2025-05-03
昨日は大雨だったですが、GW後半初日の今日は朝から晴天に恵まれ朝から沢山のキャンプ、BBQ、水遊びの方々が訪れ賑やかな一日でした、明日は更に多くの方々が訪れるでしょう
2025-04-27
4/26日GW初日お天気は良く10組以上キャンプテント張られてました、朝晩は結構冷え込んで夜は中々眠れなかったとの事ですが徐々に暖かくなっていくでしょう
わっぱ沢親水公園ご紹介して頂きありがとうございます、実は私は動画の中でもちょっと触れてもらいましたが、トイレ横の販売棟を島田市から使用許可を得て毎年GW及びそれ以降毎週土日祝日に販売棟で営業してる者です、今回わっぱ沢親水公園の魅力というか良さをご紹介して頂きありがとうございます、とても素晴らしかったです、今年も来週4/26日から営業しますので是非機会があればご来場して頂きたく宜しくお願い致します。
2024-02-17
見よう見まねでインセクト(昆虫・虫)ホテル作ってみたがまぁまぁの出来栄え、一番右の枠には5月に自宅で飼育しているカブトムシの幼虫を設置する予定、ミツバチの巣箱は2台設置したが上手く入ってくれるか?・・・暫く様子見
2023-08-13
翌日14日から台風の影響があり三連休最後の日でしたが良い天気と涼しい風と水遊びを皆さん楽しんでいた様子です
2023-04-23
島田市大代にある わっぱ(童子)沢親水公園内の売店を4/29日から開店します、
今日はその準備で色々商品を並べてみた
でも週間天気予報だとGW中ちょっとお天気悪そうで心配です(;^_^A
2022-06-25
6/25日 シャボン玉発生器(バブルマシン)用の小屋をDIY 野鳥が巣を作らないかとちょっと心配
2022-06-12
雷雨の後山道にひょっこり現れたヒキガエル・・・近づいても全く動かない
詳しくは下記をご覧ください
2022-06-12
昨夜は雨だったが朝から良いお天気に恵まれて多くの方々が訪れお昼の支度をしていたところ・・・突然の雷と豪雨‥所謂バケツをひっくり返したような大雨、しかし一時間位過ぎた後は一転晴天・・・何ともコロコロ変わるわっぱ沢公園の一日でした。
2022-06-12
80年前のリヤカーですが15年前一度レストアーしてわっぱ沢公園で使用してたが、大分傷んできたので再度再塗装と荷台の作り直しして、また公園で活躍してもらいます
2022-06-11
DIYで作ったスウェーデントーチで試しに火を起こしてみた。
着火剤と小枝で悪戦苦闘したが無理だった、バーナーで横の穴から火を入れて暫く掛ったがようやく点火した、途中で消火させたがそのままだと多分4時間くらい燃え続けるのかな~
2022-06-05
開店準備~6/4日開店日売店の飾りつけ、商品展示から6/5日の様子をです
2022-05-29
開店前に色々キャンプ、BBQ用品DIYで準備しました