# Windows 7 Professional 32bit# R ver. 3.5.2# 2019.5.25
# パッケージinstall.packages("ncf") # ncfパッケージのインストール(初回のみ)library(ncf) # ncfパッケージの呼び出し
# データdata <- read.csv("TestData.csv") # データの読み込みx <- data$Long # X座標y <- data$Lat # Y座標z <- data$Res # 目的変数
# Moran's Iの空間コレログラム# 緯度経度データの時はlatlon=TRUEにする# incrementで距離を指定(latlonの有無に関わらず単位はメートル)# resampでランダマイゼーションの回数を指定Cor <- correlog(x=x, y=y, z=z, na.rm=T, quiet=F, latlon=TRUE, increment=100, resamp=100)
# 作図plot(Cor$correlation~Cor$mean.of.class)abline(h=0, lty=2) # y = 0 の線sig <- which(Cor$p < 0.05) # p < 0.05の点の番号を抽出points(Cor$mean.of.class[sig], Cor$correlation[sig], pch=19, cex=1) # 黒く塗る