宮城県亘理町から、週末の度訪れる宮城・山形・福島を中心とした日帰り温泉♨の記録です。

時系列を無視し、ここ数年で撮りためた温泉画像を順次アップしていきます。
(画像タップで♨全画像が閲覧できます)
山形名物「げそ天」。おそらく日本一!というエンドーさんのイベント「立ち吞みエンドー」に参加すべく山形市に宿泊しました。日帰りでないのをいいことに足を伸ばし、新庄市のご当地ラーメン「とりもつラーメン」を食し、道中の村山市でpH9.6という強アルカリ泉を堪能してきました。
熱々の名湯がある!と聞き一度だけ訪れた「旅館名号館」は、惜しまれつつも2019年10月に閉館しました。明治時代から姿を変えぬ築150年を超える建物は「Hygge」として生まれ変わったのです。
金気臭の黄金の湯は、ドバドバの源泉かけ流し溢れ湯♨。町民憩いの湯だけにその湯船の様はなかなか伝えることができませんでしたが、この日奇跡が起こりました!Σ(゚Д゚)
我が家のお気に入り宿♪といってもこれで2回目ですが(^^; 伊達政宗公も愛した歴史あるこの湯に浸かれるのは宿泊客のみなので、特別な日に泊まってきました。
昭和元年建造の佇まいは映画のロケにも使われる趣。源泉かけ流しの熱湯は約450年前に発見されたという歴史ある温泉です。名取市相互台でラーメン後訪れました。(^^;
江戸時代「西の伊勢参り」「東の奥参り」と称され、あの伊勢神宮とともに人気を博した出羽三山参り。特に2021年は、12年分のご利益を得られる「丑年御縁年」ということで、2021/9/26(日)の丑の日に行ってきました!出羽三山神社・石段詣。その全容をオフロコ特別編として画像でご紹介!“タキロコ”・“サカロコ”の記録です。
江戸時代に選定された秩父地方の七つの温泉「秩父七湯」。現存する最古の湯「新木鉱泉」は江戸末期文政十年創業。歴史風情残る秩父観光画像とともにお楽しみ下さい。
埼玉から宮城へ戻る帰路は350km、4時間半の道のり… ならば、かねてから行ってみたかった磐梯熱海国立公園 吾妻山中腹の秘湯で癒されようと二本松ICで途中下車しオフロコ♪