2024年11月30日(土) オーキッドミュージックサロンにて令和6年度世田谷区地域文化芸術振興時用補助金事業 音楽物語コンサートのVol.6を開催しました。
【第1部】は小さなお子様とお楽しみいただく30分の音楽絵本コンサートは、山の音楽家のりす、うさぎ、ことりと一緒にコンサート全体を物語仕立の進行でお送りしました。
音楽絵本『わゴムはどのくらいのびるかしら?』は大冒険のお話。音楽は音楽物語研究会 音の葉の音楽顧問の谷川マユコ氏の作品です。『まちのねずみといなかのねずみ』はアメリカの大都会に行ってホームシックになってしまったドヴォルザークが、田舎で元気を取り戻した時に作った曲を合わせました。
【演奏曲】
となりのトトロより《さんぽ》
山の音楽家変奏曲~楽器の音色を楽しもう~
ドップラー アメリカ小二重奏曲(アメリカ民謡メドレー)
【第2部】の音楽物語コンサートでお送りしたのは、当会で「泣ける」作品1、2位を争う『幸福の王子』。切ないストーリーと音楽が相まって、今回も涙ぐむ方が大勢いらっしゃいました。
【演奏曲】
ランゲ 花の歌
モンティ チャルダッシュ
スヴェンセン ロマンス op.26
ショパン 幻想即興曲
シューマン アダージョとアレグロ
アメイジング・グレイス
本公演では、敷居が高いと敬遠されがちなクラシックコンサートを身近に感じていただけるよう、司会進行担当 岡田慶子さんの発案で、出演者とお客様のコミュニケーションタイムを設けました。事前にお客様が出演者に聞きたいことをコミュニケーションカードにお寄せいただき、出演者がその場で回答しました。時間の都合で質問全てにお応えできませんでしたので、こちらに掲載いたします。
【お客様からの質問】
① 何歳から楽器をはじめましたか?
② 練習は毎日しますか?
③ 辞めたいと思ったことはありますか?
④ 楽器はいくらくらいですか?
⑤ 音楽に親しむには何がおススメですか?
⑥ 一番好きな曲は何ですか?
⑦ ほかに好きな楽器は?
⑧ 大好きな曲は何ですか?
⑨ 得意な曲は何ですか?
⑩ 他にも演奏したい楽器がありますか?
⑪ 楽器を始めたきっかけは?
⑫ ドレスはどのようなデザインにするか考えるのは楽しいですか?
⑬ ドレスは 1年に何着ぐらい作るのですか?
⑭ 一番好きな曲は何ですか?