第6回さんぽの会【四天王寺】
聖徳太子千四百年御聖忌慶讃大法会という百年に一度の特別な一年となっており、またとない機会になっています!
暖かな日差しの中をお散歩。慶沢園には残念ながら入ることができませんでしたが、皆さんで輪になってストレッチをしたり交流しました!
距離取り、マスクし、新型コロナ対策をして、みんなでゆっくり初詣。アマビエと共にパシャり「かっこいい〜」とTさんご夫妻。
見頃になった梅の鑑賞と、ずかんづくりワークショップ を行いました!
1月8日 (水) 13時半
御幸森天神宮で初詣!
ゆっくりの部屋から御幸森天神宮へ行き、桃谷公園と桃谷商店街を通り、ゆっくりの部屋に戻りました。
初めてのさんぽの会、皆さんと食事、バラ園の散策、バトミントンなどを楽しみました