八王子市
・防災情報 <八王子市>
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/emergency/bousai/m12873/index.html
・八王子市地域防災計画 <八王子市>
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/emergency/bousai/m12873/002/p005684.html
・はちおうじマップ <八王子市>
https://hachiojimap-hachiojicity.hub.arcgis.com/#hub-tooltip-container
八王子市の様々な地理情報を公開
東京都
・東京都防災ホームページ <東京都>
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/
・防災ブック「東京防災」「東京くらし防災」(令和5年9月リニューアル) <東京都>
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1028036/index.html
・東京都地域防災計画(東京都の防災計画) <東京都>
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/torikumi/1000061/1000903/index.html
震災編、火山編、原子力災害編(川崎市にある東芝の原子力研究所が対象)など
防災を学ぶ
・NHK防災 <日本放送協会>
非常に濃厚な内容で勉強になる
・NHK番組「明日をまもるナビ」 記事一覧 <日本放送協会>
https://www.nhk.or.jp/bousai/ashitanavi/
非常に濃厚な内容で勉強になる
・災害列島 命を守る情報サイト <日本放送協会>
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/
・防災これだけは <日本放送協会>
https://www.nhk.or.jp/bousai/19_01/
・防災教育ポータル <国土交通省>
https://www.mlit.go.jp/river/bousai/education/index.html
動画などを通して子どもが学べるサイト
・地震から身を守るために <気象庁>
https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/jishin_bosai/index.html
・災害に備える <警視庁>
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/saigai/index.html
・警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) · X <警視庁>
https://twitter.com/MPD_bousai
・電子学習室 <東京消防庁>
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/learning/contents/mokuji.html
住まいの安全チェック、応急手当など
被害想定
・首都直下地震等による東京の被害想定(令和4年5月25日公表) <東京都>
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/torikumi/1000902/1021571.html
土地の成り立ちと自然災害リスク
・地図・空中写真・地理調査 <国土地理院>
https://www.gsi.go.jp/tizu-kutyu.html
・明治期の低湿地データ <国土地理院>
https://www.gsi.go.jp/bousaichiri/lc_meiji.html
・ベクトルタイル「地形分類」 <国土地理院>
https://www.gsi.go.jp/bousaichiri/lfc_index.html
土地の成り立ちと自然災害リスクを地図上で確認できます
・インターネットで住宅地盤情報GEODAS(ジオダス) ー軟弱地盤マップ<ジオテック株式会社>
八王子市別所一丁目
https://www.jiban.co.jp/geodas/guest/map.asp?ar=13201&cr=9&ps=N35.36.43.900E139.23.34.300
「良好地盤」、「軟弱地盤」、地盤が軟弱なため「地盤補強工事」をした場所あり
・地盤サポートマップ <ジャパンホームシールド株式会社>
https://www.j-shield.co.jp/supportmap/
八王子市別所一丁目は「地震時の揺れやすさ」が「やや揺れにくい」
1961年以降の航空写真推移と、地盤、地震、水害リスクを地図上で重ね合わせられる
・J-SHIS 地震ハザードステーション <防災科学技術研究所>
https://www.j-shis.bosai.go.jp/
家具の転倒防止
・家具類の転倒・落下・移動防止対策ハンドブック <東京消防庁>
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bousaika/kaguten/handbook/index.html
備蓄
・東京備蓄ナビ <東京都>
https://www.bichiku.metro.tokyo.lg.jp/
・家庭備蓄ポータル <農林水産省>
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/index.html
ローリングストックの活用、災害時の簡単なレシピ、要配慮者のためのガイドなど
・家庭備蓄ネットワーク <農林水産省>
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/network.html
様々な企業・団体が提供している家庭備蓄の情報
子ども
・子どもにやさしい防災 <Save the Children >
https://www.savechildren.or.jp/lp/drr/
もしものときのために、子どもと一緒に備える防災
・子どもたちを災害から守る <日本放送協会>
https://www.nhk.or.jp/bousai/16_01/
外国人 foreigner
・外国人向け防災情報 <東京都>
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/link/1000044/1005956.html
・外国人のための防災ハンドブック <東京消防庁>
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/bou_topic/foreign/
・がいこくごの生活と防災の情報 <日本放送協会>
Multilingual Portal: Japan LIFE & BOSAI
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/multilingual_links/
防災訓練
・防火防災訓練ポータルサイト <東京消防庁>
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/learning/contents/bosai_portalsite/menu.html
・災害図上訓練(DIG) <静岡県>
https://www.pref.shizuoka.jp/bosaikinkyu/sonae/1040807/1030092.html
・避難所運営ゲーム(HUG) <静岡県>
https://www.pref.shizuoka.jp/bosaikinkyu/sonae/earthquake/bosaicenter/1003638/1043919/1030041.html
マンション防災
・マンション防災リーフレット <東京都>
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/common/chiiki/230830.pdf
・マンションポータルサイト <東京都>
https://www.mansion-tokyo.metro.tokyo.lg.jp/index.html
その他
・災害用トイレガイド <日本トイレ研究所 >
http://www.toilet.or.jp/toilet-guide/
・住宅防火10の心得 <東京消防庁>
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/topics/10_kokoroe/index.html
・水害から命と暮らしを守る 動画一覧(避難生活、持ち出し袋など) <日本放送協会>
https://www3.nhk.or.jp/news/special/suigai/articles/7610/
・熱中症予防のための情報・資料サイト <厚生労働省>
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/index.html
・山地災害に備える <林野庁>
https://www.rinya.maff.go.jp/j/saigai/saigai/index.html
長池小学校地区 防災協議会