研究業績
研究業績
論文
Ryotaro Ozaki, Kengo Kihara, Koki Matsuura, Kazunori Kadowaki, Toan Quoc Duong, and Hiroshi Moritake
Wavelength and bandwidth control of stop band of ferroelectric liquid crystals by varying incident angle and electric field
Applied Physic Express, Vol.13, No. 5, 051003 (4 pages), 2020. (published online 24 April, 2020)
尾崎 良太郎,真田 聡太,越智 輝月,弓達 新治,門脇 一則
P(VDF-TrFE)スピンコート膜を用いた低密度ポリエチレンの空間電荷測定と粘弾性理論に基づいた圧力波伝搬解析
電気学会論文誌 A, 2020 年 140 巻 9 号 p. 439-444 (公開日: 2020/09/01)
Ryotaro Ozaki and Kazunori Kadowaki
Analysis of Attenuation and Dispersion of Acoustic Waves in Low-Density Polyethylene
IEEE Transactions on Dielectrics and Electrical Insulation, Vol. 27, Issue 6, 2007-2013, 2020. (published online 14 December, 2020)
国際会議プロシーディングス
Ryotaro Ozaki, Kizuki Ochi, Sota Sanada, Shinji Yudate, and Kazunori Kadowaki
Analysis of Pulsed-electroacoustic Signal Propagation Based on Viscoelastic Model (A-4)
Proceedings of 2020 International Symposium on Electrical Insulating Materials (ISEIM), 135-138.
Shinji Yudate, Shuhei Miyoshi, Ryosuke Tamada, Ryotaro Ozaki, and Kazunori Kadowaki
Photographic Investigation of Repetitive Pulsed Discharge Light from Needle Electrode Spraying Water (E-1)
Proceedings of 2020 International Symposium on Electrical Insulating Materials (ISEIM), 194-197.
Kazunori Kadowaki, Kyosuke Kamura, Oki Matsubayashi, Takumi Ikeda, Shinji Yudate, and Ryotaro Ozaki
Effect of High Current Pulses on Germinability of Radish Sprout Seeds (F-6)
Proceedings of 2020 International Symposium on Electrical Insulating Materials (ISEIM), 229-232.
Kazuya Takeda, Shinji Yudate, Ryotaro Ozaki, and Kazunori Kadowaki
Numerical Simulation of Transient Behavior of Packet-Like Space Charge in Low Density Polyethylene (VC-4)
Proceedings of 2020 International Symposium on Electrical Insulating Materials (ISEIM), 327-330.
Takahiro Mihara, Shinji Yudate, Ryotaro Ozaki, and Kazunori Kadowaki
Current Reduction Caused by Strong Local Field in Low-Density Polyethylene under Various Temperatures (VC-5)
Proceedings of 2020 International Symposium on Electrical Insulating Materials (ISEIM), 331-334.
国際会議発表
Takahiro Mihara, Shinji Yudate, Ryotaro Ozaki, and Kazunori Kadowaki
Current reduction caused by strong local field in low-density polyethylene under various temperatures (Academic-Exchange)
2020 Fall Conference of Electro-physics & Applications Society in KIEE
国内学会発表
上河 美月,山守 堂夫,村上 泰,森川 英明,山中 茂,南澤 直季,尾崎 良太郎,吉野 勝美
酢酸セルロース配向ナノファイバーの作製と光反射測定 (2P215)
2020年繊維学会年次大会,タワーホール船堀,2020年6月11日
尾崎 良太郎,橋村 俊祐,弓達 新治,門脇 一則,吉田 浩之,尾崎 雅則
近似モデルによるBragg-Berryコレステリック液晶偏向素子の反射特性の入射角依存性の解析 (8p-Z13-4)
2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会,オンライン開催(同志社大学 今出川校地),2020年9月8日
荒木 海斗,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
諸物性が及ぼす同軸ケーブルを用いたパルス発生器の波形の歪みの検討 (2-1)
令和2年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 愛媛大学 城北キャンパス, 2020年9月26日
武田 和也,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
低密度ポリエチレンに注入された空間電荷の過渡的挙動の数値計算 (2-2)
令和2年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 愛媛大学 城北キャンパス, 2020年9月26日
山本 恵輔,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
気中コロナから高分子シートへの電荷注入が電流スパイク発生頻度に及ぼす影響 (2-3)
令和2年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 愛媛大学 城北キャンパス, 2020年9月26日
三原 貴大,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
空間電荷測定による加温された低密度ポリエチレンの電界分布と電荷移動度の評価 (2-4)
令和2年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 愛媛大学 城北キャンパス, 2020年9月26日
玉田 亮介,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
静電噴霧とストリーマ放電の交互進展による界面活性剤(LAS)分解 (2-5)
令和2年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 愛媛大学 城北キャンパス, 2020年9月26日
石丸 遼平,本村 英樹,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
有限要素法を用いたエレクトロスプレーのミスト形状計算に関する研究 (2-6)
令和2年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 愛媛大学 城北キャンパス, 2020年9月26日
池田 拓海,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
播種から数日後のパルス放電処理がトマト種子の成長に及ぼす影響 (2-7)
令和2年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 愛媛大学 城北キャンパス, 2020年9月26日
髙垣 雅誉,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則,小田原 和史
反射および透過の干渉色変化を考慮した真珠のコンピューターグラフィックス再現 (11-1)
令和2年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 愛媛大学 城北キャンパス, 2020年9月26日
南澤 直季,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
斜入射時におけるコレステリック液晶中の電界分布と誘電率分布の計算 (11-2)
令和2年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 愛媛大学 城北キャンパス, 2020年9月26日
岡田 和晃,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
Landau-de Gennes 理論を用いたコレステリック液晶の螺旋ピッチ変化の計算 (11-3)
令和2年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 愛媛大学 城北キャンパス, 2020年9月26日
眞鍋 雅成,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
異なるカイラル剤により作製したコレステリック液晶ドロップレットのテクスチャーの比較 (11-4)
令和2年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 愛媛大学 城北キャンパス, 2020年9月26日
松河 佑,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
斜傾螺旋構造をもつコレステリック液晶のバンドギャップ計算 (11-5)
令和2年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 愛媛大学 城北キャンパス, 2020年9月26日
米田 冴輝,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
粒子法による密度変化によって生じるフィルム変形の動的挙動の計算 (11-6)
令和2年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 愛媛大学 城北キャンパス, 2020年9月26日
中廣 圭汰,沼田 拓真,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
銀薄膜セルを用いた近赤外線領域での液晶の屈折率波長分散の測定 (11-7)
令和2年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 愛媛大学 城北キャンパス, 2020年9月26日
大澤 勇児,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則,水上 孝一,黄木 景二
引張応力下での層間強化CFRP 一方向試験片のインピーダンス測定 (11-8)
令和2年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 愛媛大学 城北キャンパス, 2020年9月26日
中野 佑哉,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
ナノファイバーによる発光増強効果の時間変化及び全光束の測定 (11-9)
令和2年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 愛媛大学 城北キャンパス, 2020年9月26日
岡田 和晃,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則,吉田 浩之,尾崎 雅則
Bragg-Berryコレステリック液晶の配向状態の解析 (PA11)
2020年日本液晶学会オンライン研究発表会, 2020年10月29日
米田 冴輝,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
SPH法による高分子フィルムに生じる屈曲運動に関する研究 (PD11)
2020年日本液晶学会オンライン研究発表会, 2020年10月30日
尾崎 良太郎,橋村 俊祐,松河 佑,南澤 直季,弓達 新治,門脇 一則,吉田 浩之,尾崎 雅則
Bragg-Berryコレステリック液晶の選択反射のFDTD解析 (2C02)
2020年日本液晶学会オンライン研究発表会, 2020年10月30日
尾崎 良太郎,門脇 一則
コレステリック液晶の光学特性制御と微小共振器応用 (S02-18p-VI-06)(依頼講演)
レーザー学会学術講演会第41回年次大会, 2021年1月18日
池田 拓海,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
誘電体バリア放電処理されたカイワレ大根種子の発芽率に対する印加電圧波形の影響 (1-115)
令和3年電気学会全国大会, オンライン開催, 2021年3月9日
菊川 穂高,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
送風下でパルス放電処理されたカイワレ大根種子の発芽率測定と表面観察 (1-116)
令和3年電気学会全国大会, オンライン開催, 2021年3月9日
荒木 海斗,弓達 新治,尾崎 良太郎,門脇 一則
PVDFフィルムで検出される圧力波信号のFDTDシミュレーション (2-023)
令和3年電気学会全国大会, オンライン開催, 2021年3月10日
尾崎 良太郎,武田 和也,三原 貴大,弓達 新治,門脇 一則
高電界下における低密度ポリエチレンの移動度の変化に関する研究 (2-049)
令和3年電気学会全国大会, オンライン開催, 2021年3月11日
尾崎 良太郎,米田 冴輝,門脇 一則
SPH法による高分子フィルムの変形シミュレーション (16p-Z24-15)
2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会,オンライン開催,2021年3月16日
受賞
門脇 一則
電気学会基礎・材料・共通部門特別賞 論文査読功労賞(令和2年9月1日)
三原 貴大
Young Presentation Award(令和2年9月25日)
2020 International Symposium on Electrical Insulating Materials (ISEIM)
発表題目:Current reduction caused by strong local field in low-density polyethylene under various temperatures
米田 冴輝
2020年日本液晶学会オンライン研究発表会 虹彩賞(令和2年10月30日)
発表題目:SPH法による高分子フィルムに生じる屈曲運動に関する研究
髙垣 雅誉
電気学会優秀論文発表賞(令和2年10月30日)
発表題目:反射および透過の干渉色変化を考慮した真珠のコンピューターグラフィックス再現
玉田 亮介
電気学会優秀論文発表賞(令和2年10月30日)
発表題目:静電噴霧とストリーマ放電の交互進展による界面活性剤(LAS)分解
眞鍋 雅成
電気学会優秀論文発表賞(令和2年10月30日)
発表題目:異なるカイラル剤により作製したコレステリック液晶ドロップレットのテクスチャーの比較
三原 貴大
電気学会優秀論文発表賞(令和2年10月30日)
発表題目:空間電荷測定による加温された低密度ポリエチレンの電界分布と電荷移動度の評価
米田 冴輝
電気学会優秀論文発表賞(令和2年10月30日)
発表題目:粒子法による密度変化によって生じるフィルム変形の動的挙動の計算
三原 貴大
Japan-Korea Young Researcher Exchange Program Award(令和2年11月6日)
2020 Fall Conference of Electro-physics & Applications Society in KIEE
発表題目:Current reduction caused by strong local field in low-density polyethylene under various temperatures
上村 明,池田 善久,石川 史太郎,尾崎 良太郎,仲村 泰明
令和2年度工学部長賞(愛媛大学)(令和2年12月11日)
尾崎 良太郎
パワーアカデミー 萌芽研究優秀賞(令和3年3月11日)
連成シミュレーションによる低密度ポリエチレンの特異な空間電荷蓄積とパルス電流のメカニズムの解明
電気学会基礎・材料・共通部門特別賞 論文査読功労賞
(上記 1番より)
Young Presentation Award
(上記 2番より)
2020年日本液晶学会オンライン研究発表会
虹彩賞
(上記 3番より)
Japan-Korea Young Researcher Exchange Program Award
(上記 9番より)
令和2年度工学部長賞
(上記 10番より)
パワーアカデミー 萌芽研究優秀賞
(上記 11番より)
その他
尾崎 良太郎,菊本 圭,高垣 雅誉,弓達 新治,門脇 一則,小田原 和史
アコヤ真珠の構造色の特徴とOpenGLによる視覚化
有機分子・バイオエレクトロニクス分科会会誌,Vol. 31, No. 2, pp. 69-72, 2020.(令和2年5月18日発行)