岡山大学薬友会
岡山大学薬友会
ソフトボール大会2023
6月10日の土曜日、梅雨入りしたこともあり天気が心配されましたが、天候に恵まれてのソフトボール大会となりました。参加者は、1期生2名を含む卒業生、学生と教員、職員、合わせて100名超え。学年を超えた交流や、教員と触れ合う良い機会になったのではないかと思います。
学生幹事の高山さん、四本さん、日野さん、中村さんが、ルール作成などの事前準備や対戦チーム決めなどを担ってくださいました。大会当日は、学生有志のみなさんにグランド整備や用具運搬に協力いただきました。また、檜垣先生から大会本部への差し入れをいただき、参加者みなさんでご馳走になりました。
本大会に携わってくださった皆様に感謝申し上げます。
優勝 天然物化学研究室
準優勝 三好・名倉研合同チーム
その他 参加チーム
1 年生 A チーム、1 年生 B チーム、小野・檜垣研合同、垣内研、臨床薬剤学、ドリームチームK(創薬有機化学、合成医薬品開発学、参加者有志混成チーム)
今年はソフトボール大会を6月10日(土曜日)に行いました。この日は梅雨にも関わらず晴れて気持ちよくソフトボールができました。
開会式では、小野先生による開会挨拶、前年優勝のドリームチームK代表者の大谷さんの優勝カップ返還、薬友会学生幹事によるラジオ体操(第2)をし、記念の集合写真を撮りました。始球式では副会長の三好先生と赤木先生がピッチャー、キャッチャーを担い、バッターボックスには小野先生が立ってくださいました。
試合では各チーム楽しみ競い合うことができました。優勝は天然物化学、準優勝は名倉・三好研究室合同チームでした。またエキシビジョンマッチは一年生チームと有志チームで行いました。ソフトボール大会に多くの一年生が参加し、また去年より大人数となったので、開催してよかったです。
閉会式では赤木先生から優勝チーム代表の西江さんに優勝カップがわたされ、西江さんから一言いただきました。赤木先生の閉会挨拶では、ご自身らで薬友会を発足させたこと、それが今につながっていて嬉しいとのお言葉をいただきました。
片付けも全員でやることで素早く終わりました。今回のソフトボール大会で多くのひとが参加してくださり良かったです。
(学生幹事 日野雄太)