6名程度(令和7年度は8~12名募集します)
広報紙「にしいくた」を年1〜2回発行しています。
企画(特集内容・印刷方法の選択・班長の役割分担・配付日までの予定組)
取材(写真撮影・アンケート)
原稿作成(レイアウト・記事編集)
修正・校正・入稿
配付
アプリ「Hi!」を活用し随時、広報活動を行う
委員全体会議(年1〜2回)、PTA研修・説明会の参加
通常活動予定
4月 なし
5月 なし
6月 先生紹介号発行
7月 企画号①制作開始
8月 なし
9月 企画号①発行
10月 企画号②制作開始
11月 なし
12月 なし
1月 企画号②発行
2月 なし
3月 全体会(引き継ぎ)・先生紹介号制作開始(次年度委員)
アプリ「Hi!」を活用し随時、広報活動を行う
毎年必ず制作している先生紹介号発行に向け原則3〜6月に活動し、企画号も制作する場合(発行回数は委員で決定)は、1号につき3か月間程度活動があります。
3月の引き継ぎ全体会以降、打ち合わせはLINEやメールで行っています。
他学年との交流に役立つ情報が得られたり、取材を通して学校での子ども達の活動や様子を見ることができます。また、教職員の方々との交流の機会にもなります。
「広報紙」という形を残せるので、やりがいのある委員会です。