写真で見る行事やイベント

創部59周年記念「 元八青少対関福杯剣道大会」(部内大会)の開催・実施月日・令和6年3月20日 (日) 13時00分~  開催場所・八王子市剣道連盟道場

(上)・開会式     (中)・風船割  (下)・全体写真

試合風景

風船割の表彰

皆勤賞の表彰

(大野佑真・谷合昂十)

入賞者の表彰

(上)・小学校卒業記念の記念贈呈(田村優衣・谷合千楓)     (中)・閉会挨拶  (下)・表彰式

76回八王子市民スポーツ大会「剣道大会」

実施月日・令和5年10月8日 (日)  場所・エスフォルタアリーナ八王子

※午前の部・開会式

※小学5年生の部・2位~大野くん ※中学生女子の部・優勝~森本さん・2位~村松さん  

※一般女子の部・優勝~清水さん・2位~清水さん ※一般男子の部・優勝~梅屋さん

※シニアの部3位~さん

第21回支部交流剣道大会開催・令和5年5月28日(日)                                                         ・場所 富士森市民体育館別館

選手宣誓・大野くん(元八)

◆大野君、立派に選手宣誓を果しました。

開会式・記念写真を撮影

今年は3年ぶりにコロナのため中止していた団体戦も開催されました。

小学生1・2年生の部

◆優勝・相馬さん(2年生)

小学生3・4年生の部

◆ 優勝・谷合くん(4年生)

小学生56年生の部

◆ 優勝・大野くん(5年生)

中学生女子の部

◆優勝・坂元さん(2年生)

◆準優勝・森本さん(3年生)

◆3位・村松さん(1年生)


個人戦の入賞者

中学生男子の部は残念でしたが他の部は大活躍で6名が賞状を頂きました。

小学生団体戦の部

◆準優勝・元八青少対Aチーム(先鋒・相馬くん   4年生 中堅・相馬さん  5年生 大将・大野くん 5年生) 監督・佐藤先生


学生団体戦の部

◆3位・元八青少対Aチーム (先鋒・坂元さん   2年生 中堅・渡邉くん  2年生 大将梅原さん 3年生) 監督・齋藤先生

中学生団体戦の部

◆優勝・元八青少対Bチーム(先鋒・村松さん   1年生 中堅・相馬さん  2年生 大将・森本さん 3年生) 監督・赤井先生

閉会式の後・全員で記念写真を撮りました。

◆子供も先生方も、みんなよい顔をしています。

創部58周年記念「 元八青少対関福杯剣道大会」(部内大会)の開催・実施月日・令和5年3月5日 (日) 9時00分~  開催場所・わくわくビレッジ体育室

第76回八王子市民スポーツ大会「剣道大会」

実施月日・令和4年10月9日 (日)  場所・エスフォルタアリーナ八王子

◆小学生6年生の部  優勝・村松さん 3位 相馬さん    ◆中学生女子の部         優勝・相馬さん 3位・梅原さん      中学生男子の部3位・中村        

高校生男子の部  準優勝・井上君   ◆一般女子の部  優勝・清水 さん      3位・山中さん ・森本さん

20回支部交流剣道大会開催・令和4年5月22日(日)                                                         場所 富士森市民体育館別館

小学生の部(午前中)開会式およびアップの風景

  3・4年生の部   優勝・大野くん 準優勝                       相馬くん   3位 ・相馬さん     56年生の部    優勝・村松さん

中学生男子の部   優勝 ・村松くん   中学生女子の部   準優勝・森本さん                                                    位 ・坂本さん   

先生方とのスナップ

小学生の部・表彰式・閉会式

創部57周年記念「 元八青少対関福杯剣道大会」(部内大会)の開催・実施月日・令和4年3月13日 (日) 9時00分~  開催場所・わくわくビレッジ体育室

第75回八王子市民スポーツ大会「剣道大会」(コロナの為規模を縮小し小中学生のみで実施)

実施月日・令和3年1010日 (日)

開催場所・エスフォルタアリーナ八王子


相馬紡さんが大きな声で選手宣誓を勤めました。

小学1~2年の部 3位・相馬くん    小学3年の部  優勝・大野くん    小学5年の部  優勝・村松さん  小学6年の部3位・坂元さん また、谷合姉弟は試合は初めてでしたが二人とも一生懸命頑張りました。

創部56周年記念「 元八青少対関福杯剣道大会」(部内大会)の開催・実施月日・令和3年3月28日 (日) 12時00分~  開催場所・わくわくビレッジ体育室

新型コロナの蔓延する中ですが、ワクワクビレッジの体育室で無事に開催できました。

創部55周年記念「 元八青少対関福杯剣道大会」(部内大会)の開催・実施月日・令和2年3月1日       開催場所・元八王子市民センター

夏季合宿(山梨県高山荘)・令和元年8月16日(金)~18日(日)

・稽古前の挨拶     ・ 基本稽古       ・最終日の全体写真

・素振りと基本稽古             ・指導者の互角稽古

第19回支部交流剣道大会開催・令和元年5月26日(日)

(個人戦)小学生3・4年の部~3位   5・6年の部~1位と3位       団体戦・・小学生の部~2位と3位  に入賞

子供たちとお父さんお母さん、先生方、60人以上が参加してお祝い会を実施しました。

創部54周年記念「 元八青少対関福杯剣道大会」(部内大会)の開催・平成31年3月3日  

毎年実施している部内大会の創部54周年記念「関福杯剣道大会」を開催しました。

親子で剣道教室(第3回目)開催・平成31年2月2日

去年の8月に続き3回目の親子で剣道教室を開催しました。

元木剣友会創立20周年記念剣道大会・平成30年12月8日

小中学生の37チームが参加した大会で元八は小学生4年生以下の部で3位、5・6年生の部で準優勝しました。

なお小学生4年生以下の部では村松選手が最優秀選手賞を受賞しました。

親子で剣道教室・平成30年8月11日

父さんとお母さんが子供達といっしょに稽古を体験しました。次回は平成31年2月に開催する予定です。

夏季合宿(山梨県高山荘)・平成30年8月17~19日

毎年この時期に2泊3日の夏季合宿を開催します。