2024/07/05 「PTAサークル紹介&新規メンバー募集のお知らせ」が発行されました。 → 令和6年度 西生田小サークル便り前期
2024/06/01 令和6年度第2回運営委員会議事録、4・5月活動報告・計画シートを公開しました。→運営委員会議事録
2024/05/29 ≪校外委員よりお知らせ≫ 「こども110番」ご案内・設置ご協力のお願いを更新しました。→こども110番
2024/05/21 令和6年度第1回運営委員会議事録を公開しました。→運営委員会議事録
2024/05/16 令和6年度PTA役員・委員名簿を作成しました。→ 令和6年度PTA役員・委員名簿
※パスワードは5/16発信のミマモルメに記載しています。2024年12月末頃まで掲載予定です。
2024/05/16 令和6年度PTA総会資料と書面表決の結果を掲載しました。本ページ中程の「■総会・会計報告」をご参照ください。
2024/05/14 ≪校外委員よりお知らせ≫ 令和5年度の資源回収結果を掲載しました。→資源回収
2024/03/11 令和5年度第7回運営委員会を開催しました。→令和5年度第7回運営委員会議事録
2024/02/26 令和5年度第6回運営委員会を開催しました。→令和5年度第6回運営委員会議事録
2024/02/16 「令和5年度PTAサークル活動報告」が発行されました。 → 令和5年度西小サークルだより後期
2024/01/15 各委員会ページを更新しました。
2023/11/07 令和5年度前期会計監査資料を掲載しました。本ページ中程の「■総会・会計報告」をご参照ください。
2023/10/23 令和5年度第5回運営委員会を開催しました。→令和5年度第5回運営委員会議事録
2023/09/11 令和5年度第4回運営委員会を開催しました。→令和5年度第4回運営委員会議事録
2023/08/27 夏休み親子工作教室を開催しました。→報告書はこちら
2023/06/19 令和5年度第3回運営委員会を開催しました。
2023/06/10 ≪PTA図書について≫
5月実施のPTA 図書譲渡(2回目)について、1回目譲渡時の残り260冊中、21冊について会員の皆様に引き取っていただきました。残りの 239冊についてはスタンプの押印があるなどの理由で廃棄予定としておりますが、適切な寄付先など、廃棄以外の方法をご存知の方がおられましたら、西生田小PTAメール(本ページ下部記載)までご連絡いただければと思います。
2023/06/10 「PTAサークル紹介&新規メンバー募集のお知らせ」が発行されました。 → 令和5年度西小サークルだより前期
2023/05/15 令和5年度第2回運営委員会を開催しました。なお、運営委員会だよりの発行は終了いたします。→運営委員会だより
2023/05/11 令和5年度PTA総会資料と書面表決の結果を掲載しました。本ページ中程の「■総会・会計報告」をご参照ください。
2023/05/11 令和5年度PTA役員・委員名簿を作成しました。
※掲載終了しました。
2023/05/11 ≪成人委員(休止中:役員代行)よりお知らせ≫
5/16(火)~5/31(水)まで、PTA図書の2回目譲渡期間となります(個人面談の日のみ)。図書目録はこちらです。詳細はこちらのご案内書面をご確認ください。
2023/05/11 ≪校外委員よりお知らせ≫ 令和4年度の資源回収結果を掲載しました。→資源回収
2023/04/24 令和5年度第1回運営委員会を開催しました。→令和5年度第1回運営委員会だより
2023/04/18 令和5年度「楽しい子育て全国キャンペーン」詳細・応募用紙はこちら。
三行詩募集のご案内です。応募希望の方は、応募用紙に必要事項を記入の上、封筒に入れて、担任経由でPTA宛にご提出下さい。
封筒表面に「PTA宛」および「三行詩応募」の旨を明記してください。校内応募締切は、取りまとめと郵送期間を考慮し、5月20日とさせて頂きます。
2023/04/18 AIG損保協賛「第16回いじめ防止標語コンテスト」入賞作品が選出されました。→ AIG損保ホームページ
2023/03/17 川崎市PTA連絡協議会(市P)主催の令和4年度ICT学習会の動画が公開されました。→ 令和4年度ICT学習会(市Pホームページ)
2023/03/17 ≪川崎市こども未来局より≫ わくわくプラザに関するアンケートの依頼です。説明はこちら。アンケートはこちら。
現在、わくわくプラザをご利用していない方も、回答に是非ご協力よろしくお願いします。(回答期限:3/24)
2023/03/17 ≪麻生区PTA協議会(区P)より≫
① アンケートの依頼です。アンケートはこちら。
区Pの活動がどの程度周知されているのかを確認し、今後の活動に活かしていくことを目的としています。ご協力よろしくお願いします。(回答期限:3/31)
② 活動報告です。→区Pホームページ
2023/03/15 ≪地域教育委員会より ペットボトルキャップ 3校回収結果≫
百合丘小学校・西生田中学校・本校で構成される3校連で、ペットボトルキャップを集める活動をしています。
本年度前期後期の回収結果をご報告いたします。→前期結果・後期結果
本校では、職員室前に回収ボックスを設置していますので、ぜひ今後とも回収のご協力をよろしくお願いいたします!
2023/03/13 令和4年度第10回運営委員会が開催されました。→令和4年度第10回運営委員会だより
2023/02/20 令和4年度第9回運営委員会が開催されました。→令和4年度第9回運営委員会だより
2023/02/09「令和4年度 PTA サークル活動報告」が発行されました。 → 令和4年度西小サークルだより後期
2023/02/09 ≪PTA図書について≫
1月実施のPTA 図書譲渡について、406 冊中、146 冊について会員の皆様に引き取っていただきました。残りの 260 冊については、次年度も数回譲渡期間を設ける予定でおります。尚、次年度末まで残った書籍については、スタンプの押印があるなどの理由で廃棄予定としておりますが、廃棄以外の方法をご存知の方がおられましたら、PTA ホームページ(本ページ下部)に記載のアドレスまでご連絡いただければと思います。
2023/01/29 ≪令和5年度新入生の保護者の方≫ 令和5年度のPTA非加入を希望される方は、 こちらのページ下部にある「非加入届」をご利用ください。2023年4月7日までにご提出お願いいたします。既存会員の方の退会については、別途ミマモルメでお知らせいたします。
2023/01/21 ≪麻生区PTA協議会(区P)よりお知らせ≫ 区Pホームページに各種講演会の案内が掲載されていますので、是非ご覧下さい。→区Pホームページ
2023/01/05 ≪成人委員(休止中:役員代行)よりお知らせ≫(続報)
1/16(月)~1/20(金)まで、PTA図書の譲渡期間となります。図書目録はこちらです。詳細は1月のミマモルメ配信にてご確認ください。
2022/12/20 「こんにちは赤ちゃん訪問事業」の訪問員募集と訪問員養成研修についてお知らせします。→こんにちは赤ちゃん訪問員養成研修
2022/12/20 令和4年度麻生市民館男女平等推進学習 「~男女平等の視点から考える~心をラクにする人生計画講座」が開催されます。→心をラクにする人生計画講座
2022/12/16 川崎市PTA連絡協議会(市P)食育推進コンテスト「PTA’sキッチン」が開催されます。→日本語版・English Ver.
2022/12/12 ≪成人委員(休止中:役員代行)よりお知らせ≫
長らく成人委員会で管理を行ってきたPTA図書(図書目録はこちら)について、会員の皆様へ譲渡していく事となりました。
1回目の譲渡は、年明けの「書き初め展」に合わせて行う予定です。詳細は、1月のミマモルメ配信にてご確認ください。
2022/11/19 かわさき不登校の子ども達の居場所(街のとまり木)の情報をお知らせします。→街のとまり木マップ
2022/11/19 第70回日本PTA全国研究大会山形大会がオンデマンド配信されました。→第70回日本PTA全国研究大会
2022/10/24 令和4年度保育ボランティア研修「乳幼児の保育&救命救急」が開催されます。→乳幼児の保育&救命救急
2022/10/24 「保護者が知っておきたい金融教育講座~お金の知識を知恵に~」が開催されます。→保護者が知っておきたい金融教育講座
2022/10/24 令和4年度第5回運営委員会が開催されました。→令和4年度第5回運営委員会だより
2022/10/07 令和4年度麻生区健康づくり・介護予防普及啓発事業「身体を作る健康づくり講演会」が行われます。→身体を作る健康づくり講演会
2022/09/12 令和4年度第4回運営委員会が開催されました。→令和4年度第4回運営委員会だより
2022/07/25 「21世紀の川崎の教育を創造する研究会」の全市研究会がzoomで開催されます→ 21研全市研究会 ⇒Youtube配信されました
参加希望の方は「お問い合わせフォーム」から以下記載の上ご連絡ください(〆切:8/4木)
・「21研全市研究会」への参加希望であること
・お子さまのクラスとお名前
・連絡先のメールアドレス(<nishiikutapta@gmail.com>よりzoomIDとPassをお知らせしますので、受信できるよう設定お願いします)
・電話番号
8/12(金)までにzoomIDとPassのお知らせが届かない場合は、お手数ですが8/15(月)までに再度お問い合わせフォームへご連絡願います。
2022/07/08 縄文土器づくり講座が開催されます(全4回・3年生以上対象)。→縄文土器づくり講座(麻生区ホームページ)
2022/06/27 令和4年度第3回運営委員会が開催されました。→令和4年度第3回運営委員会だより
2022/06/10 「PTAサークル紹介&新規メンバー募集のお知らせ」が発行されました。 → 令和4年度西小サークルだより前期
2022/06/10 ≪夏休み親子工作教室・バザー 開催中止につきまして≫
2019年から、新型コロナウィルス感染防止の為中止しておりますPTA主催行事ですが、 収束気味ではあるものの、未だ感染が続く世情を鑑み、
また昨年度からのPTA総会予算決定事項に基づき、本年の開催も断念する運びとなりました。
楽しみにしてくださっていた方々には、深くお詫び申し上げます。
しかしながら、来年度からは安全面に配慮した企画が実施できるよう、鋭意検討中です。
皆様方のご意見を頂戴する際には、ぜひご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2022/05/25 川崎市PTA連絡協議会(市P)主催の令和3年度ICT勉強会の様子が動画配信されました。→ 令和3年度ICT勉強会
2022/05/16 令和4年度第2回運営委員会が開催されました。→令和4年度第2回運営委員会だより
2022/05/11 令和4年度PTA総会書面表決の結果を掲載しました。本ページ中程の「■総会・会計報告」をご参照ください。
2022/05/11 令和4年度PTA役員・委員名簿を作成しました。→ 令和4年度PTA役員・委員名簿
パスワードは5/11発信のミマモルメに記載しています。2022年12月末頃まで掲載します。
2022/04/25 令和4年度第1回運営委員会が開催されました。→令和4年度第1回運営委員会だより
2022/03/16 令和3年度第10回運営委員会が開催されました。→令和3年度第10回運営委員会だより
2022/02/11 「つくる」がいっぱい!青フェスの森が開催されます。→「つくる」がいっぱい!青フェスの森のお知らせ
2022/02/11 オンラインPTA人権研修会が開催されます。→オンラインPTA人権研修会のお知らせ
2022/01/15 麻生区PTA協議会バレーボール親睦会について ※西生田小は新型コロナウィルス拡大を鑑み、辞退することとなりました。
日 時:令和4年1月22日(土)午前の部9:30~、午後の部13:30~
場 所:麻生スポーツセンター
※観戦はできません。当日の試合を Zoom にてお試し配信します。
→Zoom URL(ミーティング ID: 849 0275 4184 パスコード: 511928) QRコード ←こちらからもアクセスできます。
※初の試みでうまく繋がらない可能性もあります。予めご了承ください。
2022/01/15 男女共同参画かわさきフォーラムが開催されます。→男女共同参画かわさきフォーラムのお知らせ
2022/01/15 令和3年度子育て支援後援会が開催されます。→令和3年度子育て支援後援会(「親の心 子知らず」が起こるわけ)のお知らせ
2022/01/15 市民文化講演会が開催されます。→市民文化講演会のお知らせ
2022/01/11 成人委員会企画による第2回家庭教育学級の報告書を公開しました。
2021/12/11 令和3年度西小サークル便り後期が成人委員会より発行されました。
2021/11/17 令和3年度第6回運営委員会が開催されました。→令和3年度第6回運営委員会だより
2021/11/11 令和3年度前期決算報告書を公開しました。
2021/11/11 成人委員会企画による第1回家庭教育学級の報告書を公開しました。
2021/10/20 令和3年度第5回運営委員会が開催されました。→令和3年度第5回運営委員会だより
2021/09/15 令和3年度第4回運営委員会及び第1回選考委員会は書面開催といたしました。
2021/06/16 令和3年度第3回運営委員会が開催されました。→令和3年度第3回運営委員会だより
2021/05/19 令和3年度第2回運営委員会が開催されました。→令和3年度第2回令和3年度運営委員会だより
2021/04/21 令和3年度新旧合同運営委員会(第1回運営委員会)が開催されました。→ 令和3年度第1回運営委員会だより
三行詩募集のお知らせ。短文・俳句などで家族をモチーフにした詩を募集中!用紙をダウンロードしてご応募ください。用紙を配付希望される方は、nishiikutapta+es@gmail.com までお気軽にメールください。
令和2年度会員研修会の内容をご視聴できます。アンケートにもご協力ください。
令和3年度西生田小学校入学式・始業式が開催されました。新1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
PTAホームページ開設についてのアンケート集計結果
2021/3/10 令和2年度第7回運営委員会が開催されました。→ 第7回運営委員会だより
令和2年度ICT学習会のご案内 この機会に是非多くの方の受講をお待ちしております!ネット社会がこどもたちに及ぼす影響、どうやって子どもたちをネット被害から守っていけるかなどを家族みんなで学びましょう。→ 視聴する→ アンケートにもぜひご協力願います
2021/02/09 令和3年度【再】委員募集 配付
2021/02/08 令和3年度委員募集 配付
2021/01/13 に予定しておりました第6回運営委員会は新型コロナウィルス感染拡大防止対策に伴い、中止といたしました。
2021/01/08 資源回収のお知らせメール配信
2021/01/07 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、緊急事態宣言が発令されました。
2021/01/07 PTA会費についてお知らせメール配信
2020/12/11 資源回収のお知らせメール配信
2020/12/10 選考委員会より承認表提出前日のお知らせメール配信
2020/12/09 令和2年度第5回運営委員会が開催されました。→ 第5回運営委員会だより
2020/12/01 来年度の校外委員募集についてのお知らせメール配信
2020/11/18 「PTA委員選出時期変更及び規約改定承認についてのお願い」が配布されました。→ 結果について
2020/11/11 令和2年度第4回運営委員会が開催されました。→ 第4回運営委員会だより
2020/11/11 資源回収のお知らせメール配信
2020/10/31 令和2年度スポーツフェスティバルが開催されました。
2020/10/30 スポーツフェスティバルについてのお知らせメール配信
2020/10/23 広報委員会より「西生田小 保護者主催のクラブ活動」紹介の配付についてのメール配信
2020/10/14 令和2年度第3回運営委員会が開催されました。→ 第3回運営委員会だより
2020/10/12 資源回収のお知らせメール配信
2020/9/16 令和2年度第2回運営委員会が開催されました。→ 第2回運営委員会だより
2020/07/08 令和2年度新旧合同運営委員会(第1回運営委員会)が開催されました。→ 第1回運営委員会だより