研究業績
研究業績
論文
Ryotaro Ozaki, Kei Kikumoto, Masataka Takagaki, Kazunori Kadowaki, and Kazushi Odawara
Structural colors of pearls
Scientific Reports, Vol.11, 15224 (10 pages), 2021. (published online 27 July, 2021)
Yuya Nakano, Fusuke Kawanishi, Shohei Fujioka, Ryotaro Ozaki, and Kazunori Kadowaki
Photoluminescence enhancement of dye-doped polymer films covered with electrospun nanofibers
Japanese Journal of Applied Physics, Volume 60, Number 10, 100904 (4 pages), 2021. (published online 15 September, 2021)
Ryotaro Ozaki and Kazunori Kadowaki
Calculation of Attenuated Space Charge Profile Obtained by Pulsed-electroacoustic Signal Passed through Polymer Insulator before Charge Injection
電気学会論文誌 A, 2021 年 141 巻 10 号 p. 527-532 (公開日: 2021/10/01)
Takahiro Mihara, Ryotaro Ozaki and Kazunori Kadowaki
Saturation Current Produced by Exponential Decrease in Local Mobility in Low-density Polyethylene with Charge Packet
電気学会論文誌 A, 2021 年 141 巻 10 号 p. 540-545 (公開日: 2021/10/01)
Shinji Yudate, Ryosuke Tamada, Tatsuya Takahashi, Ryotaro Ozaki, and Kazunori Kadowaki
Timing Control of Streamer Initiation and Electrospray Generation for Waste Water Treatment
Lecture Notes in Electrical Engineering, Vol. 842, 193-203, 2022 (Online: 09 March 2022)
国際会議プロシーディングス
Ryohei Ishimaru, Hideki, Motomura, Shinji Yudate, Ryotaro Ozaki, and Kadowaki Kazunori
Calculation of Electrospray Profile in Multi-Electrode System for Plasma Treatment
Proceedings of 2021 IEEE International Conference on the Properties and Applications of Dielectric Materials (ICPADM), 230-233.
Keisuke Yamamoto, Shinji Yudate, Ryotaro Ozaki, and Kadowaki Kazunori
Polarity Effect of Large Current Spikes Produced by Artificial Charge Injection from Gas Phase into LDPE Sheet
Proceedings of 2021 IEEE International Conference on the Properties and Applications of Dielectric Materials (ICPADM), 234-237.
国際会議発表
Ryotaro Ozaki, Shunsuke Hashimura, Kadowaki Kazunori, Hiroyuki Yoshida, and Masanori Ozaki
Analysis of Angular Dependence of Band Edge Wavelengths in Cholesteric Mirror and Bragg-Berry Cholesteric Deflector [P-2] (Sept. 27, 2021)
Optics of Liquid Crystals 2021, OLC 2021, The Busena Terrace (Hybrid Conference), Okinawa, JAPAN, Sept. 26 - Oct. 1, 2021
Ryotaro Ozaki, Masashige Manabe, and Kadowaki Kazunori
Comparison of Characteristics between Electro-splayed Cholesteric Droplets and Cholesteric Cell [P-32] (Sept. 28, 2021)
Optics of Liquid Crystals 2021, OLC 2021, The Busena Terrace (Hybrid Conference), Okinawa, JAPAN, Sept. 26 - Oct. 1, 2021
国内学会発表
尾崎 良太郎
アコヤ真珠の光学スペクトルの測定と解析
応用物理学会 M&BE研究会「時代を切り拓く有機分子・バイオエレクトロニクス研究」,オンライン,2021年6月25日
尾崎 良太郎,門脇 一則
圧力波伝搬シミュレーションを用いたPEA計測の空間分解能の定量的評価 (DEI-21-074)
誘電・絶縁材料研究会,Web開催,2021年7月29日
山本 恵輔,関谷 康祐,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
気相から高分子へ注入された電荷によるスパイク状パルス電流の雰囲気依存性 (DEI-21-076)
誘電・絶縁材料研究会,Web開催,2021年7月29日
伊藤 伸弥,田丸 雅貴,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
機械的加圧下での高分子フィルムの高電界伝導と空間電荷蓄積 (DEI-21-077)
誘電・絶縁材料研究会,Web開催,2021年7月29日
高橋 達也, 弓達 新治, 尾崎 良太郎,門脇 一則
周期的静電噴霧によるインジゴカルミン水溶液の脱色に対するパルス放電遅れの影響 (3-B-p2-1)
令和 3 年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会,オンライン開催,2021年9月3日
石丸 遼平, 本村 英樹, 弓達 新治, 尾崎 良太郎,門脇 一則
エレクトロスプレーと放電を利用した水処理のための液滴分布シミュレーション (3-B-p2-2)
令和 3 年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会,オンライン開催,2021年9月3日
尾崎 良太郎, 中野 佑哉,弓達 新治, 門脇 一則
ナノファイバーによる色素ドープ薄膜の励起効率の改善 (12p-N207-6)
2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会,ハイブリッド開催(名城大学&オンライン),2021年9月12日
丸飯 虎太朗, 弓達 新治, 尾崎 良太郎, 門脇 一則, 小田原 和史
キューブマッピングを用いた真珠への映り込みの再現 (21p-P02-2)
2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会,ハイブリッド開催(名城大学&オンライン),2021年9月21日
山本 恵輔,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
気相から高分子へ注入された電荷によるスパイク状パルス電流の極性効果 (MVP-23)
第52回電気電子絶縁材料システムシンポジウム,オンライン開催,2021年9月14日
矢野 太一, 弓達 新治, 尾崎 良太郎, 門脇 一則
移動度の電界依存性を考慮した低密度ポリエチレンのパケット状空間電荷の動的解析 (MVP-24)
第52回電気電子絶縁材料システムシンポジウム,オンライン開催,2021年9月15日
尾崎 良太郎, 矢野 太一, 武田 和也,弓達 新治, 門脇 一則
ホッピング伝導モデルに基づく低密度ポリエチレンの空間電荷シミュレーション (GP(O)-12)
第52回電気電子絶縁材料システムシンポジウム,オンライン開催,2021年9月15日
尾崎 良太郎, 眞鍋 雅成, 弓達 新治, 門脇 一則
エレクトロスプレー法で作製した撥水性基板上のコレステリック液晶ドロップレットの相転移挙動のサイズ依存性 (1AO3)
2021年日本液晶学会討論会,オンライン開催,2021年9月15日
石野 恭秀, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
SPH法によるフィルム引張時の分子配向計算に関する研究 (PC02)
2021年日本液晶学会討論会,オンライン開催,2021年9月16日
佐伯 航大, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
コレステリック液晶セルの膜厚不均一性が透過スペクトルに与える影響 (PE13)
2021年日本液晶学会討論会,オンライン開催,2021年9月16日
石丸 遼平, 本村 英樹, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
静電噴霧を利用した放電廃液処理におけるスプレーと放電の形状の計算 (2-1)
令和3年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会,オンライン開催,2021年9月25日
山本 恵輔, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
直流高電界下のエチレン系共重合体におけるスパイク電流発生頻度と極性基含有量との関係 (2-2)
令和3年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会,オンライン開催,2021年9月25日
荒木 海斗, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
FDTD 法を用いた PEA 装置内の圧電センサーの検出信号の解析 (2-3)
令和3年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会,オンライン開催,2021年9月25日
矢野 太一, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
高電界領域における低密度ポリエチレンの電流飽和現象の数値解析 (2-4)
令和3年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会,オンライン開催,2021年9月25日
伊藤 伸弥, 山本 恵輔, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
エチレンエチルアクリレート共重合体シートの直流高電界伝導における厚さ依存性 (2-5)
令和3年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会,オンライン開催,2021年9月25日
高橋 達也, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
高導電性排水中の有機物分解を可能とするスプレー型放電処理方法 (2-8)
令和3年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会,オンライン開催,2021年9月25日
岡本 惇, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
空間電荷測定装置の高分解能化のための圧電素子の薄膜化 (2-9)
令和3年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会,オンライン開催,2021年9月25日
菊川 穂高, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
コロナ放電と誘電体バリア放電を併用した電気集塵による浮遊菌除去 (2-10)
令和3年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会,オンライン開催,2021年9月25日
中廣 圭汰, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
4×4 Matrix 法を用いたコレステリック液晶内部の電界分布解析 (11-1)
令和3年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会,オンライン開催,2021年9月25日
佐伯 航大, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
膜厚分布を考慮したコレステリック液晶の透過スペクトルの計算 (11-2)
令和3年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会,オンライン開催,2021年9月25日
川邊 大貴, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
コレステリック液晶の螺旋消失時の分子配向変化の解析 (11-3)
令和3年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会,オンライン開催,2021年9月25日
石野 恭秀, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
SPH法を用いた高分子フィルムの配向変化の数値解析に関する研究 (11-4)
令和3年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会,オンライン開催,2021年9月25日
大下 和樹, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
機械学習におけるベイズ推定を用いたスピンコート条件の最適化 (11-5)
令和3年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会,オンライン開催,2021年9月25日
中野 佑哉, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
ナノファイバーによる発光増強効果の入射角依存性の測定 (11-6)
令和3年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会,オンライン開催,2021年9月25日
大澤 勇児, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
内部損傷による一方向板CFRPの抵抗変化の理論解析 (11-7)
令和3年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会,オンライン開催,2021年9月25日
丸飯 虎太朗, 弓達 新治,尾崎 良太郎, 門脇 一則
映り込みを考慮した反射の干渉色に基づく真珠のビジュアルシミュレーション (13-15)
令和3年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会,オンライン開催,2021年9月25日
高橋 達也,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
水柱電極を用いた誘電体バリア放電による染料の脱色に対する導電率の影響 (EPP-21-113)
放電・プラズマ・パルスパワー研究会,オンライン開催,2021年12月1日
片岡 洋志,弓達 新治,尾崎 良太郎,野澤 彰,門脇 一則
直流電気集塵と交流誘電体バリア放電の併用による空中浮遊菌の殺菌 (EPP-21-115)
放電・プラズマ・パルスパワー研究会,オンライン開催,2021年12月1日
菊川 穂高,弓達 新治,尾崎 良太郎,野澤 彰,門脇 一則
植物種子内部に侵入した菌類に対する誘電体バリア放電の殺菌効果 (EPP-21-116)
放電・プラズマ・パルスパワー研究会,オンライン開催,2021年12月1日
受賞
Shinji Yudate, Ryosuke Tamada, Tatsuya Takahashi, Ryotaro Ozaki, and Kazunori Kadowaki
Best papers award InECCE2021
Timing Control of Streamer Initiation and Electrospray Generation for Waste Water Treatment
荒木 海斗
電気学会優秀論文発表賞(令和3年10月22日)
発表題目:FDTD 法を用いた PEA 装置内の圧電センサーの検出信号の解析
大澤 勇児
電気学会優秀論文発表賞(令和3年10月22日)
発表題目:内部損傷による一方向板CFRPの抵抗変化の理論解析
中廣 圭汰
電気学会優秀論文発表賞(令和3年10月22日)
発表題目:4×4 Matrix 法を用いたコレステリック液晶内部の電界分布解析
山本 恵輔
電気学会優秀論文発表賞(令和3年10月22日)
発表題目:直流高電界下のエチレン系共重合体におけるスパイク電流発生頻度と極性基含有量との関係
Best papers award InECCE2021(上記 1番より)
その他
真珠の研究成果がOPTRONICS ONLINE (2021年7月29日)に掲載されました 。
真珠の研究成果が真珠新聞 第110号 (2021年9月1日)に掲載されました
掲載されたOPTRONICS ONLINE(上記 1番より)
掲載された真珠新聞(上記 2番より)