研究業績
研究業績
論文
Ryotaro Ozaki, Kohki Matsuura, Kazunori Kadowaki, Toan Quoc Duong, and Hiroshi Moritake
Analysis of Dynamic Response of Permittivity in a Liquid Crystal Cell with Flow
Journal of Physics: Conference Series, Vol.704, No.1, 012021(5 pages), 2016.
門脇 一則,野中 将輝,中田 晃弘,尾崎 良太郎,辻田 泉,栗坂 信之
ナノ秒極性反転パルス電圧によりバリア放電処理されたトマト種子の嫌光性喪失
電気学会論文誌 A, Vol.136, No.7, pp.434-441, 2016.(公開日: 2016年07月01日)
Ryotaro Ozaki, Koji Nishi, Takayuki Kan, and Kazunori Kadowaki
Simultaneous determination of ordinary and extraordinary refractive index dispersions of nematic liquid crystals in the visible and near-infrared regions from an interference spectrum
Journal of Applied Physics, Vol.120, No.15, 012021(10 pages), 2016. (published online 19 October 2016)
ドン クォック トアン,尾崎 良太郎,井上 曜,森武 洋
ネマティック液晶/ナノファイバー複合素子の電気的光学特性
電気学会論文誌 A, Vol.136, No.11, 704-709, 2016.(公開日: 2016年11月01日)
越智 亮平,尾崎 良太郎,門脇 一則
階段状直流昇圧過程における低密度ポリエチレン中の空間電荷蓄積及び伝導電流の変化
電気学会論文誌 A, Vol.136, No.11, 717-723, 2016.(公開日: 2016年11月01日)
尾崎 良太郎,川又 達也,山崎 良介,黄木 景二,門脇 一則
大電流パルス印加時のCFRPの抵抗変化及びジュール加熱特性
日本複合材料学会誌 42巻 6号, 228-234, 2016.(公開日: 2016年12月01日)
小田原 和史,尾崎 良太郎,高木 基裕
非破壊で真珠層結晶層厚を計測したピース貝と真珠の特徴
水産技術 9(1), 9-20, 2017.(公開日:2017年3月)
国際会議発表
Ryotaro Ozaki, Koki Matsuura, Kazunori Kadowaki, Toan Quoc Duong, and Hiroshi Moritake
Relaxation Response of Nematic Liquid Crystal in a Thick Cell Observed via Permittivity Measurement [P39] (July 6, 2016)
the 8th Japanese-Italian Liquid Crystal Workshop, JILCW2016, Kyoto International Conference House, Kyoto, Japan, July 5 - 7, 2016
Ryotaro Ozaki, Kengo Kihara, Matsuura Kohki, Kazunori Kadowaki, and Hiroshi Moritake
Electrically Controlled Fullpitch Bandwidth of Chiral Smectic Liquid Crystal at Oblique Incidence [P1-42] (August 5, 2016)
26th International Liquid Crystal Conference 2016, ILCC 2016, Kent State University, Kent, OH, USA, July 31 - August 5, 2016
Ryotaro OZAKI, Genki WATANABE, Kazunori KADOWAKI, and Kazushi ODAWARA
Observation of Layer Thickness Profile in Nacre of Akoya Pearl Oysters [P2-20] (December 15, 2016)
The 12th International Conference on Nano-Molecular Electronics, ICNME2016, Kobe International Conference Center, Kobe, Japan December 14 - 16, 2016
国内学会発表
越智 亮平,尾崎 良太郎,門脇 一則
電流と空間電荷の同時測定によるLDPEの伝導機構に対する厚さ効果の検討 (5-A-a2-6)
平成28年電気学会 基礎・材料・共通部門大会, 九州工業大学 戸畑キャンパス, 2016年9月5日
中田 晃弘,尾崎 良太郎,門脇 一則
DBD処理されたトマト種子の嫌光性喪失現象におけるUV光の影響 (5-D-p2-5)
平成28年電気学会 基礎・材料・共通部門大会, 九州工業大学 戸畑キャンパス, 2016年9月5日
近藤 賢宏,尾崎 良太郎,門脇 一則
パルス沿面放電処理による水分含有トルエンガスの分解率とオゾン生成率との相関性 (6-E-p1-6)
平成28年電気学会 基礎・材料・共通部門大会, 九州工業大学 戸畑キャンパス, 2016年9月6日
松浦 光希,尾崎 良太郎,門脇 一則,ドンクォック トアン,森武 洋
Back Flowを考慮した液晶セルの誘電率の時間応答の解析 (PA37)
2016年日本液晶学会討論会, 大阪工業大学 大宮キャンパス, 2016年9月5日
尾崎 良太郎,西 貢志,菅 貴之,門脇 一則
単一ファブリ・ペロー干渉波形からの常光および異常光屈折率分散の測定 (3A06)
2016年日本液晶学会討論会, 大阪工業大学 大宮キャンパス, 2016年9月7日
藤岡 将平,尾崎 良太郎,門脇 一則
ナノファイバーを積層させた高分子薄膜の発光特性 (14a-P5-10)
2016年秋季 第77回応用物理学会秋季学術講演会, 朱鷺メッセ, 2016年9月14日
山田 達也,尾崎 良太郎,門脇 一則,佐藤 久子
Al/PMMA膜上の発光性イリジウム錯体LB膜の酸素応答特性 (14a-P5-11)
2016年秋季 第77回応用物理学会秋季学術講演会, 朱鷺メッセ, 2016年9月14日
Duong Quoc Toan,尾崎 良太郎,井上 曜,森武 洋
厚い液晶素子の応答特性に与えるナノファイバーの影響 (15a-B5-5)
2016年秋季 第77回応用物理学会秋季学術講演会, 朱鷺メッセ, 2016年9月15日
渡部 元喜,尾崎 良太郎,門脇 一則
厚さムラを考慮した多層膜構造の光学特性の解析 (1-15)
平成28年度 電気関係学会四国支部連合大会, 徳島大学, 2016年9月17日
中田 晃弘,尾崎 良太郎,門脇 一則
Arガス中でのDBD 処理が嫌光性種子の光感受性に及ぼす影響 (2-4)
平成28年度 電気関係学会四国支部連合大会, 徳島大学, 2016年9月17日
近藤 賢宏,尾崎 良太郎,門脇 一則
ナノ秒パルス沿面放電処理によるトルエンガスの分解率とオゾン生成率の湿度依存性 (2-7)
平成28年度 電気関係学会四国支部連合大会, 徳島大学, 2016年9月17日
越智 亮平,尾崎 良太郎,門脇 一則
酸化防止剤入り低密度ポリエチレンの空間電荷制限電流と空間電荷分布の印加電界依存性 (2-9)
平成28年度 電気関係学会四国支部連合大会, 徳島大学, 2016年9月17日
山田 達也,尾崎 良太郎,門脇 一則,佐藤 久子
Al/PMMA 膜上のイリジウム錯体LB 膜の発光特性 (11-1)
平成28年度 電気関係学会四国支部連合大会, 徳島大学, 2016年9月17日
藤岡 将平,尾崎 良太郎,門脇 一則
ナノファイバー構造を有する高分子薄膜の発光強度の時間変化 (11-3)
平成28年度 電気関係学会四国支部連合大会, 徳島大学, 2016年9月17日
Taichiro Takagi, Ryotaro Ozaki, Kazunori Kadowaki
Observation of Far Field Pattern of Cholesteric Liquid Crystal Laser (11-4)
平成28年度 電気関係学会四国支部連合大会, 徳島大学, 2016年9月17日
松浦 光希,尾崎 良太郎,門脇 一則
Backflow を考慮した液晶セルの配向緩和の計算 (11-5)
平成28年度 電気関係学会四国支部連合大会, 徳島大学, 2016年9月17日
木原 健吾, 松浦 光希,尾崎 良太郎,門脇 一則,Quoc Toan Duong, 森武 洋
電圧印加による強誘電性液晶のストップバンド幅の制御 (11-6)
平成28年度 電気関係学会四国支部連合大会, 徳島大学, 2016年9月17日
Irfan Danial, Ryotaro Ozaki, Kazunori Kadowaki
Fabrication of Liquid Crystal Droplets Using Electrospray Method (P-2)
第1回フォトニクス研究会, 沖縄県青年会館, 2016年12月2日
脇 砂織,尾崎 良太郎,門脇 一則
粒子法を用いた物理計算に関する基礎研究 (P-3)
第1回フォトニクス研究会, 沖縄県青年会館, 2016年12月2日
渡部 元喜,尾崎 良太郎,門脇 一則
貝殻真珠層の反射および散乱の特性解析に関する基礎研究 (P-4)
第1回フォトニクス研究会, 沖縄県青年会館, 2016年12月2日
尾崎 良太郎,越智 亮平,門脇 一則
段階昇圧による低密度ポリエチレンの空間電荷分布と空間電荷制限電流の測定 (DEI-17-020)
誘電・絶縁材料研究会:「次世代エレクトロニクスのための界面評価と制御技術」, 電気学会 会議室, 2017年2月22日
中田 晃弘,尾崎 良太郎,門脇 一則
プラズマジェット処理によるトマト種子の嫌光性喪失現象 (1-076)
平成29年電気学会全国大会, 富山大学 五福キャンパス, 2017年3月15日
近藤 賢宏,尾崎 良太郎,門脇 一則
静電噴霧法における気液混相領域と放電プラズマ進展領域の対応性 (1-191)
平成29年電気学会全国大会, 富山大学 五福キャンパスス, 2017年3月15日
門脇 一則,尾崎 良太郎,越智 亮平
階段状直流昇圧過程におけるLDPEの試料厚さと電流飽和開始電界との関係 (2-023)
平成29年電気学会全国大会, 富山大学 五福キャンパス, 2017年3月15日
受賞
近藤 賢宏
電気学会優秀論文発表賞(平成28年9月5日)
発表題目:ナノ秒極性反転型沿面放電による水分含有トルエンガスの分解効率
中田 晃弘
電気関係学会四国支部連合大会優秀発表賞(平成28年9月17日)
発表題目:Arガス中でのDBD 処理が嫌光性種子の光感受性に及ぼす影響
木原 健吾
電気学会優秀論文発表賞(平成29年2月2日)
発表題目:電圧印加による強誘電性液晶のストップバンド幅の制御
松浦 光希
電気学会優秀論文発表賞(平成29年2月2日)
発表題目:Back Flowを考慮した液晶セルの誘電率の時間応答の解析