有機質肥料活用型養液栽培研究会
2021年度第12回研究会大会・総会・情報交換会
開催要領
有機質肥料活用型養液栽培研究会
1.趣旨
今年も、昨年に引き続きZoomによるネット上の開催とさせていただきます。新型コロナの流行を見てから2年近くになり、ようやくワクチン接種が進み、ようやく光が見え始めたものの、飲食業不振に伴い、生産者も厳しい時期をお過ごしではないかと拝察します。どうか、この危機をなんとか乗り越えて下されば、と願っております。
他方、農林水産省が「みどりの食料システム戦略」を発表し、化学肥料使用を大きく減らした農業へのシフトを目指しています。こうした方向性に有機質肥料活用型養液栽培は非常にマッチしており、今後の発展が期待されるところです。今回も多彩な講演者にご発表頂きます。ぜひ、万障繰り合わせてご参加ください。
2.開催日時
研究会大会:2021年11月18日(木)13:30~16:00
総 会:2021年11月18日(木)16:00~17:00
情報交換会:2021年11月18日(木)18:00~20:00
3.開催方法
研究会大会・総会 Zoomによるネット上会議
ウェブ会議室へのリンクは、参加申し込みされた方に別途ご連絡いたします。
情報交換会 Zoomによるネット上会議
ウェブ会議室へのリンクは、参加申し込みされた方に別途ご連絡いたします。
4.議題、スケジュール
研究会大会・総会 2021年11月18日(木)13:30~17:00
研究会大会(Zoomによるウェブ会議)
有機質肥料活用型養液栽培専用JAS規格の進捗状況について
農研機構 篠原信 13:30~14:00
バイオミネラル含有の有機質無機液肥の製造装置開発
株式会社 安永 高崎 征輝 14:00~14:30
有機養液栽培技術を用いた水族館との連携による循環型栽培
株式会社ティエラポニカ 松村尚和 14:30~15:00
中間討議 15:00~15:20
デザイナーソイル技術で宇宙農業実現と地球農業発展
株式会社TOWING 西田宏平 15:20~15:50
(休 憩 15:50~16:00)
総 会(Zoomによるウェブ会議) 16:00~17:00
#講演タイトルは仮題です。また、スケジュールが一部変更になることがあります。あしからずご了承ください。
情報交換会(Zoomによるウェブ会議) 18:00~20:00
5.事務局および連絡先
有機質肥料活用型養液栽培研究会 事務局
〒514-2392 三重県津市安濃町草生360 農研機構野菜花き研究部門安濃拠点内
Tel: 050-3533-4624 Fax: 059-265-5120 E-mail: infoorghydro@gmail.com
当日の緊急連絡先
TEL: 090-1591-4644(篠原信 携帯)
6.参加方法
研究会大会・総会、情報交換会に参加ご希望の方は、別紙参加申込書をご記入・返送(メール、FAX、郵送、いずれも可)の上、参加費と第12期(2021年10月1日~2022年9月30日)年会費の合計を研究会口座までお振込み下さいますようお願いいたします。大会・総会・情報交換会の参加費は無料です。振込手数料はご負担頂けますよう、お願い申し上げます。
有機質肥料活用型養液栽培研究会
第12回大会・総会・情報交換会
申 込 書
有機質肥料活用型養液栽培研究会 大会・総会
日時:2021年11月18日(木)13:30~17:00
開催方法:Zoomによるネット上会議
会議参加へのリンクは、参加申し込みいただいた後、ご連絡いたします。
情報交換会
日時:2021年11月18日(木)18:00~20:00
開催方法:Zoomによるネット上会議
会議参加へのリンクは、参加申し込みいただいた後、ご連絡いたします。
問い合わせ先
有機質肥料活用型養液栽培研究会 事務局
〒514-2392 三重県津市安濃町草生360 農研機構野菜花き研究部門安濃拠点内
Tel: 050-3533-4624 Fax: 059-265-5120 E-mail: infoorghydro@gmail.com
1.大会・総会・情報交換会に参加ご希望の方は上記空欄にお名前・ご所属・ご連絡先をご記入の上、参加されるものに○をご記入下さい。
2.大会・総会・情報交換会の参加費は無料です。
3.申し込み締め切りは、11月11日(木)17時までとさせて頂きます。
払込先(口座名義 有機質肥料活用型養液栽培研究会)
ゆうちょ銀行ATMからの場合:ゆうちょ銀行、口座記号12270、口座番号26986331
それ以外の銀行からの場合:ゆうちょ銀行、店名二二八、普通口座、口座番号2698633
4.法人会員は5名まで大会参加可能(総会は代表者1名のみ)です。参加ご希望の方全員のお名前・ご所属などをご記入ください。奮ってご参加ください。