2025.2.15 お赤飯づくり
みんなで育てたもち米でお赤飯づくりをしました!
前日からササゲを茹でて、もち米はササゲの茹で汁に浸して準備します。
当日は畑に寄って大根と里芋を収穫、みそ汁の具にします。
蒸し器で蒸かして30分、おいしくできました!
自分たちの育てた材料でごちそうを作って食べる、楽しくて幸せな半日でした。
2025.1.19 自然・歴史さんぽ!
今回の活動は文化の部。私たちの活動は環境メインですが、地域の歴史や文化の振興も目的の一つ。
江戸時代に引っ越しをした神社の、もともとの場所を探し訪ねるショートトリップを行いました。
寒い中でしたが、楽しくお散歩出来ました。
お散歩の中身は、通信2月号をご覧ください。