●収穫期(青森県) 7月上旬 
●果 重  約13g  
●糖 度 約19度 
●価 格
ダーレン台1年 5,000 円(税別)  
●種子親を「紅秀峰」、「サミット」を花粉親として交雑。 
35 個体の実生から選抜された。 収穫は7月上旬からで「佐藤錦」の5日後である。 
果形は短心臓形で、果皮は濃赤。果肉は硬く、糖度 19.1% で甘味が多く、酸味は少ない。 
S遺伝子は S1S6 で「佐藤錦」、「紅秀峰」、「南陽」、「サミ ット」は交雑和合性で、「紅さやか」、「北光」とは交雑不和性である。  
●収穫期(青森県) 6月上旬 
●果 重  約10g   
●糖 度 約16度 
●登録他 総販売元 
●価 格
ダーレン台1年 2,700 円(税別)    
●本種は東根市神町の関氏園において発見された優秀な「佐藤錦」である。
粒が大きく普通栽培でほとんど L 級かそれ以上の粒になる。
開花が2日位早く樹勢強く葉が大きい。
豊産性で着色が良く、収穫期は3日位早い傾向にある。  
●収穫期(青森県) 6月下旬 
●果 重  約8g   
●糖 度 約20度 
●価 格
ダーレン台1年 2,700 円(税別)    
●本種は山形県立園芸試験場で、「佐藤錦」×「天香錦」の交配育成された品種である。
果形は「佐藤錦」より横長の扁円形。
果皮は黄色の地濃赤色に着色し、果肉の色は、クリーム色で核の周囲はわずかに淡赤に着色する。
酸味少なく甘味濃厚である。   
*掲載外の品種も多数ございます。お気軽にお問い合わせください。 
*収穫期は、全て青森県が基準です。 
*表記は全て税別価格です。