育友会では例年、立ち当番を行っております。
子ども達を取り巻く様々な事件が発生する昨今、より安全に登下校できるよう、育友会会員の皆様におかれましては、立ち当番へのご協力を何卒お願いいたします。
各地区ごとに当番を決め、全育友会会員が順番に実施します。地区別立ち当番表を当番の方へ配布します。詳細は下記資料をご確認ください。転入出によるメンバー更新の為、地区別立ち当番表は学期毎に配布します。学期毎に各世帯1回ずつ、計3回が実施の目安です。地区によって多少の変動があります。当番中の期間は1週間となります。
週に1回以上、腕章をつけて行ってください。目安として1回につき5分以上時間・場所は自由ですので、各地区で調整してください。ご自宅前、集合場所でも問題ありません。
ただし道路工事等で危険な箇所があれば、その付近での見守りをお願いいたします。
当番が終わりましたら当番表にサイン後、次の当番へ当番表、腕章を回覧してください。
当番中に何か気になることがありましたら、お近くの地区委員までご連絡ください。
緊急を要する場合は学校へ連絡して下さい。
ご不明点がございましたら、お近くの地区委員までお尋ねください。