王子田会の発足から現在に至る歴史を紹介
2025-03-19
3/2日に干支解体しジャンボ干支の終了慰労会も兼ねて3/7日,8日と恒例の研修旅行に行って来ました、行く先を告げないミステリーツァーでしたが楽しくまた無事に帰ってこれました、これで王子田会令和六年度の活動は全て終了です幹事さんお疲れさまでした
2024-03-15
昨年11月初めより今年2月末まで4カ月間のジャンボ干支製作展示が終わり今回その慰労を兼ね3月9日、10日に王子田会研修旅行富士~伊豆方面へ研修旅行に行ってきました、両日とも大変良いお天気に恵まれ大変楽しい2日間でした、2日間運転してくれた運転手さんには感謝です、お疲れ様でした。
2023-11-18
秋の味覚「長芋」を摺下しサバの味噌汁で溶いて「芋汁」を作ります
これを暖かいご飯に掛けて食べると「たまらんく」旨い
今回は併せて焼いた「鹿肉」も絶品でした
2023-07-23
旧金谷のミンクルで毎年開かれる公民館祭りにカキ氷を出店、その後は恒例のBBQで親睦を図り11月からの干支作りの構想を酒のさかなにしながら暫し歓談した。
2023-03-11,12
足掛け4カ月続いたジャンボ干支も先週5日に解体し全て終了し、今年11月から来年の干支「辰」作り始めます。
今回その慰労を兼ね草津温泉に豪華貸し切りサロンバスにて一泊二日で研修旅行に行ってきました。
大変楽しく有意義な旅で良い二日間でした。
2023-03-05
2022年11月4日から作り始め12月、1月、2月と展示していたジャンボ干支ですが3月5日解体しました
解体した材料の内竹などは廃棄しますがその他は次回ように保存してまた使います
来年の干支(辰)も今年11月初めより作成開始します、お楽しみに
2022-12-30
一年お疲れ様でした
2021-12-26
今回は近場で一年の活動を振り返って大いに飲みました(;^_^A
2021-12-24
昨年に引き続き子供会との共催は中止し王子田会会員同士相互訪問で実施しました。
毎回竹取から始めます
毎回タイヤキとヤマメの引掛け釣りを行いますが特に引掛け釣りは子供たちに大好評です
毎年暮れは忙しい(;'∀')
あくまで研修目的です(;^_^A