2023

6月1日
教養学部報646号に記事「<時に沿って> 18年」掲載

2月28
異分野融合研究推進イベント「Tokyo Tech Research Festival 2022」にて融合研究の事例紹介

2022年

9月16日
文科省と附置研センターとの定例ランチミーティング「ケミカルサージェリーを主軸としたがん治療のパラダイムシフト」

7月29日
LUMINEX第18回ウェブセミナー精密設計機能性高分子を基盤としたドラッグデリバリーシステムの開発とケミカルサージェリーへの展開

6月22日
「作って、さわって、聞いて楽しい! のってんのスライム科学実験」 監修

1月21日
第8回COINSシンポジウム

2021年

8月
Youtube 8bit News Science News

2020年

4月4日
新聞報道・東京新聞 朝刊4面「びっくり!新技術=放射線がん治療 スライムで効果アップ」

4月3日
Web・EMIRA「トップランナー:発想の転換がもたらした新たな光明! 液体のりの成分ががん治療を変える」

4月2日
Web・EMIRA「トップランナー:“スライムの化学”で難題を克服!次世代がん治療法の効果を最大化する魔法の材料とは」

4月1日
Webニュース・日経Beyond Health「「第5のがん治療」ホウ素中性子捕捉療法用薬が承認」

3月10日
文藝春秋2020年4月号・巻頭随筆「液体のりとiPhone」、p88-90.
TV報道・BSテレ東「AI・DOLプロジェクト」

3月4日
Webニュース・東京工業大学「スライムの化学でがん治療の幅をひろげる」
Youtube・東京工業大学「スライムの主成分で効果アップ 第5のがん治療法 ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)– Tokyo Tech Research」


3月2日
新聞報道・産経新聞 11面「がん放射線治療 液体のり成分で効果向上 東工大チーム「スライム」応用」

2月18日
Webニュース・SankeiBiz「がん放射線治療 “液体のり”で効果が大幅向上 マウス実験で根治確認」

2月17日
新聞報道・日本経済新聞「春秋」

2月14日
Webニュース・MONOist「液体のりの主成分を利用し、第5のがん治療法の効果を向上」

2月12日
TV報道・TOKYO MX「モーニングCROSS」

2月10日
Webニュース・日経Beyond Health「オプジーボの次は「第5のがん治療法」の時代?」

2月3日
Webニュース・科学新聞「ホウ素中性子捕捉療法 液体のりの主成分添加 効果大幅向上 東工大が確認」
Webニュース・薬事日報「液体のり成分で癌治療-ステラファーマと開発へ」
新聞報道・科学新聞「ホウ素中性子捕捉療法 液体のりの主成分添加 効果大幅向上 東工大が確認」
新聞報道・日本経済新聞 朝刊009ページ「液体のり成分でがん治療効果向上」
新聞報道・日経産業新聞 006ページ「のり成分でがん治療効果向上」

2月1日
Webニュース・大学ジャーナルONLINE「液体のりの主成分を用いた「スライムの化学」でがん治療効果の向上に成功」

1月28日
TV報道・フジテレビ「Live News it!」
新聞報道・朝日新聞 朝刊25面「がん治療に「液体のり」大発見は机の中に」
Webニュース・財経新聞「スライムを応用、効果的にがん細胞を破壊 東工大の研究」

1月27日
TV報道・TBS「グッとラック!」
Webニュース・朝日新聞DIGITAL「がん治療に液体のり、研究者の直感「くっつく原理一緒」」

1月26日
TV報道・テレビ朝日「サンデーステーション」

1月25日
TV報道・TBS「新・情報7days ニュースキャスター」
TV報道・TBS「まるっとサタデー」
TV報道・テレビ朝日「サタデーステーション」
TV報道・フジテレビ「めざましテレビ」
TV報道・TBS「ひるおび」
TV報道・TBS「あさチャン」

1月24日
TV報道・テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」
TV報道・テレビ朝日「グッドモーニング」
Webニュース・the japan times「Japanese team discovers chemical found in liquid glue drastically improves cancer therapy」
Webニュース・QLifePro「「液体のり」の主成分で、がんに対する中性子捕捉療法の効果が向上–東工大」
Webニュース・サイエンスポータル「「スライム」ががんの放射線治療で効果、東工大など」
Webニュース・マイナビニュース「「スライム」ががんの放射線治療で効果、東工大など」

1月23日
TV報道・テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
TV報道・日本テレビ「ニュースゼロ」
TV報道・テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」
新聞報道・朝日新聞 夕刊10面「液体のり成分がん治療威力」
新聞報道・化学工業日報 朝刊7面「PVAでスライム化」
Webニュース・FNN PRIME「がん治療に「液体のり」を活用して効果向上…研究者が「これだ!」と感じたワケ」
Webニュース・時事通信「液体のり成分、がん治療に 効果大幅向上―東工大など」
Webニュース・日経Beyond Health「液体のりの主成分が「がん根治」のカギに」
Webニュース・日経「液体のり成分でがん治療効果が向上 東工大など」
Webニュース・朝日新聞DIGITAL「「液体のり」放射線治療でも期待の星 がん細胞ほぼ消失」

1月22日
プレスリリース・記者説明会「スライムの化学を利用した第5のがん治療 –液体のりの主成分でホウ素中性子捕捉療法の効果を劇的に向上–」

2014年

4月11日
新聞報道・科学新聞 4面「光応答ナノマシン がん治療への応用期待」

4月10日
Webニュース・UTokyo Research「Light-selective gene transfer using a nanomachine」
Webニュース・UTokyo Research「光に反応して目的の遺伝子をがんへ届ける 三層構造高分子ミセルをベースに光応答性ナノマシンの開発に成功」

4月7日
Webニュース・マイナビニュース「東大、光に反応し目的の遺伝子をがんに届ける光応答性ナノマシンを開発」

4月4日
Webニュース・マイナビニュース「光に反応するナノマシンを開発」
Webニュース・東京大学医学部「光に反応して目的の遺伝子をがんへ届ける 〜三層構造高分子ミセルをベースに光応答性ナノマシンの開発に成功〜」

4月3日
Webニュース・東京大学工学部「光に反応して目的の遺伝子をがんへ届ける -三層構造高分子ミセルをベースに光応答性ナノマシンの開発に成功-」
Webニュース・サイエンスポータル「光に反応するナノマシンを開発」
Webニュース・日経バイオテクOnline「片岡一則東大教授ら、3層構造ナノマシンで遺伝子導入・発現を光誘導、光で効率100倍」
新聞報道・日刊工業新聞 19面「東大、“遺伝子カプセル”開発–光を照射してがん組織に導入」