9年生進路指導ガイダンス
本日、9年生では高校入試に向けた進路指導ガイダンスが行われました。みんな真剣な眼差しで話を聞いていました。自分の将来について考える、実りある時間になりました。ここからの頑張りを支援していきます。
第3回定期テスト
本日、第3回の定期テストが行われました。昨日は祝日で学校は休みでしたが、生徒たちはしっかりと勉強をして、入念に準備をしていたようです。努力の成果がテストの結果に表れることを期待してます。
9年生技能定期テスト
本日、9年生は技能教科の定期テストが行われました。最後まで問題に取り組むなど、一生懸命な姿が見られました。24日(金)には全学年で定期テストが行われます。準備してきたことを十分に発揮してください。
菅谷東小持久走大会
先週木曜日、四中のグラウンドを使って菅谷東小学校の児童による持久走大会が行われました。さわやかな空の下、グラウンドには小学生の声が元気いっぱいに響き、中学生たちが窓から応援する姿が見られました。また、小学校の先生方を見つけ、懐かしいと笑顔になる中学生の姿も印象的でした。
三者面談
現在、三者面談が行われています。特に9年生にとっては私立高校の志願先を決める大切な面談になっています。よりよい進路を考えられるように学校では全力でサポートしていきます。面談は来週月曜まで続きます。
北方領土パネル展
本日から1週間、北方領土パネル展が実施されています。北方領土について関心をもち、正しい理解ができるように、という趣旨で行われています。身近な存在として関わっていくことを願っています。
小中一貫教育の日
本日は小中一貫教育の日でした。7年生は5年生と、8・9年生は6年生と交流を行い、夢について話合いました。今まではオンラインでの交流でしたが実際に顔を合わせての交流となり、小中学生ともに学びの多い1日となりました。
県駅伝頑張りました
本日、県駅伝がありました。四中は男女ともに、予選を突破して参加しており、男子は62チーム中25位、女子は63チーム中29位という素晴らしい結果でした。毎朝、一生懸命練習した努力の成果が表れました。
7年生マナーアップキャンペーン
あいにくの天気の中でしたが、7年生の代表生徒が、菅谷小学校・菅谷東小学校前で朝のあいさつ運動を行いました。雨に負けないさわやかなあいさつが行き交いました。小学生の元気なあいさつも大変立派でした。
稚杉祭
本日は、1週間延期となっていた稚杉祭を実施することができました。合唱コンクールでは生徒たちは素晴らしい歌声を響かせてくれました。また、美術部による展覧会や4年ぶりに復活した9年生によるダンス、吹奏楽部の演奏など盛りだくさんの内容でした。四中生の素晴らしさがあふれた1日となりました。