回をしていました。


なおとはゆかでロンダートの練習をしていました。もうちょい勢いつけたら良くなりそうです。


ひなは低鉄の住人と化していました。あとブリッジしたり背中のストレッチしたりしていたと思います。


むーあも低鉄の番人を遂行していました。蹴上がりが日々磨かれていってますね。


かんたはバク転の練習をしていました。もうちょっとで床で普通にできそう。


あきひこは前宙したりロンダートしたりしていました。前宙うめぇ


かいとはバケツあん馬でショーンの練習とか平行棒棒下の練習とかパイプ閉脚シートとかしてたみたいです。


ちゅにさんも低鉄に居住しておられました。途中でゆかに引っ越してターンの練習をしていました。背中が上下左右に引っ張られる感じで回るのがコツです。


はるっぺさんも低鉄に滞在していました。ゆかでは倒立歩行とかを極めていました。

充電が残り少なくなったのでこの辺でデイリーを終わります。ではまた!

(著:上田)

9/19

こんにちは、今津です。ジンジンさんがぬけてデイリー1番になりました。大舞台の七大戦が終わったということで、今回は頑張っちゃいます。


4回生の方々へ、今までお疲れさまでした、そしてありがとうございました。僕は皆さんの体操部での3年半のうち半年しか知りませんが、ラストデイリーでそれぞれの経緯、想いを知ったあとの最後のつり輪の演技は反則級でした。つり輪は危うく泣きながら演技するところでしたが、なんとか団体優勝に貢献出来て良かったです。演技中の応援の声や演技後のハイタッチ、あれらがもうないと思うと寂しいですが、最後に団体を一緒に回れて最高に楽しかったです。


七大戦を終えて、七大戦の前と後では捉え方が変わりました。片山さんがおっしゃってたとおり、七大前はひとつの試合にすぎませんでした。しかし、七大戦は僕が今までやってきたような試合とは全く異なって、7つの大学で戦っているが、旧帝として一体感があるような試合でした。主管にかぎらず自分たちで試合を完成させているような感覚です。本当に阪名戦のときの名古屋大学が周りに6個あるような感覚でした。同じ立場の経験者・初心者の演技が見れたり、他大の雰囲気の作り方が知れたり、交流したり、得るものが多い試合でした。年に数回しか会わない人と、互いに成長度合を競うのはモチベーションにも繋がります(ライバル関係)。他大との交流の大切さを知りました。


ここからは自分語りを僕もしてみようと思います。

僕は阪名戦、七大戦のような盛り上がる感じの団体戦は、記憶では1回だけです。中高はほとんど個人で出場しており、1人でミスしないことばかり考えてました。(ミスをカバーしてくれる人なんていません。)あのころの試合は、「まだ3種目か~」とか「これ絶対通らんわー」とかよく試合中に考えちゃうぐらい疲労を感じていました。試合中は基本僕とコーチで動いて、ときたま知り合いと付き添い(先輩)がいました。上からの応援の声はありましたが、班内ではいまいち盛り上がらない様子でした。これは、大学での盛り上がり(上げ)方を知ったこらこそいえることですが。あと、正直コーチを恐れていたとこもありました。失敗できない変なプレッシャーです。最後は、そのプレッシャーに見事に潰されて第1の体操人生は幕を閉じました。現在ではうってかわって、一緒に試合をする仲間が大勢いて楽しく試合ができました。団体はもちろんですが、個人で出場してもいつも近くに頼れる仲間がいるはずです。こんな経験僕にはありませんでした。初デイリーでも書きましたが、阪大体操部は雰囲気が最高で、居心地がいいです。試合中も疲れなくなりました。(試合後はかなりキます。)演技中でも、普段と同じ掛け声が聞こえると落ち着けるもんです。実家の安心感みたいな。雰囲気の影響って凄いなーって思いました。こんな大勢で体操できることに今は感謝です。


先程、雰囲気の話をしましたが、そのひとつに声出しがあります。阪名戦、七大戦でも感じたと思います。僕も最初は慣れない環境でしたが、最近ではまさととか野田さんに触発されて練習中に声を出すようになりました。自分の応援でうまくいってくれるとこっちも嬉しくなります。それで、こっちも「やったろ!」ってなります。それで上手く行きます。これの繰り返しです。なので、皆さんも疲れたなー、眠いなー、うまくいかんくてぴえんやー、みたいに感じたらとりあえず声出してみてください。無理やりテンション上げれます。声かけられた方も上がります。結局これが連鎖的にチームの雰囲気に繋がっていくと思うんです。4回生3人が抜けて人数減っちゃったけど、それをカバーするぐらいの声量でチームの士気を上げてみませんか!?これは試合シーズンに限った話ではないです。


七大戦を終えて感じたことを綴ってみました。国語苦手系男児によるまとまりのない文章が続き、申し訳ありません。やっと今日の練習を振り返っていきます。


今日は外部の方、OBOGさんはいらっしゃらず、現役部員だけの練習となりました。練習中に台風の影響で警報がでて1時間早く練習が終わりました。


ジャパンオープンに出場された方、お疲れ様でした!


のださんは今日も今日とてあん馬でイコウから下りまでしてました。ゆかで後ろ2回ひねりもしてました。ひっぱり気味でしたが、後ろ1回ひねりは高さがあるのですぐ良くなると思います。


ゴンさんはパイプで車輪キャンセルの練習をしてました。それか車輪から直接宙下りを繋げる練習かもしれません。ダブルスイング減らす得策ですかね。来年の構成が楽しみです。


みとさんはあん馬のポメルをはずしてロシアンの練習をしてました。トンフェイとかもやっていました。手首治ったら真似してみようと思います。


くまさんは平行棒の蹴上がりと前振りが大きくなってきてます。平行棒ホンテンもチャレンジしてました。あと、青トラでスワンの練習もしてました。体幹命です!


しゅんすけさんはツカハラ入りの練習をしてました。まさとのアドバイスでつき手が入るようになってました。個人的に早く回って欲しいです笑


ひろあきさんはゆかでロンバク宙をしているのを見ました。足はもう完全復活ですかね。鉄棒の宙下りもできてました。初めてかは分からないですけど、きれいでした。


ちゅにさんはだんちで振り上げ倒立をしてました。蹴上がり後に高鉄のパイプにも関わらずだんちの低バーで地面を走るみたいな動きがあるのでまだ膝に違和感があるようです。振り上げ倒立マスターして車輪ビュンビュン回っちゃってください!


はるかさんはゆかにロイターおいて側宙の練習をしてました。難そうでした。あとだんちの蹴上がりを頑張ってました。最近高バーでも安定して上がっているのを見る気がします。


あきひこは高さと回転を8:2に分けたような前宙してました。手の振り下ろしを素早くして回転つけてみよう!青トラで前宙ハーフがいい感じなので屈伸、伸身もチャレンジして欲しいです。


なおやはパイプで初車輪回ってました!顎入れちゃうと視界がぐるぐるなるので倒立では鉄棒みといてね。もっとヌキがあれば余裕で回れそう。


かんたはつり輪の後ろ振り上がりができてました!脚前挙成長記録もいよいよ終盤に差し掛かってきているのでつり輪は仕上がって来ていると思います。あと、鉄棒の宙下りもできてました。つり輪、鉄棒のスイングが上手です。


まさとはなんといってもイエーガーキャッチですね。やり始めて3回の練習で掴んじゃうのはさすがです。演技のどこに入れてくるか楽しみです。


りーこはゆかの前宙が安定してきてますね。蹴りが入るようになってきているようです。ジャンプとターンはさすがでした。ロンダートもまっすぐできているのでバク転に繋げて欲しいです。


ひなはゆかではるかさんと側宙したり、だんちで前カットからマットにバタンしてました。ゆかで後ろひねりの練習もしてました。後ろ2回ひねり期待してます。


むーあもだんち前カットマットバタンを(多分)してました。トランポリンでトカチェフの動きをしてました。トカチェフの切り返し方は前カットのいい練習になると思います。そして、トカチェフ自体もやっちゃっていいと思います。


まだセノーカップが残っているので、まだ調子には乗らないよう気をつけようと思います。七大戦お疲れ様でした!


P.S. 7.8月は筋トレサボりすぎたので9月から頑張ります。


(著:今津)


9/17

こんにちは。藤井です。今日は七大が終わって色々書きます!まず4回生いなくなって寂しいです。4回生が3人いなくなっただけで、セット、カットにいつもより時間がかかったり、部活の雰囲気が少し変わったり、やっぱり4回生は凄かったんだなと改めて思いました。これからは僕らが幹部代なので3回生の先輩たちと部活の雰囲気を作っていけるように頑張っていきたいです。


最近体操やってて思うこと。今回の七大戦の団体演技をみてを思ったこと。書きます。


僕は中高6年間バレーボールしてきました。僕は中学3年間を終えてやめようとしてました。なんかうまくいかんし、、、。けどみんな続けるってことでそのまま続けることにしました。結果的にはいい仲間や勉強時間のメリハリとか、やっててよかったなとは思うのですが、体操というスポーツを知ってからこっちの方が自分に向いてるって思いました。こっからは感覚のことで伝わりにくいかもしれませんが、テキトーに読んでください。バレーってボールが来る場所を予測して、そのボールに体が当たるまで何通りもの動きができますよね。ある程度良い動きがあるけど、その動きができていなくてもちゃんとボールが上がるとき、逆に体づかいがうまくいってもちょっとのブレでボールがうまく上がらないとき、いろんな場合があります。けど、体操って動きそのものが得点として評価され、見栄えにも繋がります。その動きを研究していく、それが改善されて、できるようになっていく。しかも技の数えぐい!なんて楽しいんでしょうか。バレーをしてて体の動きを動画で分析することがなかったのは僕の努力不足ですが、体操の、自分の動きがそのまま見栄え、得点に影響していく感じが好きです。あと、バレーボールと体操は集団競技か個人競技かでも違います。けど体操が個人競技って言いたいわけでもなくて、、。ここにも言いたいことがあります。バレーボールは6人で同時にプレイしますよね。それはほんとうに同時で、ボールをお互いにどっちが取るか、仲間がどう動くか、正直言ってめっちゃむずいです。中学高校時代僕はすごく気が弱かったので、変に遠慮したり、色々難しかったです。けど、体操って練習するときも試合のときも、周りには仲間がいる。けど、演技するのは1人。演技するときは自分の動きで全てが決まる。変に気を使うとかがなくて、僕的にはすごいいいんです。けどそれだけだと思ってました。今回の七大戦でもっと感じたのは団体戦の魅力です。誰かのミスを他の誰かが補う。いい流れをもらっていつも以上の演技をする。僕の中での考え方でバレーが6×1だとしたら、体操は1×6なんだって。そして、その1は1以上になる可能性がある、なんて思ったりしてました。これを4回生の最後の試合で感じました。ものすごく感動しました。泣きました。これからも頑張ろうってなりました。めっちゃ長くなりましたが、こっからが今日の練習のハイライトです。笑


今日は七大が終わりみなさん技練に積極的に取り組んでいたような気がします。


三戸さんは今日僕がカサマツの練習したいって言ったらめっちゃ面倒みてくださいました。ありがとうございます。平行棒ではモイを2回ぐらい成功させていました。かっけぇ。


野田さんは積み跳でドッペルの練習をしたり、最後の方はロンバク宙の着地止めを連続で何回もやってました。僕もはやくロンバク宙を成功率100%にしたいです。


ごんさんも三戸さんと一緒に平行棒に入って技練をしてました。平行棒の車輪をやってました。まさとかいとが平行棒の下で豆腐マット持ってごんさんの車輪を受け止めてるのがなんか見たことない光景で面白かったです笑。中鉄でワイラーとエンドーの練習とか、あと一年生と僕が鉄棒でチューリップカット練習してるときに一瞬でお手本披露してくださいました。


くまさんは中鉄で車輪ぐるんぐるん回ってました。本人も笑ってました。毎回足が下のマットに擦ってて熱そうでした笑。くまさんはすごい努力家なのは知ってるんですけど、最近(今日で言ったら後方系の蹴りの方向をきいてくれたり)色々聞いてくれて、僕が正しく教えれてるわけではないですけどそうやって聞いてくれるのがすごく嬉しかったです。


ひろあきは僕と一緒にツカハラの練習をしました。まずロイターの上に手をついてロンダートする練習から積み跳でロンダート。ひろあきは足を上げてくるのになかなか苦労してました。ツカハラ一緒に頑張ってこ!中鉄ではほんてんはまってました。ひなとはるかが盛り上がってました。


しゅんすけ(自分)は今日色々しましたよぉ。まず、ツカハラ。七大終わったらやるって決めてたんでできてよかったです。鉄棒ではチューリップカットとフルターンの練習とか。自分の話はここまで。


はるかは平均台の側宙入りの練習してました。なかなか怖そうな技にチャレンジしてますねえ。あれ自分がやるには顔面とか打ちそうで怖くて絶対できません。


ひなは中鉄のパイプでほんてんの練習とかしてました。なかなか倒立にもっていくのに苦労してました。はるかに側宙入りさせるのに鬼教官発動してましたね。次無理やったらピアスの穴開けるで!みたいな笑。ちゃうかったらごめん。


まさとは平行棒で片棒で入るやつ、鉄棒でイエガーやったりチューリップカットもしてました。まさとは自主練でツォリミンの練習をちょっとしてておしゃれな技やるなーと思ってました。僕もちょっとやりました。なんか出来そうな気がする。できるか!まだ車輪もまわってません笑。


かいとは平行棒の車輪を練習してました。もう回ってましたね。鉄棒ではギンガーやってたり、なんか今日は色んな新しい技やってる人が多くて新鮮でした。


なおやはつり輪のディスローを頑張ってました。自主練も来てくれたし、やる気を感じます。鉄棒は吹っ飛ばないように注意な。


かんたは鉄棒の蹴上がりだんだん上がるようになってきましたね。僕は平行棒の蹴上がりの方が好きです。かんたは平行棒の方が苦手かな?肩開いてめっちゃたたむ感じ、わかったら気持ちいいで。


あきひこはみるみるバク転がよくなっています。ロンダードも結構いい感じ。繋げれるようにがんばっていこう!中鉄でほんてんにチャレンジしてたりいいですね。


ひなは青トラで一回捻りしてました。はやくないですか?ちゃんと縦回転ついてから捻り出してていい感じ。前カットけあがりも練習してました。けあがりに繋げんのが難しそう。がんば。


むうあもひなと一緒に前カットけあがりの練習してました。手が長いの生かしてバンバン掴んでいこう笑。何本かけあがりまでつながってて成長を感じます。


今日は僕にしては長めのデイリーを終わります。              (著:藤井)

9/7

七大戦3日目です。

男子団体と女子団体、個人の演技でした。

とりあえずここまでが長かったような短かかったような変な感じで精神的にもかなり疲れてました。僕は終始緊張で吐きそうでした。まさとに吐きそう吐きそうってずっと言ってたし、お腹もまったく空かず、ご飯が喉を通りませんでした笑とりあえずめちゃめちゃ緊張してたことだけは覚えています。


結果は男子団体優勝、女子団体6位という結果でした。

まずは男子。団体メンバーに一言ずつ言わせてください。


まずは香賀さん

やっぱり冷静でいつも通りの香賀さんでした。心強かったです。感動のつり輪でした。


次にタピヲさん

正直跳馬の時は心臓が止まりました笑 平行棒のスイングもプルプルしてて緊張感が伝わってきました。後半の種目ではしっかり立て直してくれたのでさすがでした。


次に野田くん

僕のミスをかき消してくれましたね。

鉄棒、あん馬をしっかり通し切って、つり輪では6位入賞でした。おめでとう。


次にまさと

練習の時から誰よりも声を出してチームを盛り上げてくれました。モチベーションビデオとか七大戦を盛り上げようといろいろ協力してくれてありがとう。来年はかいとの優勝争いが楽しみですね〜


最後にかいと

最終種目、最終演技者であの演技をするのははずるいですよ。次こそ個人優勝やね。


自分はと言うと目標の60点にまったく届きませんでした。七大戦終えてこの1年を振り返ってみたんですが、あまり上手くなってないなーってのが正直な感想です。

コロナかかった後遺症なのか体力がリアルに1/10くらいになったし、微熱と貧血が一生治らんし、あと肩痛すぎるし。

8月とか身体しんどすぎてまともに練習できませんでした泣 とりあえず体調と体を治して1から頑張っていきたいですね。

3年生へ、来年も東大は強いです。まさとかいとに頼るんじゃなくて自分たちも強くならないと優勝はできません。ラスト1年もっと上手くなるぞ。そしてひろあき、団体メンバー入るぞ。


次に女子。そもそも団体として出場できるかが不安だった状態から1年生が3人入り、チームを組むことができるようになったのは本当に良かったと思います。今回は6位やったけど新人賞1位のひなもいるし、来年は怪我から復帰してごりごりに動けるちゅにもいます。

どこまで順位が上がるのか楽しみですね。


最後に総括です。


今回主幹校として大会運営にご尽力いただいた東北大の皆様本当にありがとうございました。審判でお越しいただいた皆様方、補助役員をしてくれた1年生もありがとうございました。

普通の学連の試合とは全く違い、こんなに盛り上がれて熱い試合はなかなかないと思います。コロナ禍で今年もできるか正直不安でしたが、なんとか開催できて、この七大戦を経験できたことが何よりも良かったです。

まさとのモチベーションビデオだったり、インスタライブ配信だったり七大戦にかける思いは7大学で1番だったと思います。そういうのもあって男子は優勝できたのかなーって思いますね。

次はは観客席有りでもっと応援が飛び交う中演技をやりたいですね。来年は東京です、

男女団体優勝目指してまた練習頑張っていきましょう!終わりです!

(著:中山)



お久しぶりです、れなです。

今回は留学の近況と部にむけてのメッセージを書きます。


まずはみなさん七大戦お疲れ様でした!男子団体優勝おめでとうございます。そして4回生の皆さん、3年半お疲れ様でした!


実は授業がつめつめにあるのでまだあまり見れていないです。1人1人の動画上がってからこれ書きたいくらいです。


タイミングよく2日目はジンジンさんの鞍馬が見れました。めっちゃいいガッツポーズが見れて嬉しくなりました。なおやとじんごの跳馬も見れて、まだ1ヶ月しか経ってないのにすごい成長してて感動しました。


男子団体も少し見れました。みんなでカバーしあって繋げられていて、特に最後の吊り輪は本当に感動しました。みとの号泣につられて私もつられて泣いてました。まだ見れてない演技が多いのであんまり書けないですけど、とにかくおめでとうございます!


女子も人数はそんなに多くないけど盛り上がっていて、ずっと”いいなあいいなあ”って言いながら見ていました。

りーこの前宙やはるっちのけあがりなど、みんな成長していて、床や平均台の振りも大きくなっていて、中にいる時はそこまでわからないけど、外から見てみると短期間でこんなにも変わっているんだなと気づけました。


2、3年生を中心に運営に関わってくれた方々お疲れ様でした。ズームの配信とても見やすかったし臨床感がありました。個人的にはこれからも続いていってほしいなと思います。OB戦もまた配信やってほしいなあ.


感動しか書いてないけど、本当にたくさん感動をいただけました。でもやっぱりその場所にいないと味わえない感情が沢山あるので、来年こそは私も七大に行きたいです。




以下、近況です。↓

留学して1ヶ月が経って、だいぶこちらの生活に慣れてきました。インドネシアといえばバリ島ですが、そんな旅行雑誌で見るようなキラキラした場所ではなく、50年前の日本のような場所で生活しています。楽しいインドネシアライフかと思いきや、課題に追われる毎日で、いっぱいいっぱいです。それでもなんだかんだで楽しくやっています。

体操をする場所はやっぱりなくて、でもトランポリンパークがあるので近々行ってきます。楽しみです。



それではまた来年(?)書かせてくれてありがとうございました!

(著:小橋)

9/6

七大戦2日目です。

前日に選手宣誓をやることを知らされ、なんとか当日に東大の女子主将と一緒にセリフ覚えました。緊張しました。でも七大戦の選手宣誓をやるって結構すごいことじゃないですか?貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございます。


今日のメインは男子個人班の演技でジンジンさんの引退試合でした。

跳馬のチャクピタから始まり、平行棒での決死の宙下り、あん馬では縦旋〜下りを通し切り、最後のつり輪では振り十と十字をしっかり止めておられました。見どころ満載の演技でしたね。他にも見どころはたくさんありました。熊があきひことひろあきを間違えたり笑

1年生男子の演技も落ち着いてたし、盛り上がる時は盛り上がれてたしみていて楽しかったです。しっかり七大のルールにのっとって点数もそこそこでたんじゃないでしょうか?

あきひこ新人賞3位おめでとう。あん馬は納得いってなさそうやったけど笑

これから冬にかけて技数いっぱい増やしていきましょう。

(著:中山)

9/3 香賀ラストデイリー

2004.05

4才。フェニックスで体操を始めた。兄貴が体操してたからついでに始めた感じ。マットの後ろ回りが大嫌いだったのは、頭が痛くなるから。


2006.04

6才。兄貴がフェニックスやめてコナミに行くことになったから、ついでに自分もコナミに変わった。コナミは1〜15級までレベルがあって、合格すればどんどんレベルが上がる感じがとても楽しかった。


2008.02

7才。初めての試合は、コナミの岡山大会。要はクラブ内での発表会的な。開脚とびで9.95だったのは着地少し動いたから。ちなみに友達は10.00だった。ちょっと悔しい。


2008.04

初めての外の試合は、コナミの西日本大会Dクラス。バスで鳴尾浜の体育館まで行って、めっちゃ大きい体育館ってイメージ。結果は覚えてない。


2008.05

8才。マットは転回とロンダート、とび箱は転回、鉄棒はけ上がりが出来るようになった頃、選手コースに上がれることになった。正直兄貴のコネではあるけど。


2008.08

岡山県の小学生大会、Cクラス上級で優勝した。このクラスで選手コースが出たらそりゃそうでしょって感じだけど、個人総合で「1」が付くのは気持ちいい。


2008.11

コナミの阪神大会。本店西宮まで行った。クラスを一つ上げてCクラス。でもあんま覚えてない。


2009.04

2回目の西日本大会。クラス1個上げてBクラス。これも正直覚えてない。


2009.05

選手コースに仲間が増えた。けいごとはやと。小6まで一緒に体操やってくことになる。


2009.08

岡山県の小学生大会、今年はBクラス上級で出場。周り強すぎ。個人総合は8位だった。


2009.11

阪神大会は初のAクラス。当時6年生で俺らと一緒に練習してたじゅんせいがぶっちぎりの1位かっさらっていった。自分は2位だったけど、どの種目も勝てんかった。


2009.12

抱え込みジャンプしてたら右足折った。全治3ヶ月。練習出来ないのがつらいんじゃなくて、はやととけいごに離されていくのがつらかった。


2010.04

西日本大会はもちろんAクラス。でも、本店西宮とか、光明池とか、東岸和田とか、香里ヶ丘にボコボコにされて、個人総合8位。


2010.06

たくみとともや、柴ちゃん、りょうすけが選手に入ってきた。(柴ちゃんは現筑波大学の柴田浩佑、りょうすけは現日本体育大学の土井陵輔) ライバル増えまくり。


2010.08

小学生大会はAクラス。県の他のクラブ勢にボコボコボコボコ、もうぼっこぼこ。鉄棒の演技で俺とけいごとはやと3人とも、ホンテンからの車輪で回らんで落ちるっていうね。仲良すぎな。


2010.11

阪神大会Aクラス。初めて、けいごに個人総合で負けて2位だった。めちゃくちゃ悔しかった。今まで負けたことなくて、絶対母さんに怒られると思って、泣きそうな顔で母さんのところに行ったら、「よく頑張ったね、気持ちはすごいわかるよ。」って言ってくれて。当時の自分は本当に絶対に怒られると思ってたから、なんか拍子抜けした記憶ある。練習の帰りの車で週1くらいで怒られてたから。今思えば母さんは、ちゃんと母さんだった。


2011.04

そんなこんなで西日本大会。もう4回目でベテランの域に達する。そしてこの年はなんと、選手宣誓を務めさせていただくことになった。マジで良い経験だった。ひろあきに俺の選手宣誓見せてやりたい。

そして、結果は個人総合で優勝。他クラブのライバルが強すぎた去年からめっちゃ成長して、1位になれて、本当に嬉しかった。ちなみに母大号泣。


2011.08

なぜか岡山の小学生大会がこの年だけなくなったので、埼玉まで遠征して、全国少年少女交歓大会という、なんか凄そうな大会に出た。結果はマジでふるわんかった。試合なんも覚えてないくらい。でも遠征めちゃおもろかった。


2011.10

岡山カップに出場。これは兵庫とかからもクラブが来てちょい規模大きめの大会。自分は8月から右足がずっと痛くて、全然治らないで、円馬と鉄棒だけ出た。ちなみにこの大会は団体があって、俺が4種目出来てたら絶対入れたのに、外れたから地味に悔しい思い出。でもきちんと2種目で入賞したからまあ、よし。


2011.11

右足がなんで痛いか判明。結果は疲労骨折。骨折れてるのにずっと体操やってたのバグ。


2011.12

加茂で合宿。なお脚は折れている模様。


2012.02

左足が痛いので病院行ったら、疲労骨折だった。療養生活延長。ゆかと跳馬全然練習出来んから、やばい。


2012.04

ちなみに西日本大会は出ないことになった。去年より成績下がるの嫌だから出なくてよかったー。


2012.08

そんなこんなで、自分の体操人生最後の大会。岡山の小学生大会。もちろんAクラス。

結果は、個人総合3位。鉄棒は2位。円馬は1位。ちゃんと有終の美飾っちゃうタイプ。よかったよかった。おしまいおしまい。








2019.04.02

「あれやって良いですか?」

出口「あぁ全然良いよ!」

三田「すげえ!めっちゃ車輪回るやん!」

冨田「あいつゆかで伸身やってるやん笑笑」



2019.06

阪名戦。7年ぶりに試合。体はしんどい。でも楽しい。自分の体を意のままに動かすこの感じ。着実に戻ってきてる。


2019.09

七大戦。3日目の盛り上がり。圧倒された。そして、感動。


2020.01

右手折れた。みんなヒーリー気をつけてな。


2020.03

部活停止。コロナ。当時の衝撃は凄かった。そして、ここからの生活はしんどいものだらけ。週3の筋トレ。ノイローゼなる。やってられん。


2020.08

なんとか部活再開。ちなみに体は動かん。でも意外と現状維持ではあった。


2020.09

第1回いちょう杯。たけふみさん含め一個上の先輩がたの運営力に感謝しかない。


そして、主将に。


2020.12

新人戦。主将になって初めての試合。試合の出来はいつも通り。これが良かったみたい。


2021.01

また部活止まった。


2021.02

すぐ復活した。なら止めんなよ。


2021.04

また部活止まった。勘弁してくれーい。

あとこの時からめっちゃ鬱になりました。


2021.06

復活。マジでこの2ヶ月長かった。


2021.08

全日本インカレ。この経験を積めて本当に良かった。


2021.10

セノーカップ。一個上の引退試合。一緒に回れました。ありがとうございました。

そして、主将終了。お疲れ様でした。そんな疲れたことしてないけど。ゴンくん頑張れ。


ここから体がぶっ壊れ始めます。


2022.02

ゴンくんに部活やめるって言っちゃった。両親にもうやめるって言った後だったから、本気でやめるつもりだった。



Jun.K「全カレ連れて行くって絶対決めてたのにやめるんか」

「でもどうしようもなくないですか?親にももうやめるって言っちゃいましたよ?学校行けてないのに部活だけ続けるのどうなのって思うし」

J「部活だけでも最後までやろう。あともう少し、半年なんやし。親に休学するって言ったんなら、もう半年だけ続けてくれ。半年分の学費、払えないなら俺が払ってやるから。いや、ホンマよ。でもそんぐらいしてまで、カガには体操で良いところまで行ってほしいし。」



2022.03

あと半年続けることにした。僕には父親がいたけど、この日から僕の父親ではなくなった。どう考えても部活やめて、働いた方が良いのにねぇ。僕はバカだねぇ。


でもゴンくんがね

「部活に残ってもらってもいいですか…?」

だってよ。後輩に迷惑をかける先輩でごめんね。


2022.04

関西インカレ。実は初めての団体戦。自分は団体戦そんな好きじゃない。体操は個人プレーだと思ってるからね。


2022.05

西日本インカレ。6種目ノーミスで全カレほぼ確、ワンミスでワンチャンて感じで臨んだ試合。ゆかでコケたけど、ワンチャンスまだあると思って、めっちゃ切り替えてあん馬いったんだけどなあ。残念。


片山さんはどういう心境で西カレに臨んだんかな?今だから言える話みたいなのあればどうぞ。


だって全カレ行くぞって本気で言ってくれたんだよ?俺だって調整めっちゃして、出来る限り通せるようにして、あん馬は賭けみたいなところあったけど。ほんで行けなくて。


全カレ行くために、半年間自分の体操を延長して。


それが5月末で終わって。


なんで体操してるの?




ってなりませんでした。


普通に団体楽しかった。次の目標であり、最後の目標。七大戦で団体で勝つ。


当時はまだメンバー決まってなかったけど、俺は快斗と仁人がいる今年がチャンスでしかないと思ってる。


自分が1番手では無いけれども、快斗が悠々とその座を奪っていったけども、自分は自分の体操をする。


2022.07

構成に過去1悩む。最後だからやりたいって技もあるけど、ノーミスが1番大事だからこそ、困る。


2022.08

いちょう杯。七大戦のリハーサル的な立ち位置。まあ1番の醍醐味は4年の3人で団体組んだことじゃない?



ここであん馬の技を削ることを決意。得意だったからつらかったよ。



2022.09.03


武井さん、雪乃さん、三田さん、出口さん、井田さん、そうげんさん、村上さん、美里さん、西側さん、宮後さん、内山さん、謙吾さん、こうたさん、秀菜、川崎さん、なつみちゃんがいらっしゃいました。


どうやら最後の練習みたい。でも感慨深いとか全然なかった。


順番に色々言ってく

むうあ

大ジャンプがたまにライダーキックになるけど、技に対するチャレンジ精神は部員1。この調子でガンバ。


かんた

未だに脚前挙の膝伸びんのは問題やけど、瞬間のガッツは結構いいもの持ってる。ご飯たくさん食べて、つり輪の支持たくさんやって、体力つけてガンバ。


なおや

体を動かす才能があるかと言われたらそんな無いけど、そこを頭でカバー出来たら1番上手くなれる。直也は昔の俺に似てる。俺に体操の才能は無かったけど、自分でその日の練習の反省と次回気をつけることをノートに毎日書いて、色々考えてやってた。お前にはあと3年ある。花は開くよ。ガンバ。


ひな

何でもそつなくこなしちゃうね。だからこそ、常に目標を立てて過ごさないと、上手にはならないよ。方向性についてたくさん考えて、たくさん練習していこう。ガンバ。


じんご

危うく忘れるところだった。好奇心旺盛なあなたは、ぜひ先輩がやってる技を早々に吸収して、先輩がやってないけどできそうな技にもチャレンジして、先輩を実力でボコボコにしよう。ガンバ。


りょうこ

良い意味でも、悪い意味でも、既に貫禄が出てるな。基本は自分の強みを極限まで伸ばしていこう。アイデンティティは大切に、ガンバ。


あきひこ

色んな技に臆せず挑戦する気概が良い。ただ骨折ったり腱切れたりだけは誰よりも気をつけてな。ちなみにお前は一生敬語な。ガンバ。


まさと

1年生の中でお手本のような性格をしてるお前は、1個上、2個上の先輩にも色々教えてあげてやって。1年生のうちに、色んな技に手を出して、種まきして。後輩が入ってくると忙しくなるよ。ガンバ。


かいと

お前は入部して早々に俺とかタピオから1番手の座を奪っていったな。その責任は今後3年間取ってもらうぞ。自分のことは自分が1番分かってるだろうけど、友達は大切にしとけよ。ガンバ。


しゅんすけ

お前は俺の3.8倍ロン宙が高い。だから、ゆかの技たくさん増やして、ひねりもどんどんして、その脚力を遺憾無く発揮してほしい。


ひろあき

お前は俺の3.8倍純粋で真っ直ぐや。来年の団体、快斗と仁人、3年4人の6人で決定で良いか?良いわけねえよなあ!真顔でサラッと技を覚えていけば、主将として団体入れるで。主将なら団体入りたいよなあ!行くぞ!


ひな

お前は俺の3.8倍頭が良い。同時に色んなこと考えれるから、主将としての素質は十分。あとはまた怪我せんようにガンバ。


はるか

お前は俺の3.9倍純粋で真っ直ぐや。だからもっと足上げて走るんや。頑張れ。同期はあなた含めて4人いる。僕らより1人多いんだよ?4人いれば大丈夫。仲良くこの1年乗り越えていこう。


くま

お前ほど頑固な奴は見たことがない。俺らの中では、それが「くま」って分かってるから、ある意味芯があって良いけどな。でもその芯の強さが少しずつ、着実に体操を上手にさせてる。俺との冬トレではシンピも上がらん、倒立も止まらん、ヒョロヒョロ男だったのに。お前は成長したよ。1番成長してる。あと1年間どう過ごす?何がしたい?やりたいことと、やらなければいけないことのバランスが、この1年間は大事になってくる。たくさん考えて、たまには失敗もして、紆余曲折挟みながら、楽しく過ごしてね。あとは、周りに感謝することを忘れないで。あなたの周りには、優しい人がいっぱい。


みと

お前はすごい真面目で、どんくらい真面目かと言うと、俺の3.8倍くらい真面目。演技の方向性が俺と一緒だから1つアドバイス。やらないと後悔しそうな技は早めに取り組んで。俺のゆかダブル見てたらそう思わん?あん馬の前移動を2月に練習始めて、七大戦に完成度的に間に合ってないこと考えたら、余計そう思うだろ?セノーカップで4年のインカレで入れたい技を、完成度5%とかでも無理やり入れるとか、そんなの自分らしくないとか思うかもしれんけど、1年長く大学の体操をやってる先輩からのアドバイス。主務お疲れちゃん。


のだ

俺らの中ではある意味1番問題児やったのが君だね。猪突猛進とはまさにこの男。最初は間違った方にしか進まんから、軌道修正には困ったものでした。今もその節はあるけど、でも、幹部の1年間を過ごしてすごく変わったよ。もちろん良い方向にね。つらい幹部時代でも、普段の練習は持ち前の明るさで盛り上げてくれて、俺のしょうもないボケも拾ってくれて、本当に優しい男だった。分かっとるとは思うけど、そのキャラは大事にしてあと1年間ガンバ。


ゴン

お前を主将に選んだのは、消去法じゃないよ。もちろん、中高とかで委員長的ポジションなったことないのも知ってた。みとの方が主将に向いてるんじゃないの?って声も聞いた。でも、俺はお前を主将に選んだ。この1年間、率直にどうだった?多分つらいことの方が多かったと思う。何をすれば良いか分からんかったり、そもそもやること多すぎて手が回らんかったり。多方面からお小言言われたり。

でもお前は、本当に1人の人間として成長したと思う。仕事が出来る出来ないのものさしで測ってるんじゃなくて、普段の心構えが確実に1年前とは変わってる。主将って実は何も特別なことはしなくても良い。ただ週3回の練習で皆んなが不自由なく過ごせるようにすることが1番。もし、この主将が良い経験だったって思ってくれるなら、僕は嬉しいです。

まあ、主将して良かった悪かったに関わらず、


俺はお前が主将で良かったよ。


俺を助けてくれてありがとう。



ジンジン

俺的に、ちゃんと仲良くなったのは3年の冬以降だと思うんだけど、どう思う?マジで正直に全部話すわ。

1年で6→3人に減って、コロナもあり、俺とタピオは実力も同じくらいのライバル感があり、ジンジンは初心者1人で疎外感感じとるかなとかずっと思ってた。俺は今だから正直に言うよ?めっちゃお前に気を遣ってた。

ロン宙とか全然やったし、鉄棒の車輪回らんし、平行棒の宙おり死にそうやし。体操嫌にならんのかなとか思ってたから、せめて仲良くしとかんと部活やめちゃうんじゃねえかなって思ってた。

でも後輩が出来て、初心者に技を教える時、俺全然教え方わからんくて。そん時にジンジンがバク転俺の代わりにめっちゃ教えてくれて。ジンジンは歪みまくりバク転を修正出来た経験があるから、マジで俺の85倍上手く教えてくれて。俺の心配はマジで杞憂だったんやな。

危うく俺が部活やめるところだったしな。

4年になってからは、俺とジンジンは本当にテキトーに会話することが多くなって、そのゆるさも良かったと思ってる。この4年間楽しかったよ。ありがとう。


たぴお

同じ学科、番号めっちゃ近いし、途中までは頑張ったんだけどねえ笑笑

体操も取る点数とかほぼ同じくらいだけど、点数取れる種目が真反対で、もう本当に相談でもした?ってくらい。そんなんだからこそ、一緒に4年間やってこれたんかもな。そしてタピオ君は優しいです。僕が何をしても怒りません。僕が勝手に決めたことも「まあえんじゃね?」で終わらせてくれるし、なんか勝手にやらんといけん仕事終わらせてくれるし。主務として最強でした。必殺仕事人って感じ。

ごめん、なんか感動する思い出探したけど、全然無いわ。泰成がやめるってなった時に家で号泣した思い出くらいしか残ってないわ。

でも間違いなく、4年間一緒に体操ができて良かった。楽しかったよ。ありがとう。




最後の筋トレストロベリーのハーゲンダッツ美味しかったです。ありがとうございました!

おしまい!!!










ってな感じで、僕の体操の歴史でした。

僕は4歳の時から体操を始めて、きちんと数えたら11年と8ヶ月くらい体操選手として競技してきました。小学校の時は、体操に通わされてたので、ある程度ら楽しかったんだろうけど、つらいことばっかりでした。絶対に友達よりも順位が上じゃないとダメっていう家庭の方針とかもあったし、常にプレッシャーしか感じない世界が嫌で、小6の夏に絶対に体操はしないと誓ってコナミをやめました。


なのに


僕はまた体操の世界に戻ってきてしまいました。まあ中高のソフトテニスの成績があまりに振るわなくて、全然面白くなかったってことがあり、もっと自分が活躍できるスポーツを探した結果なんですけどね。


でも、大学の体操は小学生の体操とは180°違いました。分からないときは歳の近い先輩が教えてくれるけど、基本は自分で考えて、どんな技をしたいか、どう動けばその技ができるか、なぜこの技ができない日があるのか。

自由だからとても楽しかったけど、自由だからこそテキトーに時間を過ごしてしまう。


主将の時に考えてたことは、有意義な練習を無意識的に行わせること。いわば、ジュニアの練習と、大学の練習のハイブリッドを行うことです。指示されてやる練習と、自分で考えてやる練習。どちらもメリットデメリットはあるからこそ、どちらもするのがベストだと思ってました。

実際に効果があったかは別ですけどね。

てゆうかコロナで部活止まること多くて皆の記憶にはあまり残ってないと思いますけどね笑



そんなこんなで4年間終わりました。

2022.08.31までは、4年間長すぎって思ってました。2022.09.02になった途端、4年間なんか短かったかもって思いました。よくわかりません。


皆さんはあと3年、あと2年、あと1年という期間、どう感じますか?別に長いと感じても、短いと感じても、どっちでも良いと思います。

ただ、何も考えずに体操をするのだけはやめてください。もったいないです。常に目標を持って過ごしてください。



最後に皆へ3つのアドバイス!


①引退までの目標を想像しよう

3年生は真面目に実現したい演技を考えましょう。1.2年生は半分真面目に、半分はこれやりたーいえへへへーって気持ちで考えましょう。目標はあるに越したことはない



②審判資格取ろう

3年生は持ってるから、1,2年生へ。

今年度の冬に審判資格3種の講習会があります。ぜひ(絶対に)参加してください。別に審判出来る人を増やしたいわけではありません。審判がどういう目線でみんなの演技を見てるかが分かります。そうすれば、どこで点が引かれるか自分で確認できます。そうすれば自分で意識して直せます。そうすればE10.0です。



③横にいる友達を大切に

今隣にいてくれる友達はとても大切な存在です。僕たちは元々6人同期がいたけど、3人やめました。確かにその3人と今関わりがあるわけではないけど、この6人で過ごした日は大切なものです。でも、やっぱり欠けるとつらいものがあるから、できれば今のメンツで、最後まで続けてほしい。

だからこそ、隣で一緒に練習してくれる友達に感謝を忘れずに。そして楽しく、過ごしてください。




ということで、以上ラストデイリーでした。あとは七大戦を全力で戦うだけです。僕はこの七大戦が終わったら、本当に体操選手としての活動を終わります。もう体が動かないので。マスターズとかも出ません。


3年ぶりの七大戦。団体には72点くらい取れる後輩と、69点くらい取れる後輩2人がポイントゲッターしてくれるし、1番と2番で固定されながら、渋く自分の演技を見せてくれるしっかりした後輩がいるし、やる時にはやるうちの同期が1人いるし、そして何より俺がおるから任せてください。


仙台で頑張ってきます!

おしまい!バイバイ!





そういえば絶対このデイリー見てないと思うけど、一応



僕に小さい頃体操習わせてくれてありがとう。おかげで僕は今たくさんの優しい先輩と、たくさんの優しい後輩と、そして、最高の同期と出会うことができました。本当にありがとう。人生で最後の試合、本当は来てほしかったけどね。

迷惑をかけまくった息子ですが、応援してくれてありがとう。最後、頑張ってきます。


(著:香賀寛弥)

8月

8/31 岡谷ラストデイリー

こんにちは、たぴをです。

今年で体操歴10年になりました。ほぼ半生をともに過ごしてきた相棒と呼べる存在でした。この体操を通していろんな人に出会っていろんな体験をして。僕の人生を豊かなものにしてくれました。

って大袈裟か笑笑。でもそんくらい感謝してるっす。


中高の6年間、わきあいあいとしたいことをしまくってた。おかげでいろんな技に挑戦できたし、感覚も身についた。これ以上上手くなることはない、楽しかったー、そう思ってた。だからもう体操はしないつもりだった。


大学に入って凄くびっくりしたのを覚えている。大学4年間でこんな上手くなるん!?えっ?あの人初めて1年目!?成長速度えげつな!!

乗り気じゃなかったのも最初の方だけで、段々とまた体操へと心が動き始めた。


かがちゃんと初めて体育館で会った時の一言目は今も覚えている。とても低く気だるげな声で(今考えたら普通くらいなんだけど)、「自分体操しとったん?」。大阪に来たばかりで九州の生ぬるい環境で育ってきた僕にとってなかなか感じることのない威圧を感じた。最初の方は取っ付き方が分からなかった。たぶん向こうからしても初期の僕はとんがってたし変なやつだと思ってたと思う(えっ?今でも??)。でも学部も学科も同じで一緒にいることが多かったから自然と分かってきて、ああこういうやつなんだなってなった。今の僕はこいつの考え方を4年間刷り込まれすぎて、思考がちょっと寄ってしまってる気さえしてる。身体の線がきれいで、安定感のある良い体操を近くでずっと見せつけられていた。きれいな体操の出来なかった僕には凄く羨ましかった。試合に出るといつも同じくらいの点数で、僕にとってはライバルだった。周りのことや点数のことなんか気にならず、自分の演技だけに集中できる彼に対して、試合で僕はいつも点数を気にしてたし、いつも頭で計算をしてた。そこに安定感という差ができてたんだとは思う。自分の身体のことがよくわかっていて淡々と技を増やしていく彼を見て、2、3回生の時は置いていかれてるという気しかしなかった。確固たる意志を持って自分を捻じ曲げないのが彼のとにかくすごいところだった。こんなに主将として適任な奴がいるかってくらいの指揮力、行動力が備わっている、そんな奴だった。


じんじんと初めて会ったのは確か体育館じゃなくて、部室のタコパの時だった。体操部に新歓に来てた1回生の中で1番初めに喋ったのは、他でもないじんじんだった。自己紹介で「今井を中国語で言うとジンジンなので、じんじんしんじです。」って聞いた時は、なんだこいつー(ジョイマンね)って思ってた。ボート部の体験行くんだよねーとか体操部入ろうと思ってるわとか言ってたから、おお、体操部同期になるんかって思ってたら、そこから体育館では一切見かけることが無くてやっぱ辞めたんかなってなってた。だから6月の阪名の1週間前になって急に姿を現した彼を見た時はすごくすごくびっくりした。身体が大きい分パワーがあって、初心者特有の身体がガチガチといった感じで、体操に入っていくのは苦労ばっかりだったと思う。それでも4年間体操部を続けて、体操をしている人と分かるような動きを身につけたのを見て、こいつ根性すげえなってなった。ひろやと違って体操部以外で会うことはほとんどなくて、謎が多かったし、ひろやよりも話すことも多くはなかった。でも話して見れば安心感があって面白いことを考えてた。技ができると嬉しそうな顔するし(部室のパソコンのあん馬の飛びセアは特におすすめ)、言葉で表せないけど4年間ずっと変わらず「ジンジンみ」に溢れてる(何言ってんだか)、そんな奴だった。


2回生に向かっていく中で、泣き喚いて必死に止めたりしたけど、何人も同期が立て続けに辞めていってしまった。結局残ったのはこの3人だけ。正直4回生になるまでみんな不安定で誰が辞めてもおかしくない、そんな状況が続いてた。


4回生になってからはこの3人でいるのが特にすごく楽しく感じられて実家のような安心感があった。どっしりとした4回生らしさを醸し出してるような気もして、この空気感を気に入ってて大好きだった。あー、おわらせたくねぇなあ。。


良い同期を持ちました。ありがとう。


ここからは自分語りをしていきたいと思います。


阪大に入るまではいきってた。きっと自分が活躍できる場所があるだろうって。でも実際に「大阪大学体操部」を見学させてもらって、自分の高校までの体操感を完全に覆された。初心者の成長速度、練習に対する熱量、毎回の筋トレにかける本気度、全てが違った。七大戦に向けて練習をえぐいくらい必死で練習してる先輩たちを見て、自分はこんな風になれるんだろうかって自信をなくしてた。入ってからもあんまり乗り気じゃなくて、同期を育てるようなマネージャーになろうかなって考えてた。そんなこんなで練習するうちに七大戦になってた。周りに流されやすい僕はその阪大の熱量に当てられて、しっかり体操の沼へと突っ込んでいってた。その時にはすでに高校の時とは別人かってくらいの演技になってた。(高校の時は旋回もツカハラも後方のひねりもしんぴですらもほとんど出来なかったんすよ。)


これからもっと上手くなっていこうって時期に、コロナが流行り始めた。なかなか練習出来なくてどうなっていくんだろって不安しかなかった。それでも先輩たちは工夫してオンライン筋トレなるものを考えついてた。この筋トレでなんになるんだろうって思うじゃん?でも案外やってると体操やりてぇって意欲湧いてきたし、たぶんだけど今の自分の体操の基礎づくりとしての役目を担ってくれてた。何より腹筋がしっかり割れたのがすごく嬉しかった。


新しく後輩ができて、教えることの難しさを分からされた。基本的な倒立やけ上がりが出来たのは何年も前のことだし、どうやって伝えればやりやすいだろうって考えさせられた。中でも段階練習の大事さに気付かされた。上手く教えられたかはわからないけど、体操の理解度が高められる良い機会になった。新しい技をする時に何を考えて、どうすれば良いとか、何がもとになった技だからこの動きが上手くなれば良いとか色んなことを考えられるようになった。


2回生の時に、先輩たちが出てた全カレを見に行った。自分とは縁のないはずの全カレが届く距離まで来ていた。3回生になった年の全カレには新人戦の参考点のおかげで、出場を決めることが出来た。実際に予選を勝ち抜いたわけではないけど、大学最高峰の大会に出場できただけでもすごく嬉しかった。そしてそんな大会で所属する部の中で初めて1番をとれたこと、いつも2番手、3番手だっただけに印象深い試合だった。


全カレが終わって、よし技練頑張るかって時にやっぱ起こるんよね、怪我が。鎖骨脱臼。鉄棒でギンガーを失敗して床に落ちた結果がこれ。結局特殊な脱臼なだけに全治はせず、1ヶ月後に脱臼したまんま復帰することになった。となったらやっぱ落ち込んだよね。なんならもうこのまま引退かぁって。


でもやっぱ体育館に居て、筋トレ頑張ってたら動きたくなった。(めんどいやっちゃなあ)

少しずつ身体をこの肩に合うように、なんとか、うん、なんとかした。


そんな中、ある一言が突き動かすきっかけになった。

「来年の全カレは香賀を行かせよう。」

その一言は、そうっすね、僕は去年行けたんでいいっす、とか適当なことを言いつつも深く突き刺さった。


嫌味とか関係なしに、最後に頑張る動力になったから潤さんには感謝しかない。結果として全カレに出場することはできなかったけど、西カレは1ミスでリザーブ2、出来は上々だった。


西カレまで来れば七大戦までもあっという間で、全カレ出場への熱量は七大戦優勝への熱量へと向かっていった。


阪大での現役として最後の練習があった。とにかくすっごく楽しかった。仕上がってたし、満足出来た。この場所、環境で練習したからこそ今の自分の実力があるって自信を持って言える良い日でした。


阪大に来てよかった。常に刺激があって向上心に満ち溢れてました。そんな環境を作り出していた先輩、同期、後輩、そして潤さんには感謝しかないです。


身体の具合的にも七大戦で全てを燃やし尽くせそうです。


[怪我に苦しむ人たちへ]

嫌で嫌で仕方ないと思う。来ても動けないし、人が上手くなっていく姿をみるのは苦行の何者でもない。それでも体育館に顔を見せてください。無理をして動けってことじゃなくて、体操部の雰囲気に触れてみてください。1人でいるより数億倍元気が出ます。


[幹部代になる人たちへ]

役職はただの飾り。考えても無理だと思ったら協力を同期にも先輩にも求めましょう。臨機応変が大事です。抱えこむな。仲良くね。頑張れ。


[後輩たちへ]

端っこの方でいそいそと重そうな身体を動かしてる先輩3人はもういません。これからのことは任せた。楽しんで。



あの日、トランポリンを飛んでみたいからって唐突に始まった体操人生。

全てに感謝です。


お疲れ様でした!

(著:岡谷)

8/30 今井ラストデイリー

本日は奈良女からなつみちゃんがいらっしゃいました。七大のデビュー戦、自信を持ってガンバです。

ひなちゃんは振りに徒手体操っぽい動きが取り入れられていてかっこいいです。むうあちゃんは前カット蹴上がりを掴んできたようです。りーこはだんだん前宙で立てるようになってきました。蹴る時にバイキンマンの触角みたいに手を挙げるのが愛おしいです。あきひことなおやはディスローで肩返せるくらいになっていました。かんたもスイングがだいぶ振れるようになってタイミングを掴めば足かけずに逆上がり出来そうです。かいとは大学はじめボーイズのゆかのオシャレ繋ぎを開拓しています。まさとはあん馬の新構成の通しを頑張っています。

以下、ラストデイリー。


大学生になって新しい競技をしたいと思った。器械体操か、1人でどこまでやれるか自分を試したいの、そうよ変わるのよ、わたし。この時勘違いをしていたようだ。

体操は決してひとりでできるもんじゃない。あとアニメや漫画の主人公みたいに順風満帆に進むもんでもない。


4年間もやってると良くも悪くも波があって、ある時には絶対二度とやるもんかと思ってた技も時間が経てばモチベが回復したり、意外とすんなりできたりもする。

逆に体全身ボロボロになったり、なにをやっても上手くいかなくて気分がどん底に陥る時期が来たりもする。その一方で成長する同期や後輩の存在から焦りを感じることもあるだろう。(負けず嫌いだった私は思い通りにいかない現実と理想のギャップに悔し涙を呑んだこともある)。当時の私は自分のことばかりで失念していたが、阪大体操部に集っているのは皆、上手くなりたいと思って練習しているライバルであり仲間なのである。20人いれば20人分の体操物語がある。成長の速度や周期が違うのは当たり前なのだ。生来の負けず嫌いだった私はどんどん上達する同期に置いていかれる感じがして彼らの成長を素直に喜べないでいた。なんで自分には出来ない。自分のことばかり考えていた。でもそうやって自分のことを思い詰めているとすぐに心の容量がいっぱいになって溢れだしてしまうんですね。物は考えようで、自分ができないことを彼は出来たんだから同じ部活の仲間として喜ぶべきだ。3回生以降になって強く感じるようになった体操の別の魅力として仲間の成長を喜ぶことが挙げられます。本気で応援して上手くいったらその分け前が帰ってくるような気がします。上手くいくまで応援します。ちょっとだけ強くなれた気がします。何でも正面から突っかかるガッツや情熱はもしかしたら一昔前の方が有り余ってたかもしれないけど、多分そのままのトガリ具合だと途中で折れていたと思います。


体操は1人でするものじゃない。これは本当にその通りで、セットカットはもちろんのことなんですが、補助についてもらえたり自分では気づけないポイントのアドバイスを頂けたりとこの点において阪大体操部は非常に恵まれていると感じました。


ラストデイリーを書くにあたってOUGCでの体操生活を振り返ると、自分の嫌なところばかり目につく。愛想のない後輩、頼りない先輩。なんと言っても不器用すぎる。体が硬ければ頭も硬いときた。想像力が足りなくてロジックを組み立てるのが下手。頭で分かっても再現は出来ない。そんな不器用さに嫌気がさして体操に向き合えない時が度々訪れた。それに皆さんお察しの通り超がつくほどのビビりである。石橋を叩きに叩きまくってからじゃないと渡れない慎重人間。それもいざと言う時の危機回避が下手なのが分かってから加速した気がする。めちゃくちゃイライラさせたと思う。幹部代のときも2人や片山さん、先輩に頼りっぱなし。お前のこと誰が好きなん?こんな僕とOUGCの一員として関わって下さった全ての方に感謝しています。ありがとうございます。


これから優勝しに行くって言うのに暗い話ばっかじゃダメですね。

去年のセノー前くらいだったかな、るかさんと帰りが一緒になった時に

「今井は団体出たいん?」と聞かれたのを覚えています。その時ははっきりとした返事が出来なかったように思います。団体戦特有の盛り上がり、とりわけ七大戦の白熱っぷりを1年生の時に感じました。それにかける思いが大きいからこそ一人一人の、一つ一つの技の実施に応援の熱が込められ、全力で戦った末に泣き笑いがあるのです。正直言うと僕が団体メンバーになる資格も覚悟もないと思います。こんな風に言うと無責任に聞こえるでしょうが。4回生になって体にガタが来だしてからは、6種目通しきって現役体操生活に区切りをつけたいと考えるようになりました。

七大で団体として出られなかった分いちょう杯で同期3人で回らせてくれて、初めての賞状も持たせてくれてありがとう。



冒頭にアニメの主人公のようにはなれなかったと言いました。でも主人公という言葉の語源は禅語に由来し、自分の中にある本当の自分という意味で、自分らしく生きている自分こそ個性的であり主人公であると説かれています。主に悪い意味で僕は僕のままだったなと思います。そういう意味では主人公であったのかもしれません。前述の通り超絶不器用な僕が愚直に取り組んだ結果出来たのが十字懸垂。もはや諸刃の剣だけど僕が主人公の物語に幕を下ろすにはこれしかない。目標はディスロー下りまで。いや跳馬は着ピタ狙うし、ピンコもカットも落ちないし、宙おりも頑張るし4年間の成果を全部出し切る!個人も団体も全力でガンバ!

(著:今井)

8/29

 体操の演技にはその人らしさが出る、なんてことはよく言われることですが、僕も御多分に洩れずそう感じています。技こそ難しいわけではないけど丁寧で繊細な演技をする人、ちょっと荒いところが目立つが勇敢で雄大な演技をする人。それぞれなんとなくその人の普段の性格や機微が演技から感じられる時があります。


 それは、技、演技というのは日々の練習の積み重ねによって出来上がるものだからだと思います。出来上がる、というのは単に技が繋がるとかそういうことではありません。普段の練習のなかで、細かいところにまで及ぶ意識や、チャレンジ精神、言語化の難しい個性などが、技そして演技に染み込んでいくと思うのです。阪大体操部にいると、いろんな場所で練習する機会があります。栗東の体育館、他大学、他県のアリーナ、そして阪大の体育館。また体操を通じてたくさんの人と関わる機会があります。審判さん、OBやOGの方、コーチ、他大学の方々、そして部員などなど。いろんな場所で、たくさん時間をかけて、いろんな人と関わりながら、人生を費やして練習を行っています。こうした練習から、その人らしさが刻まれた演技が出来上がるのです。そして、その人、その選手らしさが刻まれた演技は、人生(の一部)の集大成であると言ってよいと思います。一朝一夕な演技なんて一つもありません。堂々と演技すればいい。点数を蔑ろにするわけではないですが、点数以外の大切なものも演技にはきっとあると思います。



 そして来る七大戦は、4年生のみなさんにとってまさしく体操選手としての人生の集大成を発揮する場であるでしょう。阪大体操部の現役選手ではなくなる、一区切りつく場でもあります。大学1年から4年まで頑張ってきた方達にしか分からない何かがきっとあることでしょう。応援しています。ぼくたち後輩も頑張ります。そして、先輩たちだけでなく、阪大体操部のみんなが、悔いのない演技ができることを信じています。これまでの努力の成果、体操選手としての生き様を存分に発揮できると信じています。


 七大戦、男子も女子も、先輩も同期も後輩も、みんなガンバ!!

(著:三戸)

8/27

こんにちは。林です。今日は七大戦の試技会(チェック)でした。試合のユニフォームを着ての演技であり団体は採点も行われました。


本日は宮後さん、森川さん、奈良女子大からなつみちゃん、大阪教育大から2名の方がいらっしゃいました。そして雪乃さん、小雪さん、三田さん、出口さん、井田さん、そうげんさん、けんごさん、審判ありがとうございました。


ハイライトです。


タピヲさんは後方ダブルや後方2回ひねりで立てていました。

あきひこはつり輪の技が多いです。A難度で8技いけそうです。

ひなさんは車輪をしていました。楽しそうでした。ただ完全復帰までかなりかかるらしく無理せず頑張ってください。

ひろあきさんはチューリップカットの練習をしており少し混ぜてもらいました。皮むけたらまじで痛いですよね。

かいとは平行棒で技を全部成功させていました。着地までばっちり決めていてすごかったです。

ゴンさんは最近急にやりだした(?)跳馬のテンカイ1回ひねりをしていました。綺麗です。

僕は今日は大振り上がりが綺麗になったり、出口さんに人外の技シンピを教えてもらったり、つり輪のけ上がりに今日も挑んだりしていました。

試技会の通しでは6種ともミスなく通すことができました。よかった。しかし危ないところさまだまだあります。1番大きいのは技を忘れることです。直前に頭に叩き込んで、演技の直前にシミュレーションをしたとしても演技中は焦ってしまいます。通しも数をこなして慣れていく必要があると思いました。

団体の通しを見ていると、応援と歓声が全然違いました。技を成功させたときや着ピタだったときの盛り上がりはすごかったです。個人の方も負けないくらい盛り上げていきましょう。

阪名戦、いちょう杯と技数が増え自分で技構成を考えるようになり本当に体操してる感が増してきました。大振り上がりができたら次はほん転け上がりに繋げたいとかやりたい技が広がってきます。今まで僕がしてきたスポーツとか違った面白さがあり本当に体操初めてよかったと思っています。七大戦まであと1週間、頑張っていきましょう。

(著:林)

8/24

おはようございますこんにちはこんばんは、8月24日のデイリーをお届けします(あ、めっちゃコンタクトの調子悪くてゴロゴロする)。


本日は白畑さん、出口さん、井田さん、松風さん、神宮さん親子、耐さん、正田さん、奈良女子大からなつみちゃん、大阪教育大から2名、いらっしゃいました。


ハイライトです。といっても男子は3種通し、女子は4種通しだったということで通しの後は反省練習が多かったです。通しはとても良い雰囲気で回れていたと思います。


ミトさんは平行棒でダブルスイング込みの8技演技構成を成功させた模様です。


しゅんすけは棒下宙めっちゃ上手かったです。ちゃんとけ上がり脚前挙まで繋げててまじでえらすぎてもはや(魚の)エラでした。


スミダのともえけ上がりはやっぱりうまい。車輪もパイプでは安定してる模様。4周目以降はブラックアウトするらしい。解決法あれば教えてあげてください。


香賀さんの平行棒の通しめちゃめちゃ盛り上がった。


タピヲさんのゆかは執念でした。


じんじんさん、スタン宙の精度爆上がり中。

やっぱり4年生がいい演技できた時めちゃめちゃ嬉しい。


じんごはシンピと脚上挙頑張ってるそうです。


ゴンは国家試験頑張りました。


カイトは寝坊して最悪の目覚めでした。(なお集合時間には間に合った模様)


本当はここでハイライトを締めくくって、コミュニケーションについて考えたことを書こうと思ったのですが、あえて次回にとっておきます。

それでは次回のデイリーでお会いしましょう。

(著:野田)

8/23

こんにちは。中山です。

いよいよ七大戦が近づいてきましたね。

緊張からか週3回くらい体操の夢をみます。

大半が失敗する夢ばっかり(ほぼ平行棒での落下)で起きて冷や汗かいてます。

自分で言うのもなんですが、優勝のキーマンはずばり僕ですね。僕が1番手でミスなく通せたら優勝できるはずです。残り少ない練習時間大事に頑張っていきます。


今日は出口さん、奈良女子大からなつみちゃんがいらっしゃいました。


かいとは低鉄でワイラーと閉脚シュタルダーの練習をしていました。体が痛そうなので無理せず七大までうまく調整して欲しいです。


かんたは青トラで宙返りをやっていました。引き上げがあっていい感じです。


あきひこはつり輪がいいですね。けあきゃくあるぞ。


なおやは跳馬の転回が上手くなってます。よく蹴れるようになってきたので足が振り上がってきています。着地とれるようになるといいね。


まさとはパイプでワイラーやったりコバチ車輪やってました。まさとの作った動画僕のお母さんを見て感動していました。


りょうこはゆかのふり頑張ってました。足はお大事にです。笑顔がんばってね。


ひな、むうあは低鉄いっぱいしてました。ともえ〜けあがり〜前カットがんば。


はるっぺはほん転で、ぐはってなってました。腰お大事にです。


すみだひなはパイプ車輪が熱いですね。

復帰が楽しみです。


ひろあき、しゅんすけは最近ずっと一緒に練習してますね。とびこしがもうすぐできそうでいい感じです。


みとちゃんは後方ハーフからのシリーズに挑戦してました。久々にツカハラの練習もやってた気がします。


くまは平行棒のカットがほぼ完成していました。足があたってないように見せるの大事。


のだは体が重そうでしたね。転回ひねり一緒に使えるに頑張ろう。


ジンジンさんはロンバクをやっていました。七大使うのでしょうか?楽しみです。


香賀さんは軽めに動いてました。棒下倒立〜車輪、ワイラー決めきって欲しいです。


タピヲさんはパイプでシュタルダーエンドーの練習をしていました。院試合格おめです。よかったです。


これから国試受けてきます!受かりますように

(著:中山)

8/22

こんにちは、髙見です。


全カレ、終わりましたね。

出場された全国の大学生のみなさんお疲れ様でした。まだ誰の演技も観てませんが速報の点数を見るだけで楽しいですね。


もし僕が今年全カレに出れていたらどうなっていたでしょう、、、


多分今頃どこか怪我してそうです笑

そして七大で棒下ミスってるでしょうね。

体の面でも運の面でも、今年の夏は七大に懸けることができてよかったんじゃないかと思ってます。


来年は全カレと七大2連覇を目標にしていきたいですね!いや達成します!



ということで、七大まであと8回の練習だった今日の練習を振り返っていきます。


井元さん、耐さん、奈良女子大からなつみちゃん、大阪教育大から秀菜さん、公立大から増野さん、明道館に村上さんがいらっしゃいました。


今日は3種通しでした。みなさんお疲れ気味のようでした...


そんな中でも今日は野田さんが好調のようでした!ゆかの着地もまとまっててあん馬も何回も通っているのを見ました。


はるっちさんは高バーでけ上がりを成功させていました!おめでとうございます!!七大も楽しみにしてます!


むあは前カットからけ上がりに繋がってました。そっから振り上げて車輪も回っちゃえって思いました。すごいよかったです。


りーこはゆかのノンアクロを見ました。前宙ももうちょいでした。最近やっとノンアクロの意味が分かりました。うれしかったです。


ちゅにさんはその車輪を練習されてました。横から見ててもめっちゃよかったです。あと低バーでのともえからのけ上がりのキレの良さ好きです。


しゅんすけさんとひろあきさんは、バーでの飛び越し部分練習から高鉄で3節からのチャレンジをされていました!あんなにすぐ越えられるもんですか!?もう掴んじゃってください!笑


ひなはゆかのタンブリングをガチってました。転回前宙もスワンも高さあってよかったです。髙原さんの次が髙見なので忘れなくて済みますありがとう


かんたはクーゲルできてました!!すごいスムーズでしたねぇ。おめでとう!肩の痛さは徐々に慣れてくるで笑


林氏は跳馬の転回が覚醒してます。高さもつきもあります。そしてあん馬の上向きおりもいい感じでした。左足をもうちょっとぶん回してみて、!


あっきーは僕が定期を部室に忘れたのを土砂降りの中一緒に取りに帰ってくれました。石橋の水捌け悪すぎて面白かったです。あとけあ脚おめでとう。


くまさんは伸身前宙を通しで成功させていました。そしてロンダートのいがみの改善をされていました。足の振り上げがやっぱり1番大事なんじゃないかと思います。足をできるだけ遠くを通すようなイメージもいいと思います!


ゴンさんは肩がまずそうでした。切実にお大事にしてください。チェックまで温存しててください!!


タピヲさんは腰がまずそうでした。でもあん馬の安定感は増し増しでした。あと2週間なんとかタピヲさんの身体が持ってくれることをまじで祈ってます。


じんじんさんはあん馬のセァーを極めておられました。そして一緒に平行棒の通しをしました。アームカット、カット共に前より浮遊感があってよかったです!


いまかいはボロボロでした。そしてバイト魔になったようで颯爽と帰宅しました。まじで怪我だけはこれ以上しないでね。耐えるんだ!


かがさんは棒下倒立が最高でした。あれは会場沸きます。本番はめちゃくちゃいい流れをかがさんに繋いじゃいます。期待しててください。


僕はあん馬もつり輪も通りませんでした。しっかり寝ます。水曜からはゆか跳も通します。よろしくお願いします。




おそらく七大までで最後のデイリーになるので、プラスで書かせていただきます。


先週モチベーションビデオを作り、たくさんの人に感動したと言ってもらえてよかったです。


ビデオを作るにあたって、引退試合である七大がなくなってしまった小雪さんや三田さん、しゅんさんのラストデイリーを見返したり、部室のパソコンにある過去の男子団体の演技を見たりしました。その中でOBOGさんの七大に懸ける想いを知りました。そして、できる限り現4回生の先輩たちの今の想いを知ろうとしました。


あの動画を通して、僕から4回生の方々への感謝の気持ちが少しでも伝わればいいなと思います。



僕はまだ体操部に入って1年も経ってないので、七大について深く語ることはできません。


なので今年は4回生の3人と片山さんに、七大優勝という最高のプレゼントを届けることを目標に全力投球しようと思います。


9月7日、阪大全員で最高の景色を見ましょう!!

(著:髙見)

8/20

またまた、今日も自分がデイリーだということを忘れていました、、最後の集合で思い出しました。


まずはちょっといちょう杯について。私はゆかと跳馬は良くもなく悪くもなくという感じでしたが、だんちは前カットつかめないし高バーけ上がり上がらないし、平均台では入りで落ちるし今まで調子よかったターンも落ちるし安定に前転も落ちるしボロボロでした。バーの硬さとか滑り具合とか変わったら前カット掴めなくなるの悔しいです。七大ではいちょう杯でミスしたところ絶対成功させます、、!


今日は三田さん、出口さん、井田さん、そうげんさん、村上さん、宮後さん、奈良女子大からなつみちゃん、大阪教育大から3名、同志社大から伊藤さんがいらっしゃいました。


ちゅにさんはだんちでともえけ上がりとか練習してました。どんどん綺麗になっててすごいです!


はるっぺさんは高バーけ上がりが補助で上がるようになっていました!初めの頃よりめっちゃ良くなったと思います。体調が悪くてつらそうでした…


れなさんはストーリー見てるだけでとても楽しそうです。いちょう杯のアドバイスありがとうございました!!


むーあは前カットからけ上がり繋がってました!綺麗でした。私もすぐ成功させて追いつくからな!ずっと言ってるけど七大一緒に出たかった…


りーこはまた足を痛めていました。痛いなら無理してやるよりちょっと休めたほうがいいと思います。お大事に、、


たぴをさんは鉄棒に入られていたと思います。いちょう杯でのギンガーすごかったです!


かがさんは鉄棒に入られていました。あん馬もされていたと思います。やっぱりとても綺麗でした。


ジンジンさんは平行棒に入られているのを見た気がします。あまり見た記憶がありませんすみません!


みとさんはゆか通しているのを見ました!座って他の人の演技を見ているところをよく見かけたかもしれないです。


野田さんはトランポリンでとびこしの練習をしていてたぴをさんに下手くそ〜!って言われてました。練習の時とびこし掴めなくても試合では絶対に掴んでるイメージです。


ゴンさんはつり輪に入られていました。目があってあ、こんにちは〜ってなりました。


くまさんは平行棒の宙下りの練習されてたそうです。七大で入れられるようにガンバです!


しゅんすけさんはゆかで通しをされていました。最後のロンバク宙を見て隣でちゅにさんがうわぁ〜!って大きめのリアクションしてました。


ひろあきさんもゆかの通しをされているのを見ました。

私は今日はゆかの通ししか見ていないのかもしれません。


意外と書けたと思ったらまだ1年男子の分書いてませんでした。今日いましたかってくらい記憶ないです…


かいとはゆかで前方系してるのは見ました。前方2回宙ってだけでもすごいのにその前にもう一個前方系入れれるなんてどんな体してるんですか。


まさとはつり輪でほんてん倒立の練習をしていたと思います。モチベーションビデオカッコ良すぎます。動画の編集うますぎです。


あきひこはゆかの通ししてました。あきひこの前宙はスピード感がすごいです。もうちょっと地面わかるようになったらいいかなって思います!


かんたは全く見た覚えがありません。ごめんなさい…多分鉄棒で通ししてるのは見たかもしれないです。阪名に比べてめっゃ上手くなったなぁって思った気が…


私はだんちの宙下りで足をぶつけて親指の爪割れてとても痛いです。ぶつけた瞬間、あーあついにやってしまったと思いました。七大までに前カットけ上がり絶対つなげたいです。ほんとは平均台でバクブリも入れたかったけど無理そうです。とりあえず頑張ります。

(著:髙原)

8/17

今日は栗東からのセット試合合同練習カットからの5連勤目の練習でした。とってもとってもお疲れ様でした。たぴおさん、院試合格おめでとうございます。今日は寿司食べてもいいですよ!


 本日は、白畑さん、出口さん、井田さん、高島さん、トミーさん、奈良女子大からなっちゃん、東大から平井さん、県西から高校生がいらっしゃいました。


 女子は、これから長期練が終わるまで、齋藤遥花の希望により柔軟を1分から2分に増やすことにしました。自分で自分の首を締めててとてもえらいです。前後開脚がおやまになる男子はぜひ一緒にやりましょう。


 日菜はバーで狂ったように振り出し宙の練習をしていました。上手なので七大戦で使いましょう。いい機会なのでついでに前カットからけ上がりもつなげましょう。

 夢歩は台で狂ったように前宙下りの練習をしていました。最初は平行棒まで飛んでいきそうな弾道ミサイルでしたが最後らへんはよかったです。七大戦出られない分、いろんな技に手出してね。

 りーこは平均台で振りの練習してました。ふらつきでEスコアがボコボコ引かれちゃうので、ジャンプ後の着台とか注意しましょう。足はお大事にしてください。

 なっちゃんはゆかで狂ったように前宙してました。ゆかの蹴り方が超優しくて超低空飛行です。たまにいいのが出ます。

 超ハイクオリティな動画を作ってくれたまさとは、わたしが用意した三脚を横領しました。でも怒ってません優しいので。

 かんたは黙々とあん馬やって黙々と鉄棒やってました。

 うねびにはずっと背後を取られていたので何をしていたかわかりません。免許頑張ってください。わたしは仮免の技能の時クランクで脱輪したのにガン無視したら不合格でした。あんな道、公道にないやん、意味わからん。

 なおやは跳馬の転回がめっちゃよかったです。成長が速いですね。わたしは最近気づいたけど、跳馬って結構本気で走らなあかんらしいよ!!知ってた??

 あきひこは土曜日待ってます。いっぱい筋トレしろよ!!

 かいとは鉄棒で閉脚シュタルダー練習してました(たぶん)。

 しゅんすけは跳馬で一回ひねり立ったり棒下宙返り練習して惜しいのが出てました。

 ひろあきは体育館見回しましたがどこにいるか分かりませんでした。でも集合にはいました!そういえばとびこしの練習してました。

 はるっぺは低台でころんころんして遊んでました。実は後転の練習だったみたいです。あと高バーけ上がり頑張ってました。ほんとに腰が痛いみたいです。セットやカットで重いものを運んでいたらぜひ代わってあげてください。うちの子働き者なので運んじゃうんですどうしても。働いてないお前が言うなって感じですが!すみません!

 わたしはバーが大好きです。早く高バーに行きたいです。

 三戸さんは平行棒でシンピがもうちょっでカチっとはまりそうでした。

 ゴンさんは今日もスマホの充電がありませんでした。

 野田さんは、青トラでたくさん1年生を見てくださってました。りーこのバク転の練習として、跳馬とかボックス使ってたので参考にさせていただきます。

 くまさんも棒下宙返りやってました。傘のカバーあってよかったです。

 れなさんはそろそろ日焼けして真っ黒になっていると思います。

 香賀さんもわたしがとってきた三脚をさらっと横領しました。3回目くらいなので怒ってます。

 たぴおさんは背中に羽根が生えてました。改めておめでとうございます。

 ジンジンさんは棒下やってあん馬で無限イコウ編だそうです。


 以下、私事なので読みたい人だけ読んでください。

 今日で術後7週でした。術後3ヶ月程度は、膝下から取ってきてくっつけた靭帯がまだまだ弱いらしく、ちょっとしたことでまた切れちゃったり、取ってきた骨ごと取れちゃったりするので、大人しくしてろと言われています。この間パイプやったって言ったらめっちゃ怒られました。へへへ…。バーはやってますが。セットカットでも楽なことばっかりやってすみません。治ったら人三倍くらい働くので、今は甘く見ていただけると嬉しいです…。

 競技復帰は術後8ヶ月らしいです。軽いジョギングできるまであと1ヶ月半くらい、ダッシュできるまであと4ヶ月半くらい、前みたいにタンブリングできるまで6ヶ月半くらい、ちなみに正座できるのは正月くらいです。未だに膝周りの感覚は鈍いです。皮膚の厚み1センチくらいの感じ。10月の新人戦4種は厳しいです。書いててとっても悲しくなってきましたが、たっけぇお金かけて手術したので大事に育てたいと思います。

 入院中、おじいちゃんとおばあちゃんの友達がたくさんできて、夜遅くまでゲームしてリハビリに寝坊する相澤さんと仲良くなりました。交通事故やら階段でこけたとかやらで、みんな大変そうでした。リハビリ室でV字腹筋しただけですごいすごい、若いっていいねぇと言ってくれる優しい世界でした。夜中に急に、おーい、殺し屋が来たー殺されるーって叫びだすおじいちゃんもいました。ちょっと怖かったです。びっくりします。

 キツかったのは、週2回しか入れないシャワーと、ふかふかすぎてずっと座ると腰が死ぬベッドと、テスト前でストレスすぎたことと、容赦なく傷口をグーで押してくる先生と、コロナで誰とも面会できなかったことです。術後はしばらく熱が下がらずインフルエンザになった気分でした。ご飯はとってもおいしかったです。おすすめです。

 復帰したらやりたいことがいーっぱいあります。元気に4種できる次の試合は恐らくOB戦になりますが、去年より100倍パワーアップした演技ができるように頑張ります。今後の目標は、怪我しなかったはずの3年ちょいより、怪我した期間を含めた3年ちょいの方が色々学んで頑張って、結果、上手くなったって自信持って言えるように練習することです。

 今後入院とか手術とかする人は、内容が違えど、雰囲気とかあったら便利なものとか伝えられると思うのでなんでも聞いてください。まあそんな怪我しないのが一番ですが!ほんとに気をつけましょう、怪我つらい!


 と言うわけで七大戦頑張りましょう。あと9回です。以上、暴飲暴食中のちゅにだでした。

(著:隅田)

8/16

野菜ジュースで一日分の野菜を摂った気でいる斎藤です。最近、隅田陽菜が私のおなかやら腕やらをやたらもみもみしてきます。趣味悪いで。(痩せねば…………アセアセ)


3日間、セットから始まり、試合も合同練習もカットもおつかれさまでした。審判に来てくださった方々、本当にありがとうございました。中には丁寧にフィードバックをくださった方もいらっしゃり、大変ありがたい次第です。感謝しております。今回いただいたご感想を活かして七大戦まで突っ走りましょう!


本日は、合同練習会でした。

舞台の上にはとってもカラフル可愛いミニあん馬があったりミニトラがあったりだんちに大行列ができたり。交流会って感じで楽しかったです。

ちゅにはいつも通りけ上がりが強かったです。低バーの演技をEスコア引けんくらい綺麗にするそうです。良い心がけだ!むうあちゃんは前カットで最短距離を通過していました。ひなちゃんは疲れていました。りーこはすねをぶつけていました。はるっぺは高バーけ上がり頑張りましたがなんだかよくわかりませんでした。バー引いたら手外れそうで…とここまで書いた時点でなんかわかった気がしたのではやく明日になってください。

着地止め選手権も他大学の方を交えて行われていて楽しそうでした。混ざりたかったなー!

今日の振り返りはこの辺で。


昨日は試合でした。セットが終わった体育館を改めて観客席から見た時、試合出たかったア゙ア゙と思いました。私は女子ゆかが大好きです。見るのもやるのも大好き。自分の好きな曲をかければ、たちまち体育館が自分の色に染まったような感覚を覚えます。男子ゆかにも曲があればいいのに。昨日は女子ずのゆかと平均台を近くで見ることができました。

まずはゆか。むうあちゃんの振り、本当に本当に、めちゃくちゃ良くなりました。ターンも綺麗だったし。鳥肌が立ちました。🐓

りーこもターンの前のアワアワがなくなって、いつもより落ち着いているように見えました。音楽や振りも相まって感動的でした、、後ろの水平ターンめっちゃ綺麗だった…

ひなちゃんは抜群の安定感。特別緊張している様子もなく、頼もしい。

平均台の計時をしているとき、右耳をダンボにして審判さんの採点基準を盗み聞きしました。やはり、片山さんがおっしゃるように、女子ならではなのだと思いますが、かなり全体の印象の部分で点数を引かれているように感じられました。前向きではない、とか。私から見ていても、表情や目線でかなり演技全体の雰囲気を左右するということがよく分かりました。

とにかく芸術的に演技することです。点数を取ろうと意気込むよりも、楽しんで魅せてやろう、全人類私を見ろ、くらいに余裕をもって演技できたら、自ずと雰囲気も良くなって良い印象を与えられるのではないでしょうか。焦らない焦らない。(言い聞かせ)


無理に難度をあげるよりも膝つま先を綺麗に美しく、確実に。少し胸を張って、目線を高く。その方が間違いなく難度を取れる上、怖い思いをせずお得にスコアをあげられます。というわけで、長期休暇は基礎練マジで頑張りましょう!女子の慢性痛だけは避けたいッッッ


運営もおつかれさまでした。午後、本部で放送役員をしていて思ったことは、一日のことの隅から隅までを想像して全て完璧に決めておくことはとても難しいということです。高校までみたいに予行とかできればいいのに。でも、決めてないことが起こってもその場でやれる人がやれることをやればいいということも分かりました。時程に関しては特におすこともなく、こんなにうまくいくものなんだ〜って思いました。審判の方々のご協力の賜物です。個人的には中高6年間のアナウンス経験が活かされて嬉しかったです。入部当初は体操部でその実力を発揮する場があるとは思ってませんでした。どんな経験も無駄にはならないものですね。中高6年間邦楽部でお筝もやってたんですが、その実力を発揮できる日は来ますか?


ところで、まさとのモチベーション動画ご覧になられましたか?あまりにもかっこよすぎて、感動的すぎて、、、どうしてあんなに素晴らしい動画を制作してあんなにも謙虚にいられるのでしょうか。特に最後の……あーだめだめ、まだ見てない人がいたらネタバレになっちゃう!みなさん絶対に見てください!!!!!!前から思ってたけど、ほんとに人生何回目なの?今度私だけにこっそり教えてください。

https://youtu.be/UwyuRHi7m4A


明日は土曜日から数えて連続5日目の部活です(セットも含む)。特に疲れが溜まっているとは思いますが、とにかく怪我のないように、できるようになりたい技を妄想して感覚練習たくさんしていきましょう!!ガンバルゾーー!!!

(著:斎藤)

8/15

こんにちは。近藤です。

今日(8/15)はいちょう杯当日でした。先輩方は以前から運営としての準備でずっと忙しそうにしていらっしゃいました。運営といえば、自分の中では高校の頃の体育祭を思い出します。当時、僕は体育祭の競技パート(他に7個ぐらいパートがあった)の主任をしていました。ちゃんと学年全体の選挙で選ばれたから褒めてください。競技パートの主任というのはめちゃめちゃ大変でした。引き継ぎ書は1万5千字ぐらい書いた気がします。その時に、学んだことをいくつか思い出しました。1番大事だったのは、役員に仕事を振る前に、実際の現場はどうなるか想像することでした。我が母校の六甲学院では、体育祭の各パートの役員は、主任が全員面接して、その中から採用する仕組みだったのですが、僕は応募してくれた約30人を全員採用したため、融通が効かなかったり、やる気のない人がたくさんメンバーにふくまれていました。そのため、そんな人達でも、ミスが少なく、かつ、効率的に仕事をするにはどうすればいいかを考える必要がありました。その結果、例年よりも役員数が多い分、仕事を単純化(細分化)して、暇な人を作らないことにしました。こうすることで、仕事は単純だからミスは出ないし、暇な人はいないから効率的に進みます。色んな人が色んなことをすると、どうすれば良いか分からない人が出て、大抵非効率になりがちです。まぁ、当然のことを言っているようですが、実際に仕事をする前にこれを想像しておき対策しておくことは、中々しんどく、難しいことでした。先日のいちょう杯のセッティングで例えると、人が余ることがあるのを予め想定しておき、決まった時間帯でしかできない仕事と、いつでも出来る仕事とを事前に分けて、人が余った時には、いつでも出来る仕事をその人たちに振るとか、大学別で仕事を専門化して割り振り、誰がなにをすれば良いかをもっと明確にするとか、そのような工夫です。僕は起こりうる手際が悪くなる事態をあらかじめ予測して置くことが、非常にしんどく、難しかったです。予測が外れることもありますし。まぁ、効率を求めていなければ別にそんなことは考えなくてもいいんですが、、、。他にも、仕事を振る時に気をつけていたことは沢山ありました。これだけ考えて振った仕事を部下にダルがられると、少し悲しい気持ちになったりもしました。そんな僕ですが、いちょう杯の準備で片山さんから仕事を振られた際に、ダルがってしまいました。申し訳ないです。ごめんなさい。


さて、たくさん自分語りをして十分気持ちよくなったので、そろそろいちょう杯当日について話そうと思います。


まずは、山本さん、吉本さん、片桐さん、松風さん、寺戸さん、清水さん、奥内さん、正森さん、高桑さん、早瀬さん、八木さん、村上さん、今村さん、田村さん、新谷さん、大戸さん、北田さん、正田さん、神宮さん、片山さん、審判をしていただいてありがとうございました。はるかさんとちゅにさんも線審お疲れ様です。ありがとうございました。


今日は他の人の演技の感想を書くとキリがないので、基本自分中心で書かせて頂きます。個人的には今回は、跳馬、ゆか、あん馬が不安でした。跳馬はテンカイで事故りそう、ゆかは前宙が崩れてきた事とさばきをミスりそう、あん馬は技の安定性が低い、というのが不安の材料でした。そういった不安から、あん馬では、器具前で両手を上げるのを忘れました。減点されてなくてありがたかったです。今後は気をつけます。今回の大会で、技に不安が残るレベルの完成度なら、試合では全然使えないと感じました。たしかにND回避のためには技数が必要ですが、技の完成度が低いと、Eスコアはごっそり持っていかれるし、その他のケアレスミスが多発します。カンタと同じ班だったので、カンタと共に他の大学の初心者の1年生の演技を見て圧倒されていました。しかし、スコアを見てみると、たしかに技数が多くてNDが少なかったり、Dスコアが僕らより高いですが、Eスコアはそんなに高くなかったりします。もちろん難しい技に挑戦しているのでEスコアが低くなったりしているのでしょうけど、将来的に他大の今上位の初心者に勝つにはE配点が大事だと思いました。技数はもちろん増やしていきたいですが、技ができるようになって喜んで終わりではなく、もう少し完成度を追求して行きたいと思いました。


(著︰近藤)

8/14

明日は今まで頑張ってきたことをお披露目する場です。一年生で大学初めの人は特に無理せず、現段階でできることを見せつけてやりましょう。

どうも、ヒロアカ最高でした、熊懐です。やっぱり、少年漫画(?)的なのはいい。うおおおおおおってなる感じ。純粋にアツいやつが刺さる。これでまた補強頑張れる。

思えば最近毎度インスタ投稿してました。毎回の練習でできるようになることがある…こんなの今まではなかった。

僕が入ったばかりの頃、そうげんさんに「入ってからの一年が一番キツい」と言われました。なんせできることが少ない。けあがりはいつまでたってもできん。ロンダート意味わからん。平行棒スイングきついだけ。ただ、そこから先が面白くなってくるんやで、って言われました。

それぞれもとの素質があっても、やっぱり伸び悩むのが大学初めの一年間です。きついだけだなって感じることがあるかもしれないけど、かっちょいい技いっぱいみてモチベ上げて、コツコツやろう。そしたら忘れた頃に成長期が来るよ。もちろんペースも時期も個人差があるけど。そこから体操にハマり始める。だから元気出していこう!プラスウルトラ!!!

それでは今日のハイライトいきます

今日は甲南大学で試合のセットをしました。

まずは他大のみんなと力を合わせてゆかセット。いちばんてこづったのは穴に留め金具を入れるとこです。基本的にゆか板の穴と留め具の穴が合いません。とにかく蹴りを入れて強引に穴を合わせる策をとりました。

インスタのストーリーをちゅにに任せているのですが、今日もしっかり写真を撮ってくれてました。ありがたい。おひざしっかり労ってね。デイリー書いてたらスマホに頭突きされました。大丈夫かなスm…ちゅにの頭。

ぴたをさんは後輩にジュースを奢ってあげてました。自販機の後ろで待ってるかんたとあきひこにスッとジュースを…え、めっちゃスマートじゃないですか?真似したい

はるぺはちゅにと、混んでる電車の中でイチャイチャしてました。僕は何を見せられとるんや。

かがさんはゆかの絨毯しくときにいろいろ指示してくださいました。境目のマジックテープの取り付け方、多くの部員が学べたと思います。

じんじんさんは、平行棒の重いマットを一緒に運びました。あれ、大きさ阪大のより小さいのに3倍くらい重かったですね。

まさとはかいととのだと、じゅうたんを伸ばしてくれました。正方形絨毯は真ん中からやるんですね。

かいとはじんごに前髪をいじられてました。前髪あげて止める髪型なんて言うんだっけ…マイキー…あ、マイキーの前髪か、ケンサクケンサク…ポンパドール!そうそれ!なかなかいい感じでした。

のだは一緒につり輪に乗る係をやりました。途端に僕の方が浮いてしまい、僕だけ即交代となりましたが。あれ、浮くとそのままズレてる、ゆかに致命傷負わせてしまうんですよね。みなさんも気付いたと思いますが、床を大事にする意識が阪大より強かったですね。いい学びになったと思います。

じんごはマットの角にへそを刺して遊んでました。とてもシュールでした。大好きです。

ゴンは全体集合をかけていました。マイク無いのを気にしてたけど、しっかり声通ってたよ。

みとはセットでいろいろと指示を出してくれました。平均台のことを聞いて困らせちゃいました。頼りになります。

りーこは点記入の名簿に所属が甲南大学で書かれてました。よく間違えられますね。練習でよく危なっかしいことしてると聞きました。残念ながら僕たちにはわかりませんが、体操という競技は危険だらけのようです。補助だけはしっかりついてもらいましょう。

むーあはマイキーがいかにイケてるのか教えてくれました。五条はダメだと言われました。僕も東堂と同じくらいムキムキになりたいです。

ひなはゆかの穴合わせで的確な蹴りを一発入れてくれました。ただ床板の上でギャンギャン蹴るだけじゃダメらしいです。詳しくは聞いてみましょう。

カンタにも見事な蹴りを一発入れてもらおうと思いましたが、靴下でした。残念。彼は最近行動経済学にハマっているそうです。1文字目がrの単語と3文字目がrの単語、どっちが多いでしょう?というクイズを出してくれました。

なおやはマットの上で隣に座ってました。ひじかっくんに挑戦しましたが、失敗しました。そういえば栗東のテンカイめちゃくちゃ良くなってたな。

ひらーきは最近髪型を変えました。以上です。明日は選手宣誓頑張ってください。期待してます。

しゅんすけは「ゆかで開脚旋回してよ」の無茶ぶりに対応してくれました。次は1人でも甲南大学に行けるようになるね。

れなはインドネシアでアイスクリーム食べてました。楽しそうでなによりです。

さて、4年生は次がラストデイリーくらいですか。まずいですね。僕にきしょいと言ってくれる方、その努力は無駄だよと教えてくれる方、なかなか観戦記を出してくれない方がもうすぐいなくなる…。

学年が上がるほど、自分に意見を言ってくれる人は貴重な存在になります。胸がグッと痛くなる指摘ほど、自分にとって大切なアドバイスです。そんな指摘をしてくれる周りの人を大切にしましょう。

周り見えないくらい自分を追い込んじゃうと、周りの人も口出ししづらい空気になって、余計に大切な人を遠ざけてしまいますね。

これからはもっと、やばいと思ったら適度に振り返って、自分のどこがダメなのか聞いて、いっぱいグサグサ刺してもらいおうと思います。みなさんよろしくお願いします。僕はとても悲しい気持ちになりますが、若いから大丈夫です。


夏休みはがむしゃらにするんじゃなくて、しっかり考えながら練習するぞ、と意気込んでいたのですが、さっそくデイリーで動画見過ぎという指摘を受けました。

キーワードは真似ですかね。難しいです。


さて、最近遠慮していたのですが、もったいないし、どうせだし、確認してる限り需要は5%だけど、ひさしぶりにネタを投下します。


名大の人と話してて、

え!あの子1年生なんですか?うますぎ笑

頼もしいですね。うちも頑張らないと。でも後輩にそんな子いるとジェラシーとか…

って言われました。


あ〜まあ…(…遺産…?)


※それはレガシー


嫉妬か…


みなさんはジェラシー感じたことありますか?感じたことがあるなら、それとどう向き合ってきましたか?


誰しも、ジェラシーの始まりは「敗北」ではないでしょうか。僕が覚えてる一番古いのは、小学生の時に、後輩に背を抜かされたことですかね。単に「悔しい」じゃない、もっとドキドキする気持ち。


激しくなったのは中学生の時。テストの点が友達に負けた時。身体がカーッと熱くなって、ドキドキして、しばらくホウキに集中できませんでした。頭がグルグルしました。


僕はその黒い感情が沸き上がってくる自分が嫌でした。とにかくどうにかしたい。そこで頑張って逃げることにしました。


まず、テストの順位の話はしない。次にテストの点数も教えない。バスケの1on1も練習メニューじゃなければしない。腕相撲大会始まったら影薄くする。


自分と他人を比較してしまう局面を極力遠ざけました。しまいにはテストの点は見ないことにしました。後でみんなの点忘れた頃に見るんです。超ストレスフリー。


自分と他人を比較すると不幸になることに気づきました。勝っても油断の種になるし、負けたらドキドキして苦しい。過去の自分とだけ比べる、これが良い。


もちろん「勝って自信をつけて、負けて励みにする」というのもよく先生から言われましたが、そんなの建前だと思ってました。そう思おうとしても、邪な気持ちが沸いてくるもんは沸いてくるんや。


進学して、他人との比較の場は大きなりました。


まず、答え合わせの丸つけでみんな丸の時だけめちゃくちゃ音を出す。僕は間違ってる。ドキドキ


テストの点をさりげなく公表するクラスメイト「あ〜今回ダメやった〜」。あ、やばい点数聞いちゃった。僕より高い。ドキドキ


英語の演習の丸つけで隣の僕の正誤をあからさまに確認してくる別のクラスの知らない人。「っし!!!(ガッツポーズ)&下目遣い」。


さすがに感情を無にしようとしました。あーあー、何も悔しくない、自分の答え合わせに集中するんだー。…ドキドキ、あやっぱ無理。逃避に限界を感じました。


教室で苦労する僕でも、自分と他人を(割と)きっぱり分けられるようになったこともあります。それが陸上です。陸上はとにかく個の戦い。自分のタイムと比べてどうなったか、を見るのにやりがいを感じるスポーツです。前を走る人は「僕が負けている人」というより「僕を引っ張ってくれる人」。他の部員の記録がでたら自分のことくらい本気で嬉しいし、その分本気で応援する。都合よく「団体戦」ができるスポーツなんです。


そんな中で、比較するときに新しい感情がわいてくるようになりました。それが敬意。

入部当初は同じくらいの速さだったのに、3年の夏の最後の試合でレースを引っ張ってる同輩を見て純粋に「すげえなあ」と思いました。


同じ塾仲間でめちゃくちゃ頭のいい友達がいました。数学めちゃ簡単やったくね?って言います。僕は難しかったよ!!!

その友達はいつも、誰よりも机で数学解いてて、わからんことあったら先生よりもうまく教えてくれて、とにかくすごい。


ただ単に負けを認めただけじゃないの?って思えなくもないです。でもその相手がどんな実力であれ、その人に敬意を持てたら…?

今まで湧いてきていた薄暗い感情を、もっと自分の好きな感情に変えられるのではと思いました。


大学生になって体操部に入るまでの半年間、いっぱい本を読みました。

そしていろんな物語に触れれば触れるほど、「現実の世界でも、その人の背景とか過去を知れば、僕が嫌悪できる人なんていないんじゃないか」と思えてきました。


そんな感じで目の前にいる人の過去を想像すると、なんか敬意(?)が湧いてきます。その人の頑張ってるとことか、大変だったんじゃないかな、みたいなことを勝手に考えます。


これでだいぶ楽になりました。純粋に「すごいやん!」と思えます。背景も過去も違う他人と比べるなんて不毛だとも思えてきました。


人のことをすごいなって思うと、その人に好奇心が湧いてきます。それどうやったらできるの?聞くしかねえ!


他人と比較しなくなったわけではありません。やっぱじんごが瞬でシンピ上がったの見たら気持ちがちょっとシュンってなります。でも大事なのは、その気持ちがそんなに悪い色じゃないことです。ブルーだっていいじゃない。邪な色なわけじゃない。

あの嫌いな感情が沸いたとき特有の不快感はないし、ドキドキしないのでオッケーです。危うくなったら、即席でその人の人生すごろくを作ろう。


ということで!皆さんはどうジェラシーと向き合ってきましたか?


自分が変化するには、他の人の考えに触れるのがいい(本を読むとか)と思うのですが、まあそう言う意義のもとで久しぶりに書いてみました。


あ、そういえば(まだ続くの)8/15は終戦の日ですね。学校で毎年8/6の平和授業、やってましたか?たまにはそういうことに思いを馳せてみてはどうでしょうか。ちゃんと最後まで見てね。

https://youtu.be/WjAyOxpS0EA


(著:熊懐)

8/13

こんにちは、北西です。


最近ひますぎてアニメ見始めました。あと1話で呪術廻戦がおわります。1週間前に5話だったんですけどもう23話!はやいですね、、とりあえずラスト見ます。残念ながら自分の中で五条先生はマイキー越えならずでした。なんなら狗巻先輩がいい。あと、映画「セカコイ」めちゃめちゃオススメです。号泣です。涙流したい人はぜひ行きましょう。


今日は栗東練でした。小雪さん、三田さん、出口さんがいらっしゃいました。くまさん、まさと、なおや、ひなと私の5人は11時から片山さんと練習しました。大学とちがって涼しかったので、6時間練習も意外と耐えました。


ひなはほぼ一緒に回りました。タントラでひねりの練習をしていました。1回ひねりもほぼ出来てました。転回伸身前宙はまだなんかちがうそうです。


りーこは色々入って確認してました。タントラでは転回が立てていました。私も苦手だから一緒にゆかでがんばろう…!


はるっぺさんも色々入ってました。タントラとトランポリンでひねりの練習されてました。でもちょっと腰が痛そうでした。


ちゅにさんはだんちでけ上がり連続をされていました。ケガしてもふりをたくさん見てくださったり、ストイックに練習されていて見習うとこしかないです。


かがさんはタントラでひねりをされてました。毎回きれいです。アドバイスありがとうございました。


野田さんはタントラで2か3回ひねってました。多分鉄棒されてるのも見ました。


ごんさんはゆかで前宙ハーフと前方ダブルをしてました。初めて見た気がします。


三戸さんは平行棒をしてました。もう骨折は大丈夫なんですか?


くまさんはフロアの使い方を確認されてました。

よく動画を研究されていて、色々な練習方法をされています。


しゅんすけさん、ひろあきさんは跳馬と鉄棒に入ってるのを見ました。跳馬の1回ひねりが出来たそうです!!


じんごはゆかの前宙が良かったです。奈良から往復救急ありがとう。もしかしてじゃんけん最弱はりーこじゃない、、?


なおやはゆかの技数増やすためにまさとのお手本を参考に挑戦してました。色々チャレンジしてるしストイックだなって感じます。


まさとはアップの時東大の人の跳馬見ながらアイデンティティを失いかけてた?みたいです。ひながわりとハッキリ言うからめっちゃ面白かったです。


あきひこはゆかの通ししてました。平行棒の宙返りおりの練習もしてたそうです。あれ横におりるの棒に当たりそうで怖くないのかなって思います。


かんたもゆかの通ししてました。コースをまちがえてたそうです。いきなりフロアになると分かんなくなるよね。


かいとはしんとかちぇってゆかとおってあかぴったそうです。分かる人には分かるっぽい感じですね。平均台のとき見たけどタンブリングの音すごかったです。


たぴをさんはギンガーと後方ダブルとカサマツをされてたみたいです。ツカハラは分かるんですけど、まだカサマツがどれか分かんないです。


じんじんさんはゆかで前方伸身ハーフされてたみたいです。このイメージ結構強いです。


今日は平均台の前宙おりに再挑戦しました。頭がぶつかりそうでやっぱり怖かったです。栗東のマットは分厚いのでいちょう杯では立てることを願ってます。


明後日はいちょう杯です、がんばりましよう!自分が満足できる演技が出来たらいいですね!

(著:北西)

8/10

こんです。君たちにいいこと教えてあげます。体操は感覚ゲーです。テキトーにやりましょう。





君たちは技を完成させるために、上手い人の動画を見て勉強すると思うけど、その時何を見てる?


俺は、その人の体の部位がどのタイミングでどこを通ってるかを見てる。

極論だけど、お手本と同じことすれば、完成するから。



鉄棒の車輪の練習がいい例だから取り上げるよ。

パイプで車輪するために、スイングをどんどん大きくしていくと思うけど、その時必要なことって、「ヌキを早くしない」ことと、「アフリをしっかり入れる」ことだと思うけど。


この練習に言葉は必要ないんだよ。上手い人のスイング、車輪を見て、同じタイミングで反り始めて、同じタイミングで足を上に振り上げる。上手い人とタイミングが同じになれば、勝手にできる。

そのタイミングを見るために、自分でやってみて、その動画を撮る。そして比べる。比べてヌキが早かったらもう少し我慢してみるし、アフリの具合が弱かったらもう少し激しく足を上に振り上げてみるし。

比べて違うところを一つずつ改善する。



君らは自分の動画を撮って、それを見て、何を感じてる?

撮って、見て、学んだ後に挑戦する一本は、1本前と比べてなにか1つでも改善してるか?



ここから僕の言いたいこと。


練習の時スマホ見すぎなやつおるで。撮った動画ジーッと3分ぐらい見て、お前はそれで何を感じてる?


いいか?自分の動画を見る時は、お手本と比べて違うところを1つだけ見つけるんや。見つけたらそれを直すためにやってみる。


いいか?時間はお前の思ったより無いぞ。お前がスマホの見すぎで失明する前に、器具につかまった方がええで。


てなわけで、練習中に動画を見て勉強する時は、何か1つだけ見つけて直すこと。練習中は極力、考える時間を少なく、体を動かしてみる時間を多くしたいね。


誰に向けて言ってるか分かってるよな?


そうだよ。お前だよ。気をつけな。



ちなみに、体育館にいない時は、たくさん研究すれば良い。その研究っていうのは、さっきも言ったけど、お手本と同じタイミングを頭の中でイメージすることがポイント。


あと研究で考えることもう一つ。どの体の動きが、自分にとってネックになりそうか予想すること。

どこに力を入れれば良いかな?まで考えれたら優秀だね。



てな感じで、たくさん考えたいやつは、体育館にいない時に、たくさん考えればいいけど。




さて。大学で3年間とちょっと、体操を自分の頭で考えるようになって、自分がどう技を発展させてきたかが、上に書いてあること全部。


このいわゆる4年間で、どれだけ成長したかの度合いは、1個上の出口さんとか奏弦さん、3個上のわっきーさんとか、名前を挙げればキリがないかもしれないけど、

この先輩方は皆んな努力して、これだけの成長を成し遂げてる。


自分は、目に見えた努力はしてないし、まぁ目に見えない努力をした試しも無いけど、それにしてはけっこう成長してると思う。

成長効率は、ここ数年で1番の自信はある。


それって、小さい頃からの感覚の積み重ねがあるってのも理由としてあると思うけど、それよりも、頭の使い方が良かったのが大きいと思う。


難しく考えないようにはしてた。技を学ぶ時は、いつもテンポとタイミングだけ。


俺がアドバイスする時って擬音語多いと思うけど、それが感覚的に、タイミングしか考えてない証拠だよね。



皆んなは、地頭が良いはずだから、あとはどう上手く使うかだよ。効率良い方が良くね?



ただ、俺が努力してトレーニングしてたらどうなってたんだろうね?


つり輪どこまでできるようになってたのかな?



いや、考えるのはやめよっか。難しいこと考えたくないからね。





今日は久しぶりの9-14練習でした。やっぱり3日目はつらいものがある。

白畑さん、出口さん、井田さん、宮後さん、トミーさん、内山さん、なつみちゃんいらっしゃいました。


3種通し、腰が痛かったです。

最近体が痛くて体が動かないんじゃなくて、純粋に、体が動きません。技一つ一つするのに、自分の寿命を犠牲にしてます。つらい。


平行棒の棒下で寿命を3年縮めることに成功し、鉄棒のダブルで寿命を6年縮め、ゆかに至っては、前宙で寿命を4年縮めました。


通し頑張っていこう。俺はあと1ヶ月、膝伸ばせとつま先伸ばせしか言いません。よろしく。キレイに体操していこう。


あとは、、、半月後に回すか。



(著:カガ)

8/9

こんにちは、小川です。8月9日分のデイリーをお届けします。


今日は村上さんと井本さんがいらっしゃいました。また、神大、大阪教育大学から数名いらっしゃいました。ありがとうございました。


本日のハイライトです。


まさとは鉄棒の伸身ダブルが上手くいってました。ゆかの通しの着地も途中からしか見てませんが綺麗でした。


じんごは肩が痛そうで色んなところでチューブしてました。お大事に。バク転がどんどん成長してていい感じでした。


なおやは青トラでバク転の補正をしてました。ずっと傾くのを気にしてましたが今日見たらいい感じでした。ゆかでバク転できるようにお互いがんばろうね。


あきひこは一緒に鉄棒とつり輪入りました。鉄棒は振り出しからグライダー下りつなげててびっくりしました。つり輪の前回りもすごいです。


りーこはゆかの通しをしてました。今更いうのもアレですが、体柔らかくてうらやましいです。


ひなはだんちの前カットが過去一綺麗に出来ていたそうです。ロン宙もめっちゃ綺麗でした。


むーあは平均台の上で回ったりしてるの見ました。それとゆかの通ししてるの見ました。評判通りの見事な演技でした。


しゅんすけさんは平行棒で宙返り下りの練習してました。マットの上で回れてたのでもう高さあげてもできそうでした。


ひろあきさんも平行棒で宙返り下りの練習してました。それとつり輪で前回りとディスロー教えてくださいました。


僕はというと鉄棒のスイングけ上がりが上がりました。まだまだ成功率5%くらいですが、なんとか七大戦までにはものにできたらいいなーと思います。いちょう杯までにつり輪のスイング逆上がりとけ上がりを入手するという目標は達成できそうにないので、とりあえず七大までに延長します。


タピオさんのデイリー見てて気付いたんですが、4年生の先輩方の引退まであと一ヶ月しかないんですね。びっくりです。そう考えると4年間ってあっという間ですね。気付いたら4年生でもうすぐ卒業やん!とかならないようにします。


そしていよいよ夏休み練習が始まりましたね。暑いですが試合も近づいてきたので頑張りましょう。

(著:小川)

8/8

みなさんこんにちは、岡谷です。

院試終わりました!結構やばかったです!!

夏休みが始まりました!海行きたいです、海!!

最近暑すぎました!汗が滝のようです!!

髪の毛切りすぎました!毎朝モヒカンです!!

試合月間入りました!あと1ヶ月で引退です!!


レパードsでは7番人気のカフジオクタゴンが見事重賞初制覇を成し遂げましたね!!

ホー騎手の4コーナーでの騎乗が物議を醸していましたが、それは何としても重賞を獲りたいという気持ちの表れなんだと思います!!

それぐらいの気概で僕たちも試合に臨んでいきたいですね!!それはそうと6000円負けました。

Tさんからでした。


以上、ここ最近の報告を終わります。


今日の練習は試合1週間前ということもあり、通し練習でした。みんなぼちぼち仕上がってきていて、いい雰囲気なのではないでしょうか。気になったことは、着地がみんな怖めな感じなことです。足を突っ張ったまま着地するとおひざが入っちゃうので誰か怪我しないといいですが、、


残り1ヶ月、怪我なく、そして思い残すことなく七大に臨みたいです。とりあえずいちょう杯はその思い残していたものを詰め込みたいと思ってます。そのかわり七大は確実な演技を。絶対に団体優勝してやる。


次回は多分ラストデイリーかなぁ。

(著:岡谷)

8/6

こんにちは、あるいはこんばんは。コロナから復活して2回目の練習で4種通しを達成した上田です。今日は本当に頑張りました。1人10円払うから私を褒め散らかして欲しいです。あとひなも。


今日は三田さん、出口さん、井田さん、村上さん、藤田さん、神宮さん、宮後さん、謙吾さん、森川さん、正田さん、奈良女子大からなつみちゃん、そして桑弦さんがいらっしゃいました。


今日は男女共いちょう杯に向けて通しを行いました。


タピオさんは床を通していました。あの大きなミスもなく安定していたと思います。個人的にシンピの前の技が好きです。


ジンジンさんは床で伸身前宙をしていました。めっちゃ綺麗でした。


かがさんも床を通していました。いちょう杯と七大で前方ダブル見るの楽しみにしています。


三戸さんは

つり輪の通しで入りの背面水平が長めに止まっていて、安定していました。


くまさんは平行棒でスイングから倒立する技を練習していました。もうほぼできそうでした。


野田さんはコロナ明けでしんどそうでした。その状態で全部通しやったの凄すぎますを


ゴンさんはつり輪の通しでの振り上がり十字懸垂がとても安定していてすごかったです。


しゅんすけさんは床でロンバク宙を成功させていました。高さもあって良かったと思います。


寛明さんは床で全宙をしていました。高さもあって着地も決めてとても綺麗でした。


はるっぺさんは一緒に4種目通しをしました。平均台の振りの安定感が異常でした。まただんちの膝が前よりも伸びていて綺麗でした。


ちゅにさんは4種目通しのサポートをしてくれました。アドバイスも的確でわかりやすかったです。しかも倒立トータル3分やったと聞きました。凄すぎる


むーあは平均台で一回も落下せずに通していました!だんちの前カットも9割方成功させていました。振りはがんばろう。


ひなはコロナ明けで体力が厳しい中4種目通しをやり遂げていました。転回前宙無理かもとか言いながら通しでは成功させていました。


まさとは鞍馬を通しているのを見ました。ものすごく頑張っていました。


じんごはスタン宙を成功させていました!おめでとう!


かんたは鉄棒で蹴上がりの練習していました。あと1週間くらいあれば出来そうな勢いでできていました。


かいとは珍しくミスをしていたそうです。いちょう杯までに立て直していこう。


なおや

鉄棒の通しで、蹴上がりが腕がしっかりと伸びていてとても上手になってきているなと思った。


いちょう杯まで残りわずかとなりました。怪我には気をつけて頑張りましょう!!

(著:上田)

コメント:文章にとても疲れが見えますを。しっかり休んでください。

8/3

お久しぶりです。六畳一間から脱出しました。解除初日はクーラー病的なサムシングで家出て3秒で気分が悪くなりました。アビスの呪いです。病み上がりにメイドインアビスを見たせいで別の意味で病みかけました。気を確かに持ってデイリーを書いていこうと思います。

本日は白畑さん、冨田さん、三田さん、出口さん、井田さん、村上さん、井元さん、トミーさん、そして同志社大学から2名練習に参加いただきました。

むうあちゃんははるっぺに振りの熱血指導を受けていました。あと前カットクラクラで見たやつや~。りーこさんは通しで前宙初立ちをみせる強者を発揮してました。ひなさんは転回前宙する人の転回をしてました。チュニは足が心配ですわ。だんちの番人と成りて候。はるっぺは皆々様方の平均台なりゆかなりの振り付けを見てあげてました。

カイト先輩はアドハー入れて通しに挑んでました。前方ダブルも良さげな模様。かんたは手首酷使13面待ちしてて痛そうでした。脚前挙成長キボンヌ。パタパタの根性上がりをひたすらやってて良きかな。リングでもやってみんしゃい。あきひこはグライダー改善に努めていました。とびつく時は…ワラナイ、アシ、ワラナイ。まさとは平行棒通しで、とっておきふくつのこころ持って高いテンガン山超えて行きそうでした。(クラクラを参照されたし)じんごは十字強すぎ課に配属されていました。なおやはセア4種入れて通しててえいですね。ひろあきは出来かけの棒下を連発した後、香賀さんに圧をかけられ1発で成功させてました。あとしんぴもかなり強くなってました。

しゅんすけは例のサイド旋回からの流れを練習しておりました。明道館あん馬の成果や如何に。ファイトだよ!くまさんはスイング倒立もゆかのバランス倒立の流れも洗練されていました。それと出口式けあ十を模索しておりました。最初は蹴上がり→すぐ小ジャンプで十字にいくとかでもいんじゃない。ゴンは跳馬はヘロヘロでしたが鉄棒はそこそこ技は通っていましたわ。野田はあんまり被るタイミングがなくて見れてないけど、集合で1年生に技の種まきをするようアドバイスをしていました。三戸が平行棒宙下りをしていたので思わず2度見してしまいました。僕がいない間に劇的回復を遂げたのか目を疑いました。あんま無理せずにね。タピオさんはエンドーが越えそうで越えないゆ、でも相当惜しかったですわ。香賀さんもゆかの通し調子良さそうで、最終だけジャストジャストでした。私はアビスの呪いで絶対動けないだろうなと思っていましたが、平行棒はそこそこ通りました。まさとが動画を撮ってくれていたので見返したら別にそこまで感動するものではなかったですが。ともあれ復帰して卒論中間発表も終わってヨシ(ゆびゆび)

(著:今井)

8/1

こんにちは。上野です。今日から3種通しが始まりました。試合が近づいているので詰めてやっていかないといけないのですが、自宅待機の間に体力が落ちてしまって3種ともボロボロでした。暑さもあってなかなか体が動きませんが、しっかり戻していけたらいいなと思っています。


本日は、出口さん、そうげんさん、村上さん、井元さん、高島さん、岡田さん、美里さん、奈良女子大からなつみちゃん、県立西宮高校から6名いらっしゃいました。


香賀さんはフリー入ってからもゆかの通しをされていました。後方のダブルも入っていて、あと少しでセーフティなしでもいけそうです。

たぴおさんはあまり見れていなかったのですが、ゆかでひねりの練習をしていたような気がします。

ゴンさんはつり輪の通しでかなり肩が痛そうでしたが、気合いで十字止めていました。

くまさんはパイプで、3節~大振り~ほん転の流れをされていてほん転はかなり上がっていていい感じでした。

三戸さんはトレーニングを黙々とやっていました。自分は捻挫したとき気持ち的に辛かったので、早く治って欲しいなと思います。

野田さんは本当にお久しぶりでしたがとても元気そうでした。

ひなはパイプをたくさんして、たくさん手の皮が剥けていました。握りすぎちゃうのめっちゃ共感します。

はるかは県西の高校生たちと一緒に回っていました。新歓の時も思ったけど、初対面の人と打ち解けるの早くて普通にすげーなと思います。

あきひこは通し一緒でしたが、ゆかの捌きをスムーズにしていけたらいいかなと思います。僕もまだまだぎこちないので先輩を参考に頑張って行きましょう。

じんごはつり輪の構成に十字が入っていてすごいなと思いました。少しづつ静止時間長くしていきたいですね。

かいとはつり輪の通しを見ていましたが、ダブルの下りの高さがすごかったです。平行棒の前ダブルもめっちゃ惜しかったです。

まさとは県西の後輩と一緒につり輪に入っていました。普段は県西Tを着ていることが多いですが、今日は恥ずかしかったのか阪大Tでした。

かんたは県西の子と平行棒の宙下りの練習をしていたと思います。坂のマットを有効活用していて良きです。

なおやは初めてパイプをやったそうです。飛ばないのでスイングを大きくしたり、大振りの練習とかしてみよう。

むうあはだんちの通しをしてるのを見ました。技間をスムーズにしていけたらいいと思います。


最近、誕生日の人が多くて胴上げめっちゃしてるなと思います。おめでたいですね。僕も先日20歳になったのですが、自分がもう少し小さい頃描いていた20歳の像よりも全然子供だなと感じます。大人の階段を上ろうと飲んだお酒は少し苦くて、それを隠すように一気に飲み干しました。こうやって大人になっていくんだなぁ。

なんかエモい感じで締めようとしてキモイ感じになりましたが以上です。


試合に向けて頑張っていきましょう!!

(著:上野)

7月

7/30

こんにちは、7月ラストデイリーの今津です。今日の練習はとにかく暑かったですね。大型扇風機が恋しかったです。暑い日は、汗でテーピングが剥がれるわ、タックルがはずれるわ、すぐ息切れるわであまり好きではありません。かといって寒い日も、乾燥で皮膚割れるわ、体動かんわで好きではありません。結局春秋がいいですよね。すべてが丁度いい。これからも暑くなっていくので、手持ち扇風機を調達してJKデビューしようかと考えてます。冬にはカイロ箱買いとかするのでしょうか。


春・夏学期もあと1週間と月曜となりました。めっちゃ早く感じました。このままいくとあっという間に4年が終わってしまいそうで怖いです。でも留年はしたくないので残りのテスト気を抜かず頑張ります。


今日は白畑さん、雪乃さん、出口さん、井田さん、そうげんさん、ゆうたさん、村上さん、諌山さん、早瀬さん、廣瀬さん、西側さん、美里さん、いらっしゃいました。


今日の練習を振り返っていきます。


タピヲさんは久々の登場でした。鉄棒でエンドーを何回か成功させてました。構成に入るのが楽しみです。院試頑張ってください!


ゴンさんは平行棒を通してるのを見ました。前宙下りをばっちりきめていました。


くまさんは逆車が良くなってました!含んで上がってこれてました。あと、ゆかの通しを見ました。着地が全て安定していました。


みとさんは足の怪我もあり、つり輪にいるのをよく見かけます。十字がほとんど止まってました。降りるとき気をつけてください…


しゅんすけさんは鉄棒で台から飛んで車輪の練習をしてました。初めは逆上がりだったけど、だんだん大きくなってきてました。振り出しが上がれば回れそうです!ゆかで通しているのも見ました。ロンバク宙の高さがすごかったです。


ひろあきさんも台からの車輪の練習をしてました。気づけば3~4周ぐらい回ってました。すごいすぎます!足の復活おめでとうございます!


ちゅにさんも怪我から復活してきているようで、だんちに入ってました。筋トレしまくってマッチョになってください!


はるっちさんは跳馬やだんちを通してました。跳馬の転回ができたり、だんちのカットができたり、復活してきているようです。


まさとはゆかのひねりをゆうたさんに教わってました。ひねりがよくなったときのああのドヤ顔をまた見せてください。つり輪の肩転位は見てる方が痛いです。


あきひこはあん馬のセアを頑張ってました。とびセアとかセアひねりとかバックセアとか繋げる練習してました。そしてゆかの転回がうまくてびびりました。


なおやは鉄棒で通しをしていました。スイングから蹴上がりが出来てました!平行棒の蹴上がりも惜しかったのですぐあがりそうです。


かんたはゆかを通してました。前宙も早速取り入れていて、いい感じの構成になってました。バク転もいれたいね。


じんごは蜂に刺されながらの1週間ぶりの復帰です。そのため全種目入ってました。

とびセアやセアひねりやともえや十字やさっそく色々やってました。


むーあも足が復活してきたようでゆかと跳馬をやってました。跳馬は転回を飛んでいました。再発には気をつけて!


僕はア〇ハーのせいで腰と肩がかなりきてます。でも憧れの技なんでなんとか構成に入れたいですね。


イチョウ杯、七大戦が近づいてきました。怪我とコロナには絶対絶対絶対気をつけましょう!イチョウ杯は全員ででましょうね!


(著:今津)

7/27

本日は、白畑さん、井田さん、村上さん、井元さん、なつみちゃんがいらっしゃいました。


かがさん

 あんなにビビってたダブル、もう一人でも練習できるんですね。さすがです。んなら、ライヘルトもそのうちですかね!


くまきち

 いつも通りやるべきことをきちんとこなしてました。通しにも取り組んでて良き。


しゅんすけ

 跳馬の転回めっちゃ浮いててよかった。偶然じゃなく必然にできるように頑張ろう。


ひろあき

 久しぶり、意外にもしんぴあげれててびっくり。けどやっぱ衰えてはいるやろうから、萎えずにこっから頑張ってこね。


ひな

 低鉄とかチューブとかいろんな筋トレ頑張ってた。さすが。僕も時々参加するから一緒に頑張ろねん。


はるか

 平均台の通しがんばってたね!そういえばバイトの件はどうなった??


かんた

 平行棒のスイング、アームスイングいい感じ!!確実に力ついてきてるから頑張ってこ。


あきひこ

 鉄棒のスイングだいぶ良くなってきたけど、まだまだ改善できそう。ロンダートとか前宙とか、いろいろ形になってきてるしいろいろチャレンジしていこうね。


なおや

 跳馬をストイックに頑張ってたのが印象的。話聞いてみたら自分でもいろいろ考えてるのがわかる。いっぱい悩んでがんばろ。


かいと

 平行棒の通しめちゃくちゃかっこよかった。頼りになります。他の一年生もドンドンまねしよう。


まさと

 おひさ。アドバイスしたらいっぱい頼ってくれてうれちー。膝つま先こだわって最強になろう。


ムーア

 フットサークルで大回転しまくってた。本人からしたら見た目以上にめちゃめちゃ速く回ってるよな。


さいごにれなへ

 インドネシア行っちゃうのさみしーです。インスタとかまた見といてね。僕らも日本で頑張ります。同期が一人いなくなるなんてとっても寂しいのですが、後輩のみんなも頼もしいですし、遠いインドネシアの地に思いを馳せながら頑張ってみようと思います。帰ってきたときにめっちゃ驚かせるように、めちゃくちゃ成長しておこうと思います。


そろそろ夏休みです。体育館めちゃくちゃ暑いし練習時間も長くて大変やけど、若いうちにスポーツに熱中できることの喜びを感じながら、みんなで乗り越えていきましょ〜。それでは。

7/25

こんにちは。藤井です。コロナの影響で土曜日は練習がオフになってしまいました。熱を出している人が何人かいるようです。大丈夫ですか、心配ですね。7月末は阪大も僕の学校もテストが始まります。テストってしんどい!僕はテスト前まで基本勉強していないので、テスト前に死ぬ気で詰め込みます。今がそれです。なんで溜めてしまうのでしょうか。いつも思います。けど、答えは簡単です。普段勉強するのが嫌だからです。宿題、課題を溜めずにこなしていた高校時代の僕はどこへ行ったのでしょう笑

けど、大学生ってこんなもんですよね。


今日は出口さん、村上さん、井元さん、高島さん、松風さんがいらっしゃいました。


なおやは黄色のボックスを使ってロンダートの角度を矯正していました。なかなかいい練習です。


かいとはアップの時に僕のしんぴを見守ってくれました。そうなんです、今日、僕はじめてしんぴあがったんです。急に上がって嬉しかったです。かいとの話に戻ります。かいとはあいかわらず跳馬の突きがえぐい、カサマツハーフに挑戦してました。ほぼ立ててました。


あきひこは跳馬のてんかいが前よりよくなってました。台上前転から進歩してます。もっと蹴れたらいい感じ。


かんたは平行棒の前振りを一生懸命練習してました。なかなか惜しいのも何本かありました。ちょっと前の僕をみてるみたいです。前振りはきついよなぁ。あと、あん馬のセアがよくなってきています。この調子!


むうあはだいぶ振りが仕上がってきたように見えます。あの曲けっこうテンション上がるのでどんどん通ししてほしいです。


ちゅには退院おめでとう!けど、アップのときに今んとこ女子1人しかおらんーってなげいてました。足のけがとつきあいながら頑張って欲しいですね。


はるかはだんちをがんばってました。土曜日にひなのインスタにあげられていた顔写真がおもろすぎて、はるかをみたらそれしか思い浮かびません。


ひろあきは水曜日はから復活です。おかえり!こっから頑張っていこう!


ごんさんはゆかの通しをしていました。ごんさんはしんぴが強すぎます。僕もこれから強くなります。


くまさんは車輪をぐるぐる回ってました。前よりスムーズになっててうまくなってます。平均台を使って飛び越しの練習もしてました。僕もやってみようかな。


三戸さんは足の指を怪我していますが、やれることをこなしていました。つり輪のけあきゃくを足をできるだけ落とさないように!って言って頑張ってました。


香賀さんはつり輪のスイングが綺麗ですよね。あと、跳馬でツカハラを安定感抜群に跳んでました。あと、むうあの振りの曲にニワトリみたいな首の動きを合わせてノリノリだったのが個人的にツボでした。


試合が近いので、テスト、コロナを乗り越えて頑張っていきましょう!

(著:藤井)

7/20

こんにちは。林です。最近、やらないといけないことを後回しにするようになってしまいました。小学生、中学生あたりまでは出された課題や用事は速攻で終わらせてから遊びにいってました。今考えるとすごい。しかし高校の途中あたりからだんだん、やるべきことを期限のギリギリにやるようになってしまいました。だから直さなあかんなと思ってるんですが、期限ギリギリでやる方が焦りによってテキパキできて、結局それに費やす時間が短縮されてお得だと考えたり、そうやって正当化して結局デイリーも後回しにされてしまいました。


本日は出口さん、村上さん、幸前さん、美里さん、奈良女子大からなつみちゃんがいらっしゃいました。

かがさんは平行棒で車輪をしていました。僕はピンコの倒れるところですら怖かったです。

ジンジンさんは平行棒に入っているのを見ました。後ろ振りをして去っていきました。

タピヲさんは平行棒と格闘していました。なにやら平行棒に立って前転してなにかの練習をしていました。

ごんさんは車輪でまわっていました。それに合わせて野田さんがいい掛け声をしていました。

くまさんは跳馬に障害物をおいてテンカイをしていました。バケツも一緒にしました。

のださんは鉄棒でツイストとイコウを何回もやっていて、下で見ていてすごかったです。しんどそうでしたが、それでも声を出していました。

みとさんはひっそりと怪我をしていたらしいです。円馬や倒立バーで見たことのない筋トレをしていました。

れなさんはなつみに教えているところを見ました。多分前宙をやっていました。

しゅんすけさんは低鉄で連続ともえや、青トラで前方ダブルの練習をしていました。

ひなさんが退院なされました。おめでとうございます。ただまだそんなに動けないようです。

はるかさんはけ上がりや後ろ回りをしているところを見ました。足が全然まがっていませんでした。

かいとは足を冷やしてました。最近よく氷を持ってるのを見ます。

かんたはバク転がめっちゃ上手くなってました。嬉しそうに報告してくれました。

あきひこは平行棒でひたすらピンコをしていました。もう少しでできそうです。

じんごはゆかのテンカイを教わっていました。僕からしたら、もうできてるやんと思って見てました。

りょうこは倒立してブリッジして立ち上がっていました。僕はブリッジがまじでできないので柔らかくなりたいです。

むうあは低鉄でスイングからけ上がりをしていました。いつも低鉄にいる気がします。

ひなは青トラでひねりの練習や伸身の前宙をしていました。上手でした。

先月行われた阪名戦では、僕は本当に簡単な技しかやっておらず、A難度の技は全種目合わせても数えられる程度だったと思います。それでも、阪名戦を機に体操に対するモチベーションが格段に上がりました。数年後に自分がどんな演技をしているのか全く想像がつかなく、楽しみです。


(著︰林)

7/18

おはようございますこんにちはこんばんは7月18日のデイリーをお届けします。


本日は小雪さん、出口さん、西川先生、トミーさんと緑風冠高校の生徒が4人いらっしゃいました。


ハイライトです

隅田陽菜はリハビリのトレーニングを頑張っているそうです。

タピオさんは家で筋トレをしたそうです。

じんじんさんは旋回の調子が良さそうでした。ロイター板でハーフからの1回ひねり成功なるかというところでした。

香賀さんは体の節々がやばそうで、跳馬の専属トレーナーを募集してました。もしかしたら時給を弾んでくれるかもしれないので、皆さんお早めに。

ゴンは振り十でまた肩をやってました。浮気をしているツカハラは上昇がないと嘆いていました。いっぱい跳馬でアドバイスくれてありがとう。

三戸はやっぱり旋回キレイやったのと、平行棒の後ろ振り倒立おめでとうすぎる。最後の方は棒下をみんなでわいわいやってたイメージ。

くまきちは片山さんに柔軟の必要性を説かれて長めに柔軟してた。パイプで翻転チャレンジしてたり、ロイターでダブルするために前宙の確認してた。あとは伸身前宙したり、積み跳で転回1回したりいつも通り。

れなは倒立前転連続成功チャレンジで記録を伸ばしてもらいたいところ。

かいとはアドハー決まってた。積み跳でドッペル立ってたり、平行棒で前ダブル立ってたり。単発はできるけど、通しでは入らんと言ってたので、体力強化のために連続で五本逆リア倒立下りしてたりちゃんと考えて練習しててえらい。

髙見は棒下支持できて嬉しそうで思わずカメラ目線。サルトもちゃんと立ってた。ゆか通してた、ちょっと演技構成変わった?タンブリング1本増えたかな?

あきひこは跳馬の転回の形めっちゃ良くなった。もっと勢い出ればいい点でそう。肩倒立いい感じやから次は倒立止めよか。前宙はまだまだムラあり。

かんたはゆかの転回苦戦してる。僕は転回教えるのあんまり得意じゃないんで、誰か教えてあげてください。あとは自重の筋トレガンバ。

じんごはつり輪入ってるのも見たけど、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと円馬やってた。その甲斐もあって5周?回ったみたい。体調管理がんばれ。

なおやはローテ終わってから平行棒らへんでおった気はする、だいたいずっと基礎練やってたっぽい。

ひなは平均台の伸身前宙下りやってた。小雪さんにアドバイスもらえたのはまじででかい。

むうあらだんち繋げようとしてる。け上がりからの前回りは成功率上がってるけど、ともえはむずい。強靭な腹筋と腸腰筋を育てるんだ。


今日はあまりにも眠たすぎるので、ここまでです。また次回のデイリーでお会いしましょう。

(著:野田)

7/16

こんにちは、小川です。なぜか前回デイリーを書いたときから余り日が経っていない気がするのですが、本日のデイリーをお届けします。


夏休みが刻々と迫ってきましたね。その前にテストですけど。僕の夏休みは部活行ってちょっと遊んでちょっとバイトしてたら終わりそうですが、皆さんは何か予定ありますか?来年の夏は多分忙しいので、今年のうちにやりたいことを出来るだけ沢山やっときたいですね。


今日は白畑さん、雪乃さん、出口さん、井田さん、そうげんさん、村上さん、諫山さん、神宮さん、新谷さん、森川さん、美里さん、宮後さんがいらっしゃいました。ありがとうございました。


まさか今日デイリーを書くことになるとは思っていなかったので全員分の練習を言語化するのはできかねますが、多分あっきーが全員分書いてくれてるので僕は書ける分だけ書きます。


香賀さんは一緒にゆかあん馬ローテ入りました。試合以外ではあんまり香賀さんがゆかやってるところ見ないので新鮮でした。平行棒で棒下倒立もやってたそうです。


野田さんも一緒にローテ回りました。デイリーにもっと自分のことを書いてほしいとおっしゃってきたので、次からは沢山書きます。


しゅんすけさんはゆかで伸身やったり青トラでダブルやったりしてました。それと円馬で旋回の練習をしてはりました。めっちゃ回ってました。いちょう杯と七帝に期待です。


じんごはなんと言っても今日のMVPです。彼は吊り輪の後ろ振りと平行棒のピンコと吊り輪の十字と円馬の旋回3周を決めてました。成長が著しくて楽しいです。


あきひこは青トラで前宙とバク転やってました。いい感じでした。彼は最近ボケ役からツッコミ役へと移行しつつあります。


なおやも青トラでバク転やってました。バク転ができんくなった!って言ってたけどどんどん取り戻してきてる気がします。それとよく練習の動画送ってくれて感謝。


りーこは前宙してました。回るときに左右に傾くらしくて村上さんにアドバイスもらってました。


ごんさんはつり輪の十字で肩を痛めてはりました。痛そうだったので助けてあげました。お大事になさってください、、、


くまきちさんはゆかでダブルやってたそうです。僕は見てませんでした。でも跳馬でお手本みたいな転回してたのは見れました。


三戸さんは床に置く鉄棒でツイストの練習してたそうです。言われたらそんな気もしました。ところで政治学の基礎助けてください。


練習中は集中しすぎてるせいで他の人まで見る余裕ないんですが、これからは出来るだけ周り見れるように心がけていきたいと思っています。


最近、筋肉が足りなくてできないことの多さを実感して悔しくなります。技が出来ないのを全部筋肉ないのを言い訳にするつもりは無いですけど。それでも高校3年間努力してこなかった分、今から努力してきた人たちの標準まで追いつかないといけないって考えると地獄ですね。体操始める前は知らん人とかに細いねーとか言われたら素直に喜んでたんですが、今は普通にイライラします。筋トレ頑張るしかないんですけどね。脚前挙成長記録も楽しみにしててください。


それとこれはもっと最初の方に書くべきだったんでしょうが、今日は練習に遅れてすみませんでした。遅刻したのは家から出る時間が遅かったせいです。これからは時間に余裕を持って出発します。次から気をつけます。

(著:小川)


遅刻精算のため、デイリーを書くことになった近藤です。リストバンド取りに帰り、その結果遅刻してしまいました。

申し訳ないです。



しゅんすけさんは青トラでダブルしていらっしゃいました。

じんごは円馬で3周回ったそうです!すごい!!あと、後ろ振り上がりも出来たとか、、。あとつり輪で十字もできてました!!

みとさん前方車輪ひねりの練習をしていらっしゃいました。つかめてる!!

かいとの伸身ツカハラもかっこいい!!真近で見れました。トカチェフ沢山してるのも近くで見れました。トカチェフの響きが大好きです!

タピヲさんはギンガーという技の練習をしていらっしゃいました。つかめててかっこいい!

はるかさんは車輪の練習をしていらっしゃいました!頑張ってください!!

かがさんは棒下倒立していらっしゃいました!!かがさんの技はいつもダイナミックです

じんじんさんはアームカットの練習をしていらっしゃいました!平行棒のカットの技はどれも失敗した時痛そう、、、


PS.このデイリーの提出も遅れました💦熊さんごめんなさい。

(著︰近藤)

7/13

こんにちは。オンデマンド形式の授業に追われている仁瑚です。


この前、基礎解析学の授業を7個分ためていたので1日使って全て終わらせました。

生物も10個分くらいを4時間使って全て終わらせました。めちゃきつかったです。

みなさんはためないようにしましょう。


さて、そろそろ期末テストの時期ですね。僕は来週線形代数のテストがあるのですが、最近になって化学と法学と英語の課題が一気に出されてテスト勉強ができるか危ういです。


ではデイリーに入っていきます。



出口さん、井元さん、幸前さん、奈良女子大からなつみちゃんがいらっしゃいました。ありがとうございました。



たぴおさんは、つり輪での倒立がとても綺麗でした。


加賀さんは、平行棒でライヘルト(脇腹アタック)を練習なさっていました。すごくダイナミックな技で次の試合までに完成することを期待しています。


しゅんすけさんは初車輪でダイナミックな宙下りになっていました。片山さんナイス補助です。


じんじんさんは、跳馬で転回がとても綺麗に回っていました。


野田さんは鉄棒でスイング移行の練習をしていました。


三戸さんは跳馬でツカハラを回っていました。


熊さんはつり輪でクーゲルをしていました。体を伸ばしてできていて、とても大きくなっているなと感じました。


ゴンさんは授業で最後にしか来られていませんでしたが、並行棒でアームからカットの練習をなさっていました。


かんたは並行棒で前振り上がりの練習をしていました。いろいろ工夫して練習しているのですごいと思います。鉄棒で大振り上がりの練習もしていました。


あきひこはつり輪でけ上がりを上げていました!!低鉄でともえの練習もしていました。


なおやは跳馬でロイターの蹴りがどんどん良くなってきていました。


まさとは閉脚フットの練習、伸身ダブルの練習もしていました。閉脚フットはとても安定していると思いました。


かいとは足を痛めていましたが、跳馬でカサマツの入りの練習を頑張っていました。


ひなは低鉄でともえとけ上がり連続の練習をした後に、ゆかで転回伸身前宙の練習をしていました。腰気をつけてな。


りーこは前宙がとても綺麗にできていました。


むうあは低鉄でともえとけ上がりの練習をしていました。足の怪我早く治してね!


れなさんは低鉄で前周り、後ろ周りの練習をしていました。



僕は七大までに、ロンバク、ピンコ、ディスロ、ともえ、セア、平行棒の宙下りなどを完璧に演技できるように頑張りたいと思っています!


七大までがんばりましょう!!


(著:西川)

7/11

こんにちは。中山です。 

いよいよテスト週間ですね、頑張りましょう。

今回の期末は勝負所なんですよねー。周りは意識が高く、1ヶ月前くらいから対策してます。ほんとにすごい。これから少し愚痴を言います。


研究室選びはほぼGPAで決まるらしいです。これしょうもないと思いませんか?

そもそもテストは過去問を持っている人と持っていないがいるので不平等なんですよね。教授もおそらく問題を作るのがめんどくさいみたいで割と過去問そのまま出てるっぽいです。しょうもねー。

友達に過去問もってる?って聞くのは負けた気持ちになるので嫌なんですよね。

真面目に勉強してるのかって言われるとそうでもないし、毎回ビミョーな成績なんです。今回こそは勉強頑張ろうと思います。行きたい研究室は1つしかないので落ちたら死です。


以上愚痴でした。研究室くらい全員希望するところに行かして欲しいですよね。



前置きはこの辺でそろそろデイリーいきます。


本日はそうげんさん、高島さん、神宮さん親子、岡田さん、美里さん、耐さん、いらっしゃいました。


まさとはつり輪のほん転に苦戦中でした。ディスローが上手いのですぐできると思います。平行棒の2回宙返りおりが安定しているのですごいです。


かんたは遅くまで補強頑張ってました。脚前挙がいい感じになってきました。えっと、あきひことどうゆう関係?


あきひこはつり輪と平行棒のけ上がりが余裕になってきました。ところで、かんたとどうゆう関係?


なおやはつり輪でディスローやってました。ディスローとクーゲルは見た目以上に難しくてすぐ肩痛める技なので嫌いです。あと僕と一緒にバケツ旋回しました。


かいとはあん馬でパタパタ下りやってました。あんだけ技できたら演技構成考えるの大変そう。おしゃれ構成待ってます。


じんごはゆかでロンバク成功してたのと、明道館でしんぴ上がってました。君ほんとにすごいよ。


りょうこはたぶん一度も練習中にお会いしなかったので何やってたかわからないです!ごめんなさい!


むーあはだんちでスイングけあがりを成功させてました。ロン宙、ロンバクもよくなっていると思います。


ひなはゆかで後方のひねりの練習をしてました。上達が早くていいですねー。


しゅんすけはドッペル用の転回?の練習をしていました。教えてあげられなくてゴメンネ


はるっちはカットからの登場でした。遅くまでお疲れ様です。


みとちゃんは旋回〜イコウに苦しんでました。7大には間に合わせるぞ!あとツカハラとぶぞ!


のだは久しぶりの練習でしたが、相変わらず元気でした。跳馬とつり輪楽しそうにやってました。


くまは積み床で後方伸身の練習をしてました。前一緒にご飯食べた時思ったけど、食べる量はめちゃ増えたくない?きのせい?


れなさんはいよいよ留学がせまってきましたね。留学前にパイプ車輪やるかー


かがさんは絶対シンカサ跳べるだろうカサマツ入り前宙をしていました。次こそは…期待してます。


たぴをさんは3回ひねり立ちからのエンドー初成功!あちー。おめでとうございます。



七大までには…

①旋回〜イコウ〜縦旋〜おり

②ツカハラ

③シュタルダーかエンドー


この3つさえできれば何でもいい。テストも死んでもいい。研究室落ちてもいい。いやそれはだめや、やっぱ勉強がんばっとこ。


みんな七大までがんばろう!

(著:中山)

7/9

こんにちは。先週仮免を取れたまさとです。

最近は毎日車校と学校を行き来してます。なるべく早く免許を取って運転したいですね。というのも、僕の家から阪大までは電車で40分から50分かかります。でも、車で行けば、直線距離で行けるので20〜30分で着くんです!朝20分ぐらいプラスで寝れるんです!これ革命ですよね。


って思ってたんですが、阪大車通学禁止ですか。僕は免許を取っても石橋に行かないといけない運命なのでした。


というわけで本日のデイリーいきます。


今日は甲南大学での練習でした。


高校の時にも甲南大学には何回か練習に行かせていただいていましたが、その時よりも器具が進化しててびっくりしました。やっぱり青器具はやりやすいなと思います。


はじめにつり輪に入りました。栗東のつり輪ぐらい引っかかりやすくて、ディスローがいつもより上手くいきました。

ジンゴは後ろ振り上がりとシンピをしてました。今日初めてとは思えないぐらいできてました。神大の人たちもあの子はほんとに大学初めかと疑ってました笑

かんたはクーゲルの逆のやつをやりたい!ってゆーてました。かいとのつり輪とか見てたらすぐできそうに見えるけど、なかなか難しい技やから頑張ろうね。スイングから逆上がりももうすぐできそうです!

ひろあきさんは開脚上がりと十字の練習をされているのを見ました。怪我をしてもできることを見つけていつも励んでおられるので、陰で早く治れ〜と祈ってます。


甲南はつり輪の目の前に平行棒がありました。

ゴンさんは後ろ振りをされていました。前から試合使ってたみたいに上手でした。おりもきれいで、平行棒のDがめっちゃ上がりしそうです!

くまさんはカットの練習をされていました。下半身の動きが完成形の感じがして、よかったです!カットは突き指にはほんと気をつけてください...

タピヲさんはディアミを練習されていました。タピヲさんはディアミやヒーリーなど、いろんな技をつまみ食い(この言い方が正しいかわかりませんが)されているので技の引き出しが増えて羨ましい限りです。

いまかいくんはギャッツビーしてました。私はギャッツン→Cギャッツン→C入りっていう繋ぎに期待している。


僕は次に、あん馬に入りました。阪大ではやったことがないワンポメの円馬を練習しました。

香賀さんがやっぱり上手かったです。体重移動がスムーズでザ・あん馬の上手い人っていう旋回で見てて惚れます。


休憩中、ゆかに目を移すと、三戸さんが後方ひねりの練習をされていました。ひねりの練習をされるようになってから、スワンの高さが上がってはるなと思います。

むーあはそのスワンを練習してました。帰りに伸身やってたやん!って言ったら「あれは屈伸やったわ〜」って意識高い系女子でした。むーあには引退までに(今年でもいい)ダブルとかしてほしいな。

なっちゃんは前宙の練習してました。阪大の青トラで余裕で立てるようになったらいいな!

なっちゃんに感化されたのか、あきひこも前宙してました。あれはいちょう杯使えます。頑張れっ。


平均台では、はるっちさんは抱え込みの半分ひねりジャンプ(?)や、前回りの入りを練習されていました。腰を痛そうにしてはったように見えました。七大までどうか無事でありますように、、

ひなはバックブリッジが出来てました!七大使おうな!ひなも腰が痛そうでした。時間があれば湯船に浸かってアイシングもしましょう。


最後に鉄棒に入りました。甲南のひなた(大1の子)と高校の時の話とかたくさんできました。全カレ頑張れ!

しゅんすけさんとなおやと3節の練習をしました。なおやは初めてだったみたいですが、形になってて結構よかったです。もうそろパイプで車輪の練習も始めていいんじゃない!?

しゅんすけさんは、大きい大振りにするのに苦戦しておられました。片逆手の大振りも練習しておけば、飛び越しの練習をするときに、どっちがやりやすいか選べたりするので僕的にはおすすめです!(飛び越しは、僕的には断然片逆手の方が越えやすいと思います。おすすめです!)


ちゅにさん、リハビリガンバです!


甲南大学の皆さんありがとうございました。



七大まであと58日です。京大のインスタのストーリーで七大までのカウントダウンしてたのでめっちゃいいなと思いました。(阪大もやりませんか!?)


インカレも盛り上がっていて、カウントダウンとか、モチベーション動画とか、他大学がやっていたりしますよね。


ここで皆さんにお願いがあります。

先週、くまさんにOUGCの七大モチベーションビデオを作成したい!と僕からお願いしたところ、オッケーをいただいたので、作らせていただけませんでしょうか!!

つきまして、演技動画などを撮影していきたいと思っています。練習の邪魔にならない程度にやっていくので、ご理解の程よろしくお願いします。絶対カッコいいビデオにします!!


このあたりで本日のデイリーは終わりにします。ありがとうございました。

(著:髙見)

7/6

こんにちは、髙原です。


期末が近づいてきてだんだんと朝鮮語がピンチだと言うことを自覚し始めました。最近体操してる時以外は意外とちゃんとしてないよねって言われてしまったのでもうちょっと真面目に勉強します。それはさておき今日もとても暑かったですね。私は最近、毎週水曜日のアップの時1人なので寂しいです。

今日は出口さん、井田さん、村上さん、井元さん、林さん、美里さん、奈良女子大からなつみちゃんがいらっしゃいました。

ちゅにさんの分が抜けることを忘れていてデイリーは土曜日だと思っていたので油断してました。書ける範囲で書きます。

まず、むーあが初めて阪大でロン宙してました!めっちゃ高くていい感じでした。だんちも前カット掴んだりともえいい感じだったりだんだん追いつかれてきているので抜かされないように頑張ります。

りーこは低鉄でけ上がりの練習をしてました。難しいと思うけど感覚わかれば上がるようになると思うから頑張れ!

まさとは鉄棒でシュタルダー成功させてました。平行棒のツイストの練習してるのも見ました。

かんたは低鉄で初めてけ上がり上がってました。おめでとう!

あきひこは鉄棒と平行棒でスイングの練習してました。低鉄でけ上がりもしてました。け上がりしてるの初めて見たかもしれないです。

じんごは跳馬でおもいっきりレントゲンになってかがさんに爆笑されてました。

かいとはアドラーハーフ成功してるの見たと思います。いろんな技やってて凄すぎます

なおや跳馬で転回跳びの練習してました。つり輪にも入ってたと思います。

ひろあきさんはあん馬と平行棒に入ってるのを見ました。鉄棒にも入ってました。

しゅんすけさんはゆかで前宙ハーフの練習してました。 跳馬も入ってました。つきていい感じだったと思います!

はるっぺさんの前まわりめっちゃ綺麗でした!だんちでもガンバです!

みとさんは平行棒に入っておられたと思います。バックツイスト?してました。

ゴンさんは平行棒で前宙下りばっちり決まってました。

くまさんは跳馬で転回ひねりの練習されてました。転回のつきいい感じだったのも見ました。

れなさんは転回されてました。れなさんの転回伸身前宙が見たいです!

たぴをさんは平行棒でディアミの練習されてました。トンフェイのもっと難しい版(名前わかりません…)もされてました。痛そうでした。

ジンジンさんはボックスでバックツイストの練習されてたと思います。

かがさんは跳馬でカサマツの練習されてました。めっちゃ綺麗でした。

七大戦まであと練習30回くらいなので頑張ります。団体で出れるの楽しみです!

(著:髙原)

7/4

昨日やっとエアコンと扇風機を購入したはるかです。先週1週間、頭おかしい暑さでしたね。あれは人間が活動していい気温ではありません!最高38度を記録した日、家の中で割と死にそうになってました。あまりの暑さによりなんのやる気も出ず、ただひたすらゆうたさんに頂いた保冷剤を身にまとって生き延びました。命の恩人ですありがとうございます(ありがとうございます)。今週は雨が続いて涼しくなりそうですね。こんなに恵みの雨だと心底実感したのは生まれて初めてです。


本日は、村上さん、高島さん、神宮さん親子、森川さん、岡田さん、内山さん、美里さん、トミーさん、桐山さんがいらっしゃいました。たくさん現役にアドバイスくださったり、相談に乗ってくださったり、、、いつもいつもありがとうございます。ハオです。


今回は運悪く吹田5限とデイリーがかぶってしまいました……あれ絶対ハイライトやろみたいなの入ってなかったらすみません。


むうあひなが前カット掴んでました!!!!7時以降のハイライトオブハイライトですおめでとう〜〜〜!!むうあは一昨日の栗東でもつかんでました。だんちつよつよ〜

りーこさんは同じローテで一緒に基礎トレがんばりました。手押し車強くなっておしりフリフリしなくなってきてるし、倒立前転もかなりうまくなってます。筋トレがんばってダウンもしっかりして、はやく万全になりたいねー!

私がりーこに限らず1年生にアドバイスするとき、いつもいっぺんにいろいろ言ってしまうのを結構反省してます、、でもどれを1番指摘するべきなのか考えるの難しい、、、

ひろあきはあん馬に掴まって足ゆらゆらしてました、しんどそうでした。ちょっと足の装備軽くなってました。はやくよくなるといいね

しゅんすけは後方伸身してました。スワンしかまだできないって言ってたけど、男子はスワンからでも締めの伸身に移行しやすいってだれかから聞いた事あるから大丈夫〜はよ締めしてひねれ〜〜〜

まさと跳馬してたけどお恥ずかしながら私は未だにツカハラとカサマツが見分けられません………………あれは後ろ向きに着地してるからツカハラ…?!って思ったらカサマツやでって言われて、??????になりました。カサマツは前向きに回るんじゃないのか…?()

くまさんの車輪がどんどんどんどんよくなってるのが素人目にもわかります、上で「トウリツッ!」が見えます!ここ数ヶ月のくまさんの成長スピード素晴らしいと思います、さすがです。

かいとはつり輪でぐるんぐるん。キットカットとの夢のコラボおめでとう。

以上7時以降のハイライトでした。私が体育館に着くまでに、かがさんがゆかでダブルしてはったりじんごがピンコつかんだりなおやが前宙立てたりしていたようです。見たかったーー!!!!

私は最近だんちの前回りを綺麗にしよう大作戦に奮闘しております。だんちに関わらずなんとなく前方系が苦手なのでこの機会にうまくなるぞう🐘

明道館では画面上ではありますが、みんなひさびさにちゅにとご対面しました。みんなみんな嬉しそうでした。画面に向かってにっこり手を振ってるのを見てなんだかほくほくしました。うちで食べるごはんよりも病院のごはんの方が豪華だそうです。羨ましいぞ!!!!食わせろ!!!!!


どうでもいい話なんですが、昨年の夏から秋にかけて、セットカットがうまくできないことにかなりストレスを感じていた時期がありました。「それやるのはもうちょっとあとでいい」とか「それ今やったらこれ運ぶ時に邪魔」とか考えるのが難しくてうまくいかなくてピエンでした。2021年度のTwitter新歓アカウントのセット早送り動画をコマ送りで見て勉強したりもしました。笑 今でも「あー今これじゃなくてあっちに行くべきだったな」って思うこともありますが、少しは良い動きができてきているような気がしてます。1年生は思ったより最後の方の倉庫を先輩方に任せて大丈夫です。50分までには乾雑巾も濡れ雑巾も出発し始めるくらい任せちゃって大丈夫です。最後余裕できれば白い部分ふきふきできる時間増えるし…!濡れ雑巾で体育館の半面と半面の境目を横断できれば尚良しです!よろしくおねがいします!♡♡

(著:斎藤)

7/2

こんにちは。7月2日のデイリー担当の近藤です。

今日は栗東練習でした。手原駅についてから、栗東体育館に行くまでの間、炎天下を歩いて体育館に向かいました。栗東体育館にはタントラをはじめ、たくさんの器具があり、ワクワクするような施設でした!(ジンゴ「ユニバやん」)せっかくいい施設に来たので、僕も鉄棒や平行棒などで宙返り降りなどの新しい技に挑戦しました。


さて、今回の練習には、なつみちゃんが来てくれました。遠いところからありがとうございます。


しゅんすけさん、大会お疲れ様です。


香賀さんは、約三年ぶり(1134日ぶり)に床でダブルをしてらっしゃいました。ダブルを再びするまでそんなに時間があいてしまった理由が気になります。


タピヲさんは、ピット付きの鉄棒にて新しい技に挑戦していらっしゃいました。事故になりかけていた動画がクラクラに上がっていましたが、それでも安全なのが栗東の醍醐味なのでしょうか。


熊さんは、つり輪でディスローを練習していらっしゃいました。熊さんは昼休みも明道館で練習しているらしく、その努力する姿勢を見習いたいと思います。


三戸さんは、鉄棒で倒立イコウの練習、床で一回ひねりの練習をしていらっしゃいました。床の一回ひねり、流石の綺麗さです。


ゴンさんは平行棒で、新しい下り技を習得なさっていました。技名は分かりません。前宙降り??


はるかさんはタントラで一回ひねりの練習をしていらっしゃいました。はるかさん、地面がわからないとクラクラに投稿していらっしゃいましたが、ほぼできているのでは?


ひろあきさんは怪我で練習できていませんでしたが、怪我でも栗東まで来てくださって、ありがとうございます。僕たちは色々教えていただけて、とてもありがたかったです。


まさとも平行棒の下り技に挑戦していました。ジャックという技のようです。決まってました。さすが!


かいとは平行棒でギャッツンの練習をしていました。この技は一体何周まわるのでしょうか。恐ろしい技です。


ひなもタントラで一回ひねりを練習していました。練習後のお寿司屋では、床が一番得意だと言っていたので、すぐできるでしょう。


むうあは、だんちで前カットに成功していました。いつも笑顔で練習していて、体操を一番楽しめているのではないかと思います。


じんご、かんた、なおやと一緒に僕も鉄棒と平行棒で後方宙返り下り、低鉄でともえの練習をしていました。じんごはいつもの吸収のはやさで、早くも習得していました。やはりスイングがしっかりしていることが、未習得組との大きな違いなのでしょうか。

(著:近藤)

6月

6/30

6/29のデイリー担当の小橋です。


最初に、阪名戦の日にもお伝えしたのですが、まだ知らない方もいらっしゃると思うので留学について書こうと思います。私は7/28から約1年間インドネシアに留学させていただきます。ガジャマダ大学の社会政治学部で国際関係学を勉強します。残念ながら大学に体操部がないのですが、片山さんとかがさんが作ったらと言ってくださってちょっと考えています。来年の七大戦に出たいのでインドネシアでも体操できたらなと思っています。まずはインドネシア語をある程度喋れるようにならないといけないですが。あと1か月程体操楽しみます、よろしくお願いします!


さて今日のデイリーに移ります。

今日は井田さん、村上さん、井元さん、美里さん、なつみちゃんが来てくださいました。


ひなは低鉄で振り出しの練習をしていました。手が外れないか心配してたけど大丈夫だと思います。怪我した人に大丈夫って言われても説得力ないけど...鉄棒の高さくらいまで振れていました。


むうあはともえが上手かったです。最後もう少し押せるといいと思います。け上がりが無限にできるのがすごい。これからだんち得意になりそう!


はるっちは基礎トレ基礎メニューを主にしていました。腰とか肘とか色々気をつけてね。


りょうこもはるっちと一緒にメニューをこなしていました。そういえば入った頃に比べるとだいぶ筋力ついた気がします。倒立前転が綺麗でした。着手の手が外に向きすぎる癖があるので普段から意識するといいと思います!


くまちゃんは平行棒のカットと棒下の練習をしていました。久しぶりに振り出し宙も練習していました。


じんじんさんも平行棒のカットと棒下の練習をされていました。


しゅんすけはロンバク宙の引き上げがよさげでした。引き上げなくても余裕でまわれちゃうのがすごいです。


ひろあきはもくもくと筋トレを頑張っていました。私は春やったからそんな暑くなかったけどめちゃめちゃ暑そう...。


野田くんはドッペルの練習をしていました。前よりつけている気がします、何本か足から着地できていました。


かいとは低鉄でなんかやっていたけど名前がわからないですごめんなさい。普段見ないような技が多いのですごいことだけはわかります、勉強します。


かんたはゆかの転回が立てていました。倒立前転の時もやけど、手と手の間見ておくと良いと思いました。


じんごとあきひこは、平行棒で棒下振り出し?の練習をしていました。タイミングが難しそうでした。


私は阪名戦が一応引退試合だったので、これから色々なことを試そうとおもっています。今日はロイターで側宙をやってみました。お尻がつりそうでした。平均台の倒立前転も復活させようと思いましたが左肘が伸び切ってないので難しかったです。座ターンとかおしゃれな乗り技もやってみようと思います。


それでは今日のデイリーはこれで終わります。急に暑くなってきたので熱中症に気をつけて練習しましょう。(著:小橋)

6/27

阪名戦解散後ーーー


つまぶし…じゃなくてひつまぶしの店閉まってたし直帰コース。今夜は油淋鶏おにぎりを新幹線で食すぞ


ピーーーーーーー


改札の扉が閉まった。あれ?ちゃんと2枚入れたけどな?


どうしましたかー?


あっわかった)すみません、間違えて駐輪場の券も一緒に入れちゃって


ダハハハハハハハハハハ⤴️⤴️⤴️wwwwww(みと)


めちゃくちゃ笑われてますよ(駅員さん)


あ、はい


…あ、ありがとうございます。これで無事自転車に乗って帰れます


お騒がせしました。人全然おらんくてよかった



阪名どうでしたか?僕は特に応援が印象的でした。着ピタが決まった時、ある人がいつも苦労してた技が見事成功した時、惚れ惚れする演技がされた時…あのドッと会場が湧く雰囲気、大好きです。バスケでブザービーターが起こった時のそれ。が、各演技ごとに起こってると考えると…なんと見応えのあるスポーツか。七大戦はやっぱり応援なしなんでしょうか。だとしたら寂しいですね。


今日は村上さん、高島さん、神宮さん親子、森川さん、トミーさん、耐さんがいらっしゃいました。


しゅんすけがピンコをゲットしました。おめでとう。さらにゆかで前方一回ひねりも成功させてました。つり輪とかあん馬のときの足もきれいになったし、最近もりもり成長してます。すばらしい。

かんたはゆかのテンカイ成功させてました。起き上がるのが器用だったな。床置きの円馬の扱いが雑だったから、もっとゆっくりおろしてな、って言ったら抱きついてきました。みとはなんで抱き付かれたの?

なおやはともえをしたがってました。高鉄でチャレンジしてたけどだいぶよかったよ。水曜低鉄出ると思うから練習しよう。あと部室のリフォームありがとう。

りーこは僕の精神安定装置もといバク転矯正装置でバク転を練習してました。とりあえずゆがんでないのがナイス。バク転は誰もが通る道だから、いろんな人にどんな練習やってたか聞くのがいいと思うよ。あと、文章の面白さは経験な気がするからいっぱいチャレンジしよう。

…もっと2人仲良くするんやで(しばらくネタにする)

かいとは平行棒で新技に手を出してました。名前はわかりませんが、イコウしまくってました。ディアミ改改みたいな感じ。(判明!ギャッツン)いつもかっこいい技披露してくれてありがとう。推しはヤマワキのコンボ。そういえばゆかダブル系はせんの?

はるぺはちゅにとれなにしごかれてました。腕立ては自分の顔面を撮りながらしてました。そういえば阪名の撮ったの僕だったんだけど、だんちで「惜しいー!」って言ったつもりが「チー!」って言ってた。ごめん。大分県民の宿命ってことにしとく。

ちゅにはパイプ車輪連続で回ってました。だんちで見るのが楽しみ。ひざの手術がんば。膝使えんからっていつも「平行棒どう?」とか「つり輪できるで」とか言ってごめん。そんな半ボケのコメントにいつも乗ってくれてありがとう。はるぺが横で「何言ってんだこいつは」って顔でこっちを見てるの、僕は気づいてる。

れなはあのゆかつよつよのれなが帰ってきつつあります。またテンカイ伸身前宙見せてほしい。れなは来年セノーまで続ける、了解。

のだは最近授業の方が忙しそうです。でも毎週水曜は15:30から体育館に来て練習してます。つり輪、早く車輪〜ダブル下りしてほしいな。

じんじんさんはいつもの十字してました。先日のtシャツ選挙、じんじんさんの「俺のあん馬が!」はまたもや落選してしまいました。なんか出口さんみたいですね。作るとしたら何色がいいですか?推しのあん馬はどの子ですか?

かがさんはあん馬を通す練習頑張ってました。今度は本当の意味で賞が取れるといいなと思います。いつも倒立もってくれてありがとうございました。これからは壁で強くなります。

タピをさんは最近学業の方が忙しそうです。が、明道館に最後まで残って筋トレを頑張ってます。壁倒立で肩開く練習、倒立はさむ技にめっちゃ効果ありました。これからも毎日肩開いていきたいです。

ひらーきは松葉杖状態です。上水トレ、めちゃ強くなってました。さすが肩強いなあ。今日はゴムチューブトレーニングを勧めました。怪我の予防にもなるし、いろんな技に生きるから、いっぱいやってほしいな。

みとは、阪名で怪我した足の甲がグロテスクでした。それでも今日も旋回がきれいでした。補強の時用のスリッパいいね。僕もドンキで買ってくる。

まさとは鉄棒で宙返りしながら半分ひねって腹落ちしてました。サルトの練習。と見せかけてライヘルトの練習。だぶん。知ってるフォロワーがいないもんだから遠慮してたまさとのサブアカ、ついにフォローしました。マッ(っ `-´ c)

ごんは阪名で全身筋肉痛になったそうです。いつのまに振り十字習得してたん?結構形良かった。本人曰く静止不足だったみたい。早く足抜きシンピ復活してほしいなあ。

むうあはバク転が安定してきました。もう、折れない。そんな気概が見えました。あとは足をも少しだけ閉じたらもっと見栄え良くなるはず。阪名の跳馬見て思ったけど、井田さん的なきれいさがあるな。映える。車輪回してほしい。

あきひこはつり輪のスイングがゆがむのに悩んでいます。めちゃくちゃわかります。ゆがむ時はとことん歪む。ゴンがどうしたらゆがまないかアドバイスしてました。

ひなはずっとゆかにいた気がします。タンブリングの確認してました。ひなの伸身後方宙返り、気をつけしてるだけで勝手に回ってるように見えます。うまいです。腰大事にしてね。腹筋背筋バランス良く鍛えるといいらしいよ。

じんごはつり輪のスイングが大きくて素晴らしいです。あとは肘を伸ばしたままできるといいな。

そういえば今日、彼にいい筋肉してますねって言われました。露骨に喜んで「ジンゴ〜(突き)」とか言ってしまいました。照れ隠せなかったです。帰りの自転車で思い出してにやけてるとこ通行人に見られたかもしれません。今ちょうど頭抱えてるところです。


春休みに、体操にのめり込む人になると意気込んで今。昼休みの自主練は習慣になってきました。でも結局昔の自分に戻ってきてて、難しいなあって思います。昔の自分というのは、割に合わない努力を量産し続ける人です。大学生になったら、もっと正しい方法で、努力は目的ではなく手段だってことを忘れないで…行動しようと思ってたのですが。同じことを繰り返してます。努力が空回りしてることを知るのは悲しいですね。心のどこかでは努力自体に酔ってるんじゃないか、と疑ってて、多分そうです。少なくとも努力して満足しちゃってますね。もっと、できないことに危機感をもって、空回りを早期発見できるように逐一アドバイスを乞うていきたいです。

(著:熊懐)

6/25

こんにちは、北西です。


今日は名古屋大学で阪名戦でした。まず試合に出られた方、お疲れ様でした。そして、審判として来て下った優妃奈さん、小雪さん、出口さん、井田さん、そうげんさん、観戦しに来て下さった武井さん、るかさん、ゆうたさん、ありがとうございました。


阪名戦は1年生にとってのデビュー戦でした。試合の雰囲気、応援の仕方、体力の使い方とか色々学べたと思います。上手い人の演技を見て体操のモチベも上がったし、これから試合がたくさんあるのでこの経験を次に繋げましょう。

私は体操の試合は小学生以来だったので意外と緊張しました。(ちなみにかいとも同じの出てたらしく恐らくここが初対面…?) 演技してたらあっという間で楽しかったです。


女子は名大は上手い人が多かったです。単純に技が上手いのもあるし、ゆかや平均台のふり、見せ方がキレイなのが印象的でした。また、同じ班で回った人たちが演技中応援してくれたり、逆に応援したり、体操は個人でやるものだけどそういうのがうれしかったです。名大のだんちは阪大より新しいやつらしくてめっちゃやりやすかったです。あんまり共感してもらえなかったけど、平均台が細く見えました。(もちろん阪大と同じです)個人的には反省点だらけですが、もっと練習していこうってなりました。


男子団体優勝おめでとうございます!色々入賞された方おめでとうございます!午前も午後も女子ばっかり見てたので男子はあんまり分かりません。でも最後のゆかとあん馬はめっちゃ見てました。OBさんも言われてましたが、きれいで着地もまとまっていて体操らしい体操でした。着地決めた時とか、難度高い技をした時の盛り上がりがすごかったです。あの団体戦の雰囲気が良いなって感じました。


次は8月に試合があります。それに向かって改めて月曜日から練習を頑張りましょう!

(著:北西)

6/22

デイリーって交換日記みたいな感じに見えるよな。ちょっとやってみよ。


りょうこへ

確かに今の俺見てたらあん馬と跳馬強そうに見えるよな。でも昔は鉄棒が強かったんやで。今ではもう無理。跳馬は今でも1番嫌いだし、2番目に下手やったな。1番下手だったのはつり輪な。って、今も1番下手やないかーい。ってりょうこがツッコんできたらおもろいのにな。


かいとへ

B上り俺も最初全然上れんかったけど、縦旋回斜めにしたらなんか勝手に上れるようになったわ。減点はされるけどな。でもBバックはきちんと縦向かんと出来んのんよな。斜めだとブレちゃう。


ジンジンへ

はるかは本当に1人でつり輪上がれんで。


三戸へ

俺が新しく使ってるプロテは、僕が2020/11/16に買ったやつです。お前に内緒でプロテは確かに買ったかもしれんけど、ゆるしてくれるじゃろ?


しゅんすけへ

すまん。俺棒下宙返り30分で出来るようになったから、なんもアドバイス出来ん。すまん。一個だけ言うとしたら、めっちゃ上に飛んでみ。俺はしゅんさんに「もっと上飛んでごらん」って言われた次の瞬間出来た。


野田へ

心配せんでもお前面白いぞ。


ゴンへ

あれはライヘルトでしたー。ヤマワキとホップターンについてですが、僕鉄棒のやる気がもう起きないのでお蔵入りです。ごめんぽよ。フロップとコンバインは俺が8時間くらい喋ってあげれるで。


れなへ

前方シリーズマジでミスってごめんな。リベンジするわ。


なおやへ

夕方でもおはようございますって挨拶するのは基本夜の仕事なんやけどなぁ…。お前まさか……?

ひねりまくっていて見ているだけでも気持ちいいって言う気持ちが気持ちいいわ。よいしょよいしょ。


じんごへ

ツカハラをものすごい回転っていうのおもろいな。ちなみにあの時着地は止まってませんでした。残念。


まさとへ

凶器僕にください。


むーあへ

ゆかの着地がきれいで凄かったです、とのことですが、僕この日の通し2回コケました。これからは綺麗にコケます。これが言いたくて言いたくて仕方ありませんでした。


ひなへ

2016年とかに流行ったK-popが僕は好きです。BIGBANGが死ぬほど好きです。あとfromis_9をずっと推してます。6/27カムバックです。1人3億回再生してね。


こんな感じ?

小5のときクラスの仲良し5人で交換日記した記憶が蘇ってきたわ。でも何書いたかは全く思い出せん。今見たらクソしょーもなくて可愛いんやろな。小学校から帰って、体操に行くまでのたった30分で、本当はご飯食べたり用意したり色々やることあったけど、それを最速で終わらせて急いで書いてたわ。昔話でした。



今日の練習は井田さん、井本さん、村上さん、早瀬さんがいらっしゃいました。


阪名前最後の練習でした。体が重かったのと、手のひらが痛かったのと、ダブルパンチで気分は憂鬱でした。

ちなみに前宙前宙で腰がバキバキになりました。

思いつく限り書いていきます。

かいとツイストディアミ本番よろしく。いい感じ。

あきひこ鉄棒頑張れ。

かんたも鉄棒頑張れ。

むーあ、お前が1番おもろい。バク転で足が無くならんか心配。

りょうこは俺よりも目が怖い。

クマは今日イライラしてた。

ひな今日振り上げ倒立で叫んでた。

れなめっちゃゆかするやん。

いまいしんじチューブ引きまくってた。

おかたにれお一生エンドー出来ん。

まさと伸カサ迷子なのに着地取れます。


阪名はゆるーくやります。名大対よろです。



P.S.よくある間違い講座

×床→◯ゆか

×鞍馬→◯あん馬

×吊り輪→◯つり輪

×翻転倒立→◯ほん転倒立

×蹴上がり→◯け上がり

×宙返り降り→◯宙返り下り


間違えたら片山さんにチョキで殴られます。皆さん気をつけましょう。

(著:香賀)

6/20

こんにちは、小川寛人です。今回からもっとデイリーに個性を出していこうと思ったのですが、諸事情により時間がないので2500字を超える大作を書き上げるのは次にします。


本日は村上さん、高島さん、神宮さん親子、美里さん、宮後さん、増野さんがいらっしゃいました。ありがとうございます。


それではさっそく今日の練習を見ていきましょう。


かいとは鉄棒でトカチフとサルトをしてました。釣り輪ではヤマワキをしてました、多分。めちゃくちゃ異次元なことしてるのに、さらっとやってのけるせいで違和感ないのかっこいいです。


なおやは跳馬で転回を練習してました。本番構成に入れれたらいいね。あと明道館の吊り輪がめちゃくちゃ強かったです。


あきひこは床を通してました。ロンダートも移行もちゃんと形になってました。飛び込み前転が走りすぎて倒立前転の場所なくなってたのには笑いました。


まさとは一緒に鉄棒を練習しました。そして髪の毛がパーマになってました。似合ってました。


じんごは吊り輪してるとこを目撃しました。スイング大きかったり足かけずに逆上がりできるの尊敬します。明道館で人一倍練習してる成果やんね。


ひなは誕生日でした。おめでとうございます。だんち通してました。宙降りも出来てた気がします。


りょうこはゆかを通してました。動きが優雅すぎてバレエかと思いました。それとだんちで前回り頑張ってました。


むーあも床の通ししてました。僕は鞍馬やってて見れませんでしたが多分上手かったです。


ちゅにさんは鉄棒のパイプをしてました。楽しそうでした。それと平均台のC難度入り(名前は分かりませんが)練習してはりました。


はるっぺさんは明道館で腹筋頑張ってました。僕も腹筋ないのでしんどいの分かります。一緒に頑張りましょう。


寛明さんは足が痛々しかったです。足に包帯巻いたまま鞍馬でスイングしたり吊り輪にぶら下がったりしてました。気合いが凄まじいです。


しゅんすけさんは床で倒立歩行してるの見ました。安定感が凄くてマットの真ん中くらいまで行ってました。


れなさんは多分平均台で側転とかジャンプとかしてはりました。だんちではボックスを使って練習してはりました。


野田さんはあまり見れてませんでした、、、すみません。平行棒の横で縦開脚してたのは見ました!次回は野田さんだけを集中的に見ようと思います。


ゴンさんは吊り輪と跳馬をしていました。具体的な技は不明でしたが、跳馬で転回してました。


三戸さんは鞍馬をしてました。鞍馬に限らないんですが、つま先だけじゃなくて膝も伸びててほんまに綺麗です。


くまきちさんは平行棒で後ろ振り倒立を練習してました。ローテの床では転回を極めてました。最後の方にはかなり極めれてました。


たぴをさんは吊り輪で十字してました。腕の血管が綺麗でした。あと跳馬でダイナミックな技を披露してはりました。


かがさんは鞍馬で旋回しまくったり吊り輪で翻転倒立したりしてました。僕が通してる間ずっと声掛けてくれてめっちゃ励みになります。


じんじんさんは課題練習の時になおやに跳馬教えてあげてました。ありがとうございました。


未だに女子の技が分からなさすぎて女子の皆さんに何を書いたらいいのか分かんないんですが、女子の技もだんだん覚えていきたいですね、まずは男子からだけど。


それでもこの前デイリー書いたときに比べて技名も沢山覚えて、それらしいのに近づいてきたのではないでしょうか。前回のデイリーはまさとに「寛人って文章書けるんや」と言われてたそうです。いい意味だと思っときます。今回のデイリーもちゃんと文章になってるでしょうか。


そしていよいよ阪名戦までの練習はあと1回となりました。


僕を含む1回生はまだ演技が完成仕切ってない部分もあるのであと1回で詰め込みましょう!初試合が楽しみです。

(著:小川)

6/18

約2ヶ月ぶりのデイリーです。デイリー書くのもあと2、3回くらいなんだろーなぁってことを思うと、引退をひしひしと感じますね。

 4月に関カレがあって、5月には西カレがありました。この4月から5月にかけての1ヶ月は結構?うん、結構頑張りました。それこそ久しぶりに会う人に肩周りごっつって言われるくらいには。筋トレもやって、研究室のことすっぽかして練習して、栗東にも行って。それでも届かなかった全カレ。あん馬は落ちたとはいえほぼミスがなかった。悔しい。

 そんなこんなでもう6月も後半。前半はすっぽかしてたおかげで研究室に追われてました。やっとある程度終わったと思ったら、阪名。その次は院試。そしたらもう七大戦。はえーな!休まる暇もなさそうです。

 今日の練習は、白畑さん、愛有美さん、しゅんさん、出口さん、井田さんがいらっしゃいました。

阪名まであと1週間ということでみんな通しや技の確認を中心に練習していました。かがさんは平行棒でライヘルトの練習を。腕がもげないことすごく祈ってます。ゆかでジンジンの一回ひねりが見たい!そう思って一千年経ちました。七大に使ってほしいです。「腰くいっ」大事。僕は鉄棒でエンドーの練習をしてました。鉄棒とつり輪のスイングに一生悩まされてまつ。ごんは肩が痛かったりと心配だったのですが、だんだん良くなってきてるみたいで元気そうに筋トレ頑張っててえらいです。三戸は最近ゆかで後方一回ひねりの練習を見かけることが多くなりました。阪大の大学始めの人は後方のひねりにあまり取り掛からないイメージなので、彼がその風潮を変えてくれるんじゃないかと期待してます。まあそんなことより早く阪大の跳馬でツカハラ見たい。野田は鉄棒でツイストの練習したり、平行棒のディアミドフの練習をしたりしてました。ディアミはガチで熱い。ただね、あん馬、、、、。熊吉は自分のペースでコツコツと練習してるのがいいですね。金曜こそ練?行ったりしてるし。その成果もあってか、ゆかの倒立イコウが上手くなってたりだとか、ジャンプ一回ひねりが上手くなってたりだとか、鉄棒で車輪も逆車もちゃんと回せるようになってきたりだとか、確実に成長しててナイスです。ゆかでの宙返りとかバク転がバグってる感じが見行けられるのですが、手の振り上げもっと意識するといいかも。礼奈ちゃんはちょっと前の練習でびっくりしたんですけど、ロン宙が上手くなってるの!ちゃんと高さが出てる。なんかそのあとバグってた気もするけど。肘を怪我してから筋トレしかすることがない中、ちゃんとこなしてた頑張りがちゃんと出てる気がします。でも無理しすぎずに肘は労ってあげてね。ちゅにちゃんは、新しい平均台の入りの練習をしてました。言ったら悪いかもしれないけど、頭がマットに埋もれててすごく面白かったです。練習熱心なのはすごくいいですけど、君も膝を労ってあげてください。じゃないと僕がひゃーって声あげることになりやす。ひろあきは足首やって練習に来れてませんでした。怪我しんどいっすよね。でもまだ2回生だからめげずに成長していってほしい、そんな思い出いっぱいです。はるかちゃんは腰痛そう。みんなぼっろぼろだぁ。冗談はさておき、ゆかの通しを伸身宙返り、抱え込み宙返り両方入れて通し切るってことができた時点で君の勝ち!通し切ることの大切さしっかり噛み締めて。阪名もがんばえ。しゅんすけはパイプで車輪を回してるのを最近良く見ますね。はやく振り上げから車輪をプロテで回してほしいなぁぁ。潤さんに頼みこむしかない。れっつとらい。後輩にもつり輪でディスローのやり方教えたりだとかすっかり面倒見の良い先輩です。快斗、ガチでうまい。それ以上の言葉がないっす。その技術全部欲しい。ゆかの連続技、鉄棒のトカチェフや伸サル、つり輪のほんてんやヤマワキ、全てにおいて圧巻です。うまい人と練習できるのが僕はすごく嬉しいです。まさともガチでうまい。関カレ終わってからどんどん元の技術を取り戻してさらにはそこから発展させて。3年後の成長が楽しみすぎます。平行棒で面白い入りの練習をしてるし、なかなか見ないような技を極めて行ってくれそうです。じんごは水泳やってたからか知らんけど、上達が早い!筋トレ中とか先輩達以上につり輪のプロテを使って練習してるし。け上がりできてるし。焦らなくて良いですが、そうげんさんや出口さんのようにどしどしうまくなって行って欲しいです。阪名終わったらゆかの後方系おぼえよっか。あきひこはポーズの時に、肘が曲がったまま上げてそこから一気に伸びるのが特徴です。そんな特徴要らんから阪名ではビシッとあげてね。基礎練を導入してるおかげか、倒立やイコウといったわざをちゃんとこなせるようになっててすごいなと思います。鉄棒のスイング、手が痛いね。パイプ使ってまず形を覚えてみるといいかな。なおやは跳馬で転回してみたりだとか果敢に技にトライして行ってる姿が良きです。阪名、つり輪のサル上がり、平行棒の後ろ振り上がり、鉄棒の逆上がりがんばろうな。寛人はこないだグッド👍って僕にしてくれました。非力そうにみえてちゃんと非力ですが、つり輪のサル上がりできたり案外こなせてるのがすごいと思います。ひなちゃんは元気です。転回前宙着ピタをちゃんと意識してやってたり、後方の伸身宙返りを身に付けてたり、感心することが多いです。阪名では、特に段違い平行棒の高バーでのけ上がり、宙返り下り期待しときます。むうあちゃんは段違い平行棒の高バーでけ上がり、フットひねり下りの練習をしていました。コツコツとやっている感じが出てて良いです。ゆかでの前宙からロンバクまで通し切れること楽しみにしてます。りょうこちゃんはこれまた段違い平行棒なんですけど、前まわり後ろ回り、フット下りの練習をしていました。後ろ回りは途中でもうちょっと膝をみると良いかも。バレエの要素を取り入れたような特徴的な振りのゆかの演技なので見てて新鮮味があります。前宙は気合いで頑張れ。蹴りの時の踏ん張りを意識かな。

一回生の初試合すごく楽しみです。

 西カレが終わって、試合モードが解除されたことでやっと一回生の様子を見ることができるようになりました。やっぱ一回生が入ってくると体操部が新しい雰囲気になって楽しいです。

 最後に、もう僕はじじいです。月曜日に久しぶりに筋トレをしっかりしただけで、火曜から土曜までの5日間ずっと同じところの筋肉痛が治りませんでした。

(著:岡谷)

6/15

こんにちは。本日アップで足首を捻挫した上野です。3週間固定とのことです。デイリー書いていきます。


本日は出口さん、井田さん、村上さん、井元さん、美里さん、トミーさん、奈良女子大からなつみちゃんがいらっしゃいました。


今日は序盤から足を冷やしながら周りを見ていたので、全員分かけるかなと思います。以下ハイライトです。


1年生は鉄棒の前周りがバズってました。リー子は低鉄で初めて成功したみたいで、1回目は動画撮ってなかったけど2回目もしっかり成功させて動画に収めてました。なおやも鉄棒の通しの中で初めて成功させてました!2回目は落ちちゃってたけど、本番での強さがありそうです。カンタも低鉄で練習しててあとちょっとって感じでした。逆上がり、後ろ周りは安定感出てきてていいね。

かいとは低鉄で閉脚シュタルダー(?)の練習をしていました。難しい技に色々挑戦しているので、自分もまずもっと技を覚えていきたいです。

まさとは平行棒の単棒入りがいい感じでした。だんちでの練習が形になってきててよきです。

じんごとあきひこは床でボックスを使った練習をしていました。あきひこはロンダードの形がよくなってきてたと思います。じんごはテンカイの練習をしてて、跳馬でもいい形になってきていました。

ヒナはゆかでロンバク宙やってました。ロンバクのあとつながらんときあると思うけど、足首には気をつけて欲しいです。

むうあはゆかでテンカイとか前宙とかやってました。形きれいでよき。前宙はもうちょい高さ出していけるといいね。


はるっぺはゆかの伸身宙返りがよかったです。回しにいったやつは全部良さげやったから、ロンダードでの入りの精度が上がっていたらいいね。

ひなはだんちで蹴上がり連続で何本もやってるの見ました。けが人になってしまったので、この心意気は見習いたいなと思います。

しゅんすけはつり輪でクーゲルから後ろ降り繋げたがってました。単発の後ろ降りは精度上がってきていて、阪名に向けて肩倒立入れた構成も練習していました。


野田さんはドッペルの練習していて、あとちょっとで立てそうな感じでした。ツキでの跳ねが重要になってきそうです。

ミトさんはつり輪で倒立を入れた練習をしていました。静止するのも次の振動に繋げるのも難しそうですが、演技に入ると雄大さが出ていいなと思います。

ゴンさんは肩の痛みと戦ってはりましたが、鉄棒では結構繋げて練習されていたと思います。

くまさんは車輪と逆車の調子が良さそうでした。つり輪のスイングは大きくするのが難しそうで共感できます。

れなさんは青トラで前宙系の確認をされていて、ゆかではテンカイとかやってはりました。自分もあれぐらいきれいなテンカイやりたいです。


かがさんは棒下倒立の練習されてました。自分も最近棒下系の練習はじめていましたが、あそこから倒立にはめにいくというのが信じられないです。

タピオさんも棒下系の技をしていたような気がします。ローテ後はつり輪の降りの練習をされていました。

ジンジンさんは跳馬のテンカイが膝が伸びてていい形のやつ見ました。ひねりもやっていきたいですね。


自分は足首の捻挫で、3週間は固定することになりそうです。その間はトレーニングなどを中心に普段やらないようなことにも時間を割いていけたらいいかなと思っています。みなさんも怪我するとほんとに悲しい気持ちになるので、どうか気をつけてください。自分が弱いなと思ってる部分は特に気をつかって練習するようにしないといけないなと思います。次のデイリーまでには結構治ってて欲しいなと思います。以上です。

(著:上野)

6/13

6月13日の8時、部活が終わってみんなが集合し始める中、私は一人重大なことに気が付きました。

「あ、今日私デイリーだ」

なんということでしょう。思わず口に出してしまいました。隣にいたカンタも目を見開いて「こいつマジかよ」みたいな顔して絶句してました。その時の絶望感といったら冷蔵庫開けたらきのこしか無かった時のようでした。

そんなこんなでほとんど周りを見れてませんが、友達の力を借りつつ頑張って書いていこうと思います。


今日は出口さん、村上さん、高島さん、神宮さん親子、美里さん、耐さん、内山さん、公立大から増野君いらっしゃいました。



かいとは吊り輪とか通してました。ジョナサンができたみたいです。最近カイトがどれだけ凄いのか理解し始めました。


なおやも吊り輪をめちゃめちゃ頑張ってました。絶対ここで成功させるぞ!という気概が見えました。ここぞという時に踏ん張れるの素直に尊敬します。


かんたは床を通してました。いつの間にか倒立がめっちゃ上手くなっててびっくりしました。

倒立前転の安定感も出てきた気がします。そして鞍馬のセアが初めて出来たみたいです!


あきひこはロンダートがとても綺麗にできてました。百発百中で出来てました。


まさとは鞍馬を通してました。惜しいところまで行ったみたいです。


じんごは鞍馬のセアで苦戦してたみたいです。でも吊り輪の通しは上手く行ったっぽいです。じんご、本当は初心者じゃない説が最近私の中で浮上しています。


ひなはロンバク宙1人で出来てました!めっちゃ怖いって言いながらバリバリしてました。


むーあも高バー蹴上がりが出来たみたいです!

初めてとは思えないほど綺麗だったらしい!


ちゅにさんはだんちを沢山していました。私に教える時もすごく丁寧に教えてくれて本当に感謝です。


はるっぺさんは平均台のバグブリの練習を下でしていました。後1週間後には平均台の上でやってそうです。それと私は”はるっぺさん”と呼ぶ派です。


寛明さんは鞍馬したりパイプしたり黙々と練習していました。最近鞍馬が覚醒したという話を聞きました。


しゅんすけさんは床でロンバク宙してた気がします。しゅんすけさんはあんまり派手に失敗してるとこ見たことない気がします。安定感抜群。


れなさんは平均台で側転したり、下ではロンダートの練習したりしていました。れなさんは一個一個の技を丁寧にしている感じがします。


野田さんは床でとても綺麗な前宙をしていました。一言綺麗だなぁと思いました。


ゴンさんは吊り輪をしていたのでしょうか。

すみません、あまり見れてませんでした。


三戸さんは鞍馬を通していたと思います。床でも何かの捻り技を成功させていた気がします。違ったらすいません。


くまさんは跳馬飛んだり鞍馬してたところを見ました。跳馬の着地が綺麗でした。


たぴをさんは吊り輪でヤマワキの練習してたみたいです。阪名でするのかはわからないけれど、見るの楽しみにしてます。


かがさんはつり輪通して、跳馬で抱え込みツカハラしてたみたいです。かがさんは跳馬と鞍馬が強いというイメージがあります。


じんじんさんはゆかで伸身前宙ハーフしてたらしいです。一度ジンジンさんの床の演技見てみたいです。



阪名まで残り少なくなりました。怪我だけはしないように頑張っていきましょう!



P.S

ほとんど詰んだなと思ったデイリーですが、なんとか書き終えることが出来ました。協力してくれた人ありがとう。またジュース奢ります。

(著:上田)

6/11

初デイリーからわずか1ヶ月余りで2回目デイリーの今津です。練習前は「今日はデイリーだから全員の練習みなきゃ!」て張り切ってましたがいざ練習に入ると忘れてるもんですね。ミトさんに言われなきゃ前回みたいに周りを何も見ていないやつになってました。ありがとうございます。練習に熱中するのはいいことですよね…?


最近の僕の課題は早起きすることです。すでに大事な集合に2回寝坊をかましてしまいました。(すごく反省してます。)朝支度が速くなったり、信号にムカついてきたりしますが、アキヒコのデイリーを見てふと気づきました。「目覚まし時計を買えばいいんじゃね!?」と。なぜいままで気づかなかったのか。スマホのアラームへの信頼は捨てます。


今日は村上さん、ゆうたさん、公立大から増野くん、奈良女子大からなつみちゃんがいらっしゃいました。


ジンジンさんはあん馬のセア系が上手で種類が豊富でした。BセアとかバックBセア(?)とかコツを教えて欲しいです。


ミトさんはゆかの後方1回ひねりをやりまくってました。初めて立ったそうです!

1回半もすぐ出来そうな感じでした。


シュンスケさんはゆかでロンバク宙をしてました。初めは、着地に薄いマットを入れていましたが、すぐに抜いてすぐにゆかの上でやってました。この日ではないですが、以前スタン宙をみて「たかっ!」って思いました。


カンタは阪名戦にむけて技を揃えていました。ロンダートもたまにいいの出てましたし、あん馬も正セアがほぼ出来てました。

技に対する好奇心がすごいので今後も色んな技に挑戦して欲しいです!


タピヲさんはゆかで後方3回ひねりをしてました。ひねりきりの惜しいところまでいってました。そのうち後方ダブルみたいにバチッ!ときめてほしいです。


カガさんはあん馬で色んな技をしていました。全部繋がるとDがとんでもないことになりそうです。B上りなぜあんなスムーズに上がるのですか、不思議です。


ゴンさんはゆかや平行棒や鉄棒をしているのを久しぶりに見た気がします。平行棒のC上がりが余裕すぎて羨ましいです。鉄棒の閉脚エンドーもやってみて欲しいです!


ノダさんは平行棒で後ろ振り倒立はまってました。倒立が強すぎるので平行棒の安定感がすごいです。中水平負けません!


クマさんは平行棒のスイング倒立を何回もしてました。徐々に大きく振れるようになってるとおもいます。


レナさんはゆかで前宙系をしていました。

1回生に丁寧にフリを教えていたのが印象的です。


ヒロアキさんはシュンスケさんに対抗して(たぶん)ゆかでロンバク宙をしていました。

初めて繋げたそうです!


チュニさんはだんちで宙返り降り背落ちしてました。2回回れそうでした。足が完全復活したら挑戦して欲しいです!



ハルッチさんはだんちで振り上げ倒立をしてました。1回生にフリも教えていました。

はるっちさんかはるっぺさんどっちが正解ですか?


マサトはだんちで平行棒の横D上がりと鉄棒で伸身ムーンソ(サ?)ルト降りができてました。初めてのムーンソルトが陸なのは勇気がすごすぎます。


ジンゴは倒立前転はめっちゃ綺麗でしたが、倒立移行に苦戦しているようでした。

あと、平行棒の蹴上がりが脚上挙を狙うほど余裕ありそうです。


ナオヤは平行棒の肩倒立から前に倒れる練習してました。何故あれがスモールaなのかってぐらい難しいと思います。(だから見本演技はまさとに任せました。)あとゆかで側転しまくってました。


リーコは平均台の降りで前宙してぶっとんでました。もう平均台で前宙降りするなんて成長が早すぎる!ゆかのフリも見せ方は流石だと思いました。


ヒナはだんちの降りで宙返り降りをしていました。こちらも初だそうです!今日は初めての挑戦が多かったですね!


ムーアは跳馬で転回を飛んでるのを見ました。ずっと前から飛んでましたみたいにとんでました。(真偽は如何に)


僕はゆかあん馬鉄棒で初めて通しました。とにかく体力がやばいので繰り返し通そうと思いました。


阪名戦までの練習はあと5回となりました。

マサトを除く1回生はまだ演技が完成仕切ってない部分もあるのであと5回で詰め込みましょう!初試合が楽しみです。


(著:今津)

6/8

目に見えるものが真実とは限らない。

何が本当で何が嘘か。

はるっぺは本当に1人でつり輪に上がれないのか。

スイング倒立の悲劇は繰り返すのか。

このままだと浜松勤務になってしまうのか。

コンフィデンスマンの世界へようこそ。


本日は今村さん、村上さん、美里さん、内山さん、奈良女子大からなつみちゃんがいらっしゃいました。

リーコさんのゆか通しお披露目が印象的でした。バレエの優雅さを存分に活かしていてHistory Makerを歌うディーンフジオカの姿が見えました。

チュニさんは平均台のあの入りを練習していましたが、毎練習絶叫してる気がします。

女子がやってるコレオって言うんですか。KiRa-KiRa Sensation!みたいな振りがあって好きですね。星空凛ちゃんのステップが忙しいですよね。どうでもいいですね。ひろあきは明道館あん馬で覚醒して7周も回していたそうですね。しゅんすけも負けじと旋回をやっていました。ローテ内ではモイやってみたりカットやったり。タピさんは無限ヒーリー城を攻略していました。カガサンは円馬で83025°くらいパタパタしてました。跳馬もいいのでてた気がする。カイト先輩は何本かシュタルダーハマってました。かんたは脚前挙の正しい姿勢を叩き込まれていました。阪名で堂々の脚前に期待…!ナオヤは見応えのあるパタパタ(吊)を見せてくれます。ノダシは今日も秘密兵器の振り〇を仕込んでいました。バラしてしまうのは興ざめなので完成するのを楽しみに待ちましょう。今日はこの辺で勘弁、睡眠。


P.S.最近、一時期の令和の虎くらいの頻度でお天気お姉さんがYouTubeを占領し始めたんですが僕だけですか?

(著:今井)

6/6

今回デイリーを担当する三戸です。よろしゅう。この前、知的財産法の授業で、「用途発明」というものを学びました。特許法上では、発明は自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のものをいう、とされています。発明が、特許による保護を受けるためには、ただ何か既にあったものを発見するだけではだめで、自然法則などを利用した創作でないといけないのですが、既知のものの新たな性質を発見しこの性質を利用することは発明となり得ます。それが用途発明です。例えばダイナマイトを作るのに用いられるニトログリセリンが、狭心症に対して有効であるということは用途発明の例だと言えるでしょう。そんな用途発明に関して、悪だくみをしてとくこうをぐーんとあげた三戸くんは、「炭酸マグネシウムが滑り止めに使えるってのでワンチャン特許取れる…?もし取れたらライセンス料とかでボロ儲けできんじゃね…?部費潤うんじゃね…?」とか考えました。

 …とまあ考えたんですけど、特許を取るためには、要件として、産業上の利用可能性、新規性、進歩性が必要とのことでした。僕の炭酸マグネシウムボロ儲け計画は頓挫しました。とほほ。既に特許取ってるとこあったらおもろいなって思いましたが無いっぽいです。代わりに、炭酸マグネシウム粉末補集回収装置とかいうものを見つけました。これは特許取ってるぽいです。体操競技で舞うタンマの回収が用途例で挙がってました。でかい大会で使われてたりすんのかな。あと余談ですが、自然科学観察コンクールのホームページで滑り止めとして、炭酸マグネシウムの代替物を探す小学生の研究を見ることができます。結構おもしろかったのでググってみてください。


本日は、出口さん、村上さん、高島さん、神宮さん親子、美里さん、耐さん、豊島さんがいらっしゃいました。


 今日の課題練習の時間、まさととかいと(とくまきち)が、他の一年に参考になるように通しのお手本動画を撮ってくれてました。ほんまに頼りになる後輩たちやと思いました。二人は既に体操が上手くて余裕があるのもそうなんやろうけど、そこまで周りのことまで見れるなんてなかなかできへんと思う。ありがとう。自分達の役割をしっかり考えて行動できてて、後輩ながらも見習うべきだと強く思います!!



じんごは、つり輪で通しっぽいことをしてました。さかあがり2回もあがれる持久力はさすがです。まだ7技だけらしく、通したからこそわかる辛さに気づいてました。頑張ろー!


キラキラパープル靴下のかんたは跳馬の踏み切りに苦戦してました。バンザイの状態で走ってきたときは笑っちゃった。でもむずいよね、わかる。アドバイスしたら急に良くなってるときもあるから、根気良くやってこう。あ、あと側転ちょい上手なってたよ。


なおやはつり輪のスイングで後ろに引くのに苦戦してました。初めの方は、筋肉ついてないから上手く振れんくて萎えるけど、やらないと付く筋肉もつかないんよなー。けど確実に成長してるししてくから頑張ろ〜。


まさとは、あん馬で安定感が感じられてきました。おりまでバッチリこなしてる。D上げてくの期待。がんばろな!


かいとの屈伸ドッペル近くで初めて見ました。高かったです。感動した。カサマツは、若干右に歪んでたけど、すーぐ治せると思うから、後ろからビデオ撮ったりして改善してみよう!


上裸で謝罪マンのあきひこは、マット運動が上手になってきたと思います。ロンダートもだいぶ形になってた!すぐもっと上手くなると思います!


ひなは低台で側転やってました。落ちそうなってるの見たとき耐えろーーー!!って念じてるので耐えてください^_^


りーこは青トラで前宙頑張ってたね。右に傾く癖があるので、ジャンプとか、飛び込み前転で縦を意識して感じれる様になってみて!


むーさんは、ゆかのジャンプで、前の脚の膝が良く伸びててよかったです。うしろ脚ももうちょいあげれたらもっと良い!


しゅんすけはつり輪の前ロールにいじめられてました。足ぶつけるのマジ共感…してたらあかんな。二人でもっと改善してこうな。


ひらーきは、後ろ振り開脚前挙やってました。あがって開脚前挙に入るだけやん!って思ってた時期が僕にもありました。想像以上に腰の位置高くあげなあかんってわかるよな。けど、できる様なったらいろんな可能性広がるから頑張ろ。僕もやります。


ひなは、だんち強すぎ。膝怪我したのがビハインドにならんくらい努力してるんやなって思います。周りにも沢山いい影響与えてますよ!


ハルカ・サイトウは、復活してゆかで宙返りやったりしてて僕も嬉しいです。ゆかの新しい曲、前から思ってたけどスキ。


野田きゅんは、縦旋のあとおりまでつなげたいですな。激アツ通し見せんかいっっ!てかオレンジの服も真っ青な服も着こなしてるの地味におもろいな。なんでなん。笑


くまきちは積み跳でテンカイひねりやってました。しゅんすけとくらべるとひねりのスピード早いことに気づいた。同じ技いろんな人がやってるとアドバイスし合えていいね。みんなで、人がやってる技自分もやってみよ〜っての増やしていけたら楽しいし成長にもつながるでしょうな。


ごんは、とりあえず完全に肩と体調直して欲しい。無理しすぎず遊びみたいな動きでもいいから体動かしつつ復活期待。ゴンだけにキルアの妹に治してもらうのもあり。あ、あとつり輪のデルチェフ見たいのでよろしくお願いします。


れなはセットでマットにつぶされてました。めちゃくちゃ笑った。ごめん。肘も労わりつついっぱい動いてこ〜。てか留学行ってまうの悲しい。けど応援してる。



僕に内緒でプロテを買ったかがさん。あんま見れてなかったですごめんなさい。あん馬で外向きの縦旋上手いなーって思ったのは覚えてます。


タピさんはクーゲルやってました。デカくていいなとは思ったんですけどまだまだ良くなりそうですね。僕からみたらめちゃうまですが。いや、もっと良くしていきましょうね。僕も頑張るので。


ジンジンさんは、振り十で四秒くらい静止するサービスを見せてくれました。振り十ぼくもしたいです。肩ください。



 最後に小言言います。直接言うべきとも思うけど、自分らで気づいて欲しいって思いもあるので、その中間のデイリーで言わせてください。みんなではないけど、一年生、カット前にゴンがラストって言ってから準備行くのちょっと早すぎるかな〜。ギリギリまで練習してええんやで!週3しか体育館は使えないので。カットすぐできるように荷物まとめとくとか、工夫できるといいですね。声出しとかは、良くなってると思うし、阪大体操部に慣れてきたところもあると思うので、いろいろ頑張ってきましょう!制度的にモヤモヤすることとか、文句とかあったらなんでも言ってください!それでは。

(著:三戸)

6/4

こんにちは。藤井です。西カレも終わり、今年ももう6月まできました。そこで思い出しました。僕が最後に運転をしたのは3月末、宮崎での免許合宿でのことです。早く運転しようと思って4月頭には学科試験を受けて免許をとりました。今は6月。あぁぁぁ、そろそろ運転しないとペーパードライバーになってしまう。ちょっと焦ってます。けど、もう怖いし、忙しいし、を言い訳にしてしまいなかなか勇気がでません。同じ日に同じ会場で一緒に学科試験を受けたひろあきはもう運転してて、楽しいとか言ってる。なんやこいつ笑。ちなみに僕の母はゴールド免許をもっています。なんでかって?それは免許をとってから運転してないからです。同じルートは辿りたくないので、そろそろ運転します。


今日は白畑さん、雪乃さん、瀬奈さん、小雪さん、出口さん、そうげんさん、村上さん、諌山さん、早瀬さん、廣瀬さん、神宮さん親子、新谷さん、森川さん、谷崎さん、奈良女子大からなつみちゃんがいらっしゃいました。


じんごはゆかの演技にロンダートを入れようと練習していました。側転から捻り切るのが難しそうで、ホップからの練習を繰り返ししていました。明道館ではつり輪の筋トレの鬼で、いつも遅くまで残ってつり輪を頑張っています。


かいとは伸身前宙からのダブルをしていて、びっくりしました。あと、鉄棒で閉脚エンドーの練習もしていました。かいとには色々教えてもらいたいですね。


まさとはあん馬のクロルを練習していました。明道館では旋回の横移動を初めてできたみたいで喜んでました。今日は車校の入校式があったみたいで、遅れて参加でした。勉強と部活と車校、頑張れ!


なおやは平行棒の蹴上がりがもうすぐできそうでした。阪名までにできたらアツい!あと、筋トレでは脚前が意外ととまっていていい感じでした。僕なんか最初激弱だったのでびっくりです。


かんたは低鉄で逆上がりをしたり、後ろ周りをしたりしていました。かんたは倒立が意外にも止まるみたいで、明道館で結構止まってました!すごい!けど、脚前が激弱です。僕の入部当初と並びます笑


むうあは平均台で着地の練習をしていました。あと、低鉄でよく蹴上がりを成功させています。体操経験者だけあってはやいですねー。


ひなはゆかで転回前宙をよくやっています。うまないか?ロンバク宙もこなしていて、すごい!


りょうこは平均台での左右開脚が印象的です。柔らかすぎる。この前の足を開いたまま後ろに倒れていったやつは面白かった。今日はだんちで怪我をしちゃったみたいです。大丈夫かな?


ひろあきは平行棒スイング倒立、鉄棒でスイング捻りとかしてました。最近特に思うのですが、ひろあき、なかなかすごいんです。自分では全然やって言うけど、コツコツ練習して全部うまなってて、気づいた頃にはできるようになってるんです。お互い大学始めでアドバイスとか出し合っていい仲間ですね。ちなみに僕は嫌なことさぼりがちなんです。一年生まねるならひろあきみたいになってください。


ひな(ちゅに)はゆかでターン綺麗に2回できてました。もう軸がまっすぐで自分でもめっちゃびっくりしてはりました笑。足を怪我している間にできることどんどんやっていっててえらい!


はるかは栗東のタントラでよくみる伸身ロン宙を練習してました。栗東では骨盤を出すことをすごい意識していたので、うまなっているでしょう。


ゴンさんはかなりお疲れの様子でした。自分で言ってはりました。円馬で旋回の修正をしていました。あの低い方のタイプの円馬です。僕もよくやるんですけど、あれでやってから普通の方でやると結構回れる気がします。やっぱり効果ある。


みとさんは後方一回捻りを練習していました。乱れてきては、ハーフをやって調整して、また一回捻りにチャレンジして、すごいです。けど、なんでこれで捻れてるんか分からんって言ってました。そんな感じなんでしょうか。


野田さんは吊り輪でホンマの練習をしていました。何の練習してるんですか?って聞いてホンマって返ってきたんで、「ホンマすか!」って言ったらちゃんとホンマだけになっ!ってつっこんでくれました笑。黄トラでもホンマの感覚練習をしていました。


くまさんはバク転の修正を青トラで行ってはゆかで試して、また青トラで修正して、を繰り返してました。バク転が歪むらしく、特にゆかでは難しいそうです。あと、平行棒のスイング倒立も練習していました。確実に前より上がるようになっている!


れなさんは平均台、だんちと怪我をしてるのに頑張って練習しています。ほんとにすごいです。


タピオさんはゆかで後方2回半捻りを何度もやっていました。3回捻りにもチャレンジしていたようで、ほんとにかっこよかったです。


かがさんは平行棒の棒下倒立の練習をしてました。最近棒下系がすごくやりたくて、密かに憧れてます。あと、一年生に跳馬を教えてくださってました。ほんとうにありがとうございます。


ジンさんは僕がバックセアが安定せず悩んでいると、コツみたいなんと練習方法を教えてくださりました。ジンさんはあん馬の動きがスムーズです。僕もなめらかにしたい。最近、ジンジンさんじゃなくてジンさんって呼ばしてもらってます。個人的にお気に入りの呼び方笑。


次の試合は阪名戦ですね!1年生、初試合頑張っていきましょう!

(著:藤井)

6/1

おはようございますこんにちはこんばんは6月1日のデイリーをお届けします。

ついに6月に入りましたね。暑くなったと思えば急に朝だけとか夜だけとか涼しくなったりして体調管理が大変な季節ですね(いきなり余談ですが今スマホでデイリーを書いてますが、「急に」と打ちたかったのに「き」を打つと「筋肉」と予測変換されて危うく誤字をするところでした)。沖縄も当の昔に梅雨入りしているということで大阪も梅雨の足音が近づいているのではないかと考えると震えて夜しかぐっすり眠れません。さてこの季節の挨拶を見て何人かの方がこのデイリーからドロップアウトしたと思われるところで本編スタートです。


本日の練習には出口さん、井田さん、村上さん、井元さん、内山さんがいらっしゃいました。


ハイライトです。全体的にみんな新しい技に取り組んでた様子でしたね。

個人的に熱かったのはくまきちの逆車です🔥🔥🔥アチィ。手首が巻き込まれて手首折れないようにだけしてほしいですね。

カイトの屈伸ドッペルかっけぇぇぇ。ディアミはまた教えてください。下りの後方ダブルも本人は不安かもしれんけど、見てる側は安心して見れる。

低鉄でタピオさんシュタルダーめちゃめちゃよかったです。あれは阪名で入りますよ。

たかみはあん馬に磨きをかけてました。クロルは初日やのにもうできそうやったです。いい技見つけたね。

女子は音楽かけてフリをしてたってゆうのが印象的です。

れながフリしてるの久しぶりに見た気がします。

はるかちゃんは音楽、フリ変わってたし、りーこはただひたすらに美しいです。これは女子のゆか期待大ですね。


僕は1年生の時から考えてることがありまして、デイリーってどうやったら面白くなるん?ってことです。香賀さんとかくまきちとか面白いデイリーを書く人はいっぱいいるはずなのに、自分には書けん、と。なにが違うのかと考えたときに野田は思いつきました。そうだ、「笑い、ユーモア」とは何なのかと。なので今回は「笑い」について少し考えて書こうと思います。

まずはお笑いの中で一番ベーシックな形の漫才で考えてみましょう。ボケとツッコミがいて、ボケがおかしいことをしたり言ったりするとツッコミが「それは〇〇やろ!」と訂正したあとにドカンッと笑いが会場にこだましますね。具体的に見ていきましょう。


https://youtu.be/k4vL4LUIbXE

誰の動画かはあえて言いません。気になる人は見てみてください。この動画の54秒ぐらいから「電車で立ってるおばあさんがいたらどうする?」という状況設定の下で漫才が展開されています。ここではボケの人が「うるせえ」や「膝カックンをする」と答えてそれに対してツッコミが入っています。ではここでボケが「席を譲ります」といえばこの時点で漫才は終了です。

つまり、(ツッコミがいるという前提ですが)通常では考えられない言動や行動をとるというのが笑いの基本原則になっているようです。そもそもこの考えこそが至極シンプルすぎてつまらないですよね。ですが、この土台があってこそその他の「笑い」も起こるのです。また野田の考えではきちんと分析さえすれは誰でも俗に言う「一発屋」になれるという研究結果が出ております(当社調べ)。どういうことなのか気になった人は野田まで聞きに来てください。


普段こんなに書かないので少し疲れてきました。(意外と)もう少し書きたい内容はあったのですが、次回に回そうかと思います。それではまた次回のデイリーでお会いしましょう。

(著:野田)

5月

5/30

こんにちは中山です。

西日本インカレに出た皆さんはお疲れ様でした。帯同審判でお越しいただいた村上さん、赤沢さん、小雪さん、ありがとうございました。

西日本インカレは香賀さん、タピヲさん、まさとの全カレ出場がかかった試合でもありました。香賀さんはリザーブ4、タピヲさんはリザーブ3、まさとも平行棒のミスがなければっていう感じでした。

僕は全種1番手で出ましたが、内容はボロボロでした。うまく流れをもっていけれず、団体メンバーの皆さんには申し訳なさでいっぱいです。

これ以上思い出すと泣きそうになるので今日の練習を振り返りたいと思います。


本日は出口さん、村上さん、高島さん、神宮さん親子、美里さん、耐さんいらっしゃいました。


かいとはつり輪でほんてん〜車輪〜サルトおり、あん馬で倒立おりやってました。うますぎ


かんたは今日もしっかりグーポーズしてきました。倒立前転でばこーんってなってました。


あきひこはつり輪でさる上がり〜脚前挙やってました。しんどそうな顔がやっぱりツボ。


まさとはつり輪でほん転の練習、跳馬で伸カサの練習をしていました。平行棒の棒下支持も成功してました


じんごはスイング逆上がり〜脚前挙〜前ロールを成功させてました。阪名十字やるぞ!


なおやは側転が前よりも綺麗にできていた気がします。柔軟がんば!


ひなはだんちで前カットをちゅにに教えてもらってました。すぐできるでしょう。


りょうこは平均台で左右開脚してました。やわらかすぎ。


ひろあきは積み床で後方伸身?の練習やってた気がします。バンザイできたらいいねー


しゅんすけはつり輪でディスロ〜逆上がり、振り出しから後ろ振り上がりを成功させてました。演技構成良くなりそう。


ちゅにだは前カット〜け上がりの完成度が上がっているように思います。ほんてんとパイプ車輪はよ!


はるっちは授業で来るのがめちゃ遅かった気がします。体調悪い同士頑張っていきましょう。


くまきちはクーゲルをかいとに教えてもらってました。最近よく一緒に練習してますねー


みとちゃんは後方ハーフやってました、余裕あるので一回ひねりチャレンジしてみては?


のだくえはツイストをものにしていますね、シート系も練習して欲しい。


れなは久しぶりに跳馬してました。留学準備頑張ってください。


香賀さんは鉄棒でサルトおりの練習してました。個人的にはヤマワキかホップターンが見たいです。お願いします。あん馬ではフロップ?の練習してました。体操の技は大体分かってきましたがあん馬のフロップやらコンバインやらが全く分かってないので暇な時に勉強しようと思います。


タピヲをさんはギンガーやってました。シュタルダーもいい感じです。あん馬の馬端フクガからの倒立おりを成功させてました。あちー


短いですが終わりまーす。1年生のみんな阪名に向けてがんばっていこうね

(著:中山)

5/29

みなさま試合お疲れ様でした。ちゅにだです。西カレ3日目、観戦の様子をお届けします。ほとんど女子側で見てたので男子のことは全然わかりません。


 今日は上手な人たちがたくさんいました。とは言っても午前のC班には、うまいけど、大学での体操生活でめちゃくちゃ頑張ったら、これくらいの演技はできるんじゃないかって思える構成もありました。おこがましくてすみません。具体的な目標というか、目指す演技の基準が目に見えてわかって良かったです。ちょくちょくお世話になり、顔見知りがいらっしゃる関大ばっかり見てました。数えるほどしか会っていませんが、練習の様子とかを見ていたので、やっぱり一番応援したくなります。

 午後のD班は、みんなすっごく上手。全然顔も名前も知らない人たちですが、体操ばっかりの人生だったのかなーとか、いっぱい怖い思いとか痛い思いとかしてきたのかなーとか考えると、なんか感慨深いなと思いました。

 上手な人たちの演技を見て思ったことはたくさんあります。どんなに上手な選手でも平均台から落ちちゃったり、前カットから繋がらなかったり、危ない落ち方したり、跳馬2本とも跳べなくて駆け抜けたりしてて、やっぱり同じ人間なんだなと感じたり、みんなめっちゃ振りとびとツカハラとイェーガーやるなーって思ったり。生マロハーは見逃しました。無念すぎる。あと寺本明日香選手が普通におってびっくりしました。目の前で至学館の人に、寺本です〜って挨拶してました。寺本明日香も普通に人間でした。

 

試合観戦楽しい!!けどずっと首が同じ角度になってめちゃくちゃ肩凝る。アリーナで見たい。たくさん刺激をもらえた三日間でした。他大の知り合いも増えたし。


 最後になりますが、豊田市まで審判として来ていただいた村上さん、赤沢さん、小雪さん、ありがとうございました。小雪さんから審判の小話たくさん聞けてよかったです。

 明日から改めて、練習頑張っていきましょう!

(著:隅田)

5/28

5月29日のデイリーを担当する小橋です。今日はスカイホール豊田での西カレの2日目で団体・個人両方の試合がありました。

女子個人はひなが怪我の影響で段違い平行棒の1種目のみに出場しました。初めての試合でしたが、同じ組に親しい他大の人もいて、全体的に楽しそうにローテを回っていて嬉しかったです。演技者とその次の人以外は体育館の端で待機したり、途中棄権の選手がでるなど、これまでとは違うことがいくつかあって少しバタバタしてしまいました。だんちは、残念ながらともえがとってもらえなかったようですが、点数が残り嬉しそうでした。やっぱり西カレは採点厳しめだと感じました。他の種目も日頃から採点規則を見て、技の角度とかちゃんと確認しておく必要があるなと改めて感じました。女子個人の試合の後には、京阪神の女子を中心に交流することができ良い経験になりました。横の関係が広がるとモチベーションがあがったり今後の試合も楽しくなると思うので、この調子でどんどん知り合っていって欲しいです。


男子の個人はひろあきとくまちゃんが出場し、大体大と同じ組でした。演技後に大体大の選手や監督とグータッチしているのが感動的でした。いつも通りの演技が出来ていたと思います。2人とも跳馬がうまくまとまっていました。くまちゃんは床のバク転が迷子になっていましたがロン宙も転回も良かったです。ひろあきは鉄棒をつなげられていました。しゅんすけは女子の試合時間とかぶっていてほとんど見れていないです。後でクラクラで見ます。


男子の団体は応援側の私もとても緊張しました。1人1人全部言っていったらきりがないのでかいつまんで書かせていただきます。跳馬は後半の3人が着地も最小限に抑えられていて嬉しかったです。平行棒は入りで苦戦する場面もありましたが、他は落ち着いてできている印象でした。ガッツポーズもみられました。ゆかは良い流れでいった印象でした。かがさんの前方系がめちゃめちゃおしかったので絶対リベンジしてほしいです。

団体の試合をみて、女子も来年の関西インカレから団体くんでほしいなと思いました。1、2年生よろしくお願いします。あと、声なしで応援するのはやっぱり難しいなと今回も感じました。早く声を出して観戦できる日が来て欲しいです。


次は6月末に阪名戦があります。月曜日の練習からもまた頑張りましょう。

今日のデイリーはこれでおわります。試合お疲れ様でした!

(著:小橋)

5/27

1年生の初デイリーが1周したので、ひさびさのデイリーを愛知県豊田市からお届けします。本日は西日本インカレ前日練習でした。


器具に入られた皆さんおつかれさまでした。授業で来れなかった皆さんもおつかれさまでした。授業を受けてない上に器具も触ってない私もおつかれさまでした。


ちゅにのチームリーダーとして横で見守りました。上手い人達に感化されたらしく、ふだんよりつま先が伸びてて綺麗でした。明日は緊張のドキドキを楽しみのドキドキに錯覚して(村上さんより引用)、初の公式戦楽しんでね!

監督会議と被っていたので男子は少ししか見れませんでしたが、無事に、けがなどなく終われてよかったです。明日、全員がうまくいきますように、って、心の底から願っています。声は出せませんが、手が真っ赤っかになるくらい、たくさん拍手して応援しますね!!!


私はよくわからない症状のせいで西カレに出れなくなってしまいました。最近は割と体調が良いので尚更悔しい…。今日もたくさん上手い人たちの演技を見ました。だんちでは大体みんな車輪してたし、ゆかでは大体みんなひねってたし、平均台では大体みんなバク転してたし、跳馬では1人残らず足が速い。

はやく動けるようになって、今日やりたくなった技たちに挑戦しまくりたいです。たぶん今なら高バーけ上がりも上がれますたぶん!


くまさんにいつもの3分の1〜4分の1で、って言われたのに割と書いてしまいました。明日がんばっていきましょう!!!みなさんならきっと大丈夫です!!!!!

(著:斎藤)

5/25

こんにちは。初デイリーの林です。僕が阪大体操部の練習に参加させていただいてから丁度1か月が経ちました。少しずつできることが増えてきて体操がとても楽しいです。

少し前にバイトを始めました。それでここ最近で1番びっくりしたことはバイトに入る際、夕方であっても「おはようございます」と挨拶することです。最初そう挨拶されたとき言い間違えたのかなと思いました。

今日は井田さん、出口さん、村上さん、井元さん、高島さん、トミーさん、奈良女子大からなつみちゃん、近大からひかりちゃんがいらっしゃいました。


香賀さんは床をやっているのを見ました。ひねりまくっていて、見ているだけでも気持ちがいいです。

じんじんさんはあん馬に一緒に入らせていただきました。旋回をしっかりきめていました。いつもあん馬でアドバイスありがとうございます。

タピヲさんは鉄棒をやっていました。2回回転して着地する技はとてもかっこいいです。床でも2回まわっていました。

ごんさんは鉄棒をしていました。1度手を離してもう一度掴まる技をしていました。個人的に全種目で1番むずそうに見えます。

くまさんは平行棒をしていました。スイングから倒立(?)っぽい形になったり大学初めと分からないくらい綺麗です。

野田さんは鉄棒をしていました。車輪中に上で向きを変える技をしてましたが高くて怖いと思います。

三戸さんはあん馬をしていました。1人であん馬にずっとこもって頑張っていました。

れなさんは1年生にバク転教えていました。平均台も少しやってた気がします。

ひろあきさんは跳馬で転回をしていました。着地でふらつくことがなく綺麗でした。

しゅんすけさんはカットがはじまるタイミングで到着しました。眼鏡姿は初めて見た気がします。

ひなさんは低鉄でまわりまくっていました。3,4回くらい連続でまわっていました。

はるかさんは1年生に教えていました。体は不調でも元気いっぱいでした。

かいとは低鉄で開脚したまま回っていました。かいとは他の先輩がやってない技をよくやってるイメージがあります。

かんたはバク転をずっとやっていました。今日でかなり上達していて本人も喜んでいました。

あきひこもバク転をしていました。青トラではもう綺麗にできていて、床でも挑戦していました。

まさとはトランポリンで技をやってました。バク宙とか見せてくれましたが床でやるより迫力がありました。

じんごは床で後転倒立をしていました。もうできてそうな感じでした。バク転も綺麗で床でできそうです。

りょうこは青トラでバク転をしていました。上達がはやく、僕と違いしっかり足が伸びていて綺麗です。

むうあは低鉄をしていました。け上がりが普通にできるようになっていて、早く僕もけ上がりマスターしたいです。

ひなは平均台で側転(?)をやってました。僕は側転は絶対にあの幅ではできないです。低鉄でもよくまわっていました。

今日は西日本インカレ前最後の練習でした。体操の試合は実際には見たことがないのですが緊張するのでしょうか。試合に出る方々は出せる力をだしつくして頑張って下さい。



<新入生紹介>

林直也 工学部電子情報工学科

兵庫県神戸市に住んでいます。1年兵庫4人目!星陵高校に通っていました。坂を登ったところにあり、教室の窓から明石海峡大橋(神戸と淡路を島つなぐ橋)が見え景色がいいところでした。

中高では水泳、フェンシングをしていました。他に好きなスポーツは陸上長距離です。いつかフルマラソンに出ようと思っています。一緒に走りましょう。

体操は初心者です。体操部に入る前、割と直前まで他の部活に入るつもりでした。しかし、家で片付けをしていたらたまたまサーオリで貰った体操部のビラが出てきました。それをみてちょっと興味が湧いて体験に行き、そのまま入部することにしました。入ってみると部活の雰囲気はよく、体操も楽しく入部して良かったです。

(著:林)

5/23

今回初デイリーを書かせていただく西川です!!練習の初めに今日のデイリー誰かなー?と見たら僕だったのでとてもびっくりしました。練習の前に自分がデイリーだということを知れてよかったです。


しっかり皆さんが何をしているのか見ようと努力していたのですが、体操をしていると時間があっっっという間に過ぎてしまいました。じっくり思い出して書こうと思います。


今日は、村上さん、高島さん、神宮さん親子、美里さん、トミーさん、耐さん、内山さん、桐山さん、公立大から増野さんがいらっしゃいました。ありがとうございました。


今回の練習について。

今回はもう試合も間近ということで先輩方は3種通しの練習をなさってました。

1年生は、アップのあとフリー練習でした。

香賀さんは、跳馬で手をついてからものすごい回転をしていました。見ているこっちが目が回りそうなほど回転しているのに、着地はピタッと止まっていてさすがだなと思いました。よく1年生に演技のどこが悪いかを的確に指示して下さるだけでなく、長期的にどのような練習が効果的かなどを教えてくださり、ありがとうございます。

タピオさんは、ゆかでの通しの時に、すごく安定した演技をされていました。高さがすごく出ていて、流石だなと思いました。個人的に吊り輪の演技がすごいと思っていて、密かに目標にしてたりします。

ひろあきさんは、ゆかで、倒立がとても安定していて、足先まで伸びていてとても綺麗だなと思いました。ひろあきさんは1年生にとても親身に接してくださり、とても相談しやすい先輩の1人です。

ひな先輩は膝を痛めていらっしゃるので平均台でロイター板を使って練習をなさっていました。頭頂部はげないでください。

しゅんすけさんは跳馬の通しの確認をなさっていました。とてもダイナミックな演技ですごいと思いました。しゅんすけさんは1年生が技が出来なくて悩んでる時に一緒に悩んで解決方法を考えてださります。

じんじんさんは、跳馬の通しをしていらっしゃったとおもいます。じんじんさんは演技中の姿勢がとても良くて、綺麗だなと思います。セットやカットの時に1年生に優しく教えてくださり、ありがとうございます。

野田さんは鉄棒で通しの確認をなさっていました。着地がとても綺麗に決まっていてすごいと思いました。野田さんは褒めるのがとても上手で、とてもやる気が出ます。

三戸さんは鞍馬の通しをしていらっしゃいました。旋回の姿勢がとっっても綺麗でいつも視界に入ると見入ってしまいます。三戸さんは技を教える時に実際に自分で実演して教えてくださるので、とても分かりやすいです。

熊さんはゆかの通しをしていらっしゃいました。熊さんのゆかの演技はとても丁寧でなめらかな演技でした。いつも優しく1年生に的確な指示を出してくださり、ありがとうございます。

ゴンさんは今日は、平行棒での練習をなさってました。ゴンさんの関カレでの平行棒の入りの技は凄すぎてびっくりしました。

はるっちさんは、ずっと1年生に付き添って技の指導をしてくださっていました。1年生は青トラでバク転に苦戦していたのですが、はるかさんの的確な指示のおかげでどんどん成長していくのがわかりました。

かんたは青トラでバク転、前宙の練習をしていました。バク転は最初に比べてちゃんと蹴れるようになっていたし、前宙も空中で完全に一回転できていました!めっちゃ成長してるぞ!!!

あきひこは青トラでバク転の練習、あきひこは蹴る力が体に伝えきれていなく、体が伸びきっていないのが課題でしたが、最後には蹴れるようになり、体もどんどん伸びてきていました。

なおやは青トラでバク転、前宙の練習をしていました。前宙は着地して立てるようになるくらいまで成長していました!!バク転も、はるっちさんの助言をもらってどんどん成長していました!

まさとはゆかの入りのロンダートからバク転、後方2回宙返り(間違ってたらごめんなさい。)の着地がピタッっっと止まっていました!ほんとに凄すぎる尊敬しかないです。鉄棒の練習中に転落してしまいましたが、大事にはならなくて本当によかったです。本当に怖かった。

かいとは跳馬でテンカイ前宙の練習をしていました。かいとはどんな技をしてても人間じゃない(褒め言葉)動きをしてるなーといつも思います。初心者1年生にも分かりやすく教えてくれてありがとう。

ひなはゆかで一旦ブリッジのような状態になってからバク転するような技を練習していました。体がすごい柔らかくてすごいなと思いました。

りょうこは青トラではるっちさんにバク転を教えてもらっていました。青トラでの前宙はとっても綺麗で着地もぴったり止まっていました。

むうあはゆかで倒立前転、後転倒立の練習をしていました。倒立がビシっと足先まで揃っていて、とても安定していました。


今回のデイリーはゆかの上で回ってるとか跳馬でものすごい回転をしていたとか技の名前が全然分からない状態でのデイリーだったので、今度はもっと技の名前も書いていけたらなと思います。先輩方に「あの技ってなんでいうんですか?」って聞くかも知れないので、その時はよろしくお願いします。



〈新入生紹介〉

大阪大学工学部応用自然科学科1年生の西川仁瑚です。

現在オンデマンド方式の授業の解析学をため込んでいてピンチです。中間テストがないのがせめてもの救いでしょうか。木Iにある英語の宿題もちょっと間違っただけで点数が0になるという鬼畜設定。泣いていいですか?

奈良県天理市出身です。出身中学校は天理中学校なのでじつはその頃天理教に入信していました。安心してください、勧誘はしませんよ。

体操部に入る前は幼稚園年長から高校三年生まで水泳をやっていました。おそらく今体操部に入って筋肉でゴリ押しできているのも今まで水泳をしてきたおかげでしょう。水泳をしていた頃はたくさん試合にも出ていたので、試合ではあまり緊張していませんでした。体操の試合ではどうなのかは分からないので、すごく大会が楽しみです。

僕実は入試当日に鶴橋駅で迷子になり、もう入試に間に合わないところでした。その時!友達がたまたま声をかけてくれて辛うじて会場に着くことができたんです。あの友達がいなかったら僕はここにいないでしょう。

体操は人生で初めての挑戦ですので、温かい目で見守ってください。とても楽しくて、今では学校に行く理由がほとんど体操になっているほどです(笑)。

(著:西川)

5/21

こんにちは。髙見仁人です。


ついに初デイリーです!

土曜日にデイリーが回ってくるとは運がいいですね。練習時間が長い分、みなさんがなにをしてるかいっぱい見れるんだもの。って練習前まで余裕かましてましたが、気づいたら練習は終わってました。

まずいですね。次からは1年の誰かに1時間ごとに通知してもらうことにします。


今日は、白畑さん、小雪さん、三田さん、ななこさん、井田さん、そうげんさん、村上さん、藤田さん、諌山さん、正田さん、宮後さん、京産から浅井さん、奈良女子大からなつみちゃんがいらっしゃいました。


村上さん、E審ありがとうございました。


京産の浅井さんは、僕の高校の体操部の先輩です。髪色は派手ですが、全くオラオラ系ではないのでご安心ください。


今日は、試技会形式での練習でした。


香賀さんは、今日も安定した演技でした。平行棒では、関カレから構成を変えられていて、すごくまとまりがあって好きです。


タピヲさんは、跳馬のカサマツの高さが印象的でした。あと、十字は安定の強さでした。僕も早く十字入れたいです!


ゴンさんは、跳馬の転回前宙の突きがとてもよかったです。肩、お大事になさってください...


三戸さんは、全種目着地がキレイです。とくに平行棒は止まってないとこみたことありません。鉄棒の通しのおりもタイミング完璧でした!


野田さんは、通しの後、鉄棒でツイストをされていました。前からずっとやっていたかのようなツイストで、安定感もあります。5回ぐらいされていたのに1回しか見れませんでした。あれはかいとのせいです。


くまさんは、跳馬の転回の突きがどんどん良くなっているように思います。前の1回ひねりもめっちゃ良かったです!1ヶ月見ていて、くまさんは誰よりも努力されてるなと思いました。めっちゃ尊敬してます。


しゅんすけさんは、跳馬の着地がやっぱりきれいでした。西カレでも着ピタ期待してます!

あと、つり輪のけ上がりおめでとうございます!!!


ひろあきさんは、跳馬の転回の飛距離がピカイチでした。しゅんすけさんもですが、バレーの経験があると、跳馬が上手くなるのでしょうか!?


じんごは、平行棒でけ上がりをかましてました。まじで上手い。脚前挙の姿勢も美しいです。この代のそうげんさんポジションにぜひなってね。


かいとは、ほんてん、コスミック、サルト、トカチェフ、1回〜2回、、、とかしてましたよ。ついに本物の今津快斗が帰ってきました。おかえり。これからも夢を見させてくれ。


かんたは、つり輪の脚前挙に苦戦してました。かんたはめっちゃ積極的にいろいろ聞いてくれるので、なんでも教えたくなります。


あきひこは、トランポリンで背落ち腹落ちをしてました。ラグビーが活きてるのか、体の使い方がうまいです。


なおやは、青トラでバク転してました。初めて間もないのに、何回も挑戦しててすごいです。恐怖心がない人はめちゃくちゃ強い!!


れなさんは、跳馬をされているのを(初めて?)見ました。怪我がなおって復帰されてほんとによかったです!


はるっちさんは、1回のみんなにたくさん指導されていました。トランポリンもはるっちさんのお陰で安心して練習できてます。ちなみに、僕の小さな目標は、カットではるっちさんぐらいテキパキ動くことです!


ちゅにださんは、足の怪我をしていたとは思えないほど、各種目ゴリゴリ練習されています。西カレまで頑張りましょう!!


ひなは、跳馬で転回してました。ひなはブランクを感じさせません。現役に戻ったらもっと上手いのでしょう。


むうあは、今日もだんちでけ上がりしてました。やっぱりセンスがあります。これから、筋トレもやってどんどん上手くなりそうです。


りょうこは、めっちゃ序盤ですが、柔軟が印象的でした。段違いに柔らかい。その柔軟性を僕にください。


こんなところで今日の練習の振り返りは終わらせていただきます。


西カレまであと1週間になりました。


1回生なのにも関わらず、関カレから公式戦に出場させていただけて、本当に皆さんに感謝です。ありがとうございます。


西カレでは、ラストイヤーの香賀さん、タピオさんに全カレ出場権を得てほしいという思いが強いです。


僕の目標は、全種目ノーミスの演技をすることです。香賀さん、タピヲさんに良い風を吹かせてみせます!!



[新入生紹介]

髙見仁人 工学部環境エネルギー工学科


兵庫県西宮市出身です。

最寄駅は、関西住みたい街ランキングで4連覇を達成した、あの西宮北口です!

交通の便はめちゃくちゃいいです。


僕は、阪大体操部の先輩、同期と共通点が結構あります。


1つめは「髙」です。そうげんさん、ひなも、苗字に髙が入っていました!珍しいと思っていたのでびっくりしました。

いつも名前を書いてもらうときに、たかみのたかは「はしごだか」でよろしくお願いします。って言わないといけなくて、申し訳ない気持ちになるんですけど共感してくれます!?


2つめは誕生日です。なんと、野田さんとるかさんと同じでした!!珍しいと思っていたのでびっくりです。

誕生日繋がりで余談ですが、僕は平成15年の7月21日、海の日に生まれましたが、驚くほどカナヅチです。



僕は生まれてからスポーツは体操しかやってきてません。3歳の時に、西宮にあるコナミスポーツクラブに入って、本格的に体操競技を始めたのは小3からです。

コナミには中3までお世話になって、高校では県立西宮高校というところで体操を続けていました。


僕が阪大を受験した理由は、阪大体操部に入りたかったからです。

高校の友達に部活メインで阪大にしたって言ったら引かれました!珍しいみたいですね!


でも僕は高校も体操メインで選びました。学区で唯一体操部のある公立高校にしました。それが県立西宮高校です。阪大生のみなさんが通っていたような進学校ではありませんが、部活が強くて、とてもいい高校です。


高校では「大学で体操をするときに、勉強ができなくて行きたい大学を諦めるようなことがないように」と思って、勉強も最低限はやっていました。阪大にこれてほんとによかったです。


受験期は、阪大体操部のYouTube、SNSアカウントはほとんど毎日見てました。

七大戦の実況動画、2018年以降の新歓PV、オンライントレーニング、30回ずつぐらい見てます。盛ってません。


これが僕のモチベーションでした。それぐらい僕は阪大体操部のファンです。いろいろチェックしすぎて、初めて練習に行った時、「あ、あれが凶器の香賀さんか、あれが女子部員募集中のしゅんすけさんか、、」って有名人に会った感覚になりました。


そんなOUGCに入部できてほんとに幸せです!


全種目整った器具、10人の同期、体操超愛好家のOBOGの方、先輩方、そして片山さんがおられる阪大は僕にとって十分すぎるほどの最高の環境です。ここで4年間、体操が続けられると考えるだけで、、、本当に楽しみしかありません!!


これからよろしくお願いします!!


(著:髙見)

5/18

こんにちは、近藤です。

こんにちはと言いましたが、実際書いている時間は金曜日の夜の11時半です。明日は練習なので、それまでに書き上げなければいけません。関カレのハイライト動画の切り抜きも、期限前日の夜中に熊懐さんに提出しました。そしてこのデイリーの提出先も熊懐さんです。熊懐さんごめんなさい。こういう後回しにする癖は、僕の悪いところです。反省してます。


さて、今回の練習には、村上さん、井元さん、美里さん、内山さん、正田さん、なつみちゃん、ひかりちゃんが来てくださいました。ありがとうございます。


今回の練習について


ゴンさんは、平行棒をされていました。この前お話しした時には、肩を痛めていて、練習にあんまり参加できていないようでしたが、最近は練習できているようで、よかったです。また教えていただけるとありがたいです。


野田さんは、鉄棒をやっていらっしゃいました。片山さんの補助で、何か新しい技に挑戦しているのか、調整をされているのか、、、。今度の大会の演技が楽しみです。野田さんは、よく一年のことを気にかけてくださりありがとうございます。


三戸さんも平行棒をされていました。三戸さんはいつ見ても、足が伸びていて、着地もスマートなので、初心者目にも美しいなとわかります。アドバイスもたくさんしてくださるので、とてもありがたいです。


タピオさんは鉄棒をやっているところを見かけました。タピオさんはダイナミックな技が多く、そしてそれを支える太い腕が印象的です。そんなタピオさんは、基礎練を重視しているのか、よくそういうシーンを見かけます。あらためて基礎練の重要性を感じました。


熊懐さんは、青トラでバク転やバク宙を練習されていました。マットの上や、壁などで、何度もバク転の動きを確認してらっしゃいました。できなかったら、ワンステップ下げて復習をする、ということの大事さが伝わります。


れなさんは、どこかを痛めたのか、筋トレと、柔軟をしていらっしゃいました。怪我していても、努力を惜しまない姿勢は、尊敬です。もうすぐ留学にいってしまうようですが、留学先でも頑張ってください。


ちゅにださんは、低鉄で何回も連続で蹴上がり(みたいなもの)や後ろ回りをなさっていました。まだ、普通の蹴上がりすらできない僕ですが、一年後にあれぐらいできるようになれたらいいなと思います。


しゅんすけさんは、跳馬をなさっていました。しゅんすけさんは長身なので、その分体を持ち上げなければいけませんが、ロイター板をよく踏み切って、しっかり体が持ち上がっていたので、すごいなと思いました。


ひろあきさんも跳馬をやっていらっしゃいました。しゅんすけさんとアドバイスし合いながら、練習なさっていて、いいコンビだなと思いました。また、僕らに対してもすごく優しくて、色々なことをとても聞きやすくていつも助かっています。


かいとはあん馬をしていました。上手なのはもちろんですが、初心者の僕らに対しても、たくさんアドバイスをくれて、色々なことを教えてもらっています。一人暮らしいているようなので、今度突撃してみたいと思います。


まさとは床をしていました。かいと同様、上手であることは、いうまでもありませんが、まさとは、褒め上手だと思います。初心者の僕らを見て、どこがよかったとかを、いつも言ってくれます。嬉しいので続けてください。


じんごは、一緒に、吊り輪や低鉄をしていました。じんごは初心者なのに、蹴上がりができるようになっていました。まじ尊敬です。パワーもあって、姿勢も綺麗なので、初心者の中では、一級です。空き時間を無駄にせず、練習するほど努力家なので上達が早いのでしょう。


かんたも、一緒に吊り輪や低鉄をしていました。筋トレや柔軟が苦手と言っていましたが、倒立を、毎練習合計4分やると決めていたり、雰囲気とは裏腹に計画的だったりするので、すぐ上達するのではないかと思います。


なおやも、一緒に吊り輪と低鉄をしていました。なおやは、耐久系が苦手らしいですが、毎練習吊り輪で耐える練習をしていたり、他の人の動画を撮って後で見返したりなど、苦手に取り組む姿勢がすごいと思います。僕も真似してみようと思います。


むうあは床をしていました。むうあは側転も綺麗だし、鉄棒の蹴上がりもできるらしく、一歩先を進んでいるように思います。習得が早いのは、医学部だからなのでしょうか。ますます尊敬します。


ひなは、低鉄をやっていました。受験により、一年のブランクがあるとはいえ、さすがは経験者。何味も違います。また、ひなは普段からとても献身的で、いつも率先して仕事をやってくれています。ありがたいです。


りょうこは、むうあと一緒に床をやっていました。一生懸命側転を練習していました。この前、僕が自分の技を撮影しようと、準備していたところ、撮ってあげようかと、声をかけてくれて助かりました。周りをいつも気にかけることは、僕の苦手なことです。



一年女子の皆さん、ケーキありがとうございました。



<新入生紹介>


近藤明彦 経済学部経済経営学科


経済学部ですが、お金の管理がずさんです。一人暮らしをしているので致命的な欠点です。この前ようやく家計簿をつけ始めました。一人暮らしなのに、先月ガス代が5000円も請求され、焦りました。一人暮らしは何事も節約ですね。


さて、僕は兵庫県神戸市の辺境の地が出身です。学校は神戸市にある六甲学院高校に通っていました。同じ神戸市ですが、通学には一時間半かかっていました。六甲学院は、中高一貫の男子校です。六年も男子校に通っていると、女子との距離感が掴めません。ですが、女子はコミュニケーション能力が高いのか、よく笑ってくれるため、話し出したら案外話やすいかもしれません。男子校では、みんないつボケるかばかりをを考えて話をしていたような気がします。


中学高校では、六年間ラグビーをしていました。僕には相応の体格がなかったため、大学でのラグビーは断念しました。とはいえ、フットボール系は好きなので、そういう球技系のサークルも追加で入ってみようかなとも思っています。


中学高校の時は、6時半過ぎぐらいに家を出て、学校に行くという生活でしたが、今は、阪大坂まで徒歩4分のアパートに住んでいるため、格段に朝が楽になりました。学校が近いってこんなにも快適なのですね。とはいえ朝は弱いので、目覚ましは三個体制です。毎朝、隣の部屋の人も起こす勢いで、爆音のアラームを鳴らし散らかしています。こんな怠惰なことだらけの僕ですが、なんとか努力して上達していければと思います。

(著:近藤)

5/16

初デイリーを書いてます、北西夢歩です。

デイリーを1回生が担当すると知って初めて読んだのですが、とても面白かったです。慣れればあんな風に書けるんですかね…

あと私事ですが、阪大に入ってから初めてけ上がりできました〜 上がった瞬間は自分でもびっくりしました。もっとキレイに上がれるように練習します。


今日は、村上さん、高島さん、神宮さん親子、トミーさん、桐山さん、増野さんが来てくださいました。ありがとうございました。


香賀さんは通しの床の着地がキレイで凄かったです。いつも足が真っ直ぐで、あん馬とか鉄棒を見ていて美しいです。


たぴおさんは、床でいつもたくさん回っていてそれで着地止められるのがすごいなと思います。音もすごいし見てるだけで目が回りそうです。


ジンジンさんは、床とあん馬をされていました。床の倒立がキレイでした。いつも黙々とずっと筋トレされていてしんどくないのかなって思います。


野田さんは、床でロンバクから伸身宙返りをされていました。体が真っ直ぐで高さも出ててキレイでした。教えて欲しいです。


三戸さんは、床とあん馬の足がキレイでした。特に床の1番最後の着地が止まられていて凄かったです。今日言われなかったら水戸さんて書きそうだったので危なかったです。


くまさんは、跳馬で転回1回ひねりを立たれていました。転回した後に真っ直ぐひねっていてそれがキレイでした。


ゴンさんは、平行棒の練習をされていました。横に降りる着地とか、上で倒立で止まったり力がいる技をスっとされていて凄かったです。


れなさんは、青トラで伸身前宙をされていていました。柔らかいので、技がとてもキレイでした。それぐらい柔らかくなれるように柔軟頑張ります。


しゅんすけさんは、床でロン宙をされていました。とても高さが出ていたのと、身長が高いから技が大きく見えてきれいだなと思いました。


ひろあきさんは、青トラで前宙ハーフをされていました。いつも身軽そうだなと思って見てます。


ひなさんは、膝を痛めながらもだんちをされてました。け上がりから前回りの流れがとてもスムーズで、こんな風になれるように頑張りたいです。


りょーこちゃんは、一緒にだんちをしてました。とにかく柔らかくて、ジャンプとかターンとか安定感があります。床の振りが絶対上手いので楽しみです。


ひなちゃんは、床をやってました。最後、しんぴ上がったの見れてうれしかったです。よく的確なアドバイスもくれてそれで成長できます、ありがたいです。


まさとは、跳馬で2回転ぐらいしてて凄かったです。よく鉄棒でも回ってて、初めて見た時1年生ってことが信じられませんでした。


かいとは、鉄棒から回って降りる技を見てすごいなと思いました。平行棒もめっちゃキレイでした。まさとと同じで初め1年生とは思いませんでした。


じんごは、倒立がすぐに止まれるようになってて尊敬です。筋トレもめっちゃしてて自分を追い込めるタイプなんだなって思いました。


なおやは、鉄棒をやってました。体が強そうなので、平行棒とかすぐに技が出来そうだなと思います。


あきひこは、平行棒をやってました。よく壁倒立を練習してる気がします。真っ直ぐ長い時間耐えられるのが凄いと思います。


かんたも、平行棒をやってました。細すぎて折れそうです。壁倒立をずっと練習したりしててすぐに色々上達しそうです。



〈新入生紹介〉

北西夢歩(むうあ) 医学部医学科


まず自己紹介すると、名前を聞き返されます。初対面で正確に名前を読んでもらえたことは記憶ではありません。


大阪生まれ大阪育ちで中学、高校は四天王寺に通っていました。中高一貫の女子校で、寺の中にあって制服がダサいで有名です... 女子校なのに理系も医学部志望も多いのが少し変わってるところです。中学は帰宅部、高校は天文部(ゆるゆるの週一)でほぼ勉強ばっかしてました笑 もっと部活とかしたかったなあと後悔する時もありますが、今が楽しいからオールOKです。


医学科は6年間あって、最後に国試があります。今は週20コマくらいで、思ってるほど忙しくないです。吹田キャンパスには週一で通っています。ただ、2回生の後半から専門的になって忙しくなるみたいです。


読書と音楽を聞くことが大好きで、一人の時はほぼ何か聞いてます。イヤホン忘れたらめっちゃ萎えます… 広く浅く邦ロック聞いてるんですが、back numberはずっと好きで最近は「もさを。」にはまってます!あと俳優の中村倫也とジャニーズのなにわ男子推してます。好きな人がいればぜひ話したいです!


私が医学部の部活ではなく全学の体操部に入った理由は、体操が好きだったのとこの部活の雰囲気が良かったからです。先輩が色々アドバイス下さるのがうれしいです。体操は、週1で小2から小5、中1から高1まで計7年ぐらいやってました。でもその割には体もめっちゃ硬いし、そんなに技もできません。体操が好きなのでもっと成長できるように頑張ります!


授業や実習の関係で練習や試合に参加できないことも多いと思いますが、よろしくお願いします。

(著:北西)

5/14

こんにちは。髙原です。初デイリーを書くのはまだもう少し先だと思っていたのですが今日練習に参加した1年生の中でデイリーを書いていないのが私だけだったので今日書くことになってしまいました。練習前に今日書かないといけないということを知れてよかったです。


今日は栗東練でした。


たぴをさんは床で通しをしていらっしゃるのを見ました。2回宙の着ピタすごかったです。初めてたぴをさんが床をしているのを見た時からずっと思っているのですが後方のひねりをする時の右手の感じが好きです。

かがさんは鉄棒に入っているのを見ました。どの種目をやるにもつま先までしっかり伸びていてとても綺麗だと思いました。

くまさんはトランポリンで跳馬の転回ひねりの練習をしていました。鉄棒で宙返り降りしているのも見ました。

野田さんは跳馬で転回前宙をしているのを見ました。トランポリンで前方の2回宙返りをしているのも見ました。凄かったです。

三戸さんは床で後方の1回捻りを成功させていました。とても綺麗でした。今日デイリー書かないといけないかもしれないこと教えてくださってありがとうございました。

ゴンさんはあん馬の練習をしていました。腕だけであんなにぐるぐる回れるなんてすごいです。

れなさんは久しぶりに(?)段違い平行棒をしていました。床で伸身前宙もしていました。

しゅんすけさんはタントラで前宙ハーフをしていました。やるたびに上手くなっていて凄かったです。

ひろあきさんはタントラでロン宙をしていました。平行棒に入っているのも見ました。

ひなさんは筋トレをしてだんちに入って筋トレをしていました。自分に厳しくて尊敬します。私も見習います。

りーこはトランポリンで前宙いい感じにできてました。床で振りの練習もしてました。高校の時の同期に初めての試合で最後の3分の1くらい振りを忘れてアドリブでやった子がいます。覚えるの頑張れ。


<新入生紹介>

髙原日菜 外国語学部朝鮮語専攻

KPOPが好きで朝鮮語を選びました。専攻語を聞かれて朝鮮語と答えると大体の人に「朝鮮語って韓国語とは違うん?」って聞かれます。同じです。ハングルです。周りは韓ドラかKPOPが好きな人がほとんどです。ちなみに全員女子です。入試の時男子が1人いた気がしますが落ちてしまったのでしょうか…


大阪府出身です。高校は三国丘高校に通ってました。今年現役で阪大に合格した人が55人いるらしいです。今年は三国丘高校出身が1番多いらしいです。少し自慢です。すみません。同じ高校の人に会わない日はありません。でも全く喋ったことがない人もいるので目が合ってしまった時どう反応すればいいのか少し困ります。三国の人は1つ上の天王寺高校のことを敵対視している人が多い気がします。


今は大阪市に住んでいますが高校までは大阪の1番南のど田舎に住んでました。高校に行くために毎日5時半に起きて6時半過ぎに家を出ていました。正直前の家はだいぶ広かったと思います。3階建でした。マンションに引っ越して狭くなってなかなか慣れず、広い家の感覚のまま動いているといろんなところに足や頭などをぶつけてあざがいろんなところにあります。前の家よりは都会に来て自転車で色々なところに行けるのが楽しいです。


小学生の時に3年程と高校の部活で体操をしていました。高校生の時は2年生からコロナでほとんど試合もなく引退試合もなく終わってしまいました。受験の期間で衰えて今はまだ高校の時のレベルに戻せていないですがこれからもっと上を目指して頑張ります。

(著:髙原)

5/11

初めまして、小川寛人です。

書こう書こうと思いながらなかなかやる気が起こらず二日が経ってしまいました。普段何も考えずに生きていて書くことが思い浮かばないからです。流石にそろそろ書き始めようと思い筆を手に取ったところ、すでに練習の記憶がかなり飛んでて泣きそうです。


今日は出口さん、井田さん、村上さん、井元さん、美里さん、内山さんが来てくださりました。ありがとうございました。


僕は今日は香賀さん、くまさん、三戸さん、かいとと一緒に吊り輪と跳馬を回りました。


香賀さんはいつも自分の練習時間を削ってまで色々教えてくださってありがとうございます。感謝です。腰も丸められるように練習します。


くまきちさんは吊り輪で静止したり回転したりしてました。技名が分からないですが腕ぐいーって広げて回るやつ凄いです。


三戸さんは着地が毎回ピタって止まってます。それと笑顔が素敵です。同じ法学科同士もっと仲良くしたいと思ってます。


かいとは翻転倒立が綺麗でした。あと抱え込みムーンソルト着地がうまいです。


ここからは他の方たちの練習風景を書いていきます。


ゴンさんは最後のフリーで平行棒ご一緒させていただきました。筋トレもご一緒させていただきました。とにかく優しいです。


タピオさんは床で2回宙返りをしてました。高さが半端ないしいつ見てもかっこいいです。


寛明先輩は毎度課題練習の時ご指導ありがとうございます。体験の時から優しそうな先輩だなあと思ってました。本当です。


じんごは成長の早さも筋肉もすごいです。今日は床で後転倒立とかをやってました。練習の合間にも筋トレをしててほんとすごいです。僕も見習おうと思いました。


まさとは平行棒でぶら下がった状態から前に飛ぶ技をやってました。技名は不明だけど難しそうです。あと声がいいです。


あきひこはラグビーをやってただけあって壁倒立が強いです。僕らが1セット30秒でやってる中1人だけ40秒やってます。すぐに倒立できるようになりそうで成長が楽しみです。


なおやは平行棒を頑張ってました。遠くから心の中で応援してました。なおやも成長が著しいです。1年生の中で僕だけ置いてかれへんように頑張ろうと思いました。


ひなは床で回転してました。ロン宙と言うそうです。平均台の上でも側転してました。控えめに言って凄いです。


むーあはだんちと平均台をやってたそうです。だんちの前回りも後ろ回りもできてたそうです。凄い!


りょうこはだんちしたり平均台でターンしたりしてたそうです。見れてませんでした、ハイ。


れなさんは低い鉄棒でコウモリをしながら腹筋をしてました。女子主将お疲れ様でした。留学頑張ってください。


ひなさんは転回とステップを教えてくださいました。次期女子主将頑張ってください。


野田さんは平行棒をやっていました。遠くからだったのであんまり見えませんでしたが、倒立っぽいことをしてた気がします。違ったらごめんなさい。


じんじんさんもあんまり見れてませんでした。ごめんなさい。平行棒から降りる練習してた気がします。大学始めなのに色んな技できて尊敬です。


僕からしたらどの技も異次元過ぎてどの技が特に凄いとかすら分かんないんですが、もうちょっと技名を覚えて次はちゃんとしたデイリーを書こうと思います。


<新入生紹介>

大阪大学法学部法学科1年の小川寛人です。

数ある学部の中で法学部を選んだのは、法学部が文系の中で1番楽しそうだったからでした。お陰で半分が落単するという噂の教授の専門科目を受けさせられてます。その授業がオンデマンドなんですが、見てないままどんどん溜まっていってやばいです。


出身高校は秘密ですが、中学校の頃から6年間、学校まで電車で片道1時間半かけて通ってました。ところが大学になって家が近くなったので、早起きしなくて良くなってとても嬉しいです。授業開始1時間前に起きても余裕で間に合うって最高ですね。おかげで休みの日にも早起きが出来なくなって、友達との約束によく遅れるようになりました。


邦ロックが好きで特にクリープハイプとマイヘアが好きでした。今はそんなに好きじゃないです。ただ、そんな感じのテイストのバントが好きなので、おすすめの曲とかあったら紹介してください。


体操部に入ったのは、大学で何か新しいことを始めてみようと思ってたのと体験に行ったときに雰囲気が良かったからです。実際、雰囲気はめちゃくちゃ良くて毎回の練習が楽しいです。特に先輩やOBさん(と同級生)が遠慮無くアドバイスをくれるのが嬉しいです。そこまで深く考えずに入ったわけですが、卒業まで精一杯頑張ろうと思ってるので温かい目で見守っていただければ嬉しいです。それでは!

(著:小川)

5/9

ついにデイリーが回ってきてしまった上田です。一昨日くらいにデイリーの存在を知ったのですが、読んでみたらめちゃめちゃ面白かったです。面白すぎて今日絶対読むぞと意気込んでいたワンピースをほっぽってデイリーを読み漁ってしまいました。後悔はありません。ワンピースは次の日曜日に読みます。



今日は出口さん、村上さん、高島さん、神宮さん親子、美里さん、岡田さんがいらっしゃいました。



タピオさんは跳馬を黙々と飛んでいらっしゃいました。たくさん捻っていて凄いなと思いました。


かがさんは平行棒や跳馬で凄い技をしていらっしゃいました。とにかく凄いことは分かりました。


野田さんは鞍馬をしていたと思います。初心者目ですがフォームが綺麗だなと思いました。


三戸さんは吊り輪を通していました。着地を決めていました。


くまさんは平行棒の上で止まっていました。すごい体幹だなと思いました。私もそれくらい強くなりたいです。


れなさんはローテが私と一緒でした。腕の怪我にも関わらず出来る限り練習していて本当に尊敬です。


ゴンさんは吊り輪をしていたと思います。素晴らしかったです。


しゅんすけさんは床で様々な技を繰り広げていました。しゅんすけさんは背が高いのでひとつひとつの技が大きく見えてとても映えるなと思いました。羨ましいです。


寛明さんは吊り輪をしているところを見ました。たくさん回っておられました。腕しか支えが無いのに凄いなと思いました。


はるかさんは平均台で軽々とジャンプをしていました。軽やかでした。羽みたいでした。


ヒナさんは足を使わない筋トレやだんちを練習していました。休むことなく黙々とやっておられました。そのストイックさを見習いたいです。


じんごは倒立が日に日に安定して行っている気がします。成長早すぎじゃね?と思います。私もがんばります。


まさとは何回か床を通していました。着地が綺麗でした。


カイトは色々な種目でクルクルしていました。

何か凄いことをしているのは理解しました。

すごい。


カンタは平行棒とか吊り輪とかで腕を鍛えまくっていました。私だったらへばってしまいそうな場面も頑張っていました。見習います。


なおやは側転を黙々としていました。前より真っ直ぐなっていたと思います。私も早く追いつくぞ。 


あきひこは跳馬をしていました。ロイターで大きく飛んでいました。


ひなはシンピ3回上がっていました。本当に人間なのでしょうか。分かりません。それくらい凄いということです。


ムーアはロンバク(多分)を涼しい顔でしていました。しなやかでした。私も早くしたい。


ナツミはだんちで足掛け上がりが出来たっぽいです。だんちでの私の今の目標はナツミちゃんです。


私の体操の知識が少なすぎるせいで、デイリーが小学生の感想文並みのクオリティになってしまいました。本当にすみません。これから知識を増やしていきます。 




突然話が変わるのですが、最近お隣さんが毎夜11時に粉雪を熱唱しています。私はもうお婆ちゃんなのでその時間にはベッドに入っています。なのでその粉雪が最近の睡眠用BGMです。高音がキツそうなのでいつか喉を壊さないか心配です。





<新入生紹介>

上田瞭子 外国語学部ロシア語専攻


「何語専攻?」と聞かれて「ロシア語です」と答えると、「うわぁ…色々大変だね…」とよく言われます。英語でいう英検3級から準2級レベルのロシア語を今年の7月までに身に付けないといけないらしいです。ちなみに最近クラスで一番よく聞く言葉は「やばい留年するかも」です。全員一緒に進級したいですね。


滋賀県栗東市出身です。栗東体育館は実家から自転車で15分位で行けます。今まで栗東は馬しかいない田舎だと思っていましたが、栗東体育館の存在を知って栗東が少し好きになりました!


バレエは3歳から16歳まで続けていました。

コンクール出たり短期留学行ったり結構ガチでやっていましたが、色々あって辞めました。色々を説明すると原稿用紙7枚位の長さになってしまうので割愛します。色々あったけれど今がとても楽しいのでオールOKです。大学生最高です。


そして既に何人かは察していると思いますが中々に方向音痴です。入学式の時は梅田駅で半泣きになりながら大阪城ホールへ向かいました。優しい駅員さんがいなければ1日梅田駅を彷徨っていたかもしれません。持つべきものは優しい駅員さんとGoogleマップ(位置情報オン)ですね。


好きなことは漫画を読むことです。特に東京喰種が好きです。部室に置いてあったのを見つけた時はテンション上がりました。

最近は初の一人暮らしで寂しいということもあり音楽もよく流します。よく聴くのはヨルシカとずとまよです。コロナ休暇でハマりました。



運動部に入るのはこれが初めてなので慣れないことも多いですが、一生懸命頑張ろうと思います。

(著:上田)

5/7

こんにちは、初デイリーの今津です。昨晩デイリーの内容を考えてたら眠れなかったのでゲームを始めるともっと眠れなくなりました。最近の寝方ブームは、半袖で扇風機を回しながら布団にくるまることです。今回は1年生デイリーの一発目です。練習後に「名前の順でカイトから」と突然言われて、ビックリ仰天。練習前に言って欲しかったです。デイリーの存在を知ってから2日で自分が書くことになるとは。ということで、名前の順前半あるあるを紹介します。

・テストや成績が先に返却されるので騒ぐ 時間がある

・健康診断系がすぐ終わる

・席が窓側のため窓or柱と友達になれる

・体育の実技は先やらされるため見本ない

・日直の回数が他の人より多かったりする

良い事の方が多い気がするので、来世ではア行の親を見つけてみてください。ちなみに高3のクラスは13/42がア行でした。もしかしたら日本人口の1/3はア行なのか?


今日は、雪乃さん、三田さん、出口さん、井田さん、そうげんさん、村上さん、藤田さん、諌山さん、高島さん、早瀬さん、廣瀬さん、宮後さん、近大からひかりさんがいらっしゃいました。練習中の僕はこれを書くなんても思ってもみなかったので、全然周りが見れてません。すいません💦


かんた、くまさん、かがさん、みとさんとローテ回りました。


かんたは床でぴょんぴょん、ロイターでぴょんぴょんしてました。最後の方にはびょ~んになっていい感じでした。


くまさんは積み跳で転回1回ひねりの練習をしてました。捻り切りがいい感じでした。


かがさんは鞍馬の旋回がとりあえず綺麗でした。通しの終末技は惜しかったですが、ほかの技は安定している感じでした。あの旋回と乗り方を目指したいです。


みとさんは鞍馬の移行に苦戦しているようでした。あと、つり輪で鳴き声を聞くことができました。たぶんレアです。


たぴをさんは積み跳でカサマツ入りをしてました。すごい高いかったです。「たぴを」の由来を聞いてみたいです。


しゅんすけさんは鉄棒で宙返り降りをばちばちしていました。まだこわいと言っていたような気もしますが(言ってなかったらごめんなさい)、どんどんやっていて、慣れているようでした。


まさとはカサマツに挑戦してました。あと何本かやったら立てそうです。鉄棒のホップターンでぶっとびかけてました。横についていたにも関わらず、油断してた自分を殴りたいです。*´∀`)=⊃)´Д゚);、;'.・グホォ


じんご倒立強なってる!それしか見てなかったです🙇‍♂️


なおやは後転系がきれいだった。倒立がふにゃふにゃなので壁倒立やりまくろう。


あきひこは壁倒立の姿勢がきれい!肩入るようになったら壁無しで止まりそう。


1年男子で床の基礎をしました。

キソ、ダイジ、ゼッタイ。


女子一同はダンス、コレオしてました。楽しそうでした。ウキウキでした。


僕は阪大の鉄棒で初めて伸サルをしてみました。栗東よりやりやすい。そして、床&跳馬で走りすぎ&蹴りすぎで腰を痛めました。自分の脆さを感じました。筋トレ頑張る。次の日には治ってた(ノ≧ڡ≦)☆


名前挙げれてない人ごめんなさい。次のデイリーでは全員書くぞー!

阪大体操部は雰囲気がいいと思います。応援も飛び交ってるし、分からないことを聞くと優しく返してくれます。あと半年は新入生扱いして欲しいです。


<新入生紹介>

今津快斗 基礎工学部システム科学科


兵庫県高砂市出身、姫路の東隣の市です。

同じ出身で通いの友達もいますが、朝が超絶苦手なため豊キャン近くの寮で暮らしてます。大学にすぐ着くからと余裕ぶっこいて遅刻寸前になることがよくあります。


出身校は加古川東高校です。とにかく理系です。オタク寸前ぐらい。高校では受験のせいか、理系ネタで友達と盛り上がってました。今思うと自分はやばかったんだなぁ

と思います。大学では控えます。


体操は年長から高2の冬までやってました。

小4~6は週5、中1~高2は週6という体操しかない日々でした。おかげで体壊して一度引退してます。もう選手としては絶対に無理だと思うほどでした。しかし!なんということでしょう!気づけば選手に復帰してるではありませんか!新歓にて、久々に体を動かしてみるとやっぱり楽しいもんでした。部の雰囲気も楽しそうでしたし。

心のどこかで「自分&スポーツ→体操」だったようです。体操部に入部した理由はこんなもんです。今でも、両肩手首腰右足首が不安なので暖かく見守って欲しいです。

なにげに初部活なんです。授業後そのまま練習とか、教え合いとか、団体戦とかすごい楽しみです!


趣味は音楽聞くこと歌うこと、ゲーム、アニメです。好きなアーティストは「ずっと真夜中でいいのに。」(ずとまよ)で3年ぐらい貫いてます。マヨネーズはきらいです。ゲームはモンストとスプラトゥーンをずっとしてます。でも、イカアレルギーです。タコはいけます。アニメは見だすと止まらないので、止め方募集してます。課題ピンチ。


当分の目標は、セット&カットを覚える、練習後の筋トレメニューをすまし顔でできるようにする、試合に向けた技を集めることです。完全復活は厳しくても、別角度からオシャレな体操をできるようにしたいです。

体操部に入ったからには上を目指します。


(著:今津)

5/4

関カレ後日談

手柄駅に行く前にコンビニに寄りました。

ファミペイでお願いします。

ピーッ

あれ?エラー?すみませんアプリ再起動してみますね

ピーッ

???アプリのバグか?レジの向こうからボスが出てきました。あれー?

ピーッ

やっぱりダメか………!?!?


いやここセブンやないかーい!


って突っ込んでよ。にーちゃん。すみません。ここ、兵庫でしたね。現金で払いますね。


今日は栗東練でした。


カイトが鉄棒で伸サルしてました。めちゃくちゃうまかった!関カレでみたやつでした。その調子でいろんな技をしてみてほしいです。アップのロイター使って宙返りするやつまぜて!

マサトも伸サルチャレンジしてました。手を叩くことしかできんけど、一つ言えるのはマサトの宙おりが好き。

ゴンは跳馬によくいましたね。ツカハラ頑張ってました。なんか全然会わんかったな。

ミトは前方車輪が様になってきました。イコウにもトライしてましたね。僕も早く逆車回してー!

カガさんはイコウとツイストをたくさんしてました。最近練習がスローペースです。全身痛そうですが、体の状態とうまく向き合って、なんとかシーズンを乗り越えてほしいです。

レナはタントラで側宙をやってたと思います。テンカイみたいな宙返裏もしてました。側じゃない宙…?足送るのほんとうまい。あれできたら僕も伸身前宙とか演技に入れられるのかな。青トラで練習しよう。

ジンジンさんは就活でお休みです。これは小ネタなんですけど、「マサト」は予測変換で「仁人」と出てくれないんですが、「ジンジン」と打つと、「仁人」に変換できます。みなさんご存知でしたか?どんな伏線ですか?

シュンスケは公立大の試合を見に行って休みです。

ヒラーキは最近平行棒がアツいです。棒下宙やってカットやって…。今日は前振りを修正してました。ぼくも棒下宙とカットできるようになりたい。

ノダは跳馬でしっかりつく練習をしてました。僕からしたら十分跳ねてるように見えるんだけどな。今日の練習でだいぶつけるようになったと思われます。

タピヲさんはゆかのダブルをされてました。いつも思いますが着地の衝撃やばいですね。阪大でやってる時とか、足首やらないか心配になります。

ハルぺはいつも通り後方伸身宙返りでタントラと戯れてました。前来た時も1時間ぐらいやってた気がするから印象的です。まだ若いし、他のいろんな技にも手を出してみてもいいんじゃないかなって個人的には思います。種まきです。

チュニは松葉杖で栗東までくるのほんとすごい。お疲れ様。平行棒絶対強くなってるわ。それとこの前言えなかったんだけど、僕はダンボール戦機でした。ごめんなさい。イナイレも少しは知ってるよ。確か、ジ・アースが最強なんよね。

さて、あとは今日は来てないけど新入生たち。

ジンゴ。ジンゴは膝つま先がキレイ!阪大体操部って感じがする!今後がめっちゃ楽しみ!

アキヒコ。GW後から一緒に練習できるの楽しみにしてるゾ!

ムー。ごめん、「ムーアちゃん」が「クマちゃん」と発音似すぎて、反応しちゃう!みんなムーのとこしっかり伸ばして。

ナツミ。補強であん馬の姿勢やってるけど、あれ、実は男子限定の種目だから、たしか肘ついていいよ!きついけど。

カンタ。いきなりクーゲルさせてごめんね。肩大丈夫?いつも笑顔であいさつしてくれてうれしいよ。

ヒナ。前にヒナに雰囲気が似てた先輩がおったらしい。シンピ負けないかんな!?

リーコ。倒立力が入部当初の僕。とか言ったら失礼かな。倒立きついけど、時間こなしていったらちょ〜〜っとずつ慣れていくから、頑張ってこ。いい姿勢でね。

ナオヤ。平行棒のアームで顔埋まってたのがおもしろかった。器具たくさん触ってたらどんどん力ついてくから、焦らずコツコツやってこ!

この代は4月入部。つまり僕らより半年分体操歴が長くなるんですよね。こんなん絶対強くなるやん。経験者もいい塩梅にいて、教え合う環境も作れると思うから、お互い磨きあっていってほしい。

みんな来週から自己紹介デイリー始まるから、書くことしっかり考えとき〜!

おおおおお大阪きてはや2年、関西弁わかってきたぞ!!!

(著:熊懐)

5/2

あんにょん。どうも皆さんこんにちは。先日の関カレお疲れ様でした。私は前半3種目死にましたが、後半なんとか立て直しました。


平行棒あんなにグダるとは思わなんだ。車輪引っ掛からなさそうな予感は実はしてて、案の定だった。ダブルスイング2回と落下とトコトコ13歩で3点引かれてるの笑えん。


鉄棒もボローニンで左手外れると思わなんだ。けあがり倒立不認定でめっちゃ焦ったわりにワイラー成功してよーわからん。ダブルは凄かったね。ヌキがすごいことになってた。


ゆかはハーフのシリーズが使いものにならんかった。ていうか一回一回のシリーズでなんか疲れて2節目クソだったって感じ。1回半も全然手バンザイしとらんかったし。


あん馬は凄かったね。何がすごいってなんであれでB上りできた?自分でもマジで意味わからん。Aシュテ最近死に気味なのヤバめ。でも着実に練度は上がってきてる。


つり輪は肩折れた。


跳馬は試合筋出したらなんかめっちゃツケた。



今回は試合じゃなくて、前日含めアップの仕方が悪すぎたから反省。西に向けて調整します。



今日は出口さん、藤田さん、村上さん、諌山さん、神宮さん、耐さん、内山さんがいらっしゃいました。


女子はダンスとコレオグラフ練習やってました。鏡の前で踊ってました。高校の文化祭みたいでした。


ジンは1人で黙々とポメル外して黙々と縦旋回して、黙々とポメル付けて、黙々といつものあのセアから旋回してました。黙々でした。


タピは黙々とエンドーして、黙々とシュタルダーして、黙々と前方一回のシリーズしてました。ゆかはエグい音してましたけど、彼自身は黙々と練習してました。


カガは黙々と旋回して、黙々とホンテンして、黙々と痛みに堪えてました。


クマは黙々と色々練習してたし、黙々と色んな技に挑戦してました。黙々でした。


ゴンは黙々でした。つり輪おったのは見た。


ノダも黙々でした。鉄棒で宙下りしてるのは見た。


ミトは黙々と最初一年生に側転教えてました。黙々でした。


ヒロは黙々と平行棒でニコニコしてました。多分棒下、多分、違うかも。


シュンは黙々と一年生にバク転教えてました。黙々でした。


ハルは黙々と踊ってました。新しい振り付けゆかでしてたのに、ミトが邪魔してバチギレでした。


ヒナは黙々と筋トレして、黙々と膝を冷やしてました。黙々でした。粛々でした。


ジンゴは黙々と倒立してました。マジで黙々と倒立してました。今日誰よりも黙々でした。


カンタは円馬を頑張りました。彼だけは黙々ではありませんでした。ニコニコしてました。ニコニコしてたので倒立8分することをお勧めしておきました。腕が細いです。


ナオヤは黙々と跳馬を頑張りました。バネと一体化出来るようにがんば。黙々でした。


マサトは黙々とホップして、伸ダブして、つり輪でダブルしてました。黙々でした。


カイトは黙々とつり輪でホンテンをし、黙々とヤマワキをしてました。黙々でした。


ノノカは今日も黙々とノノカであり続けました。


リョウコは黙々とからだやわらか星人を演じていました。黙々でした。


ムーアは黙々とジャンプ系してました。黙々でした。


ナツミは黙々とだんちにぶら下がってた記憶しかありません。だんちにつかまる前の顔が少し険しいです。少し面白いです。つまり黙々でした。



今まで左肩と腰が痛かったのですが、ついに右股関節と右手も痛くなりだしました。右手に至っては、一年の時折れて手術したところが痛いです。かなぴい。今日は本当に死にそうでした。試合が憂鬱です。





P.S. 絶対にノノカって呼びます。


(著:かが)

4月

4/30

今日は初めての、そして最後の関西インカレでした。コロナの影響で2年間開催されておらずやっとといった感じです。男子は午前と午後の2班に分かれて、女子は3班に分かれて開催されました。何気にこの試合は僕の初めての団体戦 でした。一回生のとき、遠くから先輩たちを見ていたその舞台にやっと立つことができました。メンバーと一緒に一体となって戦う感じはきもちよく、雰囲気作りは難しかったです。そんな中での自分の試合運びは満足とは到底言えないですが、悪くはなかったと思います。初めてづくしなこの経験を次の西日本インカレにつなげていきたいです。2回生のはるかちゃんとしゅんすけは初めての公式戦ということで緊張するかなと思って見ていたのですが、思ったよりも落ち着いて楽しそうに演技できていたので頼もしい限りでした。緊迫した感じも大事ですが、楽しいのが一番ですね!短いですがこの辺で失礼いたします。ありがとうございました。

(著:岡谷)

4/29

こんにちは。上野です。関西インカレ前日のデイリーを書いていきます。


デイリーを任されたものの正直何を書いたらいいのかさっぱり分かりません。結局当日はあまり書く時間もなく、これを書いているのが試合が終わったあとの5/1になってしまっています。

なので、2日間を通して思ったことをつらつらと書いていこうと思います。


試合は補助役員として男子鉄棒の演技を主に見ていました。審判さんと一緒にいるなかで、やはり技数原点が痛いなと感じました。特に鉄棒は8技集めるのが大学初めでは大変だなと思います。ひとつ足りないだけでも3点引かれてしまうのはなかなか辛いです。また、特に鉄棒の演技を見ていて、どの技がどのグループに入るのかなどもう少し知識もつけていけたらいいなと思いました。

試合全体の雰囲気としては、団体で演技をするというのが本当に素敵なものだなと感じました。体操の演技は1人でやるものですが、それを応援し合ったり喜びあったりしている雰囲気がとてもいいなと思いました。自分もいつか団体で試合に出られるようにレベルアップしていきたいです。

また、今回の大会では京大の同期の人達と少し話せたのが良かったかなと思います。集合の時にも話がありましたが、他大学の人と関係を持つ事で今後の試合の時にもやりやすくなりそうだなと思うし、練習していく中でもモチベになるかなと思います。特に大学初めで自分ができない技をしているのを見るとすごく刺激になりました。あと、他大と比べても今年の阪大の新歓はすごいんやなと気づきました。SNSをたくさん動かしてくれたちゅにとはるぺに改めて感謝です。


こんな感じで自分が感じたことを書いてきたのですが、これはデイリーといえるのでしょうか(反語)

次回はThe・デイリーってやつを目指します。以上です。皆さんお疲れ様でした!

(著:上野)

4/27

「し」から始まる5文字でカラカラに荒んだ心を=LOVEに癒されて来ました。野口衣織最強!野口衣織最強!推しから貰った力で数週間乗り切れそうです。推しパワー(这也有推动的意思)でしんぴが上がりそうでしたが上がりませんでした。

初対面で学年言った時にじゃあ「しから始まる5文字やね」って言ってくる人は釜玉うどんにデカ目の卵の殻混入してればいいのに。

何はともあれ今日が関カレ前最後の練習日でした。本日は小雪さん、出口さん、村上さん、井元さん、美里さんがいらっしゃいました。

チュニダが蹴上がり上がっててガッツ凄いやと思いました。林直也殿は一生ジェヒョクネタ擦られそう。ゴメンな。見た目ジェヒョクやのにつり輪プルプルなのギャップ萌へおもろい。この代はワンチャン本人との対面があるのか?知らんけど。JINGOは体操部に早期内定を決めてくれたから他の新入生にアドバイスしてるのめっちゃいいね。カイトはカイト先輩っていう僕の知り合いの存在がデカすぎてカイトと聞くと先輩とつけてしまいがちですがお見知り置きを?かんたは細すぎて心配になります。ビフォーアフターが面白そうなので今のうちに上裸の写真撮っといて、っていうのは置いといて円馬はほどほどにね。ひろあきは栗東の通しではバク転とロン宙が混ざってもうてたけど今日はちゃんと跳べてた!しゅんすけはこないだ1回ひねりしてたのビビったけどハーフやる時にひねり出し鬼早くなるのWWOなので気をつけて。本番でもたっかいロン宙見せてください~。はるぺいはいっぱい通して来たと思うので1人ではありますがゆかの女王Chapter1だと思って堂々と演技していこう。カガサンは入念にアップをした後一通り通していました。平行棒最終番手バシッと決めてやってください。タピサン頑張ってダブル回してその後も頑張って通してください。ほんてんもがんば。切り込みタイチョー野田はナンタラサンシャインでバチバチに決めちゃってください。三戸、今日のつり輪通しむちゃ良かった。安定感でムードを作るのだ。まさとは変にプレッシャーを感じずのびのび演技してきてくだせ。ホップターンカッチョいい。GENは個人的に見せ場が各所にあると思ってるから大事に決めていってほしい。熊さんは平行棒の宙降り初実装ということで1番近くで見守ろうと思いまつ。なんやかんや言うて他大の不认识的人とローテ回るのは初めてなので周りに呑まれずいつも通りの自分で臨みたいと思います。対戦よろしくお願いします。

(著:今井)

4/25

こんにちは。三戸です。


 最近好きな曲に、「ココロとカラダが繋がってるなんて」という一節がありました。僕も常々そんなことを考えてきました。なんかだるいな〜って日は上手にカラダを操れなかったり、逆にうっひょーって気分の日はカラダを軽々扱えたりします。また、怪我をしてしまってやりたいことができないって時には、何をやってもうまくいかない気がして落ち込んだり。スポーツ、特に体操はそこんところうまくやってく必要があるなと改めて思います。ココロとカラダをうまく操る体操。(心+体)操?

 とにかく、ココロの影響は大きい、ってことが言いたかったです。で、その心をいい方向にもってけるのはその心の持ち主だけではなくて、周りの人たちもだと思います。新入生も増えて賑やかになってきたことですし、部員一同いい雰囲気づくり、頑張っていきましょう!なんか思うことがあったらいっぱい話をしましょう!


本日は、出口さん、井田さん、そうげんさん、村上さん、高島さん、神宮さん親子、美里さん、耐さん、そして体験の方々がいらっしゃいました。


今日は特別講義で5限が入ってしまい、遅れたため文章に全員を挙げれるほどまで周りが見れませんでした…申し訳ないです。てことで僕もハイライトオブハイライトで。


カガちゃんさんの平行棒の車輪が良くなって来てました。いやーでもまだいけそうです。カガさんなら。

カサマツさんのタピヲは(さーせんw)、非常に高さがあってよかったです!関カレ最終種目ですが、絶対決めましょう。

ゴンはとびこしがいい感じですね。チューリップカットもよき。たくさん技の入ったいい演技になってきました。

ひなは松葉杖で痛々しかったです…それでもだんちにぶら下がって頑張っててさすがっす。

しゅんすけは宙返りが雄大でよかったです。あ、青トラの前ダブルは危ないからほどほどに。

まさとは鉄棒の通しがさいこーです。んー良い。

名前あげれてない方々申し訳ないです。けど見てます。ずっと見てます。


ところで僕ですが、もうちょい気持ちの制御をしないとだめだなって感じでした。あん馬でサイド旋回うまくいかずおりまでいけないアンド擦り剥き流血からの落下落下落下で心ポキポキからの平行棒のスイング倒立止まらない問題で退行、撃沈しておりました。冒頭でいろいろ書きましたけど、自分が一番心の影響受けてると思うんで、団体の雰囲気良くするためにもカラダとココロの調整頑張ります!!


関西インカレ、怪我なく、いい演技が全員できるよう、気を引き締めて、いつも通りやっていきましょう!

(著:三戸)

4/23

こんにちは。藤井です。最近体操が特に楽しいです。試技会が終わって試合も近づいてきました。頑張りたいですね。今日は栗東練でした。それでは練習内容に入ります。


今日は出口さん、井田さんがいらっしゃいました。


関カレが近いということもあり、団体メンバーはまとまって通し練習していました。

香賀さんの平行棒の通しが良かったのが印象的でした。車輪も綺麗に回っていました。皆さん声かけをして雰囲気が良かったです。まさとも入っていい流れな気がします。


ジンさんは平行棒の降り一緒に練習しました。

くまさんはタントラで伸身ロン宙や跳馬で一回捻りをしていました。

ひろあきは今日はバク転に苦戦中でした。なかなかうまくいかず、そういう日もあると諦めてました。笑

れなさんはタントラで転回のような平均台の上でやる技をしていました。本人も技名が分からないそうです。

はるかはロン宙で伸身の練習をしていました。繰り返し練習してました。

ひなは足を痛めて今日は来れませんでした。早く復活してほしいですね。

僕は今日、前方の一回捻りができました!先輩に褒めてもらったのが嬉しかったです。捻りがかっこよすぎて、捻りの王になりたいです笑


それでは今日のデイリーはこれで終わります。

(著:藤井)

4/20

おはようございますこんちにはこんばんは4月20日のデイリーをお届けします。

本日の練習では出口さん、井田さん、そうげんさん、村上さん、美里さん、がいらっしゃったのと体験の1年生が7人来てくれました。


鮮明に記憶に残っているのは鉄棒でタピをさんのツイストが上手かったことです。そのほかのことは自分の通しのことや通しの中での課題で頭がいっぱいで覚えていません。これではデイリーの意味がないと言われても仕方ありませんが、今回に関してはすみません。


デイリー書くのあるあるかもしれないですけど、前もってデイリーに書くことを考えてても、その考えてる瞬間は「お、話題になりそう」って思っててもいざ書くときになると面白くないとか、書きたいことは山ほどあるのにまとまらないとか、自分の思ってることを全部晒け出してしまいたいのに本当に核の部分まで晒していいのかと悩んだりすることありますよね。

連想ゲーム得意な人って文章書くの得意なんですかね?逆に苦手なんですかね?


あと今書いてるときに思ったんですけど、人と人って考え方(感性?っていうか)が同じか全然違う人同士しか相性良くないんじゃないかって思いました。でも案外思ってるより実際はシンプルやったり。


なんとなくごちゃごちゃになってきたのでとりあえず今日はこの辺で、また次回のデイリーでお会いしましょう。

(著:野田)

4/18

こんにちは中山です!授業中ですがデイリーを書いております。眠すぎて死にそうです。

気づけば4月20日、あと1週間ちょいで関西インカレです。全く仕上がってないです。やばいです。体の方もぼろぼろです泣ゆかのけりと着地が下手すぎて足首が死んでおります。右肩が痛すぎてぶら下がってるだけで泣きそうです。脚上挙しんぴの時に親指にかなりの負荷をかけているせいで関節が痛いです涙 あと地味に辛いのがつり輪と鉄棒の通しで捕まる時に上見ると何とも言えない痛みがあること泣これは前鉄棒のダブルで事故ったせいです。もう俺は真上を見上げることはできないのか涙 肩鍛えたくて上水がんばっとるのにすぐ前腕と手首が痛くなるのはどうしたらいいですかね?やるなってこと?フレッシュな状態で体操やりてーよー。何よりもやばいのが体がたるんできてることです。最近なぜか疲れすぎて筋トレやる時間が減ってきてるいるのが原因、もっと頑張ろう。


今日は出口さん、村上さん、高島さん、美里さん、公立大から増野君がいらっしゃいました。

今日は新たにかんたとむうあちゃん2人が入部してくれました。ありがとう!1年生がもうすでに7人も入部しているという事実に驚いております。人数が増えれば活気も出るし嬉しいですね。


まさとは平行棒のカットに苦戦中でした。あと高島さんに色々扱かれていました笑


じんごはすでに脚前とまってました。にしてもがたいよすぎん?


かいとは積み跳でカサマツ入りやってまして。うますぎる!


りょーこさん体柔らかすぎん?平均台とか映えそうですね〜


ひなさんはゆかで転回前宙やったり、しんぴ上がったり。うまいよなぁ


2年生ズは新歓活動がんばっててえらい。チュニとハルっぺは新入生にすごく丁寧やから素晴らしい。ひろあきとしゅんすけに関してはここ最近すごく成長を感じる。1年生を引き連れて教えてる姿とか前の試技会見て思ったけど体操もめちゃめちゃ上手くなってきてる。このまま頑張ってほしいねー。


くまは単発のバク転、そしてロン宙の陸上げに成功させていました。平行棒のスイング倒立も惜しいのがあった気がする。ないす。


みとちゃんは怪我が心配ですがもうすぐ復活できるとのことなので良かったです。しんぴもうちょいやで。


のだくえは今の構成を6種しっかり通せるようになったらいいね。ゆかの後方1回半とかつり輪のダブルとかしんどいと思うけど通せたらいい点でるぞー


れなさんはリハビリに励んでおられました。あと部室で夜遅くまで授業受けておられました。お疲れさまです。


かがさんはつり輪のほんてん倒立が惜しかったです。最後のしぼるのがむずかしんですかね?あとダブルおり期待しております。


たぴさんは鉄棒のほんてん倒立の練習をやっていました。首痛いですよね…


じんじんさんは鉄棒の宙おりの練習されていました。就活忙しいとは思いますが頑張ってください!


おっとデイリー書き終えたタイミングで授業が終わりました。それではまた!

(著:中山)

4/16

こんばんは。つい2日前に21歳になり、超ウルトラスーパーイケてる女になったちゅにだです!イケてる女すぎて虫が寄ってきました。トイレでマスク外したら、顎のところでデカめの黒い虫が死んでました。ちょっと前に、「やったー!お酒が飲める!」って喜んでたのに、あれから一年、早かったです。お酒おいしい。大好き。だんちと同じくらいすき。獺祭おいしかった。喉が焼けるのでコールドスプレー必須ですね!今年のメイン抱負は、後輩にキャーキャー言われるかっこいい先輩になることです。ですので後輩のみなさん、キャーキャー言ってくださいお願いします。


 本日は、審判で井田さん、そうげんさん、村上さんが、そして三田さん、出口さん、藤田さん、宮後さん、谷崎さん、公立大から増野君いらっしゃいました。男子が試技会、女子が西川先生に見ていただいて4種通しを行いました。審判をしてくださった方々、ありがとうございました。

 また、新入生も10人ほど体験にいらっしゃいました。嬉しい限りです。本当に運動が苦手な子や、ちょっと体操をかじってた子、ある程度動ける子など十人十色で、同時に教えるのがなかなか難しいです。みんな楽しんでくれてるといいですが。数回の新歓活動を経て、ちょっとずつ慣れてきました。あまりにもたくさん来てくれるもんだから、2部制にして、まとまって着替えてまとまって動いてみようってなったんですが、これがなかなかよかった気がします。自分の練習時間も確保できるし。試行錯誤だいじ!


 というわけで、言い訳にはなりますが、本日は自分の通しが終わった後、新入生とトランポリンぴょんぴょんしてたので、あまり周りが見れていません。ご了承ください。後頭部とデコと両ひざと両ひじくらいに目ん玉つけたい。こんだけあったら全員分見れちゃう。今日はハイライトオブハイライトで行きます。


 高見くんの伸カサの着ピタうおおおーーー!かがさんの平行棒の車輪からのモイイイイ。ひろあきが片山さんに上手くなったねって言われててうるっときた。三戸さんの着ピタパラダイス。りょーこちゃんからだ柔らかすぎぐにゃぐにゃ。ひなちゃん(高原)のシンピうおおおー!!!


おわりです。ほんとにすみません。今日練習中に自分がデイリーってこと一回も思い出さんかった。こんな低クオリティなものを出してしまい不甲斐ないです。次回は頑張ります。


 余談ですが、はるっぺのデイリーを読んでハッとしたことがあります。わたしよく、人の考えとかを聞いて「それはないわ!」って言ってしまいます。ちょびっと自覚はあったんですが、今回言われて本当に気をつけようと思いました。当たり前の基準なんて人それぞれなのに、自分のものさし人に突きつけるのよくないですね。これが無自覚だったらもっと怖い!なのでみなさんわたしに思うことや不平不満があればお電話お待ちしています。ぜひ教えてください、自分のためにも。

 ひどいデイリーで申し訳ありません!それではおやすみなさい!ちゅにだ、お誕生日おめでとうございました。4/14ですみなさん覚えましたね!

(著:隅田)

4/13

最近物理的に成長が著しいはるぺです。やばいです。実家を出て、ちゅにと好きなだけごはん食べてるからです。あぅ、、、、でも食べるの我慢するのは精神的によくないので私はこれからもいっぱい食べます。

そんなことより今期の私の時間割なんですが、月曜は345限で心理学実験、水5は専門対面…最後の10分間はグループワーク………うぅ…はやくリズムに慣れて少しでも効率的に練習したいですね。

というわけで今日は5限から参戦+新歓で本っ当に全く周りが見えてませんでしたすみません。

そうげんさん、出口さん、村上さんがいらっしゃいました。

今日のハイライトは明道館でくまさんのシンピがあがったことです!!やったあー!!!私もはやくあげたい!!!!

タピヲさんのカサマツがめっちゃよかったです。跳馬って他の種目と違って、バンッッッて1つ技をしたら終わりなのがなんか特別な緊張感あっていいなって思ったりします。

ひろあきがゆかの通しでロンバク入れててちょっとだけ羨ましかったです。通しの最後にロン宙入れてるのキツそう。

れなさんは今日もカニ歩きに勤しんでおられました。かわいかったです。

ひなちゃん(2年生ver.)は平均台落下なしで通せました。最近落下なし率たかくてすばらしいネ…!

ひなちゃん(1年生ver.)は前宙もロン宙もうまかったです。転回もすっごく上手で前宙までいけそうでした。土曜日にはもう転回前宙やってそう。かわいい。りょうこちゃんはバレエを習っていたこともあって、側転とか開脚前転のとかのひざが綺麗。あと体がとっても柔らかい。そしてかわいい。じんごくんは青トラで前宙もバク転もよかったそうです。すごいなぁ初心者なのに、月曜日にちょっとやっただけなのに、!めがね大丈夫なのかなぁ〜って、おばさんちょっとだけ心配!まさと(って呼び方に慣れたい)は後方のひねりいっぱいやってました。今日きてた体験の子に、あの子新入生だよ、って教えてあげたら、ふぇ?!?!みたいな反応してました。ほんとうにまさとがいてくれていろいろと上手くいってる気がします。阪大に合格してくれてありがとう泣泣 絶対に私が言うことじゃないけれど、変にプレッシャーとか感じずに楽しく体操やっててほしいです。そして今日新たに入部しますと宣言してくれた今津くんは、プロテを持って私の所へ来て、鉄棒行きたいですって言ってきたのがちょっとウケました。不完全燃焼で、次回も来たい〜!!って思わせようと思ってたんだけどなあ笑笑 入ってくれるしいっか!

4/13時点で5人も入部希望者いるのすごくないですか?ほんとうにうれしい。これからまだ増えるんだろうな〜!新歓がんばっていきましょう!!まだまだ新歓も改善ポイントが尽きませんが、まだ慣れてないし仕方ない。1つずつ良くしていきたいと思います。出口さん本日はたくさん1年生について下さり、大変ありがとうございました、おかげでゆか通せました、本当にありがとうございます(深々深々と礼)


春休み終わっちゃいましたね、、。私はこの春休みで、いろんなことを知って、感じて、ちょっっっとだけ大人になりましたたぶん。春休み入りたての頃に新歓の引き継ぎをしてもらって、新歓アカウントを動かしたりPVを作ったり、今まであまり意識してなかった体操部の組織感というか、部活を運営する側とか言ったらすごいおこがましいんですけど、そういったものを感じるようになりました。自分が今体育館で当たり前に体操ができてるのも、裏で幹部代のみなさんが夢想だにしないようなことをこなしてくださってるからだし、そういった部分で勝手に物事が進んでいた高校の頃とは違うんだなって今さら再認識させられたりしました。

3月中旬には親元を離れて生活し始めて、家のことについても、初めていろんなことに気づきました。今まで家に住んでただけ、生きていくだけで、自分が生活を回さないといけないみたいな意識は全くなくて、部屋にかみのけが落ちてても私が拾わないと無くならないし、本当に些細な、いわゆる名前のない家事を無意識にかなり他人に任せてたんだなぁって、情けなくなりました。未だにちゅにを見てハッとすることもありますが…ナサケネェー

それから単発のバイトに5回くらい行きました。ピッキングとか仕分けとか、脳みそ使わない単調作業を8時間。周りは30~60代くらいの女性8割と50~60代くらいの男性2割くらいで、少しジェンダー格差を感じたりしましたがそれは置いといて、この作業って人がやるんだ?!みたいなのがとても多くて社会勉強になりまくりでした。商品の裏に値付けされてるのもダンボールに宛先のシールが貼られてるのも、裏でその作業をしてる人がいるからなんだなあって初めて気が付きました。

新歓も家のこともバイトも、要は今まで見えてなかったところが見えて、ちょっとだけ大人になった気分になったということです。世界は勝手に回ってるんじゃないって言葉にしたら当たり前のことにやっと気づきました。気づいただけですが…。

大人になった、といえば、明日はちゅにのお誕生日!!!!同期のはずなのにめちゃくちゃしっかりしてて、常にがんばることしか考えてなくて、自分の発言とか行動に自信があってかっこよくて、そんなところがちょっとだけ羨ましくて尊敬が止まらなくて、今までも全部自分で自分に勢いをつけながらやってきたんだろうなぁって。ちゅにと住んでると圧倒的な劣等感に苛まれて消えたくなるほど本当に無駄がなくてずっとするべきことをしてるし、私がなにか思いついても、それはさすがにないやろ的なこと言われることもあるけど、天才!!とかできるオンナやな!!とか言ってくれたらその分めっちゃくちゃうれしくてホッとして、、、あーやばいあんまりここで言いすぎん方がいいやつだこれは!!!!!!つづきはちゅにちゃんだけに伝えようと思います!!


あ、それとそれと最近NiziUのオーディションの個人ステージを見返しました。初めて見たとき私は高2とかだったと思いますが、当時は単に「私より若いのにこんなにダンスも歌もうまくて表現力あってすごいなぁ、好き!!!」って思ってました。でも大学2年生ともなると「どんなレベルの子も自分ができる最大限のパフォーマンスを自信もって見てもらおうとしててすごいなぁ、好き、、、」ってなります。アヤカちゃんが「私はダンスも歌もまだまだだけど、私には私の魅力があると思う」って言ってて、なんて前向きで素敵な子なんだ…と思いました。自分の魅力に自信をもちながら、着実にアドバイスされたところを直していく姿が、あまりに理想的すぎて、、。マユカちゃんが個人ステージで私にも分かるほど自信が無さそうな表情で演技していたのに、グループステージのHeartbeatで覚醒して一気に餅ゴリに認められるシーンとか激アツです。体操に限らず自分よりできる人がいると焦ったり落ち込んだりしがちな私ですが、NiziUに見習ってもう少し落ち着いて前向きに、今改善できることを考えながら自分のペースで頑張りたい。できないことでただ漠然と焦るんじゃなくて、できないことを受け止めて1つずつ上手くなっていきます、それが2年生の目標!!!!

(著:斎藤)

4/11

4/11のデイリー担当の小橋です。今日は出口さん、村上さん、高島さん、美里さん、耐さんがいらっしゃいました。


4/10に3年ぶりに4月にサーオリがあり、今日は体験の方がたくさん来てくださいました。今日は男子3種通し、女子2種通しでしたが、体験の方がいっぱい来てくれたので、個人で通しをしていたように思います。


2年生4人は体験に来てくれた方と一緒に柔軟したりバク転教室をしたりしてくれていました。体験の方がトランポリンとか楽しそうにやっていたので良かったです。2年生4人で人数が少ない中で役割分担とか前々から決めていたようで、1人に負担がかかることもなく準備してくれていました、ありがとうございます。


私はまだ腕が治っていないので、少しトレーニングをしてから体験の方とアップや平均台をしていました。そのあとすぐ授業に行ったのでわかる範囲で書きます、、、


はるっちは、部活前に新入生の前であたふたしたらどうしよう...って心配してたけどそんなことなかったです。だんちの通しはけあがり前まわり後ろまわりが繋げられていました。

ひなちゃんも持ち前のコミュ力を発揮して新入生と仲良くなっていました。走るのが速くなって転回も大きくなってきています。

ひろあきとしゅんすけは2人で前宙の補助をしてあげていたのが印象に残っています。


今日から新学期で練習時間が短くなりました。新歓や授業と練習の兼ね合いが難しいと思いますが、時間をうまく使って練習するようにしましょう。

それでは今日のデイリーはこれでおわります。

(著:小橋)

4/9

今日は小雪さん、三田さん、出口さん、井田さん、そうげんさん、村上さん、藤田さん、神宮さん親子、宮後さん、美里さん、トミーさん、のぶさん、緑風館高校がいらっしゃいました。


みとのつり輪通しが印象的でしたね。膝つま先しっかり伸びてて、まさに阪大っぽい演技でした。

ゴンは復帰後まもないですが咳もだいぶ治まってきましたね。体力戻すのなかなかきついかもしれんけどがんば。

しゅんすけのロン宙高い!めちゃめちゃ映えますね。個人的にはゆかの技どんどんチャレンジして欲しい。ダブル系とか。

れなはカニ歩きが印象的ですね。天界からカニ歩きしながら下界の僕らを見守っています。

ちゅにはゆかの前宙前宙が様になってきました。いろんな技で言えることだけど、楽々こなせるようになって、つま先とか細かいとこに気が回せるようにしていきたいね。僕もね。

野田は通しのシンピがなかなか上がらなくて苦労してました。珍しい。ディアミの評価は気をつけるよ。

かがさんは最近跳馬やゆかに高さがある気がします。OB戦見てて思いました。跳馬あんなに高かったらなんでもできちゃいそうですね。

じんじんさんは振り十成功させてました。試合に向けて平行棒の宙下りも頑張っていきましょう!

たかみはゆかの後方ダブル挑戦してました。ゆかのける強さがすごい。前は鉄棒の伸身ダブルとかもしてましたね。跳馬のドッペルとかカサマツみたいに、手を出す人が現れることで阪大全体のレベルも上がりがちなので、ワクワクしますね。

ひらーきは後ろ振りがうまい。スイングで毎回痛そうにしててすごいわかる。肩の柔軟とかインナートレーニングとかして、丈夫な肩を作っていこう。

はるぺはシンスプ痛いそうです。ジャンプ力がない、と気にしてて、明道館でぴょんぴょんしてました。それ一番すねにくるやつや。言わんかったけど。

たぴをさんはゆかの後方ダブルやってました。しっかり回れてるんですが、着地の音デカすぎて、その勢いにビビります。


先日防災持論を受けてきました。これは研究の実習が始まるのに合わせて、学生が受ける安全講習です。春学期中毎週あります。その初回の授業が先日あったのです。

印象に残ったのは、安全管理の徹底はしにくい、ということです。安全管理にプラスはないんですよね。ゼロかマイナス。ちょっと根本的でなるほどな、と思いました。

ハインリッヒの法則というものも知りました。これは重大な1件の事故のうらでは軽微な事故29件が起こっていて、さらにその影では300件のヒヤリハット(事故りかけ無傷)がある、という法則です。数字で明確に出してくれてるのが実感が湧いていいですね。

これは体操に役立ちそうですね。例えば鉄棒。マットの横に何も置いてないのが気になります。野田が前に、低鉄でイコウの練習してて、斜めに落ちて、踵を打ち付けてました。結構痛そうな音が響いてました。そういえばマットの横にはみ出て、たぴをさんは肩を怪我しましたね。マットの横、何かしいた方が良くないかな?

今日僕は、モイをしたくてスイングから入ったら、手が離れてそのまま地面に落下。膝から落ちてしまいました。195cmから落ちたんですね。思えばヤバいですね。幸い重大な怪我にはなってなさそうですが、いいケースを収穫できましたね。

つまり何が言いたいかというと、ヒヤリハット(で済んでないものもあるけど)は有効活用していきましょう、ということ。

ヒヤリハットを防げばその上の事故が減っていくので、できることはしていきましょう。特にフローリング打撲、という事故は、マットしけばいいのでとても対策しやすいです。僕もこれからモイするときは下にマットしきますね。

もちろんヒヤリハットを待つだけなのも危険なので、想定できることはできるだけ防いでいきましょう。マットの耳を入れる、とか。みんなですれば案外手間ではないはずです。僕も心がけようと思います。


さて、今日で春休み日程が終わりました。個人的には長い長い春休みでした。一言で言えば体操で終わるのですが、あの練習後の長い長い補強も、水曜の体ゲキ重の練習も、瞬だった、とは言えませんね…。キツくても続けられたのはやっぱり習慣と進捗確認の力だと思うので、これからも続けていきたいです。インスタはうるさいけどね。誰かお昼に明道館来ませんか。


あ、そういえば、前回の続きなんですが、誰かに動いて欲しいときは、その行動をする目的、重要さを理解してもらうことが大切なんだよ、と言うアドバイスいただきました。それで僕は、観戦記をかく意味を考えました。しかし、それを聞いただけで体が動くような素晴らしい目的は思いつきませんでした。でも、観戦記は書いた後、他の人が書いてくれた自分へのフィードバックを読んで初めて「うわ、観戦記って大事だな」って感じるものなのかな、とも思います。ぜひ観戦記、読んでみてください。

というのと、最近、情報発信の形態をHPからYouTubeとかに移していくのアリかな、と思ってます。観戦記もYoutubeに移せないかな、とか。自分ができることを、誰でもできるようなシステムに変える、ってなんかかっこよくてマイトレンドなので、より良い観戦記の形を模索中です。幹部代でその一つくらいは遺したい。

(著:熊懐)

4/6

なんかデイリー回ってくんのはやくね?書くことねえんじゃけど。


どうも皆さんこんにちは。カガです。好きな英文法は現在完了です。特技は盗撮されているのをいち早く察知することです。ナスが大好きです。ピーマンも好きです。ふきは嫌いです。納豆も嫌いです。チーズは少しなら食べられます。大量には食べれません。ラクレットチーズは絶対無理です。あと生クリームも。


帰って11時には寝テェー。ほんで6時半に起きテェー。たけえ肉食べテェー。


右手首いてぇー。左肩いてぇー。右の股関節ちょっといてぇー。左膝いてぇー。右足の親指いてぇー。左もいてぇー。誰か交換しテェー。


僕の趣味はDJケミカルの真似をすることです。特技は高速舌打ちです。ガスコンロといい勝負です。


今日朝ベロ噛んだところめっちゃいてぇー。しゃべりづれぇー。


刺身食いテェー。てゆうか寿司食べテェー。寿司なんか半年以上食べとらんし。えんがわ食いテェー。


家に残っとるにんじん消費せんとおえんの忘れとった。にんじんって意外と使うのむずくね?鍋系の料理なら乱切りで消費できるけど、炒めとかだとちまちましか使えんから意外と消費できんのんよな。


ハンバーグ食べテェー。びくドンのクソデカハンバーグ食べテェー。


キャベツも消費せんといけんのんよな。てゆーか卵とパン買わんと。


上水平止めテェー。


明日も通しせんとおえんのキチィー。てゆーか明日俺つり跳よな?つり輪無理なんやけど。肩痛すぎる。我慢すればいけるんやけど、我慢してすべきか安静を取るかめっちゃむずいんよな。まあやるけど。

跳馬俺できる?膝折れんかな?明日ツカハラするほど元気かな?伸ツカハーフの方が足詰めんかな?

平行棒も鉄棒もゆかもあん馬も通しせんとおえんし。いやダイヤダイヤだ。


お腹すいたなぁ。うどんはいらんなぁ。肉食いたいなぁ。


もう書くことねえなあ。あと20分暇やなあ。ストレッチポールでゴロゴロしてえなぁ。


クマが今日倒立20秒ちょいくらい止まっとでたなぁ。立派になってるなぁ。シンピも立派になってほしいなぁ。


「かがさん倒立持ってもらってもいいですか?」

「嫌です。」

「ありがとうございます。」


お前も俺のこと分かるようになってきたじゃねえか。嬉しいぜ。


関係代名詞 as : 先行詞に such, the same, as がつく時、 asを相関的に用いる。

ex) Try to read such books as will do you good.


最近はクラクラの一言ツッコミにハマってます。俊輔くん。杉野正尭分かるか?


俺結局全カレ行くのに何点取らんといけんの?64でいける?10.7×6ならいける?ゆかは3.7+7.5-0.3, あん馬は3.3+7.5, つり輪は3.0+7.0-0.3, 跳馬は3.2+8.0, 平行棒は3.0+7.2, 鉄棒は3.0+7.5

足らんやん、63とかなんやけど。跳馬伸カサ必須?もしかして平行棒ダブルも?マジャシバも?マジ?俺の身体もたんよ?


お腹すいたー。


はい、本日4/6(水)、出口さん、耐さんがいらっしゃいました。

4/16試技会ということで、皆さん頑張って通ししていきましょーね。

私は泣きながら平行棒の通しをまずしました。車輪が引っかかる時と引っかからん時があって、博打すぎる。萎え。

その後泣きながら鉄棒の通しをしました。ワイラーがしんどすぎる。前腕パンパン。てゆうか鉄棒肩痛すぎな!

その後泣きながら跳馬しました。今更やけど、積みの時と何もない時で、全然景色も感覚も違くて、本気出せれん。ほんまにカサマツ出来るようになるんか?

そして泣きながらゆかをしました。ダブル意識した引き上げを一生練習した後、前宙伸身前宙着地止めチャレンジに失敗し、無事腰を殺すことに成功。

そして泣きながらあん馬に入り、腕が悲鳴を上げました。めでたしめでたし。



最後に一言!


ジンジン

鉄棒宙下りは絶対入れるぞ、あん馬も仕上げれたらだいぶ点出ると思うし、インカレ出るぞ!履修登録は知らん。チョコチップパンをビーフシチューにつけんな。


レオくん

エンドーしてヒーリーしたら+0.4でお得だね!十字がビシエド並みの安心感


ゲン

君にはぜひタピより先にエンドーを完成させてほしい。そしてタピオを泣かせてほしい、頼む!


ミトゥン

君には通しの安定感を求めたい。いっときの僕ぐらい安定させてほしい。ちょっと他3人がじゃじゃ馬すぎるからな


のんちゃん

君はポイントゲッターの端くれを担うことになるから、そのつもりでこれから生きてくれ。俺とタピオがいつ死ぬかわからんからな


くめいさん

お前は本当に面白い。この調子で俺の後を引き継いでくれ。色んな技に挑戦してえらいぞ。


レィナさん

君は本当にすごい、俺なら2秒で筋トレやめてる。カニさん歩きで家まで帰ってほしい。


ひろぽん

これから体操を全く知らんやつに、自分が半年間積み上げてきた体操を教える番。完璧な正解は出せなくても、自分の中でこれが正しいと思うことを絶対持って、それを後ろに伝えていこう。まあ楽しくやればおっけいよ


しゅんすけ

お前は俺の7.3倍高くロン宙が出来るな。アキレス腱俺に分けてもらってええか?新一年生にニコニコするの上手そうやから頼むわ


ハル・K・力

君はもっとゆったり大きく動こう。ちまちましとってかわいいって言われる時代は終わったよ。口も大きく開けて食べよう。


ひなーの

冬からの練習の成果が少しずつ技の完成に繋がっていってるね。慢性的な怪我をしないように。あとハル・K・力と仲良くしてください。




どこぞの大学のマネっこだね。向こうも俺らのデイリーパクってくれんかな。ゆうまよろしく!


(著:カガ)

4/5

今日は火曜日のためフリー練習でした。香賀ちゃんが平行棒でほんてん入りの練習をしていました。久しぶりに見ました。でもバーにすねが当たるのが嫌そうで力尽きてました。高鉄の代わりに低鉄が出ていたので、野田は倒立もちかえの練習を、ごんは倒立からほんてん倒立の練習を、くまきちはワイラーの練習をやっていました。僕もヒーリーの練習をしていたのですが、やはり低くなると怖さがなくこう言った段階練習は大事だなぁと思いました。はるっぺもほんてん倒立の練習をしていてら身体の芯がしっかりとしているためか良い入りができてました。それはそうと重力に負けてました。ひなちゃんは段違い平行棒の振り上げ倒立の練習をしていました。段違い平行棒の棒は太いので男子の僕からしたら難しそうです。しゅんすけは前宙前宙の連続技の練習をしていました。最近また阪大では連続技が流行ってきているみたいです。ひろあきと三戸はあん馬で縦向き旋回から降りにつなげる練習をしていました。早く2人の完成した姿が見たいです。礼奈ちゃんは筋トレに励んでいました。怪我している中で頑張りつづけているのは本当に凄いことだと思います。


4月から研究室に配属されて、ゼミも始まったわけなのですが、内容が専門的になる分が難しいし、分量も多いです。先輩たちが研究室に入って病みそうになる訳がわかりました。まだまだ片鱗に触れただけだと思いますが、やっぱり体操がリフレッシュの手段としてとても有効になりそうです。あと半年研究室から目を背け続けようと思います。

(著:岡谷)

4/4

こんにちは。上野です。デイリー書いていきます。


本日は試合が近づいてきていることもあって通し練をされている方が多かったです。また、頂いただんちのバーを付け替えました。色の違いで若干のミスマッチ感はありますが…

以下本日のハイライトです。


香賀さんはあん馬の通しがいい感じやったと思います。跳馬ではマットを積んでカサマツの練習をされていました。

じんじんさんは鉄棒の宙降りの練習で足抜きの宙返りをされていました。自分も最近マットを積んだりして練習していたので、合わせて練習しようと思いました。

ゴンさんは今日から復活でした。まだ本調子ではなさそうだったので、怪我がないように徐々に戻していってもらいたいです。

くまさんは床のハーフがいい感じでした。しゅんすけと青トラでハーフの練習をしている時にアドバイスをいただいて少し感覚を掴めたような気がしました。

野田さんは床で後方のひねりを練習されていました。

三戸さんはローテで床とあん馬の通しをされていました。あん馬はサイド旋回の調子が良さそうでした。

1年女子2人も平均台や床で通しの練習を入れていました。

はるっぺは跳馬の後方入りを床で練習していました。

ひなは跳馬で転回のひねりを練習していたと思います。

しゅんすけはロンバク宙が繋がってきてよさげです。あと前宙ハーフや伸身前宙もコツを掴んできていました。


免許合宿で二週間程休ませていただいていたので体の疲労はかなり取れましたが、逆に体力は落ちてしまっていたと思うのでしっかり戻していきたいです。免許は時代に逆行してMTで取ったので初めはかなり苦戦しました。MTで免許取った方いらっしゃったら教えてください。

春休みの練習も残るところわずかとなりましたが、最後まで頑張っていきましょー!以上でデイリーを終わります。

(著:上野)

4/2

本日は練習解禁日ということで多くの方にご参加頂きました。白畑さん、神谷さん、井田さん、出口さん、村上さん、丸田さん、藤田さん、諌山さん、神宮さん親子、森川さん、西側さん、宮後さん、安田さん、ありがとうございました。

以下、デイリーです。

最近めいぼができてデイリーの一部をメガネなしの視界0.0なんぼ(時価)からお届けしますことをご了承ください。野田は今日も補助ありでツイストをやっていました。しゅんすけ・ひろあき・いまいは新たに頂いたボックスで宙降りセットを作って練習しました。2人は頭を抜いてそこそこ回せているので段々積みを少なくしていくが良し。手は後ろに出さないように気をつけてくだされ。香賀さんが跳ぶ時ちょうど鉄棒の補助に入ると被りまくってて見てなかったですが、タピヲの歓声的に伸カサの調子は良好らしいです。そのタピヲはあん馬の倒立降りがかなりスムーズに上がっていたと思います。(視力補正でほんまは蹴ってたかもしれん)三戸は振り十にチャレンジしていました。冬トレの成果かくまきちも最近パタパタで結構攻められています。しゅんすけは前宙前宙ができて喜んでいましたがチュニダにマウントを取られていました。でもしゅんすけは今日クーゲルも出来たしええやんええやん。つり輪の蹴上がりに着手したチュニダに対抗し、はるっぺはパタパタ人になろうとしましたが上がれずあえなく撤退、、

ディレクター感のあるれなちゃんは平均台に乗ったりボックスを使ったりとさまざまな体幹系のメニューをこなしています。次回、ゴン復活。


ところで皆さんは「からだが かってに おどりだす」といった経験はありますか?

先日今村さんに連れられ脳内パステルという地下ドルのライブに行きました。相当近い距離で女の子が歌って踊っているのと、高まって多動(おおうごき)するオタクが同時に視界に映るのでかなり面白い空間でした。そこにいたオタクたちは特殊な訓練を受けていてとにかく対面振りコピを徹底しています。アイドルの現場というものに多少理解のある私ですが、ああ、強い音だ。オタ芸打ちそう~と思っても目もくれず振りコピに徹しています。1曲だけ跳びポあるな~って予習して行ったのですがだれも跳ばずに振りコピナーしていました。チキンラーメンのたまごポケットにたまごを入れるが如く、跳びぽは跳ぶのが作者に対する礼儀だと思いました。当日初披露の曲も(この曲強くて毎日聞いてる)振りコピを始めたので本当にからだがかってにおどりだすとはこういうことなのだと思いました。この一節はNHKの「おかあさんといっしょ」の挿入歌、「スプラッピスプラッパ」のものですが、アンセムに対する高まり方を表すものだったのですね。あと、ライブが終わった後にアイドルと写真を撮ってお話できるので(初めてだと色々特典ついてアドらしい)興味のある方はたけぽんたす?さんに連れて行ってもらってください。

(著:今井)

3月

3/30

おはようございます。三戸です。OB戦を終え、四年生の方々は卒業、院進し、なかなか寂しくなってまいりました。


 今日は、三田さん、出口さん、そうげんさんがいらっしゃいました。みなさんバリバリ動いてました。本当にいい刺激になります。さいこーです。

 かがさんとタピヲさんの復活デーでした。かがさんは平行棒で車輪やったり、タピさんはエンドーあがりやったりでちょっとのブランクは無かったような感じでよかったです。

 ジンジンさんは、跳馬の転回ひねりを積み跳で練習してました。腰が折れてしまっているようにみえたので、前宙ハーフでよくあるような、開きながらのひねり、以外のひねりの技術が必要なんだなと思います。

 くまさんは最近、みんなの予想以上に成長してると思います。前宙前宙したり、モイ支持からいきなりトライできたり、すごい。

 のだくんは、ゆかで後方一回半の練習をしてました。ツイストも激アツ。コツコツがんばろう。

 れなさんは、しゅんすけと一緒に動画資料等をもとにいろんなトレーニングをやってました。怪我で動けない時にそうやってモチベ保ってやるのすごい大変やけど、逆にチャンス!くらいに思っていろいろやってけたらいいよね。

 ひろあきはお久しぶりでした。柔軟だいぶ硬くなってたし、若干体力も落ちてたから、これからしっかり取り戻していこうね。

 ひなは、女子一人やったけど、いつも通りめちゃくちゃ元気でさすがやなって感じでした。おかげでこっちも楽しく練習できます。


 新2回生、これから新歓で、思った以上に忙しくなります。心労もなかなかです。しっかり分担しつつ、3、4回生も頼りつつ頑張っていきましょう。人を頼る力も能力の一つです。(ちなみに僕の苦手分野です。)新歓活動の仕事の構造は幹部代になった時の組織構造と似てるところが割とある気がするので、いろいろ意識してやってみてください。なんかあったらいつでも言ってね。

 最後に、あんま言いたくないこと幾つか数点。どことなく雰囲気にルーズな部分を感じる。集合1分前はまだしも、ジャストとか1分後にきてなんかうやむやになってんのとか。練習中休憩するのは全然いいし必要やと思うけど必要以上にボーッとしてたり。アップ中にYouTubeでゲーム実況みたり。怒るの慣れてなくて、直接言えないのもどうかと思うけど、許してね。みんなでいい雰囲気で頑張りたい。ほな。

(著:三戸)

3/29

こんにちは。藤井です。免許合宿から帰ってきました。OB戦と被ってしまい申し訳ないです。今日は練習の人数が6人とかなり少なめでした。なので吊り輪が立てれませんでした。そんな中での今日の練習内容に移ります。


水戸さんは平行棒のスイング倒立、青トラの端を使って鉄棒の移行を練習する装置を作っていました。画期的なアイデアです。笑


野田さんはほん転倒立の練習をしてました。僕が巴の練習をしてる横でアドバイスをしてくださったのでとてもありがたかったです。


くまさんは低鉄、そして水戸さんと一緒に青トラで移行装置で練習していました。


れなさんはこの前の練習で肘を痛め、ギプスをつけていました。お大事に。それでもセットを手伝ってくださりありがとうございました。


ひなはだんちで振り上げ倒立の練習をしてました。はるかとの2人暮らしは順調そうです。部活も料理も頑張ってください。


それでは今日のデイリーはこれで終わります。

(著:藤井)

3/28

おはようございますこんにちはこんばんは3月28日のデイリーをお届けします。


本日の練習は一言で言うととてつもなく人が少ない練習でした(「一言で言う」ってなんか「頭痛が痛い」と同じ雰囲気がありますね)。なのであまり言うことが少ないので今回は雑談多めでお送りします。

一旦ハイライトです。

ひなの前宙前宙が光ってましたね。だんちの宙おりの研究にも勤しんでいました。伸身を期待したいところ。

クマキチハシャリンキャンセルヲオボエタ。逆車にも挑戦してました。飛ばないことを祈るばかりです。

三戸は総会ありがとう。なんかちょっと前宙の悠大さが出てきた気がします。ハーフが魚雷に見えるのはどうしたらいいのか。

はるかちゃんは柔軟頑張ってました。

じんじんさんは馬端旋回をやってた印象です。習得まで秒読みです。

しゅんすけはバク転の研究、宙返りまでつなげたかったですが、バク転をするときに手が痛くなるそうで見送り。青トラでの前宙ハーフも改良中。黄トラの背落ちハーフはできてるからできそう。


人が少ないからセットカットに体力すごく持ってかれる反面で、練習の自由度がすごくすごいなとも感じる1日でした。他の人のことを見るにしても視点が分散されづらいし、目は行き届くのかなと。と、まあこのようにコインの表と裏みたいなことから派生して少し矛盾について考えみようと思います。


矛盾ってふたつの理屈が噛み合ってどうにもいかなくなるみたいなことじゃないですか。でもそれって考える人の捉え方次第で決着が着いてるのかなとも思います。例えば最強の矛で最強の盾を突いたときに両者が粉砕されたとき一体どちらの勝利なのでしょうか。ある人は盾が壊れたから矛の勝ちだと言うかもしれませんが、矛も壊れいるので必ずしも打ち破ったとは言い難いと思います。盾は本来人が攻撃を受けないためのものですから、攻撃が貫通していなければ盾の勝利としてもいいかもしれませんが、壊れている以上次の攻撃が来るかもしれないという点で負けているとも言えますよね。結局なにが言いたいのかは僕にもよくわかりませんが、客観的にものごとを見るのは難しいという話です。

なんだか他にもいろいろ考えてたことがあったはずですが、デイリー提出の期限も迫っているので、今回はこれぐらいで。

ではまた次回のデイリーでお会いしましょう。

(著:野田)

3/26

 こんばんは。ちゅにだです。

 本日は、つい最近追い出させていただいたはずの、井田さん、そうげんさん、出口さんがいらっしゃいました!OB戦の前もずっといらっしゃっていましたが、心なしか今日は御三方、貫禄があるように見えました。ってはるっぺに言ったら共感してくれたのでやっぱ貫禄あったみたいです。

 出口さんは、追いコンのプレゼントでゲットした、数年越しの期待が詰まった鬼の形相Tシャツを着ておられました。心なしか、5歳くらい若返ったように見えました。心なしか、鬼の形相してるように見えました。


 ジンジンさんは、就活解禁、ということでした。頑張ってくださいメラメラ。

 タピヲさんは、鉄棒でエンドーとタイマン張ったり、ゆかでダブルしたり、あと平行棒でディアミちょびっとしてた気がしました。違ったらすみません。

 かがさんは鉄棒でダブルし、平行棒でダブル背落ちし、ゆかで受け身とって、あとはパイプでともえ50回くらいやったあとほんてんの練習しておられました。明日まで目回ってそう。

 くまさんは、つり輪で倒立頑張ってました。あとはなんか、面白い分習たくさんしておられました。

 レナさんは、スイングぶっ飛びで肘負傷ということでした。心配です。お大事になさってください。しっかりタンマ塗ろうと肝に銘じました。

 野田さんは鉄棒でスイングひねりしておられました。何が正解かわかりませんが、とりあえず持ち替えるの難しそうです。

 みとさんは逆車で苦戦してはりました。車輪て、回って終わりじゃないんですね。わたし、先が見え無さすぎて困るうー。

 ひろあきは車ぶんぶか。

 はるぺは平均台からすってんころりんして頭を打ってしまいました。珍しくわんわん泣いてました。ゆっくり側転リハビリしようね、、。今日はいろんな種目でヒヤッとすることが多かったみたいです。そういう日は無理しないのが一番ですね。

 ちゅにだはいろいろやりました。平均台で伸身前宙下りしたいのですが、立てる気配がありません!でも頑張る!

 しゅんすけは、円馬で8周回れたみたいです。めっちゃ調子良かったらしい。久しぶりの練習、意外と出来たりすることあるよね。

 

 4回生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。たくさん来てくださって嬉しいです。毎日来てください。毎日ですよ!

(著:隅田)

3/23

ついに隅田陽菜との同棲を始めたはるぺです。初日とその翌日くらいまでは経済面とか今後の不安でいっぱいでピヨピヨ言ってましたが、最近は結構楽しくやってます。生活費とか全部折半できるし、家事とか手伝い合えるし、くだらん話もできるし。親元を離れて思ったことは、親ってすげえ社会人ってすげえってことです。どんだけ働けばあんなに幸せで何も不自由ない生活が送れるんだ…?今まで大学関連のことしか考えなくてよかったのに、それに加えていつ洗濯しようとか今日の夜ご飯何しようとか考えるの大変です。親はさらに子どものことまで考えないといけないし…。すごいなぁ……。今のところ自分たちで生活してる!って感じで楽しいです!!

今日は8人しかいませんでした少なすぎ〜〜でも京大いっぱい来てはっていっぱいお話できて楽しかったです!

かがさんはタントラでいっぱいひねってはりました。平行棒から私のジャンプを見守ってくださいました。おかげでちょっと成長しましたたぶん。

タピヲさん、フロアでゆか通してはったように見えました。私はしばらくゆか通してませんあぅぅ…。エンドーもされてました。

ジンジンさんはいつも通り伸身前宙ひねりに勤しんでおられました。私服の黄緑の明るいパーカーが見慣れませんでした。チョコチップメロンパンずるいです。

みとさんは前方のひねりに加えて後方のひねりをされてました。なんか分裂してたような気がします、私も分裂しちゃうので人のこと言えません。

くまさんは後方の伸身がどんどんよくなってます。締めて反らんようにするのムズカシイですよね…前方のひねりにもトライしておられました!

のださんは前方ダブルされたあと、みとさんに偉っっっ!!っておっしゃってました。たしかに前方ダブル首ゴリッとかなりそうで怖いので練習するだけで偉いです。ちゃんと高さも回転もあったように見えました。

ちゅには跳馬の転回がよかったり、だんちで屈伸宙返り下りしたり、タントラで伸身がんばったり、ベロベロハーフしたり、なぜかいつもよりも細く見えちゃう平均台で伸身前宙下りしたり。生産的〜〜〜

私も今日は割と生産的でした。だんち以外は。だんちは月曜とか土曜の元気な日じゃないと前カットつかめません。あ、ソロ振り出し宙しました!めりこみ平均台でバクブリしました。阪大でやっても死なん気がします。ロンバク宙もしました。ひねりもしました。平均台伸身屈伸疑惑下りもしました。

おなかがすいてげんきがでないのでちょっといつもより短いけど今日はおわり!!4月から新入生いっぱい入れるぞー!!!!!

(著:斎藤)

3/22

どうも、栗東の人にどうしても「クマザキ」と呼ばれてしまうクマダキです。もう僕、栗東ではクマザキでいいや。最近好きなアニメの続編が決まって嬉しいです!「ようこそ実力至上主義の教室へ」っていうんですけどね、一期の再放送してると思うんでぜひ見てみてください。

今日は関大練でした。

なんか他の大学の練習は慣れなくて難しいです。車の運転みたいに難しい。いろんなことを経験して、次来たときの見方はもっとよくなってるといいな。

野田がツイストで倒立まで言ってました。おめでとう。あとは逆手にして逆車に入るだけだね。ガンバ。

ちゅには昨日から本調子じゃなかったみたいです。ゆかのタンブリングで頭がガンガンするらしい。それでも今日は最後までよく練習してました。平均台の通しもしてました。

たぴをさんはオフ期間で体調を崩していたらしく、病み上がりでキツそうでした。ピットを使って前ダブルに挑戦してました。サイド旋回いろいろアドバイスいただきました。ありがとうございました。

みとは棒下の振動がうまいですね。逆支持から脚たたんでぶらぶらして、パッと手を離すんですが、これが結構浮いてていい感じです。

じんじんさんは床で前方一回ひねりをしていました。あとあんばで旋回してました。交差からの旋回の流れをつなげられてるのがすごいです。

はるぺはゆかでピットに後方の伸身宙返りしてました。暖かくなるとすねの調子もだんだん良くなってくると思うから、調子上げていこ〜

ゴンは鉄棒でワイラーしようとしてました。頑張ってください。

かがさんはいろいろひろくあさく触っていたように思います。最近つりわで大きなディスローをしています。この調子で大きくしていって倒立経過してほしいですね。

れなは自宅待機、一年男子sはそろって免許合宿。寂しかったです。早くきてね。

あと観戦記は計画的に手をつけてくださいね。あとでもう一回言います。


みなさんは、小中とかで「学習係」になったことはありますか?課題チェックして、出してない人に課題の取り立てをしまくる係です。あんま時間取られないので僕は好きでよくやってたんですが、そのとき痛感したことがあります。他人を動かすのは難しい。

どうすれば課題出してくれるのかいろいろ考えるんですが、結局口で言うしかありません。途方に暮れましたね。そんで諦めました。今バイトで家庭教師やってますが、それも同じです。僕がどれだけ勉強をするように言っても、生徒はやってくれません。相手が子供ならまあまだこうやって口出しすることができますが、これから周りが大人の世界になればなるほどそういうのはしにくくなってきます。

大人って、子供じゃなくて、もうだいたい完成しちゃってるので、いくら口出そうが余計無理です。それに、やばい人はほんとにやばいと思ってます。会社とかで、そんな人に口出しして恨み買ってしまうの超怖い。いじめられそう。そんなことになるくらいなら、諦めます。

いやあ、他人を動かすのってほんとに難しい。

そう思えば思うほど、自分を動かすのは相対的に簡単だと思えてきます。他人に勉強させるのは頭も口も精神力も使って、ほんともう、疲れる。でも、自分に勉強させるのは簡単。シャーペンもって参考書ひらけばいい。気が向かないっていうなら、そういうときに役立つ心理学的なそれっぽいテク見つけて実践すればいい。というか、極論「勉強したくない自分」を認識すれば、簡単に勉強は始められますよね。ってのは言い過ぎかえへへ。あとは、他人を動かすめんどくささを思えば。

もちろん「相対的に」ですけどね!

ということで本題ですが、オフ期間栗東に行きまくった背景です。OB戦終わった後、片山さんを中心に「団体に出たいオーラを出してほしい」と言われました。僕は「自分よりうまい人がいるのに団体に自分が出る」ってことがよくわからなくて、これに抵抗しました。そのときは心を大いに乱してそのまま終わりましたが、自転車で帰りながらもう一回冷静に考えました。僕の言い訳に対して「そういうことじゃないんだよな…」と歯がゆそうにしていた人の気持ちを想像しました。

そうだよな、他人って動かすの難しいよな、エネルギー効率悪すぎる。ほんと、この他人ってどうしたら動いてくれるんだろうな…。まてよ、その他人って、僕じゃん!

ってとこまで行き着くと、言われたことを受け入れることができました。言われたことというのは、つまり「変わってほしい」ということ(多分)。OB戦終わった後、ゆうたさんが仰っていた「もっと体操にのめり込んでもいいんじゃないか」と重なりました。ただやっぱり、団体がどうとかのとこは気に食わないので、そこの目標は適当にすげ替えて。

僕が思う「体操にのめり込んでる人」は、体操以外見えてなくて、狂ったように体操しかしてない人です。でも今の僕は体操以外も見えてて、雑念入りまくりです。

だから行動から変えてみることにしました。まずはこのオフ期間、体操いっぱいしよう。それで、採点規則みて、面白そうな技をいろいろ試して遊ぼう。

以上がオフ期間の謎の栗東練の背景でした。決してヤケになってるわけではありません。これからの展望はまたの機会に。まあでも多分、面白そうな技で遊ぶ云々は、これまでの冬期間にするべきだったんよな。遅かった。残念。結果論だけど。

他人を動かすのって難しい、わかっていただけたでしょうか?まあそういう経験誰しも一つや二つあるでしょう。ということで、観戦記を催促する僕の気持ちもわかっていただけましたね?それなら皆さん、ちゃんと観戦記、出せますね?今度はちゃんと全部出していただきたいですね、じんじんさん!プンプン!(生意気な後輩がすみません)

(著:熊懐)

3/21

僕の先輩は、僕が今から喋ることよく知ってると思うけど、僕の後輩は僕のことよく知らないと思うから、今日は僕の友達を紹介するね。

1人目は土井陵輔くん。僕の一個下。日本体育大学の体操部。3年前の世界ジュニア体操でゆか銀メダル、関西高校としてインハイ団体3位、個人総合3位のバケモノ。小学校の時一緒にKONAMIで体操してた。まあまあ友達。でもあいつ俺のこと覚えとるかわからん。2年間ぐらいしか一緒に練習できんかった。俺が小5(りょーすけが小4)のときに、りょーすけは岡山ジュニア体操クラブに引き抜かれた。俺は引き抜かれんかった。悲しい。

2人目は柴田浩佑くん。僕の一個下。筑波大学の体操部。インハイ団体3位、つまりりょーすけと同じ団体メンバー。小学校の時一緒にKONAMIで体操してた。かなり友達。でもあいつ俺のこと覚えとるかわからん。しばちゃんとは3年半くらい一緒に練習した。けっこうクソガキだった、めっちゃ人のこと殴ってくるやつだった。けっこう痛い。今はそんなことしない子であることを切に願っている。俺が小6で体操やめた後、岡山ジュニア体操クラブに引き抜かれた。ちなみにそのクラブに俺は引き抜かれんかった。悲しい。

3人目は堀圭吾くん。僕の二個下。国士舘大学体操部。こいつも関西高校。てゆーか岡山で体操しとるやつは全員関西高校。1年半くらい一緒に練習した。まあまあな友達。あいつは俺のこと覚えてくれとった。うれぴい。りょーすけとか、しばちゃんに比べたら実力はないけど、関西でそれなりにやっていけるレベル。あだ名は「ごっち」。当時「けいご」がすでに1人おって、後から入ってきたから「けいごっち」→「ごっち」

4人目は武村和奈さん。僕の二個下。駒澤大学体操部。就実高校で1,2を争うレベルで上手い。相当な友達。でもあいつ俺のこと覚えとるかわからん。4年くらい一緒に練習した。当時小1で選手コースに入ってきたからちっちゃくて可愛かった。真面目に練習に取り組むいい子。お母さんめっちゃいかちい。

友達自慢のコーナーでした。


本日はoff明け一発目関大練でした。何人か死んで残った現役少なすぎ問題。

他大学との練習は、体操に対する向き合い方をとても考えさせてくれます。

神田くんのトレーニングは特に印象的でした。単純な筋トレではなく、筋肉を素早く動かす練習を行い、筋肉の反応を高めることにポイントを絞ったトレーニングでした。体操はmaxのpowerを一瞬で発揮するスポーツなので、めっちゃ意味あることしてんなあと感じました。

關くんの跳馬のアップの伸ツカを見てめっちゃ参考になりました。おかげで僕の伸ツカ上手くなっちゃった。

まあ自分達にとって必要なものを取捨選択するいい機会だね。

off明け勢が多くてそんな大した技みんなしとらんかったけど、野田くんは車輪宙をしてました。君普段頭いいけど、大事なところで抜けちゃうよね。

熊くんはゆかの上でしゃがんでました。栗東マニアって今度から呼ぶわ。栗東で怒られんように気をつけてな。


そういえば皆さんOB戦お疲れ様でした。全てが完璧にできるわけじゃないから、優先順位だけはしっかり付けることかな。それが効率につながってくるね。

私自身本調子では無かったのですが、ちょっとだけ無理して6種目出ました。つりてつの時肩飛んでくかと思った。

あん馬は一位行きたいなと思ったけど、無理だったね、残念。

井田さん一位の賞状そんないらんでしょ?個人総合の賞状交換しません?

新しい技がこれからたくさん入れれるわけじゃないから、これこそ優先順位を自分の中で明確に持っとかんと効率悪くなっちゃう。

てゆーか俺満身創痍すぎてもう無理かもしれん!

おつぽん!

(著:かがくん)

3/9

今日は栗東練でした。OB戦前ということでみんなそれぞれ全種目に入っており、自分の技の確認や通し練習を行なっていました。OB戦が楽しみです。

OB戦といえば、土曜日には4回生が大学生として最後の演技を行うわけですが、4回生にはとてもお世話になった記憶しかないです。4回生の体操のモチベが高いおかげで自分の体操のモチベを保つことができたし、何より先輩たちがいることの安心感が強かった。部活に行くのがどんなに面倒くさくても体育館に行けば、そんな鬱憤もすぐ吹き飛び練習に没頭して練習時間があっという間に過ぎる。そんなことが先輩たちがいた頃は日常茶飯事でした。今自分が幹部を経験して最高学年になってそのことの凄さを痛感させられてます。先輩たちによって形作られた雰囲気の中で過ごせば良かったあの頃とは違って、自分で体操楽しい、体操やりたいという雰囲気を作りだしていくのがいかに難しいことか、、先輩たちのような存在になれるよう頑張りたいです。声出しが少なくて、活気がない。練習後半になるほど器具につかまる機会が圧倒的に少なくて練習してないように見える。そんな言葉を先輩たちから聞くことがないようにするために。何より自分が満足して大学での体操人生を終われるために。

まずは人のせいにせず、見失ってる自分の目標を見つけて自分を変えていくところから。


以上、デイリーがローテンションの反省になる厄介じじいでした。

(著:岡谷)

3/8

こんにちは。上野です。3/8のデイリー書いていきます。


今日は火曜日の練習でしたが、体育館の都合上カットもする必要がありました。つり輪と跳馬のセットを省きましたがそれでもいつも以上に練習時間が短くなってしまいました。比例してデイリーも短くなりますが許してください。


じんじんさんは肩の調子がまだよろしくないようで、チューブや棒を使ったインナーのケアにしておられました。肩痛くなったら聞いてみましょう。

たぴおさんは鉄棒でツイストの練習をしたり、床で技の確認をされていました。

香賀さんも出てる器具でもろもろ技の確認をされていました。

ゴンさんはあん馬で縦旋の練習をしていました。自分も一緒に練習しましたが、足が浮きすぎているのと最初の勢いが出せていないようです。

三戸さんは平行棒でピンコひねりの練習をされていましたが、めっちゃ難しそうでした。床の1回ひねりもいくつかいいのが出ていました。

くまさんは床の通しをされていました。あとは鉄棒で車輪キャンセルをしていました。

れなさんはだんちの高バーでの蹴上がりがいい感じやったと思います。

ひなはだんちの通しが最後まで通っていていい感じでした。僕も早く宙降りできるようになりたいです。

はるっぺも床と平均台で技を確認したあと通しを行っていました。

しゅんすけはロンバクがいい感じで加速していて宙返りまで繋げられそうでした。

僕は最近パイプが回ってきました。膝を曲げて無理やり回してる感があるので、制御できるようにしていきたいです。


OB戦まで練習はあと1回になりました。怪我なく本番を迎えられるよう最後まで気を引き締めて頑張りましょう!以上です。

(著:上野)

3/7

こんにちは。中山です。この度は遅刻をしてしまい大変申し訳ございませんでした。何故か駅着いて逆方向にいってしまいました。もっと時間に余裕をもって行動していきたいです。


今日は関大練でした。今回は関大の方との合同練習だったので間近ですごい技をいっぱい見ることができました。夢中になって見ていたせいであまり自分の練習ができませんでしたね。皆さんにとってもいい刺激になったのではないかなと思います。生でみるトカチェフはやっぱり格別ですね。


しゅんすけとひろあきは三節からともえの練習をしていました。なんとかOB戦までにつなげられるといいね!


ひなはだんちで通し練やってました。下りがかなりバーに近づいていましたが通しきっていました、ナイス!


はるかは伸身宙返りうまかったです。OB戦にいれるのかな?頑張って欲しいですね。


くまは車輪キャンセルの練習をしていました。なんがすごい体勢でマットに突き刺さっている所を見た気がします。


みとはツカハラやってました。びびらずに自信もってやれば絶対着地とれます。OB戦期待しています。


のだは関大の方に平行棒の前ダブル下りやつり輪のダブル下りを教えてもらってました。前ダブルは足からいけてたのを見た気がします。ないす。


たぴさんは伸カサやってました。一本いいのがあったような気がします。


話は変わりますが昨日は2種、3種の審判試験でした。受けられた方大変お疲れ様でした。思ってた以上に楽しかったです。特に映像みてDスコアを計算するのが最高に楽しかったです。あん馬のDスコアの計算が難すぎるのでもっと勉強しようと思いました。あと当たり前ですがD上げには終末技が大切だなーって改めて思いましたね。下りだけでも難度が高いだけでグループ点も稼げちゃうのでC、D難度の技を習得していけるように頑張っていきたいです!

短いですがこの辺で終わります。また!

(著:中山)

3/5

おはようございます。目を覚ますとあぁ~十三で扉が閉まる音ぉ~。疲れてるから仕方ないね。本日は白畑さん、小雪さん、井田さん、そうげんさん、出口さん、ゆうたさん、新谷さん、神宮さん、宮後さん、美里さん、安田さん、わかなさん、実咲さん、増野くんがいらっしゃいました。

男女ともに全種通しでした。

野田は跳馬の前ダブルで「無謀」をしてしまった為に足を痛めてしまいましたに。餅つけ。

三戸はツカハラにビビりまくっていましたが生還し、審判を欺く着地を繰り出しました。ゆかの1回ひねりも上手く騙しましょう。バレへんバレへん。かく言う僕もひぐちカッターのような1回ひねりしか出来ませんが。くまさんはゴリ押しで縦旋おりしたい人でした。その気概がとても大事だと思います。縦旋回2周以上回ることは度外視してとにかくおりまで繋げることを強く念じたらゴリ押せます。その様子が本日のハイライトにございます。転向はしてないけど転向おり単体の体重ののせ方は今まで以上にわかった気がします。ゴンはアップからバチバチの十字倒立してて体力面が心配でしたがうま男のドッペルをしてました。当のゆかは静止時間に課題アリと言った感じでしょう。僕は振り出しがヘボすぎて1発で振り十出来ないね、また振り上がり渡辺真知子が出てしまう…。後ろ振り上がりも下のグンッが命だと思いますが、振り出しからどうやって生むんですか。190cmくらいありそうな髪型をしているカガサンはカタ・フレンドリーな通しをしていました。ちょっと髪が赤くなったタピヲ山は、とりあえず元気だしてこー。

れなさんはフットおりが不調なご様子でした。でも前カットはもうそこまで来てました。わがままケット・シーなので欲を言うと転回前宙が見たいです。チュニダはむっちゃ平均台の通しをしてました、あと伸身前宙は很好の日と不太好の日があります。今日はぺろんぺろんの不太好よりでした。はるつぺは今日も振りとびフェスタでした。ナイストライ。明道館で4年生3人がかりでいじめられていました。ひろあきは初の6種通しでヘロヘロかなと思いつつも、ゆうたさん直伝のカタ・イタオメニューに付き合わせてしまってすまないテヘペロ。ダブルスイングを極力減らせるといいね。全日本肩を守ろうの会ではA・T・Iを推進しているらしい。肩は大事なので一緒にインナーを鍛えよう。

P.S. 審判講習会頑張ってね

時空の歪み

審判講習会お疲れ様でした!みんな受かっててえらい!

(著:今井)

3/2

今回のデイリーを担当する三戸です。よろしくお願いします。

 白畑さん、三田さん、井田さん、出口さん、ゆうたさんがいらっしゃいました。

 じんじんさんは、負傷組の一員でした。平行棒の宙返り下りはナイストライでした。

かがさんも負傷組でした。後半は跳馬とびこえまくってました。

たぴさんは、ツイストがめちゃくちゃよくなってました。足もきちんと閉じていて、一気に改善してました。

くまさんは通し練頑張ってました。パイプで脛うったの痛そうやったけどたえてました。

れなは最近前カットとか特にだんち成長してると思います。そういえばだんちって親指かけれへんの、押しにくくてめっちゃ怖いのにこないだ気付いた。女子のみなさん、すごいです。

ごんは、僕と同じく跳馬の通しびびってたけどよく走れてました!とび越しとかも継続してやってるのがいいと思います。

のだはゆかの通しのやり直しが鬼畜そうでした。でもこういう練習大事やなぁと思います。怪我せん程度でやけどね。ディアミも形になってきてて良き。

ひろあきは、通しになるとできなくなるって感覚を強く感じてると思います。ただ今のうちにそれを知れるのは大きな収穫やから、その調子で頑張ってほしい。もちろん全員に言えることやけどね。

しゅんすけは、つり輪の逆上がり膝つま先意識してやってって言ってやったらめちゃくちゃ上手やった。できないと思ってもちょっとやってみると意外とできることがまだまだあるかも。

はるかさんは、伸身宙返りが良きでした。僕はどうしても反っちゃうのでいい姿勢やと思いました。もうちょい高さ出せたらいいね!

ひなはだんちの通しがいい感じです。さすがです。何度も何度も練習してるのがちゃんと実ってきてるのが見えて、自分も見習わないとなと反省。


どうしても短くなりましたが周りは見てるつもりです。OB戦頑張りましょう!

(著:三戸)

3/1

こんにちは。藤井です。OB戦まであと2週間を切っているので、通しの練習が始まっていますね。演技を通す難しさを実感しております。見られるとやはり緊張してしまう、、失敗しても気持ちを切り替えないと、、普段の練習とは一味違います。けど、そんな練習も楽しい。さぁ、今日の練習内容に移りましょう。


今日はそうげんさん、出口さん、ゆうたさんがいらっしゃいました。


今日は自分のことにいっぱいいっぱいで周りをあまり見れてませんでした。だからゴンさんと野田さんに聞いてみました。「何しました?」って。そしたら二人とも「何もしてませんでした」。ってことで、最近のこと書きます。ゴンさんはこの前鉄棒のダブル降りで首を強打していました。無事そうで本当によかったです。ダブル降りとかの憧れはあるけど、こんな感じの怪我があるのかと思うとちょっとぞっとします。野田さんはこの間ディアミを成功させてました。かっこよすぎる。


三戸さんはスイング倒立の修正をしていました。僕も反ってあげるのを改善中ですが、なかなか良くなりません。


くまさんは車輪をしているのをよく見かけます。その成果もあり、パイプだけでなく、プロテでも回っています。個人的には車輪は手首を返すのが難しいです。笑


火曜日には跳馬の位置にロイターをセットして前方系の練習をしています。今日は主に4回生さんと香賀さん、タピオさんがそれをしていて、皆さん捻りの練習をされていました。ちょうど僕は青トラで前宙ハーフの練習をしているのですが、全然うまくできません。3、4回生になる頃にはもっと捻れてるのでしょうか。


はるかはだんちのふりとびを練習していました。前にマットを置いてやっていました。がんば!


ひなは青トラで前宙ハーフの練習をしていました。ロイターで伸身前宙もしてたし、最近前方系に力を入れてる気がします。


ひろあきはなんとパイプの車輪を一人で回していました!おめでとう。ひろあきは膝の曲げ方がうまかったです。ちゃんとお腹側に曲げていました。鉄棒は回ってからがスタートみたいなもんなので、一緒に頑張っていきたいです。


明日も通し頑張るぞ、では今日のデイリーは以上です。

(著:藤井)

2月

2/28

おはようございますこんにちはこんばんは2月28日のデイリーをお届けします。


本日は今村さん、出口さん、八木さんがいらっしゃいました。


今日から通し練があじまりました。(誤字ではございません)やはり体力やばいです。


香賀さんは気合のあん馬でした🔥つり輪のダブルうまかったです。

タピおさんは跳馬のカサマツ激エブサンシャインでした。床の2回ひねりも鋭かったですね。

じんじんさんの吊り輪の十字はちょっと肩が心配になりました。次の通しのときもあん馬のバックとびセア期待してます。

三戸は通し全体で丁寧さがあふれてましたね。尊敬します。鉄棒の宙おりと床の伸身1回ひねりも頑張ってました。あ、技の途中止めは、めっ!だぞっ

くまきちは車輪が日に日にめっちゃよくなってて感動。この勢いで逆車もやっちゃえ!

れなはトランポリンで前カットの切り返しできるようになってた、高バーへの移動ガンバ

ゴンは床蹴るときスネ気をつけてください。アウエルバッハ洗練されてきてる。後ろ振り上がりファイティン。

しゅんすけは通し落ち着いてて、終末技のロン宙雄大さがあってビシって決まっててすごいよかった。鉄棒の三節から後ろ振り魅せたいなぁ。

上野は三戸直伝の床の捌きが体操してるなあっ感じがありました。跳馬の突きもやってたし、もっと床もロイター板も蹴れるといいねっ

はるかちゃんはロン宙着地止めしててえらい。香賀さんリスペクトかな?蹴上がりからの流れも意識しながら練習できててえらい以外に言うことがありません。

ひなは伸身前宙が全体的によさげやったのとめっちゃいいのがあった。側転怖いのにちゃんと上でやってた。


みんな全員分一言書いてるの見て僕も書かないとなぁと思いましたマル。次も書くかはわかりません。明日に備えて寝ます。おやすみなさい。

また次回のデイリーでお会いしましょう。

(著:野田)

2/26

こんにちは!なかやまです!

えっと、まず謝らせていただきます。月曜日にダブルで首から落ち、危ないところをお見せしてしまい大変申し訳ございませんでした。これで少し萎縮して技練がしにくいような雰囲気にならないことを祈りたいです。

かつて経験したことのないような衝撃が首にかかって一瞬意識がとんだものの歯がかけただけでした。僕の体は物理攻撃には強いみたいです。イコウ後のペラッペラの車輪から無理矢理下りまでやろうとおもったのが間違いでした。本当に反省しています。試合も近いので通し練もしなくてはいけませんが無理だけは絶対にしないようにしましょう(説得力なし)


本日は雪乃さん、小雪さん、そうげんさん、出口さん、ゆうたさん、八木さん、宮後さん、謙吾さん、まりなさん、わかなさん、大教から実咲さんいらっしゃいました。



1回生はアウエルの練習をしていました。みんな割となんなくやっていて、やるなーって思いました。そっからひねったら意味わからない視界になるのでおもろしろいです。

パイプの車輪もあと一歩って感じですね。頑張っていこー!


くまはボックス使ってディスロー確認してたり、平行棒ではカットがもう少しだったりって感じでした。


のだは馬端フクガからの倒立おりに苦戦中でした。ぜひOB戦では成功させてほしいですね。にしてもディアミドフあちー!


みとは肩の怪我から完全に復帰したみたいで元気に動いてました。宙降りを一から確認していました。平行棒では完璧なピンコやってました。


ジンジンさんは平行棒の宙下りがおそらく初立?だったと思います。ナイスです!


タピヲさんはゆかの通しが仕上がりつつあります。転回からの前方一回ひねりがたてればって感じですかね?


かがさんはつり輪のほん転倒立があと一歩ってところでした。めちゃめちゃ惜しかったです。


来週から通し練はじまります。できる範囲で頑張っていきましょう!

(著:中山)

2/23

 ちゅにだです。私事ではありますが、もうすぐはるっぺとの同棲が始まります(^ω^)。喧嘩したらどうしよう。喧嘩して顔見たくない時は鍵穴にガム詰めて立て篭もろうかな。それか勝手に鍵交換しようかな。ていうのは嘘だよ、そんなことしないから安心して!わたし、基本的に片付け苦手です。ポイポイ出すけど元の場所に戻せない。だから余計なものはあんまり持っていかない置かない、ミニマリスト方面で行こうと思います。あと、なんとゆうた様が洗濯機と冷蔵庫を譲ってくださるそうです。こーれは賄賂を渡さなければ。本当にありがとうございます。


 本編に参ります。本日は小雪さん、井田さん、出口さん、八木さん、トミーさんがいらっしゃいました。ジョグ楽しいです。結構好きです。ゆかはドンドンバンバンされて痛いよーて言うてそうですが。ゆか、ドMだったらいいな…!あと、最近片山さんに、ゆかのロール系のバリエーションをたくさん教えていただきました。練習時間が長い今だからこそ、足の負担も考えて、前転後転いっぱいやりたいです。

 ジンジンさんはゆかで前宙13/16ひねりくらいまでいっていたのを見ました。あと3/16ひねれば16/16です。見たいです。わたしはハーフがしたいですがまだ5/16くらいです。あと3/16もひねらないといけない。

 「たぴ」まで打つとついに予測変換でタピヲさんと出てくるようになってしまったタピヲさんは、ゆかで通しに入れる技をたくさん練習しておられました。2回ひねりがいい感じでした。タピヲさんのプレイリストが良かったってはるっぺが言ってました。

 香賀さんは、待ちに待った水色死なないわTシャツでした。ただ水色T+水色長パンのコンビネーションは見られず。温州みかんになったタピヲさんを見習いましょう。跳馬でカサマツ入りしたり、パイプで加速車輪してました。あん馬で手首やらゆかで足やらが痛そうでした、お大事にしてください。

 くまさんは平行棒に脇でぶら下がった状態で足だけアームカットの練習をしておられました。あとサイド旋回をインスタで見ました。一周すらむずいなんて、あん馬ったらほんとになんなの⁉️

 れなさんはスイングけ上がっていました。黄トラではるっぺと、前カットの切り返しの感覚練習したり、ゆかで一緒に楽しくゴロンゴロンしたりしました。前カットの飛び出す角度理想的すぎてドキドキします。掴んだらすぐけ上がり繋がりそうなカットです。

 今日も服を伸ばしながら体育座りをしていたゴンさんは、アームカットがいい感じだったみたいです。鉄棒では野田さんに、危ない時は手離せ風のことを言われていました。一瞬の判断、難しいですよね。

 野田さんはディアミドフがいい感じでした。ディアミって一回ひねるんですね。半分かと思ってたから、ええ!まだひねるんかいぃ!て初めて見たとき思いました。けどよく考えたらハーフって逆にどうやるんだ?そんな技あるんですかね?脳内シュミレーションの結果、腕バッテンさせなきゃ無理じゃねっていう結論に至りましたが、誰か教えてください。

 三戸さんは、終盤一緒にだんちに入って、翻転を練習しておられました。鉄棒と勝手が違って親指がかけられないので怖かったみたいです。あと最初つり輪のプロテ使ってて余計ひっかけられなかったみたいです。低鉄パイプでめっちゃいい感じだったのでプロテでも頑張って欲しいです!

 上野くんはみるみるうちに前宙が上手くなっています。めっちゃ上手くなってるやーん!って同期なのについうっかり先輩風を吹かしてしまったら「あっあざす、そ、そうすかね」みたいな感じの顔が返ってきました。

 はるっぺは、だんちを一緒に頑張りました。け上がりめっちゃやりました。あと、前カットキャッチしました!嬉しい!あと、昨日低台でぶつけたすねがたんこぶに進化したみたいです。とっても痛そうです。それでちょっと台が怖くなっちゃったみたいです。怖いときやっても失敗して余計怖くなっちゃうから、怖い時はやらないのが一番!マットふかふかにして一緒にやろう。

 わたしはあんまり印象に残ったことがないです。ゆかでゴロンゴロンしたことと平均台ですってんころりんしたことしか覚えてません。これ良くないですよね、考えて練習してるつもりなのにあとから振り返ったら特にハイライトが思いつかないの。1日一個はなんでもいいから今日はこれってこだわってやったことがあるようにしよう土曜日から!強いて言うならターンボードで水平ターンの練習頑張った。あといい感じのカットけあがりできた。

 しゅんすけはロン宙頑張ってました。わたしと同じく引き上げはあんまりないけど、ゆかがしっかりけれてるからわたしの2倍くらい高いです。ロンバクもいい感じでした。パイプは回れそうで回れない…!回しに行こうと思ってつま先がついてこないのかな。難しい。


 春休み日程、練習長いけど割とあっという間に時間過ぎちゃいます。ただ水曜のラスト1時間は3時間くらいに感じます。体まじで動かないし、心なしかみんなのがんばの声もあんまりないように感じます。そんな時こそがんばーーー!!!!!て言うべきですね!声出しますね!というわけでインスタとTwitterのフォロー&いいねお願いします(^ω^)。500いいねまってます。

(著:隅田)

2/22

こんにちは、猫の日のデイリーを担当するはるかです。2022/2/22ってすごいですね!2ばっかりやん!!2222/2/22の並びも見てみたいのでなんとか200年後まで生き延びようと思います。

今日はひっさしぶりに出口さんがいらっしゃいました。卒論おつかれさまです……。めちゃくちゃCITYな格好をされてて、色付きメガネがおしゃれすぎました。革靴もピッカピカでした。土曜日も月曜日もくるくる詐欺をされてたので三度目の正直ですね!(…って、ちゅにが言ってました)

今日は跳馬なしでロイターのみのセットだったり、低鉄だったりで、みなさまよい火曜練を過ごされたのではないでしょうか。

かがさんはロイターとか黄トラとかあん馬とかにいらっしゃいました。そしてマット運動の基礎をがんばるひろあきを見てニヤニヤされていました。黄トラでは何やらタピヲさんと楽しいことをされていたようですが見逃してしまいました、、そしてタピヲさんは部室でCMばりにワクワクな声でポッキー⤴️ておっしゃっててちょっとおもしろかったですすみません、質問箱返しにご協力いただきましてありがとうございました!ジンジンさんは低鉄で振り上げ倒立の練習をされていたような…?CDの再生をお願いすると、任せとけって静かに言ってくださいました。本当に助かりましたありがとうございます!!ゴンさんは首の後ろの調子が心配ですが、普段通り動いておられるように見えました。ロイターから前宙とか前宙ハーフとかされてました。平行棒でこちら側に背を向けてスイングしてはったとき、両足の靴下の裏がダイナミックに破けてるのが見えておもろかったです。足の裏、変な感じしないんですか……?みとさんは最近体育館に仲間入りしたターン装置で遊んでおられました。チューブを体に巻き付けて、それが解ける力で回るっていう発想が天才すぎて笑ってしまいました。あと座のターンうますぎです、、羨ましい…。あ、それと翻転倒立がめちゃめちゃいい感じでした!のださんはロイターで前宙着ピタできなくてとっても悔しそうにされていました。タピヲさんからの、前宙の着地前に大袈裟に開きに行くといいというアドバイスにより、回転が足りなくなるということは無くなっていたように思います。それにしても着ピタって難しそうですね…。くまさんはスタン前宙やバク転などされてました。パイプもされてた気がします。それとあの大掃除の動画めちゃくちゃ面白かったです、何回も見ちゃいます、、新入生の方にとっても体操部の雰囲気がよくわかるに違いありません!たくさんの人に見て頂きたいですね!!レナさんは振りの確認をされてたり、青トラで伸身前宙をされてたり。女子のルール厳しいですよね、、私も足の振り上げがんばります、、。振りの動画撮って下さりありがとうございました、貴重な5分程を奪ってしまい申し訳ございませんでした!!!ちゅにはジョンソンがんばってて偉いです。筋トレもぱっぱやって偉いです。コワイ平均台も頑張ってて偉いです。でもおばちゃん足が心配、昨日もバンバン跳馬とか前宙前宙とかしてたし……頑張ってて偉いネ……。ひろあきはロン宙1本目からソロでやってました!OB戦にいれちゃおー!しゅんすけは伸膝前転上手すぎました。あーんなに足長いのになんで?!?!意味わかりません。意味わからん。私は平均台の前転乗り以降を落下なしで通せました!!!やったー!!!それとユルチェンコがなんかいい感じになってきました、ロイターに向かってロンダードすることに慣れてきた感じです、絶対来年の試合で使いたい!!!最後の最後、低台でターン変な落ち方してすねをぶつけて悶えました。高台やったら死んでたナ。

あと今日を除いてOB戦まで9回しか練習できないのやばくないですか?私はやばいです。やばいのにすぐいろんなとこ痛めるせいでちゃんと練習できなくてさらにやばいです。跳馬はもう諦めてますが、ゆかはタンブリングとジャンプがつらいし、平均台は座のターンで軸になる足が痛い。前転乗りでロイター蹴るのもきつい。それで数こなせてません。手首とか肘も痛くてだんちも上手くいかない。さすがにこんなだと痛みを避けて練習するのにも限界を感じていたところ、私は気づいてしまいました。私以外の人はどっか痛くても普通に練習しているのでは…?!自分が痛く感じる程度の痛さは、他の人にとってはただの違和感で、普通に練習する程度のものなんじゃないかなーって思ったりしました。私は自分に甘すぎ。それからは痛くて避けてた技の練習を少しだけ増やしました。技によっては増やしてもよかったものもありましたが、ちゃんと悪化しました。(あたりまえ体操)(ふるい)もっと分習の割合を増やせばいいんですよねたぶん。

いろいろ考えながら練習するのも大事だけど、そのせいで回数をこなすことをおざなりにしてはダメダナーって思っていて、でもだんちは特に腕がすぐにだるくなってしまって器具に次々入れなくて回数こなせなかったり。こんなんやからけ上がり安定しやんねんコノヤローーー 本当は新しく練習したい技もたくさんあるのに、新しい練習を始めたら大体どこか痛めるのでその技に時間をかけられなかったりして結構かなしくなっちゃいます。まだ1年だしそんなに焦らなくていいんだろうけど言うてる間に2年だし、本当はもっといっぱい練習して自分なりに部活がもっといい感じになるように貢献したい。

ここ1週間くらいこんなことを頭の中でぐるぐるしていました。でももうアドバイスたくさん頂いたのでまた切り替えて楽しく頑張れそうです頑張ります!!!(唐突)まとめ方わからん!!まずはできるようになりたい技リスト作っちゃおうかなワクワクワクワク

(著:斎藤)

2/21

こんにちは。

先々週くらいからインスタとツイッターの新歓アカウントが始動し、毎回にやけながら見ている今日この頃です。写真のチョイスが大好きです。それとなんとなく部活の雰囲気が上がっているようにも思えます。1年生ありがとうございます。新歓の時だけじゃなくて、普段の様子を気軽にあげるアカウントを作ったら面白そうやなあと思ったりもしています。あとくまちゃんの大掃除の動画もすごかったです。何回でも見れるし、来年大掃除する時に参考になると思います。ありがとう。(くまちゃんのYouTubeめっちゃ気になる笑)


さて、2/21のデイリーです。今日はゆうたさんが来てくださいました。


野田くんがディアミ成功していました。おめでとうです。

ごんは鉄棒のダブルで事故ってしまいました。幸い大きな怪我にはなりませんでしたが、この時期は怪我が多く起きるので気を引き締めたいと思います。改めて補助の入り方や声かけの大切さがわかりました。お大事に。。

くまちゃんは跳馬の転回が前半良かったと思います。前宙も高さが出ててみていて気持ちが良かったです。

みとはツカハラの練習をしていました。久しぶりに見た気がします。

かがさんはかさまつの練習をされていました。

タピヲさんは床になかなか苦戦されていました。がんばです!

じんじんさんは最近ゆかでひねりの練習を多くされているイメージです。継続は力なりですね!

ひなちゃんは今日もだんちが強すぎました。前カットの切り返しがどんどん上手くなっています。

はるっちは新しい曲の振り付けの練習を後半していたと思います。

しゅんすけとひろあきはマットを積んで前宙ハーフの練習をしていました。日に日に成長していてすごいです。

私はターンボードでターンの練習しました。重心が定まらず平均台のターンがなかなか出来ないので新しく買っていただきました。丸いのと長方形のがあるのでいろんなターンの練習ができそうです。男子のみなさんもぜひ空き時間でやってみてください。あとは青トラで伸身前宙の修正をしました。床でタンブリングが思うように練習できないのでトランポリンで感覚練習を多くするようにしています。


ではでは、今回のデイリーはこのくらいにしておきます。

(著:小橋)

2/19

今日は、武井さん、小雪さん、三田さん、ゆうたさん、早瀬さん、廣瀬さん、友野さん、宮後さん、美里さん、北田さん、捷馬さん、神大の方3人がいらっしゃいました。


大掃除の動画、面白かったって言われてうれしかったです。修行の成果が出たかな。習慣的に面白いこと考えるの大事だなって思います。最近のお笑い番組(?)でIPPONっていうのがあると思うんですけど、あれとかいいおもちゃですよね。どこで使えるかわからないですけど、趣味だと思ってセンス磨いていけたらいいなと思います。

あと気になるのは、ネット界隈のネタがリアルでどれだけ受けるのかってことです。今回で言うと、「面構えが違う(進撃の巨人)」、「第壱章 音楽、かけよ?(エヴァンゲリオン)」ですね。どう言う感想を持つんだろうか。気になる。誰か感想教えてください。あとは部外の人がおもしろいのかどうか。これも気になる。


片山さんの新ルール講習3日目。今回はつりわと鉄棒でした。

鉄棒では、鉄棒に足を乗せると0.3減点になる、ということで、そのあと宙おり特訓が開かれました。とりあえず、マット敷いて背落ち。手を離すのが怖くて、離すの遅れたり、逆に離すの早すぎて墜落したりしていました。個人的には補助入ってもらって、宙返りするのが怖くないって体に覚えこませるのがおすすめです。マット敷いて背落ちしても一番怖い頭越えができないので…。それぞれ苦労する中しゅんすけがうまいのができてるとこ見ました。継続して安定させてほしいです。ひろあきもじんじんさんもがんばです。

ひろあきは車輪もがんば。個人的には体幹が大事だと思ってます。補強がんばろう。

じんじんさんは今日も力強い十字を決めて…脇までずり落ちてました。痛そうでした。

たぴをさんはつりわで十字から逆上がりの練習をしてました。めちゃくちゃ筋肉ゲーですね。つりわ久しぶりだったらしく、苦労してそうでした。つりわを筋肉で封じ込めてる感じ、ガチャンともならないし、本当に綺麗です。

かがさんは今日も床の通しをしていました。タンブリングの技はつなげたものが多くて印象的でした。着地もしっかり決めていました。ラストは体力がもたなかったようですが、この調子なら間に合いそうですね。

宙おりといえば最近ちゅにとはるぺがダンチでがんばってますね。ちゅには今日は事故ってましたね。膝が顔に入ると、歯が折れたり顔の骨折ったりで大変だから気をつけようね。僕もダブル気をつけます。はるぺは片山さんに補助されながら数こなしてました。着地もいいね。飛びつきもがんば。突き指気をつけて!れなと、あとちゅにはるぺは今日は西川先生の振付指導を受けてました。毎回アップの時に振付練習しててすごい。

野田はけあがり倒立からの逆車に入る練習をしてました。片方逆手にしたり、順手で上がって両手持ち替えたりしてました。けあがり倒立から後方車輪に入るとけあがり倒立が認定されなくなるかもしれないらしいです。逆手に持ちかえるとき、握りが浅くなるのを気にしていました。

ゴンはとびこし練習してました。帯を腰に巻き付けて、片山さんに引っ張り上げてもらいながらやってました。形よかった。僕も平均台使って練習しよ。しっかり鉄棒投げるのが大事?

みとは床を通してました。タンブリング多い。終末技は前宙一回ひねりにするようです。OB戦で期待してる。最近鞍馬で旋回ぐるぐる回っててすごいなって思いました。僕まだ円馬ですら安定しないです。希望が見えません。

そういえば、正月にたくさんお酒を飲みました。じゃなくて、いろんなお酒を飲みました。はたして、モンゼツセレクション金賞に輝いたお酒は…?

トップバッターはリキュール。ブルーベリー味で、お兄ちゃんがオレンジを絞って飲みやすくしてくれました。これはいける。悶絶しなかった。滑り出しとしては順調かな。

次、母お気に入りの桃のお酒。小さなコップに注いでそっと一口…広がる…アルコールの風味!!!悶絶!!!!!!桃どこにいるの!?こんなんただのアルコールやん(迷言)。フワッと、いや、モワッと広がるアルコールの風味、まずい、としか表現できない。おいしい唐揚げにかぶりついてそっからつぶらなカボスに切り替えました。うーん、うまい。

はい次、ビールね。こりゃさすがに試しとく。父お気に入りの一番搾り。そっと一口…ぜったいまずいぜったいm…ん?炭酸のおかげで…アルコール臭さがあんまない!悶絶はしない!!!!!味は苦いけど、炭酸で口が痛くなるから何も感じない。

はい次、チューハイ。炭酸で何も感じない…かな?炭酸は嫌いだけど、アルコール臭さ紛れるの助かる。

はい次、日本酒。フルーティってよく聞くし、なんかオシャレな味がするんじゃないの…と、そっと一口。悶絶!!な、なんだこれ…!アルコールの味しかしないじゃないか!!!!(迷言2)。すこし口に入れるだけでブワッと拡散する…まず味。そんな味はないんだけど。ああもう無理、あと飲んでお兄ちゃん(いつもありがとう)。

はい次。同窓会で出されたカラフルなお酒たち。おお、これが噂のカシオレか!ふんふんこれがマンゴー?ああ、このお酒たちはいけるな。炭酸入ってないし、アルコール臭さもうすい。喉が熱くなる感じはあるけどまあ耐え。ホテルの人がだいぶ薄くしてくれてるんだろうな。普通に飲める。もう大人なので「いっそアルコール入れなくて良くね」とか「マンゴージュースで良くね?」とかいいません。大人なので。

はいラスト。同窓会の二次会。友達においしいお酒を教えてもらいながらいろいろ飲みました。やっぱ今飲めるのは「カクテル」の部類だけかな。カシオレめちゃくちゃ甘くてむしろ飲みにくかった。ピーチウーロンってやつは紅茶みたいで飲みやすかった。大人な感じ。カクテルだったらこれからいろんなの飲んでみたいかも。

じゃあ、最後にモンゼツセレクション金賞ね。これは間違いない。日本酒。ダントツ。こんなんただのアルコールの塊やろ(失礼)(お酒好きの方たちすみません)。

まあ正直お酒飲んでる人たちがこの味を楽しんでるとは思ってません。お酒飲んだ後の酔った感覚が幸せなんですよね。今回は量が少なかったのか、そう言うのはなかったです。まあでもどう言う感覚かは分かりますよ?小学生のころ木曜の夜に、「明日は遠足で、その後土日かぁ」って考えた時のあの多幸感ですよね?

これから、少なくともしばらくは飲まないだろうなーと思います。ある種のお酒を飲めるってことがわかったのでもうオッケーです。もちろん飲み会とかあったら飲みます。そう言う時はカクテル開拓しようかな。これはちょっと楽しみかも。

そんじゃ長いことお付き合いありがとうございました。ではでは。

(著:熊懐)

2/16

皆さんは、見るとイヤな日付がありますか?僕は1/17と2/22と8/12の3つです。1ヶ月前の1/17はもう本当に気持ちがぐちゃぐちゃになってました。

塾の仕事で2/22と書いた時、マンガみたいに「うっ、頭が……」となりました。当日は一言も喋らんかもなぁ。2/22おめでとう。


さて、話は変わりますが、時代は回るんだなと最近感じています。僕はこの3年間で様々な体操部を経験しました。先輩たちから「俺らが一年生の頃は…」といった話を聞いたこともあるので、もっと上の代の体操部についても知ることが出来ています。

どっかの誰かが「現状維持は後退」と言ってたのですが、正にといったところで。常によりよくアップデートしていくことは、グループを運営する上で必要なことです。常に我々に必要な取組みを考えるべきです。そしてそれは、グループをまとめるTOPの役割。TOPは常に優秀である必要がある。自分が優秀でないと思うなら、優秀であるように見せかければいい。

TOPが働くべきか、という議論は二極化すると思う。TOPが働くことで、背中で部下に姿勢を見せることができるけど、別に働かなくても部下を動かす方法はいくらでもある。どちらにせよ、グループがよりよくなるために自分がすべきこと、それを常に考え続けること。頑張れよ。困ったら俺に任せろ。

あと、ほうれんそうは気づいた時にしとけよ。


今日は八木さん、宮後さん、耐さんがいらっしゃいました。

たぴおはストイックに練習に来ました。ストイックにゆか2回通ししてました。すごい、えらい。

じんじんは、けあじゅうあるで。転回一回ひねりおもろいで。でも頑張ったら出来そうなひねり方やな。

三戸は色々と戻ってきたな。つりてつゆっくり頑張ろう。

ゴンは片山さんにいじめられとったな。

野田はニコニコだったな。つり輪のほんてん俺と一緒に肘伸ばしてやろうや。

クマは何しとったかわからん、すまん。倒立する時毎回おもろいの良いな。高鉄でフット下りしとったけど、足かけたところだけ綺麗にタンマハゲてたな。

ひろあきは三戸につり輪の逆上がりでいじめられとったな。

レナはターン極めてたらしいな。平均台で3回ターンするぞ。あと、ラビットジャンプはせん方がええで。あれめっちゃすね痛くなるからな。抱え込みジャンプとかもしょーみやらん方がええで。気を付けてな。

はるかは相変わらずゆかのジャンプ泳いでるみたいやな。バクブリは良さげだったらしい。ゆか通しの時、振り付けがギュンキュンキュンじゃなくて、サーサーサーって感じだったな。

ひなは、だんちで1人で振り出し宙して、ゆかと台とだんちで通して、前宙前宙いい感じらしくて、伸身前宙だいぶましになって、パイプ頑張ったらしい。へぇー。民法Sはおめ。


俺のジンジンさんの昔のイメージは、「体操ほんまに好きでやっとんかな?」って思ってて、俺とタピオの上手い勢が残って、肩身狭くないんかなとか思ってて。

でも最近はなんか黙って黙々とやるべきことやりつつ、やりたいこともやりつつって感じで、自分の体操部における居場所がきちんと確立してあるというか。(違ったらすまん。)

学年が上がるにつれて、生き生きしだすのはこういうことなのかもね。


俺の体操の話書くの忘れとったわ。通ししたくない。平行棒が一番嫌い。

平行棒で車輪とかモイとか出来てしまったがばっかりに、演技に入れなきゃいけないのほんとにいや。車輪嫌いなんよ。怖いから。でも周りの圧がすごいんよ。

でも全部頑張らんといけんのんよな。ゆかとあん馬だけで良い世界線無いですか?


昔は鉄棒大好きだったのに、今では嫌いになっちまってよ。よーわからんわ。おしまい。ちゃんちゃん。



p.s.

今日塾で、「先生の授業これからも受けたいけど、先生これからもいますよね?」って言われました。

「これからもずっと一緒だよ」って言われた彼氏みたいな気持ちになりました。


おしまい


(著: ひろぽん)

2/14

今日は、練習につよしさんがいらっしゃいました。また大掃除と並行して行われました。香賀ちゃんがゆかで通し、あん馬でDフロップ、トラムローを行なっていました。うめえ。ひろあきは鉄馬で通しの流れを確認、トランポリンでひねりの勉強してました。ジンジンは平行棒で倒立、宙返り降り、あん馬でサイド旋回の練習をしていました。三戸もサイド旋回を練習していました。熊ちゃんはあん馬で縦向き旋回から下向き転向降り、平行棒で宙返り降りの練習をしていました。野田は平行棒でディアミドフ、前宙降りの練習、ゆかで前方ドッペルの練習を行っていました。女子ズは毎回アップでゆかのふりの練習をやってるのが試合を見据えれていて良いなと思います。あと3人でゆかのバクブリの練習をしていて仲良くて微笑ましかったです。段違い平行棒で礼奈ちゃんの前カットがあとちょっとで見ていて惜しい!って心の中でなってました。るかさんが久しぶりに体育館に来ていたのでみんなハッピーそうでした。


最近自分は練習に参加できてないのでへっぽこです。OB戦まであと9回しかフルで練習に出れないので焦りがやべえっす。確実に通せる演技ができてないし、もう通してないとやばい時期ってのが特にえぐい。。

時間に対して最近ルーズなのが響いてるかもしれないっすね。タイムリミットを定めてるはずなのにそれを超えて別のことをしてるみたいなことが多いです。社会不適合者に近づいてる感満々です。あ、遅刻しそう、、

(著:岡谷)

2/12

こんにちは。藤井聡太竜王と同じ誕生日の上野です。帰り道に4連勝で王将を奪取したという記事を見ました。最年少5冠ってめっちゃかっこいいなと思います。

本日は冨田さん、しゅんさん、小雪さん、井田さん、そうげんさん、出口さん、宮後さん、トミーさん、安田さん、捷馬さん、府大から増野さん、いらっしゃいました。

今日は新ルール講習会の第2回ということで、鞍馬、平行棒の主に減点基準について教わりました。鞍馬の交差技や平行棒の蹴上がりで減点なしにもっていくにはかなり脚をあげないといけないとわかりました。僕はまずは0.1の減点に抑えられるようにしたいと思います。

また、今日からジョグがはじまってしんどかったですが体が温まるのは良かったと思います。でもすぐ冷えました。


ジンジンさんは床で前宙のハーフや1回ひねりの練習をされていました。鞍馬では冨田さんから何か教わっていたと思います。

香賀さんはルール講習で減点のない技を見せてくださいました。鞍馬ではDフロップを成功したそうですが、見れてませんでした。

くまさんは平行棒の宙降りを練習されておりました。ボックスを使った感覚練習も行っていました。

ゴンさんは平行棒で後ろ振り倒立や棒下支持の練習をされていました。つり輪ではスイングからのクーゲルを教えていただきました。

三戸さんはトランポリンでの感覚練習やチューブを使ったトレーニングをされています。床では僕のロン宙の指導をしていただき、初めて繋げられました。ありがとうございました!

野田さんは床や鞍馬で通しを意識して練習されていたと思います。あとは、音楽の逆夢から一途の流れにテンション爆上がりしてはりました。

女性陣は床を中心に通し練をしているのが印象的です。自分は技間のさばきすらままならない状態なので、すごいなと思って見ています。

ひなは練習後なんも出来んかったわーと言ってましたが、ストイックにだんちやパイプを練習していたと思います。

はるっぺは前カット惜しいやついくつか見ました。平均台では小雪さんに付いてもらってバクブリの練習してました。

僕は春休み練はじまってまだ1週間なのにも関わらず、全身の筋肉が悲鳴をあげておりました(主に前腕)。種目を変えながら、時間を無駄にしないよう練習していきたいです。

1週間前は1年男子3人いたはずなのに今日は僕だけになってました。なんてこったい。

それではこれでデイリーを終わります。

しゅんすけはよ戻ってこーい

(著:上野)

2/9

皆さんこんにちは。デイリー回ってくるのむっちゃ早いですね。

最近のことで言うと、卒論発表会に駆り出されていました。うちのゼミは今年、卒論執筆者が20人近くいるのでDay2開催でした。先生大変すぎる、、、ゼミの研究対象が現代中国語の文法全般なので、頭が痛くなるような助動詞の研究から中国版ポケモンの命名の分析までテーマが多岐にわたって聞いている分には面白かったです。聞く分には。ひとつ思ったことは、やはり留学に行くメリットとして語学力の向上は勿論ですが、研究のきっかけとなるヒントがゴロゴロ転がっていると強く感じて、3ミリくらい留学に興味を持ちました。遅すぎるっピ…。と同時に留学予定のれなちゃんには色々持って帰ってきて欲しいと思いました。なんか真面目な話しましたが、ハリウッドザコシショウのYouTubeで現実逃避をしながら書いています。


本日は耐さん、今村さん、ゆうたさんがいらっしゃいました。

特筆すべきはひろあきとチュニダがパイプ車輪回してもらってたことですね!チュニダは2周目に高速逆上がりを見せてくれました。ひろあきは吊り輪の逆上がりも前見た時からグッと進歩してました。吊り輪で言うとくまちゃんはディスローの改善を図っていました。ゴンは鉄棒でダブルに挑んでいました。香賀さんは技をやっては鞍馬のマットをしばきつつ。後ろ移動ワンある。積み床ではしゅんすけひろあきのロン宙とはるっぺのユルチェンコ計画が進められていました。

1年男子組は三連続の最終日ということもあり少しバテ気味で終盤は三戸とトランポリンで感覚練習をしていました。3日間の上手い使い方、スケジュールを練ってみてもいいかもね。

最後に今年の新歓用のTwitterとインスタが生まれたので見かけたらフォー!してあげてください。

(著:今井)

2/8

おはようございます、今回デイリーを担当する三戸です。


今日はゆうたさんがいらっしゃいました。いろいろ筋トレ教えていただいてありがとうございます!

かがさんとタピヲさんはあん馬でなにやら楽しそうに練習してました。いいですねぇ。

野田は前抱えの一回捻りが良さげでした。前一回からさらに繋げれそう。

くまさんはロンダートが少しバグったようでした。うまくなって元に戻ってを繰り返しながら成長するはずなので頑張っていこう〜

ゴンちゃんは平行棒の後ろ振り倒立が完成しそうです。棒下系もがんばろう!

れなは平均台の側転の完成度を上げるためにいろいろ頭使ってやってました。アドバイスし合っていこう〜

ひろあきとしゅんすけはセアの完成度があがってきました。上で旋回に挑戦するのも早いですし、期待大です。しゅんすけは跳馬の転回もいい感じでござる。

ひなは前カットの練習をマット積んでやってました。マット探してる時柔らかいかどうかを飛び込んで確認すんのちょっとおもしろかったです。

はるかちゃんはターンの感覚を取り戻したそうです。上でも言ったけど、体操はうまくなってバグってを繰り返しつつ成長すると思うので、頑張って継続していこう〜


ちょっとずつ冬トレの効果もでてきてると思うので、春に向けてみなさん頑張りましょう!あと、新歓大臣任命式もあったことなので、新歓も頑張っていきましょう!わからんことあったらなんでも聞いてください。

(著:三戸)

2/7

こんにちは。藤井です。とうとう明日から春休み練習ですね。2日ぐらい前にやっとテストが終わりました。今期のテストはなかなかハードでした。みなさんはテストうまく乗り切れましたか?僕は単位を落としたかもしれません。2年生になったらうまくやりくりしていきたいです。(これはフリではありません笑)。それでは今日の練習内容に移ります。


ごんさんは床で力技をいくつかやっていました。脚上とか十字倒立とか。こんな技いつになってもできる気がしません。僕は脚前が部内で一番弱いので強くなりたいです。


野田さんは平行棒の前方の中降りをしていました。どうやら後方はセンスがないようで、自分でそうおっしゃってました。


くまさんも平行棒の中降りを練習していました。マットを用意して僕も一緒に練習さしてもらいました。はやくできるようにしたいですね。


れなさんは転回前宙をしていました。れなさんの転回はほんときれいなのでいつも参考にしています。


香賀さんは平行棒のダブル降りを練習してました。その練習中に僕がバク宙をしたいからといってマットを貸してくださいました。ありがとうございます。


タピオさんは棒下宙返りをしているところを見かけました。手術で最近休んでいたので、戻ってきてくださって嬉しいです。


はるかはユルチェンコ跳びの練習をしていました。ちょうど最近ユルチェンコとかどうやって練習するんやろって思ってたところでした。できたらかっこよすぎるので頑張って欲しいです。

ひなはだんちがみるみる上手くなってるように感じます。前もこういう風に書いた気がするのですが、ほんとうにそうです。笑。技がつながっていってるような感じです。


ひろあきはロン宙の練習を僕と一緒にしました。この前青トラでもロン宙を練習していて、徐々によくなってきています。この調子で一緒に完成さしたいです。


いつもだといぶきの分も書いていたので、辞めてしまったのはだいぶ悲しいです。実家の経営、頑張れよ!ということで、一応書いておきます。あと、みかんの差し入れも…笑


それでは今日のデイリーはこれで終わります。みなさん春休み練習頑張りましょう!

(著:藤井)

2/5

おはようございますこんにちはこんばんは2月6日のデイリーをお届けします。


本日は小雪さん、三田さん、井田さん、そうげんさん、美里さん、安田さん、いらっしゃいました。


そしてなにを差し置いても寒い練習でした。僕個人的には冬の本番って1月の年明けすぐから1月いっぱいという印象があるんですけど、この土日だけガグッと寒かったですね。ポケモンの技でいうと「いやなおと」ですね。

さて、今週の土曜日から3週にわたって片山さんによる新ルール講習会というものがローテーション練習の中で行われます。第1回となる今回は「床・跳馬」でした。1番いやなルール変更は床の演技で直立で2秒止まれない点でした。それ以外の減点方法はまあ仕方ない部分はありますが、演技時間の延長によって体力的にしんどいにも関わらず止まれない!平行棒、鉄棒、あん馬、吊り輪に関しても苦しい変更点があるでしょうけども、頑張っていきましょう。壁は乗り越えてこそ、(コホン🤭)。あとはタピオさんが術後復帰してくれたのがとても嬉しかったです。タピオさん(温州みかんver)がとてもかわいかったです。

ここからはハイライトです。跳馬の講習会以後、全体的にみんな第2局面を意識して跳馬の練習をしているように思えました。しゅんすけとくまきちのがよかったと思います。じんじんさんは伸身前宙を改良したのと、旋回がめっちゃ良かったです。ゴンはアームカット、デルチェフ、吊り輪の待ち時間にやってたディアミなどなど着実に成長しています。エンドー、シュタルダー系も熱いです。三田さんはイコウをしたり、棒下支持の練習で、体を浮かそうとしてました。安田さんは僕と一緒にディアミを練習してくれていました。


ネタ切れという訳ではないのですが、特に書くことではないかなーと思うので今回はこれで終了です。(コーヒーとカントリーマームの組み合わせ最高、初めて行く美容室って緊張するよね、ウグイスとメジロってちょっと似てるよね、お腹すいた)

それではまた次のデイリーでお会いしましょう。

(著:野田)

2/2

こんにちは!朝起きて1番に脚前挙からシンピして倒立プレスをルーティンにしている中山です!これがちゃんとできればこの1日の調子は良いっていう運試し的な感じでやっております。プレスするとありえないほど関節が鳴るのでなんかおもろいです。しかし朝一番にこれをやるのは体には悪いかもしれません。あまりにも書くことがなさすぎるので木金の日記でもだらだら書こうかなーって思います。僕のだらしなさが伝わればいいです。


2月3日10時起床。安定の遅さ。僕は寝るのが早く、起きるのが遅いっていう最悪の睡眠スタイル。しかも絶対昼寝するので1日が本当に短いです。今日は昼から美容院に行きました。ちなみに美容院に行く頻度は大学生になって二ヶ月から三ヶ月に1回、ちなみに高校生の時は超ロンゲだったので四ヶ月に1回でした。さすがに体操している時に邪魔なので早めに切るようにしています。行く途中にすみだひなに会いました。こんにちはー

僕がいってるとこはシャンプーの時、頭皮マッサージしてるのでめっちゃ好きです。髪切りに行くってよりかはマッサージしにいくって感じです。はーいスッキリした。

せっかく梅田にきたのでどっかいこーって思って久しぶりにポケモンセンター行きました。最近レジェンドアルセウスが出ましたねー僕は対戦しか興味ないので買いませんー

ポケモンセンターさんへ、早く第五世代のポケモンを販売してください。ダイパ世代なんですがブラックホワイトの方のポケモンたちの方が好きなんですよねーちなみに僕の1番の推しポケモンはサザンドラです。何となくフォルムが好き。話戻して携帯カバーだけ買いましたーやっぱ王道やけどピカチュウかわゆい。家戻ってきてもう夜ですねー明日試験なのに何もやってないーとりあえずカンニングペーパーだけ作りましょう。2時間頑張りましたーおやすみ!

2月4日8時半起床。あと20分でテストですよ!目覚ましてくださいーオンラインなので先生もカンニングされてもいいように問題数めっちゃ増えてましたー1時間で140問ー間に合う気がしないー20問解けず終了ー!お疲れ様でした。続いて2限もテスト。これが終われば春休みです。スライド見ればわかるでしょって感じだったのでノー勉で挑みました。30分で30問ーあれスライド見ても答えがない!やばい!時間ないーはーい10問解けませんでした。チーン。次はもっと勉強しましょう。テスト終わったので昼寝めっちゃしていっぱいご飯食べました。明日の練習は動けないでしょう。日記終わり。

読みづらくててきとうでごめんなさいです。


前置きはこの辺で練習ふりかえりますー!


本日は井元さんがいらっしゃいました。


すみだひな&さいとうはるかペアは車輪が見えてきましたねー!2月中にはものにしているでしょう。


れなはともえ→けあがりの練習ですね。ともえ結構はずせてきてるのでよきです。


ひろあきはほぼシンピできてました。シンピできると技数いっきに増えるので皆さんできるようにしましょう。


しゅんすけはバックセア、とびセアできてました。にしてもしゅんすけは鉄棒のスイングうまないですか?うらやましいです。


いぶきは基礎トレでみせてくるつり輪のシンピ倒立がなんかできそうですごいです。


野田はツイストがもうじきできそうです!あつい!僕も練習やらねば。


みとちゃんはお大事に!一年生の面倒みてくれてありがとー!


くまは前宙の修正してました。よくなってると思う。


ジンジンさんは積みで転回1回ひねりの練習をしていました。ぜひ見せて欲しいですね。


タピヲさんはお大事にです。クラクラのダンス動画発見してしまいました。笑顔大事にー!だそうです。


カガさんは平行棒の車輪に粘着しておりました。後半倒立まではまっていました。ナイスです!


僕はシュタルダーが少しわかってきましたーはやくやりたいー!


それではこの辺で終わります。皆さんテストお疲れ様です。

(著:中山)

1月

1/31

こんばんは。わたしは毎日ご飯が楽しみです。だから明道館でトレーニング中、我慢ならず家族LINEで夜ご飯なに?って聞きます。3回に1回くらい無視されるんですけど、今日は写真が送られてきました。野菜炒めと天ぷらとカリフラワーだったんですけど、家に帰ったら天ぷらが食い尽くされてました。すっごく悲しい。でも多分、家族の中ではわたしが一番、人のもの勝手に食べてるから文句言えない。だから天ぷらの代わりに梅酒飲もうと思ったんです。でも原液とお湯の割合逆にしちゃって、すんごく辛くて喉燃えそうです。冷めるの待ってるうちにデイリー書こうと思います。頑張って観察した割に全然覚えてないのでご了承ください。


 今日は高島さんと美里さんがいらっしゃいました。タピヲさん、三戸さんは術後療養やら病院やらでお休みでした。お二方ともお大事になさってください。

 ジンジンさんは明道館で、「そのお土産は高島さんが長野で買ってきてくれはったものだよ」と教えてくださりました。

 香賀さんは多分2種目めのローテの途中くらいまで1人ぼっちでした。何か悪いことしたんでしょうか…。跳馬のカサマツでは頭抜きしてました。ゆかは助走が合わず大変そうでした。水曜日には治ってるといいですね。平行棒ではなんかちょっと新しいことやってたっぽいです、多分。7行書けって言われたけどもう書くことありません。

 くまさんは今日もロン宙してました。あんまり引き上げがないように思いますが、それでも着地取れるのすごいです。引き上げたら5メートルくらいなりそうですね。

 れなさんは、ボックスの魔術師みたいになって、平均台でバクブリをやっていました。わたしもバクブリやりたいので、色々真似させていただこうと思います。

 ゴンさんは跳馬のアドバイスをたくさんくださりました。片山さん曰く左肩(右だったっけ)が痛かったらしいです。左肩(右かも)の部分だけ服にタンマがいっぱいついていたそう。お大事にしてください。

 野田さんは同じタイミングでゆかにはいりました。2回ターンやらロン宙やら、たくさんいいねをくださりました。野田さんのゆかは勢いと迫力があって見ごたえあります。

 いぶきは今日も青トラでロン宙してました。飛距離がすごくて中距離弾道ミサイルみたいでした。ロンダート良くなればすぐゆかでできそう。

 ひろあきは1人だった香賀さんとローテに入ろうと向かったら追っ払われたらしい。おもしろいけどどんまい!つり輪でなんか頑張ってたけど、何が正解かわからない。

 はるっぺはゆかの台車初めて押したの書いて!って言ってました。唆されたんかな。け上がりいっぱい上がったのよりも嬉しそうでした。だんちしすぎて腕の疲労が半端ないらしいです。こんだけだんちしたらきっと腕が3回りぐらい太くなるよがんばれ!

 わたしはだんちの宙降りが怖くなくなりました。

 しゅんすけは前宙前宙してました。わたしの昨今の目標はしゅんすけより早く前宙前宙立つことです。パイプ車輪は負けに甘んじたけどこっちは頑張る。今日もパイプ回ってました、やったーすごい!


 全然読んでて楽しいデイリーが書けない。もっと新喜劇見て勉強します。皆さんテスト頑張りましょう(╹◡╹)

(著:隅田)

1/29

今日は小雪さん、三田さん、井田さん、そうげんさん、八木さん、安田さん、わかなさん、もえっしーさんがいらっしゃいました。


さっそくデイリーを書きます。

1年生の男子はトランポリンでロンバクやロン宙や前宙前宙を練習していました。そんなにトランポリンやってるイメージがなかったので新鮮でした。ひろあきはスイング倒立、しゅんすけは前宙前宙がうまかったです。

はるっちは座のターンを回れていました。今日もスイング蹴上がり惜しかったです。

ひなちゃんは前カット蹴上がりとトモエ蹴上がりがうまくなっていました。宙おりも独り立ちしていました。

くまちゃんはプロテで車輪を回れていました。振り上げ倒立をそうげんさんに教えてもらっていました。旋回も進歩していました。

野田くんはディアミの練習をしていました。軸腕にしっかり身体を乗せるのが難しそうです。

ゴンは棒下支持の練習をしていました。

みとは鉄棒から落ちた時に手をついてしまったようで病院へ行っていました。お大事に。

私は前カットの練習をしました。今日で少し切り返しがわかって良い練習ができました。床はまだ足が痛むので基礎練を中心にしました。平均台は最近バクブリをしていますがまだ恐怖心がなくなりません。ターンは手を上に上げて回るとまわりやすくなりました。


今日は怪我やひやっとする場面が多くありました。もう少しで春休み日程になるので今以上に怪我に気をつけてアップを入念にしたりするように心がけましょう。今日のデイリーはこれで終わります。

(著:小橋)

1/26

例に漏れずレポートやらフラ語やらに追われているはるかです。そしてナインティーンが目前に控えてるはずなのに欠片も実感が湧きません、でもたぶんみなさんもそんな感じですよね。きっとトゥエンティーになるときも実感わかねーとか言ってると思います。

今日は村上さんがいらっしゃいました。

かがさんはゆかのセーフティーの前でトルネードしてはりました。毎回、助走なしロン宙すごいナーって思ってます。

じんじんさんはめがねとヒゲが見慣れません。あん馬からだんちを優しく見守ってくださってた気がします。

ごんさんはドッペルしてはりました。跳馬の転回うますぎてぴょーんって天井突き破ってどっか飛んでいきそうです。

みとさんはちゅにが黄トラで飛んでいきそうなところを支えてくださいました。ありがとうございます、ちゅにの命の恩人です。

のださんは鉄棒のツイストが比較的よかったそうです。平行棒でもくるっとしてはりました。

くまさんは青トラのバク転がよかったです。つり輪でごんさんに補助されながら十字に奮闘しておられました。

れなさんはお大事になさってください、、ちゅにが筋トレの時にレナサン!!!って言ってましたよ笑

いぶきは女子にもつり輪が強すぎることがわかります。さすが剣道er。逆上がりができたとかなんとか、違かったらごめんネ。

ひろあきとしゅんすけはゆかを詰んで跳馬の転回の練習してました。ひろあきは腰が曲がっちゃうのを修正しようとしてたかな?しゅんすけは潰れてました、あとパイプでぐるぐるしててすごーい私もぐるぐるしたいよぅ…

ちゅには、平均台でつんで因縁の側転がんばってましたえらい!!安定してました、成功率80%!!前カットけあがりは次回のお楽しみです♡

私は最近、平均台が好きで、だんちが嫌いです。だんちで唯一好きだった前カットも手を骨折してから怖くなっちゃいました。はぁ、、けあがりもあがらんし、、、、

足は後方系では痛くないのでユルチェンコしたろかなとか思っちゃいましたがさすがに調子乗りすぎですかねすみません黙ります

ここからは月曜日の朝、電車で起こった素敵な出来事をシェアしたいと思います。テストに追われてる方は読まない方がいいです。

電車に肩で息してるおばあちゃんが乗ってこられて、私の横に座って、

はぁ〜ありがとう、たすかったわ〜〜

と言って、ポケットから飴2つとカイロを取り出し、私にくれました。ここでもう、私の心は鷲掴みされた気分です。そのあとずっと半分独り言のようにお天気の話をしておられたので、私が横から

でも今日、ちょっとあったかくないですか?

って言ったらキラキラおめめをキュッとこちらに向けてさらにたくさん話してくれました。ひぇ〜かわいい………

お膝に水が溜まって歩きにくいの、ごはんは加工品じゃなくて材料を買ってゆがいた方がいいのよ、いろんなものを少しずつ食べるんだよ、などなど。

そして急に、「生き方よ」と言われました。悪いことを言ったら心が汚くなっちゃうし、悪いことをしたら、された側の相手の子どもや孫まで残るんだよ、何か悪いことされても、それは自分のご先祖さまが相手のご先祖さまに昔悪いことしたから、とのこと。

そのおばあちゃんは世の中を広く見れてるんだなあと思いました。私はまだ子どもで、自分が所属してる狭い世界しかしらないけど、そのおばあちゃんは社会全体の仕組みを理解してるというか……これがおそらく老年的超越ですね

私が降りる駅の手前で、

あなたにはほんとうに幸せになってほしい、いい人と結婚して、子ども産んで、

って私をトントンしながらおっしゃいました。当時は「幸せ=結婚出産」だったのかなぁ…。そして、またいつか再会したら一緒にお寺に行く約束までしちゃいました!歳を重ねられた方のお話を聞くの大好きなので、将来そんなお仕事するのもいいなぁ、、、、

特に結論はないんですが、頂いた飴食べても死なんかったし、忘れたくない貴重な経験したナーっていうお話でした。テスト期間、なんとか乗り切っていきましょう…!

(著:斎藤)

1/24

今日は村上さん、高島さん、宮後さん、美里さんがいらっしゃいました。

みとは旋回が綺麗になってきてます。安定してきてます。車輪ももう少しで足伸ばして安定しそうです。彼の体重は3kg増えました。

野田は床でダブルしてました。お尻で落ちて生還。PB戦で披露してくれるかな?

れなはしばらく足の故障に悩まされているようです。今のうちにだんちいっぱいがんば。足もお大事に。

ゴンは今日も倒立プレスを1人でしてました。倒立強い人は体操つよいっていつか聞いたことがあります。極めて欲しいです。

しゅんすけは車輪回りました。しっかりぶら下がる感覚わかってきたかな。抜きがはやい気がしなくもない。でももう一周するのすごいな。ポテンシャルの塊かな。(ポテンシャル…うっ頭がっ)

ちゅにはカットで高バーに飛びついてからのダイレクトけあがりを成功させていました。おめでとう。でも撮ってなかったらしいです。残念。

いぶきはバク転をトライしてました。僕みたいで、危なっかしい感じでした。とりあえず青トラで、もしくは補助ありでやってほしいです。事故って僕みたいに歪まないように…。あと彼は最近、マッサージの本を持ってきて、ゴンのダウンをしています。いずれ商売になるくらいまで上達していきたいそうです。今日は筋肉の名前を忘れてゴンに怒られてました。

ひろあきはこの前つりわのけあがりを成功させていました。旋回も円馬でぐるぐるしてたしすごいな。肩が強いんじゃ。

はるぺは手のギブズ(うっ頭がっ)…じゃなくてギプスが取れてました。突き指しないように手をしっかり開く癖をつけてほしいですね。

じんじんさんは前宙ひねりを練習中です。豪快ですね。ハーフから、肩を引いて一回ひねりをしていました。ひねりの集中しすぎると回転が足りなくなることもあるみたいでした。

かがさんはゆかで通そうとしていました。時おり座り込んでいたので、寒さが足にきたのかもしれません。そういえば野田もヒーターでこまめの足温めながら床やってたな。

みなさんは先輩とか先生から「君たちは素晴らしいポテンシャルを秘めている」なんていわれた経験ありますか?僕は、自信つけさせたいがためのおせじみたいなものかな、なんて思ってたんですが、案外そうじゃない時もありそうです。

というのも、僕が後輩に「ポテンシャルの塊かな」なんて思うことがあるからです。素質はその道をすでに通ったことがある人だからこそわかるものなんですね。自分と比べて、ですが。

この日の翌日、大学生になって初の対面の期末試験を受けてきました。難しかったです。そんなん覚えられるわけないやん、とか思いました。コロナの前は先輩たちはこんな重いテストを、毎学期こなしていたわけですよね。過去問のルートってみんな持ってるものなのかな。同学科の先輩なんてどう見つけてるんだ。もう対面いやずっとオンラインでいい。まあ、結論「期末出来なさすぎて泣きそう」ってことです。追加で何か語る余裕も元気もありません。おやすみなさい。

(著:熊懐)

1/22

今日の練習は、三田さん、ななこさん、村上さん、西川先生、トミーさん、宮後さん、安田さん、わかなさんがいらっしゃいました。


シンシンはサイド旋回2周いけそうでいけない侍でした。ゆかの前1回は右手バインって出来てたからあと7歩くらいじゃね。

タピオは意識がまだ戻ってないみたいです。心拍数は安定しているが、今後の状態によってはICUで治療するかもしれないとのことです。


クマは旋回はよ回してほしいなあああ。ゾロの倒立腕立て練習すれば強くなるよ。車輪も早よ回せええええ

れなはだんちでともえ→けあがり練習がんば。だんちは腹筋死ぬから俺もやりたくない。特に低バーけあがりとかお腹無くなっちゃう。

ゴンは俺の分まで鉄棒上手くなってくれよな。頼むで。

野田は優しかったです。僕がキレ散らかしててもガンバって言ってくれました。逆サイドは音ゲーです。

三戸はなんしょーたか分からん、わりい

いぶきはたくさん技やろう。

ひろあきは伸身前宙がんば、めっちゃ反ったらいいよ。

はるかは新振り付けでフリフリでした。

ひなはだんちで宙返りできるんやから、はよダブルやろう。

しゅんすけは背が高い。ゆかで後方系もっとやりたいね。


1年生の演技を今から考えてあげてね。じゃないと間に合わなくなるよ。俺が色々言ってもいいんだけど、口がキツいから優しい2年生に全部任せようと思います。


(著:香賀)

1/19

こんにちは。上野です。今年もよろしくお願いします。


僕は普段の練習ではあまり周りを見れていないように思うので、デイリーの日はいつもより意識して周りを見るようにしています。その結果キョロキョロしすぎて、挙動不審なやつみたいになってそうで心配です。普段から自然に周りを見れる人間になりたいですね。


今日は今村さん、ゆうたさん、村上さん、美里さん、トミーさんいらっしゃいました。


授業の関係などではじめの人数が少なかったので、ローテは野田さんと2人で回りました。野田さんは鞍馬では馬端フクガの練習をそれていました。平行棒では僕と一緒にピンコの練習をしてくれました。


たぴおさんとじんじんさんはローテが2種終わった頃にいらっしゃいました。5限まであるとなかなか練習出来ないと思うので、早くテストが終わって春休みに入って欲しいなと思います。


くまさんはロイターを使ってバク転の研究をされていました。またよくパイプをやりはじめてくださるので、自分もやらないとという気持ちにさせて貰っています。


香賀さんはつり輪でほんてん倒立の練習をされていました。どの種目を見ても自分が知らないすごい技をされています。


れなさんは平均台でバクブリに挑戦されていました。高台でやるのはめっちゃ怖そうですが、安全面に注意して頑張って欲しいです。


三戸さんは栗東で練習されていたツカハラを阪大に持ち帰って練習されていました。


ゴンさんは床や跳馬で前方のダブルを練習されていました。


いぶきは伸身前宙の練習で、青トラを使ったりボックス2個の間に飛び込んだりして練習していました。


しゅんすけはパイプが急成長していて最終的に無理やり1回回していました。自分もできるだけ毎回触るようにして追いつきたいです。


ひなはだんちで蹴上がりと巴を繋げて練習していました。高さが変わったことでやりやすさは変わったんでしょうか。


はるっぺは平均台でターンの練習や青トラでひねりの練習をしていました。手を使えない中でできる練習に力を注いでいます。


僕は今日は筋肉痛が残っていて、思うように動けませんでした。月曜日の筋トレ後にダウンしなかったので、次からちゃんとするようにします。


デイリーはこの辺にしておきます。改めて今年もよろしくお願いします。


(著:上野)

1/17

こんにちは。復活のIです。ポアダポアダポア。

巷ではコロナ対策がきちんなされているからインフルが流行っていないそうですね。一方、ノロウイルスは普通のアルコールでは効かないからそこそこ蔓延しているようです。ウイルスはウイルスでも誰がノロウイルス引くねんと思って色々ググッてたら小倉優子a.k.a.ゆうこりんも同じ日になってました。南無。ちゃんとみかん食べる前も手を洗ってから食べようね。毎日ダークライに魘されることになります。お気をつけて。


さて、本日は村上さん、高島さん、美里さん、そうげんさんがいらっしゃいました。

新ルール対応のため段違い平行棒のバーを5センチ上げるところから始まりました。これで蹴上がりやりやすいかも~。チュニダも今日から復活しました。家でうずうず待機させられてさぞ体を動かしたかったのでしょう。バリバリ動いていました。はるっぺはクラクラで拝見しておりました1回ひねりを披露頂きました。むちゃくちゃトランポリンを手懐けはじめてるような印象なので負けないように1回ひねり頑張ります。僕は、前宙で縦つけてから捻る、青トラでの寝返り1回ひねりとリンクさせることをそうげんさんにご指摘頂きました。以前にも(どなたかに)ハーフまでしか捻れないとびだしと言われた記憶があるので分習します。れなちゃんは最近バクブリに力を入れているようですが、低台じゃないとまだ怖いそうな。跳ゆかローテではまず野田と上野と出口式ラビットジャンプから始めていました。転回のとき振り上げが足りなくて膝の曲げ伸ばし使うのとかこれなんやろうなと痛感しました。タピヲは元気にツカハラ何本かとんでいました、足痛そう。野田は前に突っ込み期でした。つり輪族では三戸の肩倒立がなかなか攻めていると思いました。いぶきも足掛けで肩倒立をしていたのが印象的でした。こちらもクラクラで拝見しておりました2、くまちゃんのロン宙が改善されてました。しゅんすけはバク転が前から上手かったけど連続でも3回くらいできてました。伸身前宙にもチャレンジしていました。こちらは前に突っ込みがちですね、僕も。。あとどうでもいいけど伸身を辞書登録してたけど、自分の名前打つ時にお前じゃない事例が多発したので外しました。(だいたひかる)

新年のスタートとしては最悪の駆け出しとはなりましたがこれ以下はないと信じて

今年も楽しくやっていきます。どうぞよろしくお願いします。

(著:今井)

1/15

東です。新年を迎えられましたこと、お喜び申し上げます。

私の今年の目標は、したいことをすることです。理由はいくつかありますが、気分が乗らない時や、したくない時にしても私はどうにかして楽をしようとするので、全くの無駄な時間を過ごすことになるからです。しかし、ただ気分に流されるだけでは良くないので、モチベーションを維持できるような工夫をしっかりとしていきたいです。


本日の活動は、栗東体育館での練習でした。


香賀さんは、あんばですごい技を練習していました。もう、すごいとしか言えないです。


ゴンさんは、鉄棒でのダブルを決めていました。


レナさんは、平均台でのバックブリッジを練習しており、女子はアレをしなきゃいけないのかぁっと絶句しておりました。


はるかは、宙返り宙返りやターンといった回転系を多く練習しており、三半規管の強さにしみじみとしました笑。


シュンスケと僕とひろあきは一緒に、宙降りやひねりの練習をしました。

シュンスケはひねりがうまく、楽しそうでした。

また、ひろあきはディスローの練習もしており、上達が早いなと思って見ていました。


PS:春休みって、火曜日もあるんですね…(苦笑い)


(著:東)

1/12

けましておめでとうございます。三戸です。早いもので2021年が終わってしまいました。2022年もあっという間な気がするので、毎日を大切にできたらなぁと思います。


 それにしても出会いってのは不思議なもんで、生まれも育ちもほとんど違う人たちが、同じ大学に入って同じ部活に入って仲良くなれるってのはこれはもう一つの奇跡のように感じるのです。体操というスポーツを通じなければ、仲良くすることもそもそも出会うこともなかったような人たちが、体育館に集まってみんなで練習してる、そんな事象ってなんか上手く言い表せないけどすごいんじゃねとか思うわけです。

 少し思い出話をします。中学の頃僕は陸上部でした。僕には試合でブイブイ言わせるほどの走力もなく、他校のUくん速すぎやろ…とか、Tくんまた入賞してるわ…とか側から速い人たちを眺め、こういう人たちとは住んでる世界が違うのかもなーとか、中学生なりに考えてたわけです。そんなこんなで中学を卒業して、高校に入学し、またも陸上部に入部したわけですが、そこにはUくんとTくんの姿がありました。それなりに賢い高校に入学したのもあって、そんなスポーツもできて勉強もできる人たちやったんかと衝撃を受けた記憶があります。過去には住んでる世界が違うと感じた人たちとの人生が、偶然か必然かは知らんけど、ここで交わったわけです。僕らは同じ部活の部員同士、一生懸命部活に打ち込みました。高校三年の引退試合ではUくんとTくんと、マイルリレーのチームとなり、一つのバトンを繋ぎました。今ではTくんとは毎日のようにモンハンやってます。

 長々と書きましたが、とにかくなにかと出会いってのは大切に感じとくべきやなーと思うわけです。なんか最近誰かのストーリーで「出会いは突然に。」とか言うてんの見た気がするな。さっきの話だけじゃなく、中学の頃僕が何百周としてたグラウンドが見える教室で、ひなが吹奏楽をやってたのなんて僕は全く知りませんでしたが、体操部に入部してくれたことで、実は共通点のあった過去があったことを知れたのもそうです。住んでる世界が違うと感じた人たちと仲良くなれたこと、全く知らない人と思ったけど共通点があったと知れたこと、同じ部活に入らないければ全くの赤の他人だった人がいること、そういうことを思うと2022年いろんな出会いを大切にしたいですなーって話でした。


 今日は三田さん、村上さん、美里さんがいらっしゃいました。

 三年生は病欠の方が多く、このご時世でもありますので本当にお大事にって感じでした。

タピさんは明道館での筋トレを一人だけになっても遅くまで頑張ってるのが流石やなーと思います。

くまきちは、今日も自分の課題に向き合っていました。苦手なことでも何回もトライする姿勢は本当に見習いたいです。そのおかげもあってできることがほんまに増えてきてると思います。

れなはバックブリッジのコツを掴んだようでした。背中の柔軟性がうらやましい。

野田はつり輪の下りのダブルがあちぃーです。平行棒の下りもめざせ前ダブル。

ゴンはあん馬のイコウが成功間近です。負けじと僕も成功させます。平行棒の棒下系はなんかまだ感覚よくわかってなさそうだったので頑張ってほしいです。

いぶきはあん馬のセア系のスイングをサボりがちだったみたいで苦戦してました。やればやるだけいいのでがんばろーう。平行棒のスイングはめちゃめちゃうまかった。

ひろあきは明道館でつり輪のけあがりをチューブなしで初成功させてました。ナイス。その調子で頑張ろーう。

はるかちゃんはゆかの(?)2回ターンがせいこうしたようでした。最近怪我しがちっぽいけど、できることを全力でやる姿勢がグッドです。無理せず全力でがんばろーう。


病気とかには気をつけて、みなさん頑張っていきましょーう。

(著:三戸)

1/10

みなさん明けましておめでとうございます。藤井です。今日は成人の日ということもあり練習の人数が少なめでした。成人した方々、おめでとうございます。なんだか、おめでたいことが多いですね。


今日は小雪さん、井田さん、そうげんさん、出口さん、井元さん、宮後さんがいらっしゃいました。


今日の練習では、鉄棒が中鉄だったのでゴンさん、三戸さん、野田さんがツイストや飛び越しの練習をしていました。飛び越しの練習には平均台を使ったりしていました。

他にも、ゴンさんは鞍馬での移行を練習してました。少し希望が見えてきたそうです。


くまさんはバク転の研究と青トラでダブルをしていました。


香賀さんは積跳でツカハラをしていました。僕は跳馬でタイミングが合わないことすらよくあるので、何本も練習するしかないですね。あと、青トラで僕に伸身前宙を教えてくださいました。


タピオさんはゆかでひねりをしていました。何回捻りかは分かりませんでしたが、僕は最近、前方と後方の伸身を練習しているので、早く捻ってみたいという気持ちでいっぱいです。


ひろあきは僕と一緒に青トラで伸身前宙の練習をしていました。うまく体が伸びないらしく、全然分からないと言っていました。


はるかは前方抱えの一回ひねりを青トラでしていました。あと、平均台で側宙あがりを始めていました。手が折れているので、それだけが心配です。


それでは、今日のデイリーはこれで以上です。みなさん2022年もよろしくお願いします!

(著:藤井)

1/8

みなさん明けましておめでとうございます。

新年の挨拶だけではなんとなく違和感があるのでいつものやつもしときましょう

おはようございますこんにちはこんばんは、新年初の土曜日、1月8日の練習のデイリーをお届けします。


本日は白畑さん、武井さん、優妃奈さん、瀬奈さん、雪乃さん、小雪さん、井田さん、そうげんさん、出口さん、ゆうたさん、村上さん、新谷さん、神宮さん、美里さん、北野高校から7名、せいちゃんがいらっしゃいました。


本日のハイライトです。本日は1年生が全体的に新しい技に挑戦したり、できるようになったりしてたのが目立ったように思います。上野としゅんすけはあん馬で飛びセア、セアひねりがいい感じでした。ふたりともフリーの時には青トラでゆうたさんに宙返りを教えてもらってました。ダブルとかもやってたような、やってなかったような気がします。はるかちゃんは平均台でしゃがみ立ちターンがいい感じです。青トラでは前方の1回ひねりにも挑戦してました。他にもゆうたさんが、人間強制ホップターン機を作ってみんなで遊んでましたね。タピオさんは床で後ろのダブルが激エブサンシャインでした。香賀さん曰くタピオさんはダブルだけでは満足せずもっと高みしか見ていないそうです。あとは香賀といえばあん馬のマジャール!!人生で2回目と言っていたのに上手すぎて反応できませんでした。じんじんさんはOB戦をすでに意識しているのかあん馬の技を繋げる練習をしていたり、つり輪でロールから技を繋げる練習してました。体調お大事になさってください…

ゴンは跳馬の転回ドッペル立ってました、熱すぎ。そうげんさんは久しぶりに前方伸身1回半ひねりを立ったそうです。本日はここ最近の中でもまだ気温の低さがマシだと言っても寒くて体が動かしづらかったです。まだまだ冬本番が続きます。怪我には気をつけていきましょう。


ここからはひとりごとなので全然見てもらわなくていいんですけど、もう一回見直すと1月も1週間以上日が過ぎて「明けましておめでとうございます」と書くのはどうなんでしょうね。それなら明けすぎましておめでとうございますとかになってもおかしくないレベルです。何言ってるかわからないと思いますけど、休日に遅くまで寝過ぎて家族に普通は「おはよう」と挨拶するところ「おそよう」と挨拶するような感じです。


また、「おはよう」は漢字で書くと「お早う」。ウ音便なので元に戻すと「お早い」。→直訳すると「早いね」。これが朝の挨拶になってると考えるとちょっと面白いですよね。同じ例でいくと、「こんにちは」は「今日は」。「今日は(きょうは)」→(だからどうした!?)となってもおかしくないのにそれが挨拶として定着している。「こんばんは」に関しても以下同文です。

だからと言ってどうと言うことはないんですけど、ふと思ったことです。

ではまた次回のデイリーでお会いしましょう。

(著:野田)

1/5

新年明けましておめでとうございます!中山です!年末の自主練のデイリーでいっぱい書いたので今回は短めで許してください。いやー年末年始はダメですね。食べ過ぎて5キロほど増量しちゃいました。基礎トレで根性上がりができなかったのはさすがにびっくり。

僕の体は不思議なもので運動しなかったらあり得ないスピードで太るし、食事制限して毎日運動してたら一瞬で痩せます。ただケツの肉は落ちません。これが悩みなんやけど。ここで中山流食トレをご紹介します。正月太りで悩んでる方ぜひ参考にしてください。


・朝→プロテインとバナナ

・昼→しっかり食べる。炭水化物はとる。

・夕方→筋トレ+少し走る

・夜→プロテインと野菜多め、炭水化物は×

・腹がへってきたら寝る

・飲み物をお茶にする

・甘いものを食べない


これだけで一瞬で痩せることができます。OB戦まであんまり時間ないので体づくりを早めにしていきたいですね。

前置きはこの辺で今日の練習を軽く振り返ります。今日はそうげんさん、出口さん、村上さん、井元さんがいらっしゃいました。


1年生は久々の練習であんまり動けてなかったような気がしました。僕が1番動けてなかったけど。明道館の筋トレもきつそうでした。たぶんみんな筋肉痛でしょう。ただいぶきは年末しんぴが上がったみたいで、それをおじいちゃんに披露したそうです。かわいすぎる笑


みとちゃんはパイプでトカチェフのスイングやってました。面白そうなので僕もやってみましたが正解がよく分かりません笑


のだは早くもつり輪の通しの練習をやってました。やりたい技が多すぎて演技構成をどうするか困っているそうです。注目ですね。  


香賀さんはパイプで目をつぶって車輪してましたね。感覚を確かめていたのでしょうか。


じんじんさんも久しぶりにパイプをしていました。いつもあとちょっとなんですよね…


そうげんさんは振り上がり上水平をばちこりきめていました。引退して筋肉落ちているにもかかわらず止まるのはさすがです。


なんかまたコロナが増えてきましたね。このままだと東大との合宿ができなさそうなのでとても残念、また宣言でるのだけは勘弁です。

それでは短いですがこの辺で終わります。また!

(著:中山)

12月

12/28

こんにちは!中山です!年内最後のデイリーを書かせていただきます。まずは今日の自主練を軽く振り返りたいと思います。くまきち、出口さん、宮後さん、安田さん、京産から2名いらっしゃいました。


くまきちはパイプでともえを連続してやる練習、ゆかではロン宙の練習をやっていました。しっかりバンザイできていたので陸上げまでもう少しって感じかな。


出口さんはひたすらパイプでエンドー。足をはずしてやると一気にできなくなりますよね。僕も苦戦中です。ともえ、翻転ではずす感覚の練習を同時並行でやっていこうと思ってます。


僕はというと前日に高校の友達と日本酒を飲み明かしたせいで体が重かったのであまり動けませんでした。ちなみに何を飲んだかというとAKABU、栄光富士、ブラックフェニックスとかいうやつです。全部おんなじ味でした。日本酒を嗜むのはまだ早いのかなと思いましたね。辛口とか甘口とかよく分からないので日本酒有識者の方ぜひ教えてください。

そんな体が重い中、エンドロールの調子がめちゃめちゃ良かったです。手を浮かせて倒立をコントロールすることが最近できるようになったので演技にいれられそう。OB戦で披露しますね。


今日の練習の振り返りはここまでにして、僕の一年を振り返りたいと思います。


皆さんはこの1年はどうでしたか??

僕は充実した1年だったなーって自信をもって言えます。まずは体操。ようやく色んな技に手を出せるようになってめっちゃ楽しい。正直こんなに体操にはまるとは思いませんでした。ほんと体操って魅力的なスポーツだなーってひしひしと感じます。技が初めてできた時の瞬間、これはたまらないものがありますよね。皆さんもその瞬間の感覚だったり、景色だったりっていうのは大切にしてもらいたいですね。しかし、あたり前ですが体操は上手くいかないことの方が圧倒的に多いです。1つの技をできるようにし、それを演技に入れられるように仕上げるには相当な苦労が必要不可欠です。いっぱい動画みて上手い人とおんなじ動きをしているつもりなのに何でできないんだろーってストレスを感じるときもありますよね。例えば自分だったら今練習しているシュタルダー。つぶした瞬間なんではじかれるんだろって感じです。イメージでは上昇がもらえてるはずの感覚なのにしっかりきられます。不思議です。技を習得するだけでなく、こういった試行錯誤している瞬間もまた体操の魅力ではないでしょうか。

そして主将という大役を任されたのも自分にとって大きなことでした。来年度はちょっとでも主将らしくなりたいですね、頑張ります。


続いて今年の夏から始めた研究活動。実は密かに授業の空いた時間とかに医学科棟に行って、四年生や院生と混じって細胞の研究をしています。意識たか!って思われた方もいるかもしれませんが研究に興味があったのは中学生の時からで、将来も研究関連の仕事をしたいなーってぼんやりと思っています。頭は良くないですが、勉強すること自体は好きなので死ぬまで勉強し続けられる研究職ってのは魅力的。ようやく継代やコロニーフォーメーションアッセイと呼ばれる生物研究において基本的な作業をマスターすることができたので、最近は教授の研究の手伝いをしています。上手くいったら論文掲載されるので頑張りたいですね。研究ばっかに力をいれて放射線関連の勉強をまったくしてないので来年は真面目に授業を受けようと思います。


他にももっといいことがありましたがここでは言うのは控えようと思います。改めてこの一年は充実しすぎてあっという間でした。歳がとるにつれ時間が経つのは早いっていうのは事実ですね。最後に来年度の目標を言いたいと思います。


(体操の目標)


ゆか ダブル、前方1回半ひねり、後方2回ひ

   ねりできるようになって11点代目指す


跳馬 ツカハラとドッペル極めてカサマツや

   る


鉄棒 8技通しきる。エンドー、シュタルダ      

   ー、ワイラー系を入れたい。


あん馬 とりあえず旋回。通しきる。


平行棒 チッペルトやりたい

    チッペルトやりたい 

    チッペルトやりたい

    チッペルトやりたい

    チッペルトやりたい

    11点代目指す


つり輪 ムキムキになって力技でみせる


出口さんより先に帰らない


(生活の目標)

バイト始める

部活ない日は自炊する


目標は以上です。だいぶきつめに設定しときました笑バイトで稼いで1人で栗東練とかいけるようにしたいですね。それでは来年度も怪我なく、楽しく体操がんばりましょう!良いお年を!

(著:中山)

12/27

どうも、一昨日のデイリーの掲載をミスってしまい盛大にネタバレをかましてしまったくまだきです。???さん誠に申し訳ありませんでした…。

今日は自主練でした。小雪さん、雪乃さん、村上さんがいらっしゃいました。

ちゅにがダンチで前カットからのけあがりをきめていました。前カットから滑らかにスイングにつなげるのが難しそう。前カット自体はさばきがどんどんうまくなってるように見えます。

みとは平行棒で棒下宙やモイの練習をしてました。僕は低鉄で振り上げ練習していたのですが、その時にお手本として何度かやってもらいました。なんであんなに腰浮いて肘も伸ばせるのか、聞いてみたらポイントは肘だといってました。足の振りの反動をうまく使って肘を伸ばす、と。それがいまだにわからない。

たぴをさんには振り上げで補助してもらいました。その他いろいろアドバイス。一つわかったのは上体を倒しすぎだということ。倒しすぎたらたぴをさんですら伸ばせないところを見せてくれたのでよく分かりました。そんなたぴをさんはエンドーを練習してました。一周して、あとシンピ、のところまで来てました。あと、床で伸身前宙からの前宙一回ひねりの練習をしてました。

出口さんは15:30からきて早めに始めていました。都合で早めに帰りました。低鉄でエンドーを練習していました。したで潰したあと弾かれるシーンをよく目にしました。ワイラーも失敗するとあんな感じで弾かれる気がするので、ワイラーとにてるのかなと思いました。出口さんはワイラーうまいのでできそうですね!

井田さんは、小雪さんに「衰えてるなあ」と言われつつも平行棒で安定した倒立、イコウをきめつつ、低鉄できれいなともえをきめつつ、ゆかでねじねじしてました。片山さんの言葉を借りるのですが、井田さんにとってゆかはデザートだそうです。みなさんにとってのデザートはどの種目ですか?

今年の僕のデザートは鉄棒のパイプでした。カッティングの前に一度はやりたいことです。つりわみたいに肩痛くならないし、ゆかみたいに足首やらないし、鞍馬みたいに手首やりません。来年はプロテで車輪回せるようにして、いろんな技に手をつけてみたいです。ツイストの練習コツコツやってきたらできるようになりたいな。

ちなみに僕にとってのピーマン(もしくはニンジンもしくは椎茸もしくはry)はゆかでした。ずーっとロンダートとかバク転とかに苦戦してて、いつも後味が悪い終わり方をしてます(この年末の自主練で進歩が見えたので来年は変わるかもしれません)。でもそれでもよく触ってるという意味ではそうでもないのかも、むしろ全然進捗がない鞍馬がピーマンか。旋回どないするん。(ピーマンもニンジンも椎茸も好きです。)

はるぺは平均台の宙おり(?)を成功させていました。新技らしいです。床でロイターからとんで練習してたのでてっきりスタン宙の練習かと思ってました。ちゅには「はるっぺには強靭な引き上げ力がある」と応援してました。いい引き上げでした。

年末年始にちなんで…何か話すことはありませんので、前回の続きといきます。

前回なんて覚えてねえよコンチクショウと言う気持ち、わかります。ですので復習しましょう。前回は「何かを始めるには何かをやめなければならない」と言う話でした。そう言うわけで僕は大学の勉強により一層時間と労力を割くことにしたのです。以上復習終わり。

そうして後期の単位が取れるように、あわよくばいい評価が得られるように努力し始めたわけですが、そんな矢先、兄(以下親しみをこめてお兄ちゃんとする)から心が揺れる言葉をかけられました。

「今勉強してる内容、将来使わんで」「もっと就職のこと考えた方がいいで」

僕はそれを聞いて、自分が「勉強できるようになればいいと思ってる世間知らずで浅はかな大学生」にみえて焦りました。非常に嫌です。そこで僕は、将来のキャリアについて考えることにしました。

お兄ちゃんのアドバイスとしては、今のうちから将来どんな分野の職業について、何をしたいかビジョンを明確にする努力をしたほうがいい、というもの。そして、それに向けて行動を起こすのです。お兄ちゃんの周りでは、そう言うことをあまり考えずきたせいで「なんとなく」就活をし、「なんとなく」職につく学生がよくいるそうです。部活だけに熱中して、引退して初めて思うように就活できないことに気づき、何をしたいかわからず…と言う人も。

これは自分の未来に見えました。このままではいかんと。でも、自分がしたい仕事なんて、決まってません。いつになってもよくわかりません。学校の授業で嫌いだったテーマNo. 1「将来の夢を決めよう!」

だから、今本当にすべきことがなんなのかも分かりません。例えば、医学部の人は将来医者になるために医学部の勉強をすればいい、薬学部、法学部など、具体的な資格につながる学問は勉強がしやすいのではないでしょうか。でも基礎工学部ってそういうのじゃありません。具体的な就職先の企業が紹介されることはありましたが、具体的にどんな仕事なのか、何をいかすのか、わかりません。だからとりあえずしらべてみました。困ったらググるんです。Google世代。

自分の専門分野がどう就職につながるのか調べました。僕のコースは基礎工学部のシステム科学科の生物工学コースというところで、僕は特に脳科学について詳しく学びたいと思っています。

ここでショッキングな事実。

「生物系学生の就職先は少ない」

つまり理系の中でも情報系とか工学系の学生の方が就職に有利だよ、ということ。コース選び間違ったかな。無論、脳科学を活かす職業なんて、脳科学自体未発達すぎて、そんなにまだ出てきてません。最近注目されてきたかなってくらいです。

希望を失ってはいけないと気持ちを持ち直し、今度は、脳科学の研究をしていて授業でお世話になってる先生に、これまで送り出した学生の就職先はどのようなものがあるか、脳科学の知識をどういかして、就職につなげているのか、聞いてみました。するとここでふたたびショッキングな事実

「脳科学の知識をいかして就職してる人はいないし、就職後も使わない」

ま、そらそうよね。ネットにあった情報やお兄ちゃんがいった話は間違ってなかったってだけの話。しかし、ここでまたまた意外な事実。

「(生物系に限らず)情報系だろうが工学系だろうが、就職後にその知識が即戦力になることはない」

え、そうなの?じゃあ、大学院に行くだけ損なんじゃ?喚く熊懐を黙らせたのは先生のこの一言。子曰く

「むしろ就活時には研究で培った情報処理能力が買われ、大学時代の基礎科目で身につけた基礎学力がいかされる」

あっ、もう、これで僕は安心して自分の学びたい分野に進むことができるのですね、ありがとうございます。

何を研究しようがデータ処理はあります。脳科学なんてデータ処理の塊です。それなら自分の好奇心が持てる分野に進んで、思う存分データ処理すればいいわけですよね。

基礎学力は就活時、というより就職後に役立つらしいです。

「大学で習ったことは将来使わない」という話は少々語弊がありました。

世の中の技術は多岐に渡りすぎて、仕事によって求められる技術は全然異なるのです。大学時代に何か技術を身につけられたとしても、それがそのまま仕事で使われることなんて、稀なのです。「大学で習ったことは将来使わない」、は当たり前のことなのです。そういう意味では、使いません。

じゃあ大学で勉強したって無駄じゃないか、と思うわけですが、そうでもないのです。将来の糧になりうる勉強分野、それが「基礎科目」です。就職するにあたり、何か新たな技術を習得しなければならなくなった時、その基礎となるのが基礎学問(例えば数学、科学)なのです。進研ゼミ再来ですね。あ!これただの微分方程式の応用じゃん!(実際どういきてくるのかはわからないのでここはアドリブ)あとはその勉強によって鍛えられた頭、学力も貢献しそう。

高校生の時学校が某T大のオーキャンに連れて行ってくれたことがありました。そこの学生に「勉強役に立ちますか」と質問したら「大学で勉強したことは将来じっくり、じわじわと役に立ってくるんやで」と、やけに実感のこもった風に言われたのを覚えています。僕の脳内で長時間熟成された黒酢が染み出して滴り落ちる映像が再生されました。

そういうことがあったので、研究室の先生に基礎学力が大事って言われた時もすんなり納得しました。

もちろんこれが全てじゃないでしょう。先輩が話してるとこを聞いてると、就活の時は今までどういう風に問題解決してきたかが問われたり、新商品開発の話だったり、あとみんなで討論したりすることもあるとか。特に問題解決に関しては、これからもっと意識して論理的に言葉にしながらそういう練習をした方がいいかなと思いました。

でもとりあえず、今取り組んでいることの方向性は外れていないということが知れて安心しました。結局、まだ将来の仕事のビジョンは見えてきませんけどね。そういう意味では少し不安も残りますが、まあ、そういうもんなのかもしれません。この前、ゴンが「出会いは唐突や」と言ってましたが、仕事に関してもそういうところがあるのかも。だから出会いの方も同じような悩みを抱えてるのか。

出会いの方の話もまあいろいろとありますが、それはまたの機会に。

ということで今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。帰省中寂しいので、今回は倒立バーと一緒に年を越したいと思います。良いお年を。

(著:熊懐)

12/25

いまがクリスマス、ひいては今年もあと1週間なんて信じられないです。最近だんだん時が経つのが早くなってる気がします…ジャネーの法則ですね。これは歳をとるほど相対的に1年の長さが短くなっていくっていう心理学的な法則です。

だれしも感じたことありますよね。はい、以下デイリーです。今日は自主練で現役5人と四回生3人、あと小雪さん、村上さん、安田さんがいらっしゃいました。今日はいつもより少し暖かくて動きやすい日でした。ごんは低鉄でエンドー、シュタルダー、ワイラーの練習をしてました。車輪と逆車が良くなる頃にはいい感じになってる気がします。継承者として頑張ってほしいです。平行棒では脚前挙から前に出してスイング倒立がきれいにできてました。ないす。くまちゃんは前半はともえをひたすらやってました。村上さんに言われて5回連続でやろうと頑張って、4回までできてました。ないす2。5回惜しかったね。後半はロン宙チャレンジしてました。最初はロンダードで上半身起きないまま、腕は一瞬も上げることなく抱え込みにいくエキセントリックなロン宙をしてましたがやってくうちに腕を上げる意識はしっかりできるようになっていました。れなちゃんは脚の調子が良くなってきてるようでゆかで前までと変わらない転回伸身を決めてました。ないす3。平均台では伸身前宙下りの練習をしてました。形は良かったから後は脚力?小雪さんが言ってた胸グッってやつ?なんかな。はるっちは前カット掴めて調子乗ってもう1回やったら人差し指突き指したみたいです。お大事に。脚は元々痛めてて手も使えなくなったので残りは大人しくスタン宙とか平均台してました。スタン宙は最初土下座でしたが成長してソロで立てるようになってました。ないす。ひなちゃんは前カット蹴上がり四回上がったみたいです。前カットでほぼ止まってるのに蹴上がりいくのすごいよね。青トラではいい感じの前宙ハーフできてました。ないす5。積み平均台では前宙下り立ててました。余裕ですね。井田は今日もゆかばっかりしてました。気温で全然違うって言って先週までと違って調子良さげに3回ひねってました。青トラでダブルもしてました。そうげんは鉄棒で安田さんに教えてもらいながらツイストしてました。結構上まであふれててもうちょっとで越えそうでした。成長してるな〜。出口はエンドーの練習をしてました。後半の上がってくるところは上手くなってきたのであとは潰しが入ればって感じですね。そこがずっと分からなくて悩んでるようですが。

良心が痛みますが練習中盤で男子が平均台を占領するシーンもありました。女子ず3人とも平均台入ってたのにごめんね笑。なんでか分かりませんがみんなで下りチャレンジする流れになって、初っ端に出口が片足踏み切りふわふわ前宙をやって平均台が笑いに包まれました。他は普通に前宙できてました。そうげんが井田ちゃんより早く成功させるって言って前転決めてたり、ごんが前転すぐできて調子乗って倒立前転しようとして撃沈してたり色々楽しませてもらいました。でもやっぱり平均台は怖いですね、男子種目には無い恐怖があります。お邪魔しましたm(_ _)m

素晴らしい練習納め…ではなくもう年内は研究室が無いのでまた月曜日も行かせてもらいます。部室では小雪さんが持ってきてくださった

ケーキをみんなで分けていただきました。めっちゃ美味しかったです!ありがとうございました!そのあと一,二回生は来てた5人+何人か合流して忘年会に行ったみたいです。仲が良くてよろしい!

━━━━━━━━━━━━━━


ここで突然ですが謎解きです。

6 = ○

線より上の文章から導かれる、○に入る数字はなんでしょう。0ではありません。

ということで今回のデイリーは少し遊んでみました。謎解き以外にも1つ文章中に隠されてるものがあります。ここに来るまでにそれが何か分かった人はなかなか鋭いですね。一緒にリアル脱出ゲーム行きましょう笑。答えはこのデイリー書いた人です。

(著:???)

おまけ

***12/26デイリーの謎解きヒントと答え***

まず謝罪します、すみません、問題文が不親切すぎましたm(_ _)m


「線より上の文章の1~5より導かれる○に入る数字はなんでしょう」に訂正させてください。


ポイントはアラビア数字ということです。


文章中に隠されてるものは…文章の改行に違和感を感じているならいい所までいってます。


答え

【答え】

謎解きの答えはアラビア数字の個数を順番に数えていくと円周率になっていて、1が3コ、2が1コ、… 、あるので6は3.14159の9でした!無理やり漢数字使って数字減らしたり5を無駄に登場させたりして読みにくい文章だったと思います、失礼しました笑


文章中に隠されてるものは…それぞれの段落の先頭の文字を取って読んでみましょう。そう、「いだりょうすけ」です。これまた変な言葉を使ったり変な改行をしたりして読みにくい文章になってました。最後まで読んでくれてありがとうございました。


昔赤沢さんがして下さったように現役を誘ってリアル脱出ゲームに行く日が来るかもしれません

…来ないかもしれません


(著:井田亮佑)

12/22

こんにちは、ちゅにだです。本日は年内最後の正規練でした。後期始まってから今日まで体感3秒くらいでした。このままいくと引退まで33秒です。もっと1日1日を味わって過ごそうと思います。


 どうでもいい話します。体操関係ないしめっちゃどうでもいいので暇な人だけ読んでください。この前、父が突然こっちを向いてニカッと笑ってきました。何かと思うと、前歯が片っぽとれたと嬉しそうに見せてくれたんですね。というのも父は昔、技術系の仕事をしていて、その時にスパナで金属をカンカンしていたら勢い余って自分の前歯にぶつけて、前歯が抜けちゃっていたらしいです。たくさん血が出て痛そうですねえ。それ以降ずっと差し歯だったのですが、それが今回、なんと歯間ブラシをしていたらその差し歯がすっぽ抜けちゃったみたいです。差し歯、歯間ブラシに負けたのかよ!ちなみに父の差し歯が抜けたのは今回で3回目。1回目はフリスクを前歯で噛んで抜け、2回目は手羽先の骨を前歯で噛んで抜けたそうです。お父さん、前歯あんまり使っちゃダメだよ。差し歯大事にしてね。これを部活帰り、電車ではるっぺに話したら、今までで1番面白い話だったと言われました。これからの話のハードルが上がりました。


 デイリーかきます。本日は、出口さん、村上さん、井元さん、幸前さん、高島さん、美里さんがいらっしゃいました。今日は新しい平行棒のバーが届きました。段ボール開けた瞬間、手すりみたいなのが入ってて可愛かったです。ずっとあの茶色がいい!誰もタンマつけないでほしい!!だんちも新しいバーがほしい!!!

 ジンジンさんは今日もおしゃれな私服で体育館に登場なさりました。

 タピヲさんは積み跳でツカハラしてると思ったらカサマツもしてました。この前この2技が混じってカサハラとかいってる人がいておもしろかった。

 かがさんも積みでカサマツしてました。いつもゆかにぶっ飛ばないかヒヤヒヤしてましたが今日は大丈夫そでした。

 熊さんは、(多分)バク転のアドバイスで片山さんに「肘は45度」と言われてたのに、ずっと自分の膝を見て、45度かぁと言っていたらしいです。面白いですねえ。バク転、見るたびに成長しておられます。

 れなさんは、数ヶ月ぶりくらいにゆかでロン宙と転回前宙をしておられました。ブランクありましたが、どちらも健在でした。高バーけ上がりも調子良さげでした。

 ゴンさんはゆかの連続技で事故っておられました。膝やら足首やら首やら、いろんなとこにダメージありそうです。無事でしょうか。

 野田さんはあん馬の馬端でフクガをしたみたいです。フクガって漢字で伏臥って書くんですね、かっこいい。

 三戸さんは今日も積み跳でツカハラをばんばんとんではりました。もう回せそうだと思ってしまいます。

 いぶきはロンバクしてました。一年男子を見てて思いますが、みんなすぐゆかでバク転してすごい。わたしはいつまでもふかふかのマットでしか怖くてできない。

 ひろあきは平行棒でけ上がりしてました。わたしも平行棒でけ上がりしてみたい。意外とできるかもしれんし全然できないかもしれん!

 はるっぺは、だんちでともえが良かったです。嬉しさのあまり顔芸をせずにはいられなかったみたいです。倒立歩行も端から端まで降りずに到達できてました。倒立中、いつ息してるの?顔芸ばっかりしてないで教えて!ロン宙の引き上げもよかったです。

 わたしはパイプで、スイング逆上がりができることを発見しました。腹部への衝撃がすごいですが。年内に達成したかった目標は割と全然達成できませんでしたが、新しいことができるようになるのは大変だってことがわかったので十分です。

 しゅんすけはゆかにロイターとボックス置いて転回の練習してました。わたしもしばらく跳馬下げて練習して、ちょっと得たものはあったので、しゅんすけにもなんか感触があったらいいな。

 出口さんは平行棒のバーで肩返しをしておられました。なんてストイックなんだ!!見習わねば!!


以上です。

2021年、お世話になりました。良いお年を!

(著:隅田)

12/20

つい先日、おとなの階段を何段ものぼったはるかです。はやくコロナさんにはどこか行って頂いて、部員のみなさんでごはんとか行きたいな〜って思ってます。その前に私ははやく成人しろ!!!と思いつつ、自分がシラフでみなさんはちょっとお酒入ってるみたいなのもいいな、、、、少し前の体操部のおもしろいお話とかたくさん伺いたいです!

今日は出口さん、村上さん、井元さん、高島さん、美里さん、チア部のお2人がいらっしゃいました。出口さんはまだまだ現役ですね。さすがです。

かがさんは鉄棒で完全に持ち替えるタイプのひねりをしておられました。ナイスチャレンジ!とおっしゃっていました。車輪?でかめのスイング?で、遠心力を手のひらで転がすレベルにならないとぶっとんだりしそうだな〜とか思いました。

タピヲさんは今日もゆかでくるくるされてました。ローテに入れられてなかったのが寂しかったそうです。ゴンさんに優しく「僕ももうローテ入れてくれていいよ」っておっしゃってました。お土産は反省して最初に食べることにしたそうです。

ジンジンさんは1本目(?)の伸身前宙ハーフがめっちゃくちゃ良かったです。1回ひねり行けちゃいそうでした。いつもより足が送れてしっかり縦回転がついてたからですかね?

レナさんはともえの練習をされてました。私も一緒にさせて頂きましたがかなり難しかったですヨネ。私はびびって肩閉じちゃってましたが、レナさんはかなりいい感じでした。明道館でいちはやくタイマーいらない系のトレーニングしてはったのかっこよくて惚れちゃいました…私とちゅにが部室に帰ったあともマキマキしてはったそうです。ストイックすぎますね、、、。でも、平均台ローテ終わりに、「整列おねがいします、平均台"入ります"!」っておっしゃってたのは可愛すぎました、それに気づいてないレナさんも可愛すぎました笑笑

ゴンさんはドッペルしてはりました。ゴンさん床の転回がかなりお上手なのですぐに立てちゃいそうです。それと、前からできてた技だったら申し訳ないんですが、つり輪のひねりの降りがめちゃくちゃ綺麗でびっくりしました。

くまさんはバク転を強化されていました。部室のパソコンで過去の先輩方のバク転と比較分析されてました。明道館で謎のしんぴマウント取ってしまい、申し訳ございませんでした、、、。私も1回ずつで丁寧にやる練習もします、、、。

のださんはドッペルでふわふわマットとふわふわマットの間のカタマットの上に着陸してはりました。めちゃめちゃ痛そうでした。バク転ジャンプでこれでもかってくらい高いジャンプをされてました。チア部のドイツ語専攻の方に「起きたら授業おわってた」っておっしゃってました。

みとさんはつり輪で水平から倒立みたいな、ちょっと技名が分からなくて申し訳ないんですが、なにやら周囲が湧く何かをされてました。明道館では一回転ジャンプが完全にバグり、ロケットみたいになっておられました。次回は綺麗な二回転ジャンプ期待しております。

いぶきはバク転ピン芸人に慣れてきてます。一回転ジャンプ職人との異名を持ちながら、今日はバグりまくってました。猿も木から落ちるとはこのことですね。レナさんに後ろから「熱大丈夫?」って聞かれて「ありがとうー!…ございます。」って言ってました。先輩には前から話しかけてほしいそうです。

ひろあきはロンバクがめっちゃくちゃ良かったです。めちゃスムーズでした!!あと跳馬の転回も前より動きが大きくなってるな〜って思いました。気のせいだったらごめんなさい。

ちょんまげしゅんすけは鞍馬の旋回がんばってました。大学初め泣かせと聞くのでほんと根気強くぜひがんばってほしいです。髪の毛パーマかけるの楽しみにしてる〜

半ズボン履いてくるのを忘れたちゅにさんはテロテロの長ジャージでがんばってました。跳馬の転回は足の振り上げがすっごい良かったです。平均台の宙返り降り、ビビり散らかしてましたが、ちゃんとできてました。頭怖い〜って頭守って着地してるのおもろくて好き笑 かがさんにもグーいただいてるの見ちゃいました!!それと前カット蹴上がりあがってました。かっけ〜……私もはやくその領域に到達したい!!パイプでは前に出した時のあふりが皆無でした!!でも脱力は上手!!ゆか通しててえらい!!!

私は今日、大成長の一日でした。まず、基礎トレで倒立歩行をゆかの端から端まで降りずにできました。そして土曜日に平均台めっちゃできるようになるよって森本さんに言われてからモチベが上がった平均台で、前後開脚ジャンプがかなり上手くなりました。インスタで頂いたアドバイスのおかげです。ありがたいですね…。そしてそして、助走なし蹴上がりが割と綺麗にあがりました。これはバーに飛びつく前、手を真上から振り下ろすようにすると上手くいきました。そしてそして、蹴上がりできんヤツに練習する権利ないだろと思ってめったに練習してなかった前カットについに手を出しました。そして掴めました!!!!!閉脚でつかんじゃってるので切り返しが難しかったり蹴上がりにつなげるのが難しいかなとか思いますが、とりあえずめでたしです。しかも2回連続でつかめました!にっこり!!!明道館ではつり輪支持30秒を1度でできました!!こうして羅列すると今日の私元気すぎてびっくりしますね。毎回これだけ元気だったらいいのに!!!

デイリーはこれでおわりです。ここからは(私的に)おもしろいお話!

先週、ある基盤教養の授業で「褒める、ってかなり残酷ダヨネ」というお話がありました。先生曰く、褒めるということは、自分の中で最初から相手の能力を決めつけていて、相手がそれを超えたということ、だそうです。例えば海外から来た技能実習生の初めての勤務の日。

技能実習生:こんにちは、〜です。よろしくお願いします!

店長:〜さんね!よろしくね!日本語上手だね!

この「日本語上手だね」って、私かなり言ってしまいがちなんですがみなさんどうですか…?頑張って習得した言語を母語の人に褒められるのは誰でも嬉しいと思うのですが、ここで問題なのは、「まだ挨拶しかしてない」ということです。この技能実習生からすれば日本語頑張って習得したからもっと自分の日本語力見てから判断してくれ、といったところでしょうか。

私はしょっちゅう脊髄反射で人を褒めてしまうのでなんだかこの話刺さっちゃいました。体操部でも、すご!うまっ!!ってめっちゃ言ってます。でも私の場合は、相手が自分の想定を超えてきたから褒めているのではなくて、相手が自分にできないことができたから褒めていることも多々あります。現に、ちゅにが低バーで助走なし蹴上がりを綺麗にあげる度に、横ですげえすげえ言うてます。

これだけでも褒めるって難しいナ〜って思いますが、褒め方も難しくないですか?特に見た目に関して。

私は可愛い女の子が大好きです。人科の女子たち、本当にキラキラな子が多くて、この前は専門必修の対面授業が始まる時に教室に入ってくる女子たちが可愛すぎて鳥肌が立ち、顔が真っ赤になって、涙が出そうになりました。そんな私のキモい話はどうでも良くて、可愛い女の子に対して、キミカワイイネ!って言っていいのかなって悩んだことがあります。当時は、私がカワイイネって言ったら、その子は可愛い自分しか受け入れてもらえないと感じてしまうかもしれない、そもそもその子は女の子として見られたいわけじゃないかもしれない、でもそれって可愛い=女の子みたいな考え方が根底にあるってことだなそんなことないのになぁ、、となっていました。

褒めるタイミングも、褒め方も難しいですネ。この事を学部の友達と話していて、ある結論が得られました。それは

「こっちは心の底から褒めてるんだから何も考えず喜んでくれ!!!」

です。なんとも人科らしくないですが結局ここに行き着いてしまいました…。でもこの結論ではどこかで静かに傷ついている人がいるかもしれないので、最低限の配慮は必要かもしれません。たとえば、その人にとってできて当たり前、かつ、自分もできて当たり前のことは大袈裟には褒めない(かつ、と、大袈裟には、がポイントです、脊髄反射で褒めちゃうこともあるので^^*)。褒める時はできるだけニュートラルな言葉を選ぶ(素敵、いいね、似合う、が候補に上がりました(^-^)v)。とかです!!!ちなみに私は何を、どう褒められてもめちゃくちゃ嬉しいのでいっぱい褒めてください。褒められて伸びるタイプです。知らんけど。

(著:斎藤)

12/18

こんにちは。12月18日のデイリー担当の小橋です。


今日は、白畑さん、野崎さん、井田さん、そうげんさん、出口さん、ゆうたさん、わかなさん、天王寺高校から13名、三島高校から1名、神大から1名の方が練習に来てくださいました。また女子の振り付け指導で西川先生も来てくださいました。今日はすごく賑やかでいい雰囲気だったと思います。


みとはモイができていました。めっちゃうまかったです、おめでとう!


ゴンもモイやってました。手のひらが痛々しかったです、努力の証ですね。


かがさんは最近カサマツの練習をされているのが印象的です。あとは1、2年生に色々アドバイス下さいます、ありがとうございます。


くまちゃんは跳馬とゆかの転回が良くなっていました。毎回パイプ車輪やっててえらいです、いろんな方からアドバイス貰っていました。


野田くんは、吊り輪でダブル?やってました。あと鉄棒の伸身宙おりで足をぶつけないことがわかってグッドサインしてきてくれました。自分のことも報告してくれるし、周りのことも見てくれていてありがたいです。


ひろあきはロンバクがあまり...だそうでロン宙の練習をしてました。タピヲさんが補助してくださってました。ちょうど1年くらい前にかがさんと野田くんに2人かがりで回してもらったのが懐かしいです。


しゅんすけもロン宙の練習していました。一緒に床入っているとよくどうしたらいいですか?って聞いてくれるのですが、いまいち良いアドバイスが出来なくてごめんなさい。普段からもっと考えて体操するようにします。


はるっちは、すっかり天王寺高校の女子と混ざっていました。他学校の方が来るといつも丁寧に柔軟と基礎トレーニングの説明してくれます。本当は自分がするべきなのに、反省です。今日もスイング蹴上がり頑張っていました。たまにだんち嫌いって呟いてるけど本当は大好きなんです、焦らず頑張ろう!


ひなちゃんは前カット蹴上がりの練習していました。前カットの切り返しが上手くなっています。スイングがなくても蹴上がりにつなげようとできるのが凄いです。跳馬ですねを痛めていました。私とはるっちと同じ道を歩んで欲しくないです。お大事に...


今日はダンスの西川先生もいらっしゃいました。自分で考えたフリにアレンジを加えてくださいました。平均台のターンのアドバイスもいただき、やっとコツがわかりました。それが今日1番嬉しかったことです。


明道館では2、3年の男子があんばで10周できなかったら1枚ずつ脱いでいくゲームをしていました。チーム対抗戦で盛り上がっていました。ゴンとみととタピヲさんめっちゃ寒そうでした。次からはもっと厚着してから始めてください(笑)


女子は、ダウンを教えてもらいました。3人とも同じところを痛めてるので良い勉強になりました。毎日お互いほぐしあうようにします。


今年の練習もあと2回です。最近一気に寒くなったので怪我や風邪に気をつけて練習しましょう。今日のデイリーはこれで終わります。皆さま良いお年をお迎えください。

(著:小橋)

12/15

どうも、身体の歪みがきになってしょうがない熊懐です。つりわすぐスイング曲がるし、終わりの集合の時にも右の骨盤が上がってる感覚があって気持ち悪かったです。家で立ってる時も、左右どちらかだけ体が強張ってる気がして、嫌になります。

今日は村上さん、井元さん、美里さんがいらっしゃいました。

れなが前カットに成功していました!グライダーとかピンコの技術に似てそうですね。何かコツが掴めたのでしょうか?

はるぺはけあがりを安定して成功させるようになってきたように見えました。前カットもファイト。そういえばADHD的なミスを気にしているようですね。そういううっかりミスを防ぐのは前頭葉の仕事なんですが、この領域、脳で最も成長が遅いところらしいです。30歳くらいまで発達するとか。だからあまり気にせず、若い証拠だと思って今日も元気に頑張りましょう。

…とは言っても、それでは根本の解決になってないから悩ましいんですけどね。車の運転とか、もし「うっかり」人を轢いたらとか考えてしまいます。うっかりでは済まされません。30歳まで運転するの控えようかな。ペーパードライバーまっしぐら。

ちゅにはパイプでスイングしてるとこ見ました。前で腰がめちゃ前に出てました。力抜いて締めを解いたら前でそういう体勢で放り出されるのかな。

いぶきは円馬してるとこ見ました。きれいに一周。変に吹き飛ばされることもなく。手首に気をつけていっぱいトライしましょう。最近はけあがり頑張ってますね。もっと前でグイッと伸び切ることを意識した方がいいんでは?と思います。

ひろあきは肩が強いですね。補強で上水の練習してる時、脇がしっかり開いてるのがすごい。脚上挙もなかなか耐えてます。その調子でどんどん強くなってほしいです。

しゅんすけは体調悪かったようでお休み。お大事に。

みとはツカハラの練習してました。最近気にしてるところでもあるので、助走に目が行きます。いい走りです。スピード出てます。形も歪んでるわけじゃないし、着々と力をつけているように見えますね。僕ももっとスピード出したいです。自分は精一杯走ってるつもりなんですけど、ビデオで見たらなんと遅いことか。

その時かがさんはカサマツの練習をしていました。ロンダートの入りでさらに半分ひねる感じ。ツカハラ一回ひねりという感じでしょうか。たぴをさんにひねりのアドバイスをもらってました。

たぴをさんはエンドーを練習してました。体はだいぶ上がってきてました。もう少し上げてシンピやればできそうです。僕はパイプしたかったのでそんなたぴをさんを急かす形でパイプに入りました。すみませんでした。年末の自主練でよければ鉄棒やりましょう。

じんじんさんは最近補強で倒立止め、シンピなどに力を入れているように見えます。僕も止めたいです。ところでじんじんさん十字また見たいです。よろしくお願いします。

野田は飛び越しで足が鉄棒に引っかかってました。膝裏痛そうにしてました。お大事に。最近彼は体操楽しいと言ってます。つりわがどんどん上達してますね。つりわは面白い名前の技が多いのでいろいろマスターして欲しいです。グチョギグチョギ!

ゴンはシュタルダーの練習してます。今は足を鉄棒に乗せて回ってます。イコウとかもしてるし、どんどん持ち技を増やしていきそうです。

先週の月曜「まあこんぐらいでいいや」と、準備運動を少し省略して練習に入ったら、早速アキレス腱あたりを痛めました。ゆかも跳馬もけれません。冬の怪我はちょっとしたものでも引きずりますからね…。改めて、アップは入念にしなきゃいけないなと思いました。みなさんも気をつけてください。

あと最近補強して思うのは、限界までやるの大切だなってことです。前のデイリーで言ってたuptown funkのやつもできなくなるまでやる、を続けてたら通してできるようになりました。倒立も、初めは1分耐えられなくて片山さんに後半ほぼ宙吊りにされて、頭から潰れてましたが、今日は1分耐えて、もう15秒くらい耐えて頭から潰れました。これから潰れるまで持ってもらおうかな。これから意識してみようかと思います。

みなさんもっとデイリー書いてほしいですね。特に1、2年生。味気ないです。よろしくお願いします。と言っても僕はお家探しに忙しかったので今日のところはここで終わります。もしかしたら兄と同居して、スゴイところに住めるかもしれません。そしたらみんな呼びますね。

(著:熊懐)

12/13

タピオにデイリー出せと小言を言う係のかがです。

今日のテーマは、性格が良い人とはつまりどういう人なのか?です。

優しい人=性格が良い人ということでしょうか?優しい人にも2種類いて、ガチで優しい人と、表向きは優しいけど、陰でめちゃくちゃ悪口言う人がいると思うけど、この場合は前者だけ性格が良いのですかね?

でもガチで優しい人なんてこの世にいるのですかね?どんな人でも誰かにイライラする時はあると思うんですけど。

人と関わるに当たって、大事な指標となるのが、こいつは良いやつか悪いやつか?だと思います。ここでいう良いやつっていうのは、自分と波長が合う、優しい、頼りになる、とかで、悪いやつっていうのはその逆、波長が合わない、とかだと思います。

ここである1人の友達が陰でめちゃくちゃ悪口言う人だと仮定しましょう。飲み会の場で、その友達が誰か嫌いなやつの悪口を言ったとして、それに共感できる場合、それは波長が合うから自分にとってその友達は良いやつということなのでしょうか?でもその友達は人の悪口を言う性格の悪い人なのに?良いやつですか?

でも、波長が合うことが友達といる上で重要ですよね?多分、良いやつ=優しいは少し違って、良いやつ=自分に優しいってことだと思います。

つまり総括して言うと、良いやつ=居心地がいいやつってことですね。


話を優しい人に戻しましょう。それでは八方美人は優しいのか?と言う話をしましょう。

八方美人って良いように思われない節があります。

自分にいい顔してくれる、居心地が良い=良いやつなのに、それを色んな人に対してしていると、八方美人認定されて、途端に評価が悪くなるんです。

「あいついろんな人に愛想振りまいて嫌やわぁ」と思ってしまうのは、おそらく自分が1番優しくされてないと感じるからじゃないかなと。

まるで恋愛みたいな感じに聞こえますけど、結局友達という関係においても、ある程度の独占欲はあるんじゃないかなと思います。

ここの結論としては、八方美人に優しくされる側が優しいかどうかで、八方美人の評価が決まりそうですね。


恋愛というと、彼女が欲しいことで有名な私ですが、好きなタイプは何?って聞かれた時の返答に毎回困っています。好きなタイプが分かりません。

優しい人と優しくない人、どっちがタイプか考えた時、どっちも好きだし、どっちも嫌いなんですよね。

優しい人は好きだけど、優しい人って絶対裏があるから嫌いだし、でも優しい人は裏があるって分かっているから好きなんです。

優しくない人は好きとか嫌いとかないけど、優しくない人でも優しい瞬間はあるからそれを考えると好きなんですよね、でも単純に優しくなさすぎたら嫌いだけど。

ていうか、僕は好きなタイプが日によって変わるんですよね。昨日は優しい子が好きだったけど、今日はなんか優しいやつうぜえなあってなります。僕もなぜかよく分かりません。女の子からしたらたまったものではありません。


好きなタイプに関わらず、色々なことで僕は日によって考えが変わります。良い感じの例えが思いつかないけど、めっちゃポジティブな日と、めっちゃネガティブな日が交互に来るって感じです。

その頻度があまりにも激しすぎて色々調べたら、双極性障害というものに出くわしました。

双極性障害とは、うつ病の一つで、躁状態(ハイテンション)とうつ状態が日によって現れる病気です。

もしかして自分はこれかも?と思ってさらに深く調べましたが、実際の双極性障害は自分以上にもっと気持ちの移り変わりが激しい人のことを指すようで、調べれば調べるほど自分はこの双極性障害とは程遠いなと感じました。

ということで、自分の判断ではありますが、僕はただ気持ちの移り変わりが人より少し早い人間と結論づけました。めでたしめでたし。

でも双極性障害がうつ病の一つと聞いて驚きませんか?うつ病って、気持ちがずっと落ち込んでる人の病気だと思いませんか?ハイテンションな日が時によってある人もうつ病(双極性障害)なんですね。自分鬱っぽいけど、元気な日もあるし違うかなぁって人もうつ病の可能性があると考えると、自分で見逃す人が多いと思うし、周りから見たら100%うつ病なんて分かりません。難しい病気ですね。気分屋が度を過ぎればうつなんて、昔の人が聞いたらびっくりでしょうね。

仮に僕が病院に行って、うつ病だと診断されたら、自分はうつ病です、って人に言うべきなのでしょうか?

これ難しい話だと思います。少なくとも僕がうつ病だったとして、タピオが俺に何か気を使い始めるかというと、絶対そんなことないだろうし、仮にタピオがうつ病だったとして、そんなこと言われても、俺お前に何してやれば良いの?状態になるし。

こっからは昔感じてた偏見です。今は微塵も思ってません。ということを念頭において聞いてください。

昔女の子の友達が僕に「私病院行ってうつ病って言われてさ、薬もらったんだよね」って言ってきた時、僕は「これは嘘だな」と思ってしまいました。「うつ病ならもうちょっと元気ないんかと思ったけど、お前喋れるくらい元気やん。うつ病って言って『私鬱だから気を遣ってね』アピールだる」と思ってしまいました。



今考えると、薬飲んだから元気なのかもしれなかったし、そういう喋り相手が欲しかったんかなとか色々思います。あの時はごめんなさい。


こういうことを日々考えてしまいます。人に無頓着だからこそ、冷めた見方をしてしまって、強く当たることがしょっちゅうありました。今はただ人に興味がないだけです。冷めた見方はしてません。

大学に入った頃はいろんなことに興味を持とうと思っていました。特に塾のバイトは楽しかったし、やりがいもあったし。生徒をどう成長させるかを考えるためには、まずその子たちの性格を知って寄り添わないと!とか思ってました。だからその子たちと授業外で学校の話したり、好きなゲームの話したり、勉強じゃないことに触れる機会をたくさん設けてました。

でも今は、本当に生徒の内部事情に興味がなくなりました。どうすれば成長するかは常に考えてますが、そこに生徒の生活は関係ないと感じたからです。それに生徒の話を聞くのも労力が要ります。そこに金が発生してないことを考えるとあまりにしんどい。

先生のチェンジが生徒側で可能なうちの塾だからこそ、勉強の教え方がきちんとしてればそれでいいと気づいたし、必要最低限をこなして最大限のお金をもらうことがよりベストな働き方です。実際教えていた子を外されたことがないことを踏まえると、生徒との馴れ合いは皆無で可という結論。


まあ人に興味がないのも良くないとは思いますが、無理なもんは無理ですね。お金もらえるならめっちゃ興味持ちますけど。部員のみんなに対しても、心の内に秘めてるものにまで興味があるわけではありません。別に知らなくても生きていけるし。


ちなみに口が悪いのは君たちに興味がないからではありません。これは生まれた環境が悪かったです。

口が悪いのは僕の母親譲りです。僕の母はありえんくらい口が悪いです。すぐにクソとかなにこいつ?とか、ボケとか、アホとか、ええ加減にせられえとか言います。これを1番近くで見てた僕は、それはそれは口が悪くなります。

「何してるの?」じゃなくて「何しょんならぁ?」ですし、「それどういうこと?」じゃなくて「おめぇなによんならぁ?」ですし、「早く来て!」じゃなくて「はよせぇや」です。別に怒ってません。早く来てほしいなあニコニコって思いながら「はよせぇや」と言います。別に怒ってません。目は昔から細いです。ヤンキーと一緒にコンビニでたむろしたこともありません。


ちなみに僕の無口な性格は父親譲りです。無口なくせに口を開けば聞き馴染みのない言葉を発します。でもたまに、僕が普通に喋った時でも、怖いとか言われます。

僕の性格上、伝えたいことは真っ直ぐ伝えるタイプです。つまり結論から先に言うタイプです。だからなんか進言する時もこうした方がいいを先に伝えるんですけど、それが怖いって言う人がいます。

でもそれは俺に対する固定観念が過ぎるし、逆に俺がタピオとかジンジンみたいにちょー優しい口調で丁寧に一つ一つ教える方がキモいじゃろうが。

それか俺が口縫ったらええんか?

ちなみに僕は先に結論言わない人が嫌いです。はよ結論言えや、話なげえわ。ってなります。塾に通ってくれている生徒の中には、僕が質問したことに対して、回りくどく答える子がいます。そんな子には逐一注意してます。何が言いたいの?って。

この考えは僕の母親譲りです。小さな時から僕の母親に「結論から言え、話なげえんじゃ」と言われてきたことを忠実に守ってます。今でも母親と話す時は少し気にしてます。


母親譲りな点は他にもあります。ドアを開けたら閉めるとか、使ったものは必ず元に戻すとか。几帳面な部分は完全に母親のせい?おかげ?です。そのせいで、鉄棒真っ直ぐにしないと気が済みません。

ちなみに僕の母親はとても怖いです。小さい頃にコーヒーカップぶん投げられたことがありますし、皿も投げられたこともあるし(こんぐらいはどの家庭でもあるかも)、外に閉め出されたこともあるし、鉄棒でシュタルダーがクラブの中で自分だけできないことに母親が怒り狂って、帰って原稿用紙に反省文書かされて家族の前で読まされた後その日の夜ご飯無しにされたこともあるし。今考えるとエグ。マジで反省文は一生忘れられん。


結論とか無いよ?お気持ち表明でした。



今日の練習は白畑さん、村上さん、高島さん、幸前さん、美里さん、耐さんがいらっしゃいました。

今日の僕は月に一回の調子が良い日でした。あん馬で前移動がだいぶ出来たし、後方シリーズも出来たし、完璧でした。

自分の調子が良すぎて人の見てません笑

いぶきが単バーけあがり出来そうだったやつと、みとがあん馬でイライラしとったのと、ゴンのフットサークルが相変わらず上手いのと、タピオが平行棒で宙おりを完成させてました!ひなは台の入りでベロンベロンになってて、れなにゆかのターン教えてもらって、はるかは独り言ばっかり言ってました。

跳馬でロイターのところを黄トラにして入りの練習が簡単にできるようなセットが行われてました。走らんで良いから楽で良いね。

今日の練習終わり!



P.S.僕は外部練の時絶対私服です。体操の服で駅を歩くことが恥ずかしくてできません。阪大って分かるような服で歩くこともほぼありません。君たちは高校の時学校の体操服で駅に行けましたか?無理でしょ?それと同じ。


P.S.水色の阪大Tシャツは僕が引退するまでに一回は着ます。


P.S.俺の練習服黒が7割の件について

P.S.「かがちゃんは黄緑とか似合うよ〜」ってよく言われるけど、黄緑とか黄色が1番嫌い

P.S.阪大Tシャツ真面目にかっこいいやつが欲しい

P.S.審判の合間に全日本団体見るといざ採点する時めっちゃ辛くなりがち

P.S.今後のデイリーは手を抜きます


(著:香賀)

12/11

栗東練でした。遅刻してしまい本当に本当に本当に申し訳ございませんでした。栗東に到着するべき時間を正確に把握し、乗るべき電車を正しく調べ、7時半に起床し、その上で時計を1時間読み間違えました。これで遅刻は2回目です。本当にごめんなさい。前回、もう二度と遅刻はしないって誓ったのに、、、ほんとにだめです。無能すぎて消えたいです。でも消えるのは自己中心的なので私はちゃんと苦しんだ方がいいです。


かがさんはタントラで前宙前宙してはったり床でもしてはったり平行棒でダブルの降りを練習されたりしていました。10月頃までかがさんの私服は見たことがありませんでしたが、外部練の時の私服率高まってませんか?どうでもよくてすみません。

タピヲさんは鉄棒でダブルの降りをしてはりました。ダブルのときは加速車輪、って勝手に思ってたんですがそんなことないんですかね?肩が大変だと加速車輪なしになっちゃうということでしょうか。それとサルトもされてました。個人的にかっこよくてお気に入りの技なのでぜひ演技構成に入れてほしいです。

ジンジンさんは小雪さんのご指導の元、伸身前宙ひねりに磨きをかけていらっしゃいました。ハーフはずっと床を見ていればいいと思うのですが、1回ひねりとなるとかなり変わってきますよね。私もしてみたいです。

のださんはタントラでめちゃくちゃ高い前宙ダブルをされていました。雪乃さんが「3回転くらいいけそうじゃない?」っておっしゃってたくらい高かったです。ひねりのアドバイスも頂きありがとうございました。

くまさんは髪型が変わってくまさんじゃないみたいでした。

レナさんはタントラでロンバク宙を成功させておられました!おめでとうございます!ともえもとっても進化していました。私はレナさんの足が心配で心配でたまりませんが、平均台のジャンプとか大丈夫なんですか…?

いぶきはかなり蹴上がりをがんばっていました。まだいろいろタイミングを掴めてないというかしなりを使えてないというか、、という感じですかね…?気持ちとっても分かる。こちらも小雪さんのご指導があったので、進化したに違いありません。

ひろあきはタントラでロン宙できました!!おめでとう!!直前までロンダードでビビり散らかしてたのに…。1日で人間ってあれほど成長するんですね。タンブリングだけは絶対負けたくないので私も成長しないとなって思います。

そんな中、しゅんすけはロンバク宙を成功させていました。バク転めちゃ浮いてたのに行くんや?!ってなりましたがポテンシャルの塊すぎて引いちゃいます。ほんとに負けたくない、、、、。

ちゅには前カットからの蹴上がりあがりました!!なんで????不思議で不思議でたまりません。なんでそんなだんち上手なの…?しかもタントラで前宙前宙できました。すごい、、、、、。完全に私が悪いのにいろいろ慰めてくれてありがとう。体操できて勉強できて頑張り屋さんでやさしいなんて、、、世の中は早く隅田陽菜の魅力に気づくべきです。

私はずっと目が死んでたそうです。すみません…。プラスの感情は外に出していいけど、マイナスの感情は押し殺せるようにならないと周りの雰囲気にも少しは影響すると思うので気をつけます。後方ひねりはバグりまくり、助走蹴上がりは上がらず、前カットは掴めませんでした。でも宙降りはできました。前カットは今日たっくさんアドバイスを頂いたので今年中に掴みます。

雪乃さんとせなさんは後方ひねりをしておられました。アラサーのくだり面白かったです。笑

小雪さんはタントラで転回伸身前宙1回ひねり立っておられるのを1回だけ見ました。すごく綺麗でした。前方のひねりってどうなってるんでしょうか。ひねりしようと思ったら縦回転なくなりそうです。

出口さんは鉄棒でワイラー(?)やらダブルやらされてました。違ったらごめんなさい。すねぶつけたら痛そうです。

井田さんは少し髪が伸びてタントラでクルンクルンされてました。


あと少しだけ書きます。みなさんが読みたいのは今日の練習風景なのに自分のことばっかりでほんとにほんとにごめんなさい。

私は日常的にADHD的なやらかし方をします。今回の時計を正しく読んでなかったのもそうですし、前回の準急と急行を間違えたのもそうなのではないかと思います。誇張なしに、中高では先生方から「ケアレスミスの斎藤」と言われていたし、高校2年の時には、学校で進研模試を受けるはずの日を大学探訪の日と勘違いして、1人で阪大に向かったこともあります。高校3年の時には受験に必要な調査書の扱い方を間違えて事務室や職員室で大騒ぎになったり…。自分の中ではきちんと確認しているつもりで、これらを完全に全て自分の確認不足だと考えるとどうしてもしんどくなってしまいます。だからADHD的な特性のせいにしています。言い訳がましくて本当にごめんなさい。これからも絶対遅刻したくないし、それ以外でも部活全体にご迷惑をおかけすることは絶対にしたくないですが、無くせないかもしれません。いややっぱり無くします。もっとしっかりします。せめて2回生になるまでになんとかします。

(著:斎藤)

12/8

どうも、最近また体操部の雰囲気が明るくなってきて嬉しい岡谷です。なんで明るく感じるのかはよくわからないですが、4回生がいないことに僕が慣れたか、部全体として声出しが良くなったかとかですかね笑。最近になってやっと車の免許を取りました!しかもマニュアルです。僕はけーっこう不器用で慣れるまで考えすぎて逆に身体が動かないことが多いです。だから最初の方はエンストするしブレーキのかけ具合がわからんしでわっちゃわちゃしてました。あんま怒られ慣れてない甘ちゃんなのもあってガツガツ言われるのがすごく嫌いで、時々すんごい細かいことまでいちいち注意してくる先生に当たった時は、まとめて全部言えや、こっちは初心者やぞって内心ブチギレてたのは内緒ですorz。まあちゃんとしてない自分も悪いですけどね笑。そんなこんなで慣れてしまえばなんてことはなくて、2ヶ月足らずで免許取得まで至ることができました。この2ヶ月間休みが全くなかったのでなかなかにハードでしたが、、。免許取得してすぐに車に乗って摩耶山まで走ってきました(正しくは走らされたなんですけど)。その時は夜景が綺麗だったのもあって(ごめんね、かがちゃん)、自分で車を運転してどこかへいくことの気持ちよさにとっても充足感が得られました。やっぱ大学生のうちに免許を取ってどこか遠くへ車で行くって経験はしとくべきだなーって思いました。あとオートマ車の楽さと言ったらありゃしない、絶対絶対絶対免許はオートマでいいです。


話は変わりますが、自分はデイリー遅れて出すぐらいほんとに実生活とかはちゃらんぽらんなんですけど、変に真面目でできないことをできないと割り切ることがなかなかできなくて、これまで困ることが多かったです。例えばテストの時に、パッと解法が浮かばない問題を捨てることができず、自分が知ってる方法を全部当てはめまくる、それで気づいたら時間がめっちゃ取られてるみたいなことが横行してました。それがさっき書いた不器用ってことなんですけど。でもですね、(こっからは体操好きが出てます)、体操のおかげもあってか、特に大学に入ってからだいぶ解消されてきた気がします。体操において、初めてのことに直面する時、どこが悪いか、どうすれば自分が感覚的に理解することができるか、どこを変えてみようか等など、一気に考えることができるようになる。ここで組み立てた思考回路は、問題だった慣れるまでの時間が短縮し、判断にかかる時間も短縮することに大きく貢献してる、そんなふうに感じてます。別に体操じゃなくてもいいんでしょうけど、自分はこれがきっかけになったんじゃないかなって。ある意味これも考えることに慣れたってことなんでしょうが笑笑。こんなこと考えなくてもなんかやったらできたっていう天才になりたかったです笑


今日の練習は、村上さん、井元さんがいらっしゃいました。

授業で遅れていった関係であんまり見れてないですが、かがちゃんがあん馬で「うーはっ!」って気合い入れながらセアをやっていました。感情がこもってて見てて面白かったです。あとは三戸が鉄棒で伸身宙返りおりをやってました。全然当たりそうにないけどビビるのはみんないっしょなんだなぁって。熊ちゃんは授業出遅れても基礎アップをしっかりこなしていてひたむきさを感じました。礼奈ちゃんは平均台で倒立前転を。びびらず倒立姿勢にちゃんと入っていて成功率が日に日に高くなっている気がしてます。あとはしゅんすけとひろあきがバク転の改善をおこなっていました。飛び出しの時にひざが前に出ちゃうのを直すのはやっぱ大変みたいです。いぶきもロンダートをやっていたのですが、足が上を通っていて形が良くうまかったです。練習中見れたのはこんな感じでしたが、野田は平行棒で後ろ振り倒立を、ひなちゃんは跳馬で展開とびの練習を行なっていたようです。筋トレ中にひなちゃんの肩角度が開ききっていない問題が発覚してたのですが、そこが良くなれば倒立姿勢、例えば跳馬の展開とびの身体のまっすぐさや、ゆかのロン宙のまがりが解消されるんじゃないかなって思いました。まあそこがむずいんだけどね。。


今日は筋トレ中に女子がやってる交差跳びを遊びでやって見たのですがつま先まで足を伸ばすってのがまだまだ意識できないなって思いました。ただこういう技が案外他の技からの繋ぎ(例えば2ステップリープジャンプ)、または他の技への繋ぎとなってることに気づいて、基礎技のトレーニングは大事だなぁって思いました。

(著:岡谷)

12/6

上野です。デイリー書いていきます。


今日は出口さん、村上さん、井元さん、幸前さん、高島さん、美里さん、トミーさんがいらっしゃいました。井元さんは言語文化研究科の教授をされていて今日初めていらっしゃいました。


それでは昨日のYOASOBIの武道館ライブについて熱く書いていくのではなく、ハイライトですね。YOASOBI好きな方いらっしゃったらお話したいです。ちなみに僕の1番好きな曲は'群青'からライブを通して'もしも命が描けたら'という曲に変わりました。知らない方はぜひ聞いてみてください。ということでここからは本日のハイライトです。


じんじんさんはローテ一緒に回りましたが、つり輪での十字懸垂がとても力強かったです。基礎トレでやるようになって改めて凄さが分かりました。


野田さんはつり輪で僕にディスローを教えてくれました。また、鉄棒では飛び越しや蹴上がりから繋げる技を練習していました。


三戸さんは鉄棒で車輪の感覚が良くなってきたと仰っていました。 チアについている時には僕にもバク転のアドバイスを頂きました。


香賀さんは積み跳でカサマツに挑戦されていました。知らなかったのでYouTubeで調べたらめっちゃかっこいい技でした。


くまさんは遅れてきた時もアップ、基礎トレでしっかり全種触ってから練習に入っていてリスペクトです。筋トレ時は一瞬タメ語が出てしまってすいませんでした。


れなさんはだんちで巴を2連続でされていたのを見ました。あと、いぶきに蹴上がりを教えていました。


いぶきは蹴上がりの形が良くなってきていたのであとちょっとだと思います。頑張れ!あと筋トレ後の体がめっちゃ仕上がってました。


しゅんすけは僕と一緒にバク転で迷走してましたが上手く抜け出せていたようです。円馬では肩の乗りがいい感じやったと言ってました。


ひなは床でロン宙の修正とロンバクも練習していて、混じってしまいそうやなーと思って見てたら両者の中間のような技になる瞬間を見てしまいました。


はるっぺは筋トレで今日は土曜の分と合わせて2回分やると言っていましたが、本当に有言実行しててすごいなと思いました。


僕はバク転がなかなか上手くならなくて困っています。しゅんすけがロンダートから繋げての方がやりやすいと言っていたので、ロンダートで体を起こすのも意識しつつ次は繋げてやりたいと思います。


2日連続で夜行バスで寝たので体の疲労がすごいです。今日の筋トレと相まって、明日の朝起きれる自信がないのでデイリーはこの辺りにしておきます。

(著:上野)

12/4

こんにちは、バ先の〇亀が、麺の増量無料!とか言い出してもう大変!今井です。(店舗による)


本日は白畑さん、小雪さん、井田さん、そうげんさん、出口さん、ゆうたさん、村上さん、神宮さん、宮後さん、美里さん、トミーさん、安田さん、正田さん、神大から5名がいらっしゃいました。土曜日は沢山の方がいらっしゃって嬉しい限りです。セットもものの15分で終わってチュンでした。ありがとうございました。


1回生男子3人は冬トレにだんだん耐性がついてきたようですね。正しい姿勢でめげずに続けましょう。気づけばつり輪の蹴上がりもらくらく上がるパワーが手に入っているでしょう。

3人は円馬亜種(床に置く方)で旋回の仕込みをしてました。円馬(ノーマル)に比べて難しいですが

足を引きずりつつ回す形を覚えられるのでおすすめです。なぜかは知らないですが円馬亜種をやった後に旋回するといい形のがぽっと出ました(個人の経験談)ちょいちょいやるといいですね。バケツ旋回も(←破壊してごめんなさい)。


はるかちゃんはスイング蹴上がりを成功させていました!おめでとう!

れなちゃんはともえの連続と、バク転をしているのをよく見かけます。

ゴンは前半ずっと鉄棒にいた印象でほんてんとイコウを何本かしていました。あとパイプでもフットサークルしてました。

三戸は貰ったアドバイスを元に試行錯誤したようですがツカハラの起こし部分に苦悩し悟りを開いていました。野田は転回前宙に向け前半は着手の位置と高さ意識で障害物を置いていましたが、彼も両足転回がダメダメだと悟りを開きそれも交えつつとんでいました。


フリーになってからはゆかを積んでいたのでここぞとばかりに今井もロン宙塾入門。

普通のロンダートジャンプはバンザイ出来ますが足合わせとか考え出すと縮こまるんですかね。

とりあえず足を持ってくる(抱え込む)意識でカガサンに回してもらいましたが地を這う低空飛行を見せていました。そのカガサンは最近後方ダブルに挑戦中ですが抱えが途中で解けているような印象でした。くまちゃんはロンダートに苦戦中ですが、ゆかでのスタン宙は確実に上手くなっているのでその成果もあってか1人で回れている、と言った感じでしょうか。

ひなも積みゆかerで伸身までやっていましたがやはり課題は歪みですぱいね

タピさんはつり輪のほんてん倒立でなかなかの攻めを見せていました。肩に気を付けつつ頑張って欲しいです、大掛かりな補助者その1にもなるので。


(著:今井)

12/1

お世話になっております、東です。

今日は、一段と冷え込み、ヒートテックのありがたみに気づいた1日であるとともに、アップを念入りにしなければならないと、より感じました。

本日は、美里さん、幸前さん、チアの方2名がいらっしゃいました。

練習にて、

ゴンさんが吊り輪で、脚上を簡単そうに見えるほど綺麗にしていたので自分もできると勘違いさせられました。

三戸さんは、あんばでイコウに向けての練習をしていました。

香賀さんは、鉄棒で2回転を決めてからの着地をしており、もうよくわからない次元でした。

野田さんは、ロンバク宙を久しぶりにしているところを見ました。

ひろあきは、あんばの旋回を練習しており、1ヶ月の差でこんなに自分と違うものかと思いました。

しゅんすけは、バク転の調整をして、ロンバクに挑戦していました。自分も挑戦できるよう、安定したバク転とロンダートを身につけたいです。

ひなもロンバクに挑戦し、非常に上手くて、負けてられないと思いました。

はるかはスイング蹴上がりに挑戦しており、土曜日は確実に上がると豪語していたので、楽しみにしてます。

僕はまだ助走ありで蹴上がりを練習しており、まだタイミングが分からなかったりや折り畳んだ状態の維持できず、時間がかかりそうです。

また、平行棒やエンバでは、支持力が足りないと思うことが多く、毎日倒立をして追い込みたいと思います。

まだまだ、自分が合ってるのかすらわからない状態なので、アドバイスをいただくことも多いですが、その時はお願いします。

それでは、次の練習を楽しみにしております。

(著:東)

11月

11/29

11月29日のデイリーをお届けします。三戸です。明道館での筋トレが長引いて、ゴンとお店で晩飯をパッとすませて帰ろうとしたのですが、酔っ払いによる極めて非常識な事件に巻き込まれまして終電を逃しました。バイトの方が丁寧に謝ってくれたのでまあいいでしょうということで。

 バイトといえば、僕も先月バイトを始めました。まだまだ慣れないことばかりですが、充実感もあり今のところうまくやれてます。僕が高校1年の頃、教室がとても騒がしかった時に担任がこんな感じのことを言っていました。「進学校と言われてるこの高校の前任の学校では、生徒は髪も染めるしピアスも開けるしあまり進学実績もよろしいとは言えないけど、生徒らの、集団の中での動き方とか目上の人との接し方は君らなんかよりよっぽどよかった」そしてその要因の一つとしてアルバイトがあるとおっしゃっていました。当時この話を聞いて僕はわかったようなわからなかったような感じでしたが、今のバイト先で、僕より若い人や、それこそ高校生なんかの先輩と一緒に働いてみて、それなりに納得できるようになってきました。仕事のこなしぶりや臨機応変な対応を見ると、ただ単に慣れてるといったこと以上の何かが先輩方には身についてるようでした。そういう意味で僕はまだ学校の外の世界を全然知らなかったんだなと感じました。

閑話休題、デイリーです。

本日は、平島さん、小雪さん、三田さん、村上さん、高島さん、耐さんがいらっしゃいました。

かがさんはローテ内でひろあきにいろいろアドバイスをしてくれていました。かがさんのアドバイスはたまに威圧的ですけど、的確なので本当にありがたいです。ゆかのシリーズにも沢山挑戦していました。

タピヲさんは最近再開したつり輪を頑張ったりしてました。肩が怖いかもですが、完全復活に向けて頑張りましょう!明道館では閉脚の足抜きしんぴにトライしてました。ゴン目指してガンバです。

じんじんさんはゆかでハーフを何度も実施していました。縦と横がごっちゃにならないようになるとさらに良くなると思います。

ゴンは車輪の調子がとても良さそうです。ゆかの前一回ひねりはひねり不足がちでした。僕も同じで、足もっと送れるようになったら改善しそうです。あと、泊めてくれてありがとうございました。

くまきちは明道館でけあがり頑張ってました。手首返していい位置に肩がくれば絶対いけると思います。

野田はお熱。

れなはともえの調子が良さげでした。翻転目指して頑張って欲しいです。

しゅんすけは鉄棒で大振りやってました。勢いの扱い方が難しいよね。

ひろあきは平行棒のけあがりが惜しいです。下で潰すって言われてもよくわからんよね。そのうち、こうしたら上手くいくなっていう自分なりの実施がわかってくると思います!

いぶきはちょっとずつ前宙が改善してきました。もっと高さ出せたらいいね。円馬はまだまだ苦戦中ぽいです。やっぱあん馬は難しいよね。

ひなは、跳馬の転回に何度もトライしてました。パイプもナイストライです。苦戦してるっぽいけど、やる気まんまんな姿勢をみてると絶対車輪まわると思います。はるかちゃんも。

はるかちゃんは、基礎ができてるなと思うことが多いです。倒立なんかは僕より上手いです。あとは腹筋も頑張って欲しいです。顔芸もおもろいです。

 体育館の床がとても冷たい時期になってきまして、足首や肩の動きが鈍くなっている人も多そうなのでこまめにストレッチをして怪我を防ぎましょう。なんだか全体的につまらない文章でしたが、下手に飾った文章もアレなのでまあこんなもんで。

(著:三戸)

11/27

こんにちは、藤井です。今日は部活終わりに2回生が1回生をご飯に連れて行ってくれました。ガンガです。チーズナンがなんと美味しいことか!僕は聞けなかったのですが、いぶきがすごい話をしていたそうで、、、また今度聞かしてもらいます。そんなことより今日の部活の内容ですね。

今日は雪乃さん、わっきーさん、冨田さん、野崎さん、小雪さん、三田さん、井田さん、出口さん、ゆうたさん、村上さん、幸前さん、新谷さん、神宮さん、宮後さん、神大5名がいらっしゃいました。

ゴンさんは鉄棒の持ち替えの練習をしていました。一度高いところから落ちていてヒヤッとしましたが、その後ちゃんと出来ていました。

三戸さんはあん馬の縦旋回の調子が良かったみたいで、自分で旋回しながら「うまっ!」と言っていました。たしかにうまかったし、僕も早く回せるようになりたいです。

くまさんは跳馬の転回をしていました。蹴りと振り上げの両方をうまくしようと練習していました。

野田さんは今日が2回目のワクチン接種日だったのに、練習にきて他のメンバーを撮影してあげてました。なんと優しい。また、僕のバク転についてのアドバイスをよくくださるのでとてもありがたいです。

れなさんは最近平均台を練習しているのをよく見ます。この前ひなが平均台で首を痛めていたので、そこだけ気をつけて欲しいです。

香賀さんはつり輪を練習してました。ダブルやったりしてました。今日、香賀さんが「高みを目指せ」って言ってくださったので、頑張ります!

じんじんさんはあん馬の縦旋回が前よりもスムーズになっていると思いました。あと、床の伸身の前宙も綺麗でした。

タピオさんは床でひねりの練習をしていました。高さもあってきれいでした。ふくらはぎがもげそうらしいです。

ひろあきはピンコの練習をしていました。あの動きは自分がどう動いてるか分からなくなるし、どうやっているのかも分からないと一緒に話してました。練習してたら何か掴めるのはずです。

いぶきはつり輪の猿あがりと肩倒立を練習していました。猿あがりは体を起こすのに少し時間がかかっていました。

僕はあん馬の縦旋回を初めて練習しました。一回だけ一周回れたけど、思ったより難しかったです。まずは円馬をできるようにしたいですね。

ひなはだんちの一回捻りからの蹴上がりを練習していました。最近見るたびにだんちが上手くなっている気がします。あと、今日も見ましたが、鉄棒を掴みきれず鉄棒がその反動でバイーンとなっているのをよく見ます笑

はるかはだんちがうまくいったり、いかなかったり、、今日はだんちが嫌いになったそうです。けど、パイプは成長したみたい。だんちも頑張ってほしいです。

それでは今日のデイリーはこの辺で終わりたいと思います.

(著:藤井)

11/24

おはようございますこんにちはこんばんは11月24日のデイリーをお届けします。

本日は村上さん、出口さんがいらっしゃいました。

練習の内容としては良いところや少しヒヤッとするシーンが多く見られた練習だったように思えます。

さて、ハイライトです。

あ、ところでみなさんは「良いニュースと悪いニュースがひとつずつある」と言われてどちらから先に聞くタイプでしょうか(良いニュースがきっかけで悪いニュースが起こった場合などは同時に聞くものとする)。これはご飯を食べる時に好きなものを先に食べるか、後に食べるか論争に近いような気もしますし、受験勉強で好きな教科を最初に勉強し始めるか、最後に勉強するか論争と同じような気がしますね。ともかく、良い面悪い面(?)が両方ある時には僕は先に辛い方をやってしまうタイプなので、先にヒヤッとしたシーンの紹介から入ります。

ヒナが平均台の側転で脚を踏み外してものすごい落ち方をしていました。その時に首を痛めたそうです。これが平均台の怖いところでもありそんな中技がキマった時にはその達成感はなんとも言えないものがあるのでしょう。ちょっと平行棒と似てますね。

香賀さんが平行棒のモイをする時に手が離れなくてそのまま後ろに吹っ飛ばされていました。そう思うと、ちっちゃい着地マットの長さが足りないのではないか、とも思いました。

ここからはみなさんお待ちかねの良いニュースです。

くまきちのバク転が素晴らしかったです!前から悩んでいた左右のブレもなく青トラできれいなバク転ができていました。肩の開け方など自分が気になったところをとことん突き詰めて練習してきた成果ですね。そのくまきちの気概学ばせていただきます。

はるかちゃんの手なし前転!初めのほうは手を横にひらいてバランスをとっているようでしたが、試行錯誤の末、手は下に下ろすという道を見つけたようです。自分で考えて体操ができていて尊敬します。

ゴンの逆車からのイコウ!つかんだだけでなく車輪までつなげててすごい!イコウ終わりの軸のブレは気になるものの今後の練習で修正していくことでしょう。この前逆車を覚えたと思ったらもう今やイコウまで。僕が高校生の時の成長スピードとは段違いです。これはゴンの体の操り方によるところもあるのでしょうか。頑張れ、大黒柱!

ではまた次のデイリーでお会いしましょう。

11/22

こんにちは!主将になりました、中山です!

ご存知かと思いますが、僕はかなりの不器用で要領も悪いです。色々皆さんにご迷惑をおかけするかもしれませんがどうか温かく見守ってくれると嬉しいです。

とりあえず今の目標は集合ではきはき喋れることです笑今までの人生で人前で仕切って話すという経験がなかったので、とても自分にとってはしんどいです。後エール前に間があるのは深呼吸を2回ほどしているからです。声裏返ってしまうので。声通る人が羨ましいです。誰か僕にボイトレレッスンを開いてください。待ってます。

前置きはこの辺でデイリーいきましょう。

今日は雪乃さん、出口さん、村上さん、幸前さん、宮後さん、美里さん、耐さん、いらっしゃいました。

ひろあきはロンバクを初めて?繋げられてました。他にも平行棒のスイング倒立すっと足が上げれたり、あん馬の四つ足スムーズにやれていてめっちゃいい感じや!

しゅんすけは鉄棒の三節から後ろ振り上がりが惜しかったです。三節は上手い人の動画何回もみてイメージをすることが大切やと思います!あと毎回パンありがとう、感謝!感謝!

いぶきは床でバク転やってました。てか夜飯食べてなくて大丈夫なん?筋トレ最後まで残って僕とご飯いきましょう。

ひなはロン宙のねじれを修正していました。いつも名前言うのに時間かかって申し訳ないです。もうチュニダって言うことにします。まったく関係ないけどインスタにあげてたモンブランめちゃうまそうやった。

はるかは車輪のスイングに苦戦しているようです。自分も一年前はまったく理解できませんでした。くの字を我慢することが1番大切だとやと思います!

くまきちは転回の足の振り上げが良かったです。スイング逆上がりも成功させてました。プロテ車輪に向けて頑張ってこー!

三戸は伸身宙返りが良くなっている気がします。含めてやれるともっと良きですね!平行棒ではイコウの練習もしてました。ゆかでしんぴ上がったので平行棒でもできるといいですね。

野田クエは足が不調らしくつり輪メインでやってました。グチョギやるらしいです。めっちゃオシャレな技なので期待してます!

れなは青トラのバク転と抱え込みハーフが上手かったです。早く足治るとええなぁ

香賀さんは最近つり輪に力を入れているようです。ダブルやったり、ディスロー連続やったり、ほんてんやったり‥

タピヲさんはゆかの後方ひねりをいろいろ試しているようです。3回ひねりきれた所を見た気がします。

ジンジンさんは前方一回ひねりにチャレンジしていました。一回ひねりってなると一気に難しくなりますよね。

出口さんも現役なので書いときます。卒論で忙しいにもかかわらずほぼ練習に参加して最後まで筋トレしてます。流石としか言えません。ドッペルのアドバイスもいただきました、ありがとうございます。

それではこの辺で終わります。また!

(著:中山)

11/20

ちゅにだです。最近、第二次進撃の巨人ブームが来ました。途中から私の頭では、話が理解できなくなりやめたのですが、また見始めました。王道ですが、誰が何と言おうとリヴァイ兵長推しです。どうしたら兵長と結婚できるでしょうか。知ってる方いたら教えてください。明日は数ヶ月食べたかったモンブランを食べに行くので、今日の私は元気100倍で有名なアンパンマンより元気でした。最近、二外のドイツ語がまっじでわかりません。ただ私には野田さんという最強の味方がいるので大丈夫です。

 今日は白畑さん、津吹さん、三田さん、井田さん、今村さん、そうげんさん、出口さん、幸前さん、神宮さん、新谷さん、早瀬さん、宮後さん、安田さん、菅野さん、神大の皆さんがいらっしゃいました。女子は西川先生に、平均台とゆかの振りをご指導いただきました。片山さんはユーラシア大陸くらい顔が広いです。12月までに平均台、なんとかかんとか頑張りましょう!

 ジンジンさんは恐らくですがつり輪で振り十ができたっぽいです。野田さんの激アツの声が横から聞こえました。

 タピヲさんは跳馬でカサマツァーでした。あとはゆかでたくさんひねひねしていた気がします。

 香賀さんはせーちゃんと仲良しでした未だに死なないわT着てるの見たことないので早く着てほしいですね。

 クマさんは伸身前宙がイケイケでした。「よかったんじゃね?」みたいな感じで頷いてました。いち早く明道館で筋トレを始める姿が印象的ですね。

 れなさんは台の倒立前転がいとうつくしでした。だんちで一回高バーに手が届かなかったと聞きました。足が心配ですが想像するとかわいいです。反省します。

 ゴンさんは集合でわたしの名前を忘れたそうです。もう軽く半年くらいいるのに、ショックで2日寝込みそうです。でも私も今日「中山さん」と聞いて3秒くらいわかんなかったのでウィンウィンですね。

 野田さんはつり輪でGuczoghyをしたと教えてくださりました。こんなブランドありそうですねハハハ。どうしても間違えてジョキパーと言ってしまいます。

 三戸さんは部室でWi-Fiと大激闘を繰り広げた末、無事Wi-Fiをご提供くださりました。今日は終電ギリギリになっていないことをお祈りします。

 いぶきはゆかでひとりでバク転してましたすげえ。歪む方向が私と一緒で、シンパシーを感じました。頑張って治すぞォ!

 ヒラキーはつり輪で頑張って上がろうとしてましたが、残念ながら上がっているところは見ていません...。ただ明道館での腹筋はめさウマでした。

 サイトゥーのはるぺーは、なんとプロテをつけたまま気づかずゆかの通しに入ろうとしたみたいです。えらくファンキーですね...。瑠花さんの曲、もう踊れててすごい。いつか「はるかさんの曲」になると思うと感慨深い、、、。

 アンパンマンのわたしは前カットけ上がりが始めて繋がりました。11月中に繋げるのが目標だったので、今日は自分を褒めようと思います。

 しゅんすけはロンバク宙してました。それもただのロンバク宙ではなくセーフティマットの上でバク転と宙返りをしてました。脚力どないやねんワラ。

 今日は4回生がたくさん来てくださりました。嬉しいので僭越ながら書かせていただきます。井田さんは平行棒で(多分)棒下宙返り倒立が成功した模様です。たけちんさんは今日も足が長かったです。きっと明日も長いことでしょう。そうげんさんは珍しく白Tで、10回見ても見慣れなかったです。出口さんは前方系のシリーズ練習してはりました。ドペラーでもありました。雄大さんはソファーを撤去しに来てくださりました。ありがとうございました。

 デイリーかきながら巨人見ていたらまた話がわからなくなりました。あとでもう一回見ますアハ。

11/17

レナさんの次に回ってくるデイリーですが、いつもレナさんの文章は上品なのに急にゴテゴテな文章が失礼して申し訳ないです。でも上から読んでる人はきっとちゅにちゃんのを先に読んでるはずなので、レナさんにかけてだんだん上品になっていく様を楽しめるということですね。………ごめんちゅにちゃん。

というわけであまりテンションが高くない今日は上品な文章を目指します。見守っててください。

本日は美里さんがいらっしゃいました。美里さん、いつも温かい目で見守ってくださって、たくさん褒めてくださるので大好きです。

かがさんは積み跳でツカハラを練習されていました。ツカハラってロイター蹴ってから4分の1捻って横向きに手をつくじゃないですか、だから私はツカハラを「横入り」と呼んでいます。タピヲさんは体育館に来られてすぐロンダートしまくってはるかと思いきや、いきなり2回(?)ひねりをバンバンされていました。手をぐるんって巻き込んでひねっておられるように見えます。ジンジンさんがゆかにいらっしゃるときはいつ見ても前宙ハーフか伸身前宙をしておられます。何かを直そうとしておられるのでしょうか、それとも綺麗さを求めておられるのでしょうか。私が緑のロールマット立てるときいつも応援してくださってありがとうございます。くまさんは5限後で時間が無いにも関わらず、めちゃくちゃアップを丁寧にされていました。きっと私だったら早く動きたくてアップを疎かにしてしまいそうなので本当に尊敬です。アップのあとはゆかにロイター置いて前方系の練習をされていました。伸身前宙とても綺麗でした。もう立てそうです。今電車で私の隣に座りはったお姉さんから芋けんぴの匂いがします。芋けんぴ食べたい、、、、。あ、くまさんは明道館で出口さんのご指導のもと、シンピやら倒立系も頑張っておられました。ゴンさんに足持ち上げられたら肩攻めすぎたらしく頭からぐしゃってなってました。レナさんは青トラでぴょんぴょんからのバク転されてました。普通にバク転するより間違いなく浮きやすそうで難しそうです。そのあとゆかでもロイター使って練習されてました。とても綺麗でした!ゴンさんは低鉄でフットサークルみたいなことをされていました。個人的に足をゆっくり乗せられるところがめちゃくちゃすごいなって思ってます。ソロでぐるんぐるんされてるの1回だけ見ましたが楽しそうで羨ましいです。それと明道館でウルトラダイナミック2回転ジャンプをされていました。隣にあった自転車をうまく避けておられました。のださんは真っ赤のズボンでかなりの存在感を発揮しながらあん馬でポメルを外して縦旋回からの降りを練習しておられました。私が見た時は4周くらいされてました!練習後半には吊り輪の相手もされてましたが、吊り輪って全部筋力に見えるので終盤に入るとしんどいだろうな〜って思ってしまいます。みとさんも積み跳でツカハラされていました。隣でかがさんがうーんとかうんうんとかおっしゃってましたが、私にはいまいち違いが分かりませんでした。後半はチア部についておられました。何度かチア部のみなさんの悲鳴が聞こえました。いつでも元気いっぱいでキラキラで、見てるだけでなんだかニコニコしちゃいます。未だにレナさんを1回生だと勘違いしていたいぶきは、今日もレナさんに「がんばー!」って言ってたそうです。まずタメ口から入るの謎すぎますが、本人は仲良くなりたいからだと言ってました。そんな彼は今日かがさんについてもらってバク転を練習してました。かなりいい感じにできていたと思います。それと平行棒のスイングがうまい、強い、さすが剣道経験者だなァ。ひろあきは私がデイリーを書くための材料集めでキョロキョロしてると、ひろあきも困った顔でキョロキョロしてました。なんでやねん。跳馬を撮りたくて三脚の用意に戸惑っていたら積み跳が解体されちゃっていたようです。そのあとは低鉄で振り上げ倒立がんばってました。腕が負ける絵面を想像して勝手に怖くなりました。ひろあきと一緒に振り上げ倒立がんばっていたしゅんすけはいい感じにできてたように見えました。跳馬の転回うますぎんか…?身長高すぎて跳馬がちっちゃく見えます。前宙も青トラでみとさんについてもらって頑張ってました。いつもパンありがとう。あのパンのおかげで帰りにコンビニを通過する度に、もうおいしいパン食べたから何も買わないでいいよって自分に言い聞かせられます。珍しく元気がなかったちゅにちゃんは今日は進捗なし、と言ってましたが、ロン宙の歪みもましになってるし、平均台の宙返り降りも着地止まってたし、とっても良かったと思います。レナさんがだんちでボックス使ってはったときにサッと支えにいったりどかしたりしてるのがとても気が利いて素敵だな〜。積極的に動画撮って自分で分析してるのもかっこいい。私も見習います。私はお医者さんに動いていいと許可を頂いたので最近ゆかを再開しました。前宙や跳馬はまだ痛いです。久しぶりにジャンプ系をして、動画を撮ってもらいましたが、もっと真剣にやれ、と言いたくなるような酷さでした。もちろん本人は至って真剣です。困ったなあ。足が完治したらジャンプ系は本気でやらないとと思ってます。

最後にどうでもいい話をしたかったのですが、思った以上に本編が長くなってしまったのでやめておきます。前回よりは少し上品な文章になったのではないでしょうか?うふふふ。

(著:斎藤)

11/15

1月から基礎トレが始まり少しずつ慣れてきた頃だと思います。1年生の男子はラビットジャンプに苦戦している印象でしたが、いぶきくんは平行棒のスイング脚前挙が上手くなっていました。3回生は教えながら着々とこなされていました。


さて今日は白畑さん、耐さん、美里さん、高島さん、村上さん、幸前さん、出口さんがいらっしゃいました。今日は男子は平行棒→あんば、つりわ→鉄棒、女子は跳馬→平均台でした。


ひなちゃんは、最近パイプでスイングの練習をしています。ロン宙も前に比べたら歪みがマシになっています。たまにロンダートに戻るのもいい練習になると思いました。

はるっちは、まだ前向きで蹴るのが痛いようで跳馬は走る練習をしていました。ロン宙は怪我する前よりも高くなっていたと思います。スイングからの蹴上がりも今日もすごく惜しかったです。補助してもらって感覚を掴むといいと思いました。

くまちゃんは、ロンダート頑張ってました。タイミングがいいのか悪いのか、私がみる時大体ロンダートやってる気がします。ごめんなさい。クラクラに上がってる動画、前の栗東でみたときよりまっすぐでした。

かがさんは伸身前宙から前宙ハーフをしていらっしゃいました。たぴをさんとゴンはパイプでエンドーの練習をしていました。たぴをさんはコツを掴んだようで楽しみです。じんじんさんは前宙ハーフをしていらっしゃいました。ひねりはじめがはやかったようです。みとは1回捻りの練習をしていました。野田は、平行棒の伸身前宙の練習で積んでそこに立つ練習をするみたいです。ダブルの練習にもなるようです。しゅんすけ君は今日はヘアバンドで参戦していました。髪の毛伸ばしてるんかな?今日もロンバクの練習をしていました。宙返りまで繋げれるといいですね。ひろあき君といぶき君は吊り輪のスイングを頑張っていました。いぶきくんはよく声かけをしてくれて嬉しいです。

私はセノーが終わってからだんちと平均台ばっかりやっています。だんちは高バーの蹴上がりがやっとできるようになりました。平均台は倒立前転と前ブリを練習しています。OB戦までにどっちかを上がりで使いたいです。床もやりたいことがいっぱいありますがあと1、2ヶ月足は使えなさそうなので今はトランポリンで感覚練習をして床に戻れたときに早くできるようにしたいと思います。

では今日のデイリーはこれで終わります。

(著:小橋)

11/13

こんにちは。フラストレーション溜まってます。というのも後期は月水に限って5限まであり、アップして気づいたら練習終わってる、ってくらい練習できてないからです。僕は毎日進捗を与えてやらないと死んでしまう生き物なので、クラクラとかインスタとかで工夫しながらメンタル保ってます。あと最近、日課でuptown funkの体幹トレをはじめました。お昼ご飯の前にやります。初めは途中で腹筋上がらなくなってましたが、2、3週間たった今ではだいぶ最後まで続くようになってきました。進捗うまうま。ゆくゆくは最初から最後まで綺麗にできるようになりたいです。

今日は栗東練でした。

ゴンが車輪、逆車輪をグルグル回ってて、めちゃうまかったです。練習後にマメで血の滲んだ手を見せてくれました。どうして耐えれるんだ。

みとはツカハラをやってました。いいのあったと思うんですが、あんま何がどういいのかまだよく見分けられないです。今日はみとにロンダートのアドバイスをもらいました。手をつく時に胸を含んだままにすること、足を遠くに通すこと、などなど。おかげでなんとかバグったままで終わることは避けられました。

れなはタントラでロンバクを練習してました。上に浮いて、あんまり手でつけないらしいです。あとは平均台で倒立前転してました。あんな幅で倒立するのめちゃ難しそうです。平行棒の単棒で倒立してる感じですよね。前転で平均台から落ちないようにするのに苦労してました。

のだはつりわで2回宙おりしてました。ディスローから繋げてたんですが、しっかり抱え込めててとてもいい感じでした。あと、車輪宙もやってました。僕が見た時はしっかり様になってて、良かったです。またつりわの前振り脚前見せてね。

今日は2年のみんなにたくさん動画撮ってもらいました。ありがとう。

ひらぁきは平行棒で倒立練習してました。降りる時に捻っちゃって胸を強打してました。ですがちょうどそこにポールが巻かれていて、大事には至らなかったようです。よかった。やっぱ平行棒で倒立する時は前にポールつけてた方がいいね。

しゅんすけも平行棒してました。こちらは主に、倒立後、前に倒れてしまった時の回避する練習をしてました。しんけん脇を開くんやで。神大の一年生と仲良くやってて良かったです。

いぶきはタントラやトランポリンで前宙の練習をしてました。タントラ蹴る位置が、きわっきわの黄色い帯のところだったのが気になりました。もっと手前でいいんやで。足が合わんかっただけか。あともっと上にとべるといいね。レッツ青トラ!

ちゅにだはタントラでロン宙頑張ってました。回る時に歪んでしまうらしく、はるぺに動画撮ってもらいながら、修正を重ねてました。はるっぺはマシマシ!と言ってました。

そのはるっぺはタントラで2回宙を練習してました。それも良かったですが、個人的にはひねるのうまくて羨ましいです。キレッキレです。「あ!ミスった!」って言いながらきれいに捻ってるところ、玄人味があります。

あとはちゅにもはるぺもダンチの宙おりしてましたね。補助もあんまなくて、もう一人で回れてます。いいですね。

かがさんは加速車輪で勢いをつけて何かをしようとしていました。2回宙なのでしょうか。もしくは何かはなれ技?セノー後の練習から加速車輪を練習していて、何かすごい技に挑戦しようとしているのかな、と楽しみにしてます。平行棒のダブルも、床のダブルもがんばです。

たぴをさんは、タントラでひねり技を練習してました。足が合わないようでした。2回ひねっていたように見えました。3回もいつかやってしまいそうですね。(もうできるとかだったらごめんなさい)エンドーも、最後倒立まで行ってました。最後はシンピですね。

じんじんさんはトランポリンやタントラで前方一回ひねりを練習していました。伸身ぽいです。ハーフまで行ったあと、片方の肩を思いっきり引いて、あと半分回すってのを強く意識してたように見えました。陸あげ楽しみにしてます。

…え?こんだけ?人少ないですね。やっぱ4年生抜けて、寂しいです。ちなみに今日は井田さんと出口さんとそうげんさんが来てました。井田さんにはロンダートの修正でアドバイスをもらいました。手の置く位置が右手だけ外にでがちなので、それもっと縦にした方がいいと言われました。おさる行った時はそれでだいぶ床押せるようになりました。続けていきたいですね。デイリー書くの夢中になってたら電車降り損ねました。悲しいです。

出口さんとそうげんさんは先日の2年チアと遊んだ話を楽しみにしていました。楽しかったですよ!ぜひ箕面の滝で鮎の塩焼きを食べて欲しいです。個人的には久しぶりにカラオケ行けたのが良かったです。人並み以上に音楽のこと好きだと思ってます。土曜練の帰りの自転車は気楽に好きな歌を歌いながら自転車こいでます。ちなみに平日練の帰りはヤバいヤバいしか言ってません。やりたいこと全然出来なくて悲しいです。スイングがしたい、パイプがしたい、バケツがしたい、バク転修正したい、ロンダート練習したい、旋回もコツコツしないと…。と言っても空いた時間に栗東ソロ行けるほど毎週空いてる時間があるわけでもなく…その結果やけくそで日課のuptown funkを始めたわけですが。

そんな中で最近、「何かを始めるためには何かをやめなければならない」ということを知りました。当たり前と思う人もいるでしょうが、これまで僕は何か新しいことを始めるには、今の習慣の効率をあげて、体積減らして、空いたところに押し込むことしか考えてませんでした。そういう意味でこのことは新鮮でした。そんなわけで、ぼくは約半年前から続けてきた毎週の動画投稿を一旦やめることにしました。きっぱり。また年末年始暇になったら再開しようかな。空いた時間は本業の勉強に充てるつもりです。代数学に量子力学、フーリエ解析、脳科学…聞いただけでワクワクしてくるでしょう?…え、まじですか。僕は脳科学にしかときめきません。これ全部終わらせて空いた時間で栗東ソロ…まではやっぱ無理な気がします。おうちトレの工夫が進むといいな。

あ、あと声出し頑張ります。たけちんさんを意識して始めたのですがなかなかうまくいきません。こまめに出そうと思います。

(著:熊懐)

11/10

 おひさしぶりです、岡谷です。なんやかんやとっても長いことデイリーを書いてなかった気がします。前のデイリーから今まで起こった出来事の中で1番大きいのは、全カレに出場することができたことでした。大学1回生のとき、全カレに出場するためのボーダーを聞いて、そこから中高の体操の成績そして伸び代を考えてみると到底叶わない目標だなーと諦めていました。大学2回生になってコロナ禍に見舞われ、関カレ、西カレと次々に試合がなくなり、公式試合を経験することなく月日が流れていきました。そんな中、全カレの開催が決定し、その選考基準を聞いて1回生の時に新人戦に出場しとけば良かったなとすごく悔しく思ったのを覚えています笑。結局そのおかげで「もし次の全カレが点数選考になった時のこと」を見越すことができたんですが、、2回生の12月新人戦に出場する時、特に考えていたことがミスをしない演技構成で最低総合56点を取るということでした。思っていた通り今年も関カレ、西カレとなくなり、それでも開催される全カレの選考基準を見たときはとても安堵しました。団体で公式戦出てみたかったですが、、そんなこんなで届かない目標だと思ってた全カレの出場権を得られたわけです。試合では会場練でぼてぼてだったカサマツを跳馬でしっかり決めることができたのがとても印象的でした。あと大阪大学で1番点数が取れたこと。今までの体操人生の中でクラブ内で1番を取ったことがなくいつも3番とか4番とか。だからミスのおかげとはいえ、この大会で得られたもの(たぶん自信??)は大きかったです。まあここまでは単なる自慢です。書いててうぜぇな。

 もう一個大きな出来事があって、それが肩鎖関節の脱臼。9月のオフ期間が終わって、鉄棒でギンガーをしてて気づいたら地面に横たわっていました。どうやら鉄棒の上から地面の上に頭から落ちて意識を一瞬飛ばしていたらしい、、が、何より頭が痛い。救急車に固定されて運ばれるという貴重な体験をすることができました。(もういらんけど)病院に着いてみると右肩が動かない動かない。すっごく痛かったです。結果は脳挫傷と右肩鎖関節の脱臼。1日目は入院してたのですが、色々怖すぎて寝れませんでした。まあそれは良いとして、肩鎖関節の脱臼。これはなかなかない脱臼の仕方みたいで、治療方法は手術をしてはめるか、もう一つは脱臼させたまま治すか(ずっと外れたまんま)の2つの方法がありました。結局運動するならまた外れない方がいいからということでずっと外れたまんまで治すことになりました。現在はその経過観察期間なのですが、肩はまっすぐ伸びることはもうなさそうで、びくびくしながらリハビリしています。

 今日の練習は、村上さんと三田さんがいらっしゃいました。香賀ちゃんがつり輪でディスローの連続を実施していました。肩の返しが早かったのですがちゃんと修正させてました。また、野田がつり輪でダブルの練習を。最近は部全体としてダブルをする風潮が出てきていて良い傾向ではないでしょうか。

三戸と中山は鉄棒でプロテクターをつけて車輪を練習していました。最近練習をあまり見れていなかったのですが、中山が逆車をプロテで回したりと後輩の成長に驚かされています。あとははるちゃんが段違い平行棒でスイングけあがりの練習を、れなちゃんが平均台の倒立前転の練習をと、授業の関係で練習をあまり見れていなかったのですが、みんな活発に声を出して動いていました。

 さて最後に、蹴上がりって面白い技ですよね。コツを掴むまでの道のりが長い長い。でもわかってしまえばあらびっくり。体操の登竜門ですね。

(岡谷)

11/8

おさるアリーナ班です。不慮の事故ではありましたが、私2分ほど到着が遅れてしまいました。申し訳ございません。

1年ぶりのおさるアリーナでした。個人的にはマットピットよりチップピットの方が頭から落ちても死なんから好きです。その後クレーンかなんかで引き上げてほしいですが。


今日はたくさんダブルをするつもりで来ました。ゆかダブル、平行棒ダブル、鉄棒ダブル。でも鉄棒はマットあったし、鉄棒自体ガシャガシャだったので、無理でした。一年前鉄棒のチップに足つきしたのを思い出しました。

ダブル系統はクルクルじゃなくて、クルクルッってなれば良い感じだということが分かりました。栗東でやっても死なんかな?


ジンはロンダートでバンザイできるのにロン宙はバンザイしない症候群でした。

ゴンは跳馬でドッペルしてました。一年前の僕ぐらいのドッペルでした。タントラ前1回半もやってました。一年前の僕みたいな1回半でした。

三戸は良いツカハラでした。ゆかの一回ひねりは一年半前の僕みたいでした。

くまは振りあげ倒立膝曲げていいんじゃね?

ひろあきはしゅんすけと同じで前宙曲がる人種でした。色々言ったから全部覚えてな。

はるかは一回ひねり一人でできました。一年前の僕ぐらいでした。

ひなは元気でした。ともえは6才くらいの僕ぐらいでした。


ちなみに僕は跳馬のしんつかを練習する予定でしたが、平行棒ダブルで首からピット入って首が動かなくなったので出来ませんでした。残念。

ちなみに今も動きません。明日の練習が憂鬱です。

(著:香賀)

11/3

こんにちは。藤井です。今日は遅刻してしまいました。ということで、デイリーに任命されてしまいました。けど、少しだけ言い訳さして下さい。自転車パンクしてて猛ダッシュはしたんです泣。もう少し体力があれば、、なんて思いました。これからは絶対遅れません。

今日は出口さん、そうげんさん、ゆうたさん、小雪さん、雪乃さん、村上さん、宮後さん、けんごさん、神大2名、緑風冠高校7名が来てくださいました。

今日は基礎トレ初日でした。初めてだったので全然うまくできませんでした。これを技として見せれるまでできるように頑張りたいです。

ゴンさん、三戸さんは鉄棒の車輪を片山さんの補助のもとやっておられました。そばで見ていると自分もやってみたいと、強く思いました。

野田さんは跳馬で足の振り上げについて研究していました。

くまさんはスイング倒立とバク転の練習をしていました。スイング倒立がスッとあがっていました。

れなさんは平均台で前転をしてました。前転しても平均台の上に居続けるのって難しそう。

香賀さんはモイの練習、鞍馬の縦旋回などをしていました。この間の栗東からモイの練習をよく見ます。頑張ってほしいです!

じんじんさんも鞍馬の縦旋回や、平行棒をしていました。鞍馬をしているのをよく見かける気がします。

タピオさんには最初の基礎トレでペアを組んでもらいました。つり輪の根性上がりの補助をしてもらったのですが、僕の筋肉がなさすぎて、全然上がれませんでした泣。

ひろあきは鉄棒のスイングの形を先輩方に修正してもらい、綺麗になっていました。また旋回一緒にやっていたのですが、3周近く回れていました。

はるかはバクブリの練習をしてました。腰がまだ硬いそうです。平均台の上であれをするのってすごいですよね。

ひなはフットサークルを片山さんの補助のもとしてました。一回吹っ飛んでました。

最後に僕ですが、今日初めて旋回5周回れました!そうげんさんに「5周いけんちゃうん」って言われてやってみたら今までMAX3周だったのにいきなり5周いけました。ゴンさんもそういうことがあったみたいで、そうげんさんの言葉には不思議な力がありそうです。

(著:藤井)

11/1

デイリーを初めて書かさせていただきます。

新人の東です。よろしくお願いします。

正直に言いますと、全然名前を覚えられていないので、まずは全員の名前と顔を一致させられるように頑張りたいと考えています。


本日は、村上さん、美里さん、高島さん、出口さんがいらっしゃいました。僕は、体操についての知識がほとんどなく、何をすればよいかわからなかったけれど、みなさんが練習を見てくださり、アドバイスをくれるので練習が進めやすいです。そんな中で、印象に残っている様子を書かせでいただきます。


香賀さんは、吊り輪での静止、回転技を練習していて、実際にはじめて吊り輪をした身としては、すごいことだけはわかりました。

また、吊り輪のスイングの仕方を教えてくださりありがとうございます。


野田さんは、鉄棒で回転後綺麗な着地を決めていました。後方スイングのタイミングでの握り返しや着地のタイミングなど、安全にするために必要なことを教えていただきました。


しゅんすけは、床でロンダートからのバク宙を練習していました。9月から入って、そこまでできるようになるものなんだと、同学年ということもあり自分の将来像を重ねやすく、お互いに高め合っていければいいと思います。


ひろあきは、平行棒がすごく、よく教えてもらうことがあります。わからないと感じる部分が一緒なので、分かった感覚等を共有していきたいです。


自分はというと、ホップの感覚に早々につまづきいろんな人に、いろんなやり方を聞きました。結果、側転やロンダートへとつなげられる動きになったので、非常に感謝しています。ありがとうございます。今は、次何をしていけば良いかがなかなかわからないので、質問させていただくことが多いですが、よろしくお願いします。やはり、できなかったことができるようになるのは、楽しいなと思いました。


今回は、数人しか書くことができなかったですが、いろんな人のかっこいいところを吸収できるように、しっかりと見て振り返れるようにしたいです。


新入生紹介

東生蕗 工学部 環境エネルギー学科1年


和歌山県のみかんで有名な有田出身で、中学校までの全校生徒は平均して15人くらいのど田舎に実家があります。実家は民宿をしていまして、夏には川で泳いだりバーベキューをしたりできます。親戚は、みかん農家をしているので、もうすぐみかんの季節で、皆さんに差し入れさせていただきたいなと考えています〜。


趣味はゲーム、マンガ、アニメというオタクの3点セットとなっております。一番好きなアニメは、やはり俺の青春ラブコメは間違っているです。主人公のひねくれた感じがたまらん笑笑


小学校2年から中学3年まで剣道をしてしていました。実をいうと、ずっとモチベーションの上がらないまま、親に初段を取るまでやめたらダメだと言われて続けていました。しかし、今考えると非常にいい経験で、人との間合いというものを学んだ気がしなくもないです。

高校では、将棋部と家庭部という文化に染まっていまして、将棋は県ベスト8くらいの実力でした。家庭部は、基本皿洗いをさせられていただけなので、バレンタインとか期待はしないでください笑。←男のなんていらねぇってコメントは受け付けてないです。


これ以上書くとネタに走ってしまいそうなので、また一緒に話す中で、皆さんのことをお互いに知っていければいいなと思っています。

よろしくお願いします。

(著:東)

10月

10/30

こんにちは。藤井です。とうとうデイリーが回ってきてしまいました。デイリーの存在は知りつつも、あぁ、これが自分に回ってきたら嫌だなぁと思っていました。すいません。この間ひろあきがデイリーを書いていました。予想以上にちゃんとデイリーになっていました。正直なめてました。すいません笑

今日は小雪さん、雪乃さんが来てくださいました。ありがとうございました。今日は栗東体育館での練習で、僕にとって阪大の体育館以外で練習するのは初めてでした。なんて設備のいい体育館なんでしょう。そういう場所で練習すると、最近セノーの試合を見たこともあってか、色々な技ができる気がしてきます。けど、そう甘くはありませんでした。やっぱり先輩たちはすごい!そう改めて感じました。そんな様子も含めてお届けします。

最初に青トラに行きました。そこでは何人かではっちゃけながら色々な技に挑戦していました。

そこで、ゴンさんは前宙ダブルを綺麗に決めていました。僕は前宙ですら体が歪むので羨ましいです。今日の練習でも色々教えてくださいました。ありがたい!

三戸さんも同じく青トラでクエルボ的なやつをしていました。また、吊り輪の降りの抱え込みダブルを練習していました。習得するのを心待ちにしています。

くまさんは転回が確実に綺麗になっていっている気がします。また、平行棒で倒立をした後、崩れてしまい、その後なんとも言えない表情で一点見つめしていました。皆さん一斉に「どんな顔してんねん」とツッコんだのが面白かったです。実は僕も思ってました。

れなさんはバク転2連続を練習していました。最初は2回目のバク転がほぼバク宙になっちゃってました。バク転の感覚って難しいですよね。僕はいつもそれに悩まされています。けど、ちゃんとできるようになっていました。

香賀さんは平行棒でモイの練習をしていました。最近セノーの大会で見た技でしたが、やはり近くてみると迫力があります。

じんじんさんは鞍馬の縦旋回をしていました。鞍馬はとても難しいです。僕は鞍馬を避けがちなので、頑張ろうと思いました。

タピオさんは床、跳馬ともにひねりまくってのが印象的でした。けがをして筋トレをしていたところを多くみていたので、ひねり技にはついカッケーと思ってしまいました。

井田さんは鉄棒の伸身ダブルを成功させていました。初めてだったそうです。鉄棒って降りの前のしなりからの降りがえぐいぐらいカッコいいですよね。井田さんの体操はしなやかなのでいつも参考にしています。

そして、そうげんさんはなんとイエーガーに挑戦していました!離れ技に挑戦するのは相当な勇気がいりそう、、、そう思いながらいつか挑戦してみたいと思いました。

出口さんは僕とひろあきの平行棒の中降りを一緒に練習してくださいました。中降りは降りるときに平行棒にぶつかりそうで、なかなか怖いです。果たして習得できるのでしょうか?笑、出口さんはいつもストイックに練習しているのが伝わってきて、尊敬です。

ひろあきは僕と一緒に鉄棒のグライダーの練習をしたり、平行棒の中降りの練習をしたりしました。ひろあきは鉄棒や平行棒の習得が早いです。あと、バク転も片山さんの指導のもとやっていました。いいライバルとして頑張っていきたいです。

続いてはるっぺ。なんとだんちの中降りを一人でやっちゃってました。補助をつけて練習している様子をいつも見ていたので、おめでとうです!鉄棒の中降りは今日の練習でやってみたらと言われていた技なのですが、僕は怖くて挑戦できませんでした。

チュニダはタンブリングマット(あの青色の縦長の跳ねる床、名前分かんないんで許してください)でロン宙を練習してる時、タンブリングマットとセーフティマットの間にはまっちゃってました。痛そう。その後も何回もはまりそうになってました。笑 

初デイリーはこんな感じで終わろうと思います。デイリーって難しいですね。そう思いつつ頑張って書きました。これからはデイリーのためだけでなく、もっと周りを気にしつつ練習をしようと感じました。


[新入生紹介]藤井俊輔 大阪市立大学工学部都市学科

大阪府箕面市出身で、実家暮らしなので市大まで1時間20分ぐらいかけて通ってます。学校が遠いので、平日の練習は遅い時間からの参加になりますが、その分休日に取り返したるぐらいの気持ちでやってます!

趣味とは言えませんが、寝ることが大好きです。どこでも、何時間でも寝れます。親の遺伝です笑。自慢にはなりませんが寝ることに関しては誰にも負けてないと思っています。あと、強いて言えば趣味はルービックキューブです。最速で9.5秒で揃えたことがあります。これは自慢です。受験期に勉強するフリしてルービックキューブしてました。阪大に落ちたのはそれのせいかもしれませんね(絶対関係ない)

中高は清風学園という男子校で過ごしてきました。部活動は6年間バレーボールをしてました。清風でバレーボールしてたと言うと、「え!清風なん!お前絶対うまいやん!」そう言われます。清風はバレーが強いのです。けど違うんです、、、「強いのは推薦枠があって、ものすごい練習量をこなしている第1バレーボール部であって、僕が入っていたのは中学、高校とも普通にバレーをしてただけの第2バレーボール部の方なんです、、、」この訂正がめちゃくちゃめんどくさい!何度この訂正をしたことか。しかし、まさか体操でも同じような訂正をしないといけないなんてこの時は思ってもいませんでした。体操をしてる人なら知ってる通り、清風は体操がめちゃくちゃ強い!その肩書きを背負って阪大体操部の体験に行くと、どうなるか分かりますよね?、そうです、「え!清風なん!お前絶対うまいやん!」ここでまた訂正発動です、「体操やってないです泣」、入部当初はこんなやりとりをしてました笑

僕が体操部に入った理由としては、僕自身がずっと体操をしたかったという思いがあったのです。他大学ながらもここの体操部に入らしてもらうことができ、感謝しかないです。体験に来た時、設備の良さとカッコいい技をしている先輩たちをみてこれは入るしかないと思ったのを覚えています。これからは自分がそんな先輩になれるように頑張ります!練習していくうちに自分がどこまでうまくなれるのかとても楽しみです。

こんな感じの文章は書いたことがないので、まとまってないと思いますが、こんな感じで自己紹介とさせて頂きます!よろしくお願いします!

(著:藤井)

10/27

こんにちは、ㄐㄧㄣㄐㄧㄥˇㄕㄣㄦˋです。新入部員紹介の途中に出てきてごめんなさい。()

本日は村上さんと出口さんがいらっしゃいました。

5限後到着であまり見れてなかったですがご勘弁を、、

着いた頃にはローテが終わっててあん馬のポメルが外されてるような時間でした。

くまちゃんは縦旋回を練習していました。僕もまだ降りまで繋げられるわけではないですが腰だよ腰、腰、腰を出すのがむちゃくちゃ大事なことを改めて実感しました。三戸は果敢に新技にチャレンジしていますね。今日は香賀前主将の因子を継承してモイの飛びつきを練習していました。ゴンはチア部たちにバク転を教えつつ、自らのロンバクの改善に取り組んでいるようでした。

「もうすぐ」動けるようになると言われているタピヲは最近バリバリ動いていて、後方ダブルをやっていました。今はシンピがしたくてたまらないそうな。はるっちは後転倒立を最近マスターしたことに目が行きがちですが何気にというか、前転→両足蹴りの倒立がごっつ上手いなと思って見ていました。チュニダはカットの時にカタマットに挑みましたが初見クリアとはなりませんでした。縦列駐車より簡単なので頑張ってください、ペーパーマニュアルドライバーより。手癖で出口さんは~って書き始めようとしてました。何やら村上さんから伝授いただいたラビットジャンプ強化版でピョンピョンしているのをはるっちが不思議そうな目で見ていました。ひろあきは明道館で有Tubeで蹴上がりを初成功させていました。(映像資料なし)

土曜日は栗東ですね張り切りすぎて事故らんように行きましょう

その翌日はハロウィンです。もっともっと踊らせて~。以上です。ありがとうございました

(著:今井)

10/25

デイリーはじめて担当します上野です。よろしくお願いします。デイリーで書くこと考えながらお風呂に入っていたらのぼせてしまいました。上がって頭を乾かそうとしたら髪が全く濡れてなくて、体を洗うタオルもカラカラでした。まさかの頭も体も洗ってなかったんです!僕は何をしていたんでしょう?情けない気持ちで再入浴し、浴槽の縁を使って浮力に支えながら脚前挙をやってみました。このやり方をしゅんすけに言ってみたらやったことがあるみたいです。誰しも通る道なのかもしれません。やったことがある人は教えて欲しいです。

今日は村上さん、高島さん、美里さん、耐さん、久保さんがいらっしゃいました。今日から新体制になって、人数も少なかったのでセットカットが大変でした。まだ十分に働けてないので、マットの位置など覚えていきたいです。また今日はとても寒くてこれからもそういう日が続いてくるのでアップを大事にしたいと思います。あまり周りを見れていませんでしたが、今日の部員の様子をできる限り書いていきます。

香賀さんは、鉄棒で加速車輪をやってはりました。アップ時には1年にやることをいくつか教えてくれました。ありがとうございます!

じんじんさんは、鞍馬でポメルを外して下りの練習をされてました。鉄棒ではスイングからひねりの練習をしてました。

たぴおさんは床で宙返りハーフされてました。僕が入ってすぐに怪我されてしまったので、治ったら一緒に練習回るの楽しみです。

くまさんはパイプでグルングルン回ってました。形綺麗やし体力すごいなーと思います。

ゴンさんと三戸さんはつり輪の下りでひねりを入れてました。鉄棒ではプロテで車輪の練習をされてました。

野田さんは床で着地を意識して練習してたように見えました。アップ時から調子良さげな感じでした。

れなさんは青トラでバク転の練習をしてはりました。だんちではともえを練習してました。

しゅんすけは前から怖いとためらっていたロン宙にチャレンジしてました。鉄棒と平行棒では蹴上がりめっちゃ安定してました。今日つり輪でも蹴上がりを教えてもらったので、今度やってみて欲しいです。

はるっぺは床で後転倒立をやってました。めっちゃスムーズに上がっててすごいです。

ちゅにだはだんちで前カットできてました。だんちの技も覚えていきたいなーと思います。

今日からいぶきくんが入ってくれました!1年が増えてめっちゃ嬉しいです。平行棒一緒に入ってた時にいきなり前振り上がってびっくりしました。

自分は今日鉄棒でスイングを片山さんに褒められたのが嬉しかったです。ただそのあと安定してきていた蹴上がりを盛大にミスりました。自分は褒められるのに弱いのかもしれません。でも褒められるの好きなのでどんどん褒めてください。

1年女子2人の初デイリーを参考にして書きましたが、自分はあんなには書けそうにないです。次回からは自分の番の時は特に周りも気にして練習したいと思います!


[新入生紹介] 上野寛明 工学部応用自然科学科

大阪府の河内長野出身です。てんとう虫パークがあるので体操部の人は知ってる人も多いと思います。下宿したいと思いつつも割と地元が好きです。是非遊びに来てお金を落としていってください。

中高は清教学園でバレーボールをしてました。ユニフォームの時に履いていた赤パンは体操部の服としてもなかなか良さげです。

大学でもバレーをするかで迷ったのですが、続けてもどーせリベロ(守備専門のポジション)やしなーと思ってやめました。あと身長10センチ、いや20センチ欲しかったです。

中高で男子からの呼び名はひろあきとか、はしょられてひらーきとかでした。女子からはほとんどが上野くん呼びで、高校の卒部のスピーチでもマネージャーから自分だけ君付けやったのは悲しい思い出です。大学に入っても最近先輩から1年女子に距離を取られていると言われました。危ない兆候です。自分はコミュ力は低めですが、もう少し意識して社交性を高めていこうと思うので仲良くしてやってください!(切実)

体操部に入った理由は大学で新しいことにチャレンジしたいなと思ったからです。体験に行くたびに2年生を中心に優しく色々教えてくれて、だんだん入りたいなーと思うようになっていきました。入ってからも技のことや分からないことなんでも教えてくれるので本当にありがたいです。アドバイスを自分のものにできるよう頑張りたいと思います!

こんな感じでいいのか分かりませんが初デイリーを締めさせていただきます。

改めてこれからもよろしくお願いします!!

(著:上野)