U16T&F トライアル

参加料について

小学生の参加料は1種目700円です。(要項通り)エントリーシート上では800円計算となってしまっているようです。種目×700円で計算しますので、場合によっては、返金致します。ご承知おきください。

2023 U16 プロ表紙.pdf

プロ表紙

U16愛媛にむけて、ラストチャンス!!

U16トライアル競技注意事項.pdf

競技注意事項

◎小学生の跳躍、投擲種目はコンバインドに合わせ、2跳躍、2投で行います。

R5 U16トライアル競技日程(230828).pdf

競技日程

U16T&Fトライアル審判編成0831(修正).pdf

審判編成(8月31日修正版)

競技役員の皆様へ

本競技会についてですが、長野陸協ジュニア部主管にて行います。(ジュニア部の事業)よって、多少、東信地区にて通常開催される競技会と異なる運営にて行うようになります。ご了承ください。詳しくは、当日お話出来ればと思います。

各チーム関係者の皆様へ

競技会においては、救護員を配置し、運営致しますが、対応できるのは応急処置程度とお考え下さい。(よく、テーピングの依頼などありますが、治癒にあたる処置は出来ません。ご理解のほどよろしくお願い致します。)また、救急搬送などになった場合には基本、各チームにて対応頂きます。予め、ご理解、ご承知おきください。なお、保険につきましても、各校、各チームにて掛けている保険で対応頂きますようよろしくお願い致します。

スタートリストをアップしました。ご確認ください。

なお、当日、プログラム配布は行いません。

多少、当日になり変更など出るかもしれませんが、基本こちらのスタートリストを使って競技会運営を行いたいと思います。必要な方、必要な審判部署はダウンロードしお使い頂きますようお願いします。(これまでの競技会にて必要と思われる部署分は作成していきます。)

entryprj_u16(230828トラック).pdf

トラック

entryprj_u16(230828フィールド).pdf

フィールド

entryprj_u16(230828コンバ).pdf

コンバインド

コンバインドBおよび単種目の小学生走幅跳に参加が集中しました。競技日程を少しつめるなど、当日の様子で競技時間を変更する場合もあります。ご了承ください。

重要!!!!

エントリーかかわり注意!!

小学生のエントリーにかかわり、以下の点注意をお願いします。

出場を希望するコンバインド種目とそのコンバインド内にある種目を2種目目に選ぶことは出来ません。(競技運営上不可能となります。)

例:コンバインドAに参加して、かつ、2種目目に80mHや走高跳を選ぶことはできません。コンバインドBにおいても一緒です。

今回、コンバインド種目のそれぞれの単種目をおこなうことにしたのは、コンバインドを行うので、それに合わせて、それぞれの単種目をやったらどうかという発想です。よって、運営上、コンバインドをメインでスケジュールを組みます。ですので、上記のようなエントリーは行わないようお願いします。


*コンバインドAとコンバインドBの2種目エントリーについては、悩みましたが、日本陸連よりコンバインド種目が提示され、5年目になり、やはり、この種目を位置づけていく時期(普及⇒強化)になっていることもあり、その種目を実践する機会が少ないことから今回可能としています。ただし、小学生が1日に4種目行うこととなりますので、特に健康面への配慮は各チーム確認の上参加するようにお願いします。特に、実力が伴わない中、経験で!!というのは今回はないようにお願いします。

上記、内容で、修正、訂正が必要な方(チーム)はエントリーファイル修正し、再度送信頂きますようお願いします。

2023U16T&Fトライアル実施要項.pdf

要項掲載

U16T&Fトライアルの要項をアップ致しました。こちらの競技会はU16選考指定競技会となります。U16選手権大会(愛媛)に参加をめざす人は、積極的に参加してください。

また、本競技会では、小学生のコンバインド種目も実施します。コンバインドとして参加するのも、その単種目で参加することもできます。こちらもコンバインド種目を行う機会(競技会)が少ないので、多くの皆さんの参加を期待したいと思います。

要項を良く読みエントリー頂きますようよろしくお願い致します。

なお、エントリーファイルは8月上旬にアップする予定です。今しばらくお待ちください。

23U16T&Ftrial_entryfile.xls

エントリーファイル掲載

左のエントリーファイルを使い、必要事項を記入したのち、要項内に示してある、メールアドレスにファイルを添付し、送信してください。

なお、業務の都合上、以下の期間に送信頂きますようよろしくお願い致します。

8月9日(水)~8月23日(水)17:00まで

小学生の参加資格の見直しを行いました。

①コンバインドA、Bについては、4年生以上とします。(来年度を見越して、4年生も参加できるようにします。ただし、しっかりと練習を行い、怪我無く競技が行えるようお願いします。)

②他、80mH、走高跳、走幅跳、ジャベリックボール投のいわゆる、コンバインドの単種目については、今後の普及を考えて、小学生全学年対象とします。ただし、こちらも競技運営(安全面の配慮)の関係から、練習をきちっと行い、走高跳で言えば、スタートの高さとなる85㎝は超えること、また、走幅跳は踏切板から砂場までがおよそ1mであることから少なくも1m50㎝以上は安全面の観点から跳躍できる技量を持ちあわせていることを条件とします。これら参考にエントリーを行って頂きますようよろしくお願い致します。

③2種目参加可としていますが、こちらも健康面に十分配慮してエントリーするようお願いします。

④単種目の跳躍、投擲種目についても、コンバインドに合わせ、2跳、2投で競技を行います。

以上のことを、ご理解頂き、エントリーを行って頂きますようよろしくお願い致します。