京の虫の音
京の虫の音
レコーディング2025
レコーディング2025
ーみんなでつくろう!鳴く虫マップー
ーみんなでつくろう!鳴く虫マップー
草地にくらす鳴く虫を調べることで、自然の様子が見えてきます。京都市内の川辺、公園、学校、道ばたなどで耳を澄まし、鳴く虫の声を聴き分けて、さがしてみましょう!
今回は、声が聴き分けやすい5種の鳴く虫 (マツムシ、スズムシ、エンマコオロギ、キリギリス、クツワムシ)を対象としています。
京都市内では、人のくらし方の変化につれて、草地が減っています。みなさんから寄せられたデータをもとに、どこに鳴く虫がすんでいるかのマップを作成して、鳴く虫のすむ草地を守り、育む活動(生態系ネットワーク)に活かします。
対象場所:京都市内
実施期間:2025年7月20日(日)~10月31日(金)
Copyright © Ecosystem Conservation Society-Japan All Rights Reserved.