八王子市の「子ども家庭部児童青少年課」が窓口となり、市内の各ブロックごとに○○地区委会を組織して、各地区ごとに子供達の健全育成を推進していくための活動を行っております。大楽寺町・弐分方町・上壱分方町・横川町の一部・諏訪町の各地区が元八地区委員会の活動区域となっております。
【元八地区委員会の組織・構成役員】
委員総会(定期総会年1回開催)
役員会(会長が招集して開催する、年数回開催)
構成役員(会長 他34名)
構成委員(32名)
【構成役員と委員のメンバーはこんな人たちです】
小中学校の校長先生他、PTAの役員の皆さん、育成指導員、民生児童委員、保護司、児童館、児童保育所、町会長、その他各役員の皆さんが参加しています。
剣道部は「青少対活動の文化スポーツ活動」として組織されています。
八王子市青少年育成指導員
民生児童委員・主任児童委員
保護司
生涯学習審議会委員
学習支援委員
連合町会長・各町会長
児童館代表
学童保育所代表
小中学校PTA会長・元八中PTA副会長・校外指導部長
小中学校長・副校長・生活指導主任・教務主任
相談役
青少対活動の代表(剣道部 代表 赤井先生・副代表 山中先生)
学校運営協議会委員
構成委員退任後も役員会の推薦を受けた者
〇総務・・・青少対便りの発行他事務局
〇青少年健全育成活動
青少年健全育成キャンペーン
青少年育成環境一斉クリーン活動
社会環境浄化活動(標語の募集活動)
元八青少対新規企画事業
〇学校支援活動
学習支援活動
緑化活動(花いっぱいボランティア)
地域人材登録事業
〇文化スポーツ活動
元八青少対剣道部
元八青少対大江戸ダンス