8学年 稚杉祭リハーサル
8学年では、稚杉祭のリハーサルを行いました。どのクラスも歌詞の意味や雰囲気を大切に歌っていました。稚杉祭まであと2日。各クラスさらにいい合唱ができるように練習していきます。
新人戦県大会結果
本日も新人戦の県大会が行われ ました。女子卓球部では8年Eさんがベスト8、Yさんが3回戦進出、Iさん・Nさんペアが第4位に入るなど素晴らしい結果を残してくれました。剣道部団体戦では、男子がベスト16、女子は惜しくも初戦で敗れてしまいましたが、素晴らしい試合を繰り広げ、来年の総体が楽しみになりました。
柔道個人県3位!/9年生、合唱がんばっています。
本日、茨城県中学校新人体育大会 柔道の部が行われ、Mさんが男子50Kg級で第3位となりました。おめでとうございます。
また、11月1日(水)に延期になった稚杉祭ですが、9年生は前向きに練習に取り組んでいます。
すばらしい合唱を期待しています。
新人戦 中央地区 駅伝競走の部 結果
19日(木)に、中央地区新人体育大会駅伝競走の部が行われました。秋晴れの空の下、選手たちは精一杯走り、タスキをつなぎました。
結果、男子は第5位に入賞、女子は第10位という結果で、見事男女ともに県大会進出を勝ち取りました!
県大会でも練習の成果を発揮し、頑張ってほしいと思います。
職員ミニ研修
本日の放課後の時間に職員ミニ研修を行いました。先進校視察の様子について共有し、授業におけるICTの使い方を学びました。本日の学びを生かして、よりよい授業づくりをしていきます。
後期 生徒会専門委員会
本日から後期が始まりました。生徒会専門委員会の新たな組織がスタートし、四中をよりよい学校にしてくれることでしょう。後期生徒会専門委員会の活躍に期待しています。
9年生 合唱リハーサル
本日、9学年では、10月27日(金)に行われる、稚杉祭合唱コンクールに向けた、合唱リハーサルが行われました。各クラス、昼休みや放課後の短い時間を使って練習をしています。本番に向けて、今日出た課題に向き合い、すばらしい合唱にしようと前向きに取り組む様子が見られました。
9年生 私立高校説明会
9年生生徒・保護者を対象に、近隣の私立高校から先生をお招きして、私立高校説明会が行われました。各高校の特徴や入試についての話を、生徒たちは真剣な様子で聞き入っていました。
季節が変わり、それぞれの進路選択もいよいよ本格化してきます。高校について気になったこと、知りたいことはしっかり調べて、一人一人が納得のいく進路を選んでいってほしいと思います。
新人戦 中央地区 第四日目
中央地区新人戦4日目!
【男子卓球部】個人
8年 Sさん 初戦敗退
【女子卓球部】
シングルス
8年 Sさん 7年 Yさん ベスト16 県大会出場
8年 Eさん 7位 県大会出場
ダブルス
8年 Iさん Nさん 優勝 県大会出場
新人戦 中央地区 第三日目
中央地区新人戦3日目!
【男子バスケットボール】
対 水戸四中 敗退
【女子バスケットボール】
対 千波中 敗退
【男子テニス】
対 水戸二中 敗退
【女子テニス】
対 水戸四中 勝利
対 友部中 敗退
対 千波中 勝利
対 山方中 勝利 第5位
【女子卓球部】
決勝戦 対 勝田二中 敗退 準優勝 県大会出場
新人戦 中央地区 第二日目
中央地区新人戦2日目!
【剣道部】
男子個人 8年 Aさん 3回戦敗退
Sさん Uさん 2回戦敗退
女子団体 3位 県大会出場
【柔道部】
男子団体 初戦敗退
【男子バスケットボール】
対 明光中 勝利!
【女子バスケットボール】
対 友部中 勝利!
新人戦 中央地区 第一日目
本日から新人戦の中央地区大会が本格的に始まりました。初日は柔道部と剣道部が熱戦を繰り広げました。以下が結果になります。
【剣道部】
男子団体 ベスト8 県大会出場決定!
女子個人 7年 Iさん 8年 Kさん 初戦 惜敗。
【柔道部】
男子50kg級 8年 M君 優勝 県大会出場決定!