令和6年度募集内容
イベント委員会ではこのような活動を予定しています!
令和6年度からバザー委員と成人委員が統合されて『イベント委員』として活動をしていくことになりました。
活動内容としては成人委員の『家庭教育学級』としてイベントを年に2回程度開催します。
例として夏休み親子工作教室、学校探検会、講演会、星空観察会など。
開催内容は、保護者向けのみ、だけではありません。こどもと一緒に楽しめるものでも大丈夫です!
イベント委員としての年間の活動内容を、開催内容まで毎年固定で決めたら楽なのではないかと考え、令和5年度の委員内で次年度以降向けマニュアルを作っているところです。
募集人数:学年に関わらず8名程度(令和6年度は全学年から8~18名程度募集します)
年2回程度の家庭教育学級開催(保護者向けの講座を企画・運営)
委員全体会議(年間5回程度。対面やオンラインなどの会議の方法は自由です)
PTA役員さんと一緒に夏休み親子工作教室を開催する(隔年開催)
通常活動予定
4月 全体会
5月 PTA家庭教育学級説明会
(R5年度はオンライン。アーカイブ有り、後日視聴可)
6月 夏休み親子工作教室もしくはイベントの準備
7月 夏休み親子工作教室もしくはイベント開催
8月 なし
9月 全体会
10月 イベント準備
11月 イベント開催
12月 なし
1月 なし
2月 PTA家庭教育学級報告会(やりたい企画があれば、
2月ごろにも家庭教育学級を開催しても良い)
3月 来年度の方への引継ぎ