稽古の時間中に体育館にお越しいただければ、連絡無しでいつでも見学できます。
前もって会長まで「メール」か「お電話」をいただけますと見学のご説明ができます。
(会長) 松本由起子 ☎ 090-1709-5419
保護者の方と子供さん同伴で見学をしていただきます。
見学時に「入会のご案内」のパンフレットをお配りいたします。
指導者から入会のご案内について詳細の説明を行います。
見学時に実際に竹刀を持って体験ができます。
竹刀の持ち方・構え方・足の動きなど初歩の動作を実際に体験します。
指導者が剣道具(防具)をつけて面や小手を竹刀で打つ体験もできます。
竹刀は幼児と小学校低学年・高学年用のサイズを用意して貸出しております。
運動ができる服装でお越し下さい。
裸足になりますのでお心得下さい。
見学時に仮に入会(含む体験入会)の確認をしますが、後日連絡いただくこともできます。
入会されますと次回の稽古日から稽古に参加していただきます。なお、剣道着、袴の着用はまだ先になりますので運動ができる服装で参加して下さい。
入会時に竹刀を1本プレゼントいたします。(最初の稽古日から使用できます)
青少対規約、部員名簿等は後日配布します。規約の最終ページに「入部届」の用紙がありますので必要事項を記入して提出していただきます。
【補足事項】
小学校低学年と幼稚園、保育園の年長、年中の部員については稽古(練習)時間中は必ず保護者の方の付き添いをお願いしております。
指導者や他の皆さんに負担をかけないよう子供の世話をお願いします。
◆元八王子地区に住んでいませんが青少対剣道部に入部できますか?
青少対元八王子地区委員会の活動区域に居住していなくても入部できます。
◆父母会費は月謝ではないのですか?
月謝ではありません。
八王子市青少年対策元八王子地区委員会が組織する文化スポーツ活動の剣道部ですので無償で剣道を学ぶことができます。そのため入会金や月謝は徴収いたしません。但し、合宿や剣道大会の参加費と交通費、各種行事や父母会を運営するための諸経費に充てるため父母会費を徴収しています。
◆父母会費で兄弟の数による家族割引などの制度はありますか?
家族割引の制度はありません。部員一人につき月額1,000円となっております。しかし規約に基づき父母会費を免除することができる場合があります。例えば体験入部期間は免除の対象になります。