前日は16時から準備
お芋300本超を新聞紙で包み箱に入れる
アルミホイル300枚超を切り揃える
お菓子の袋を開けて中のものを出す
お子さんに配るお菓子セットを準備
当日は8時集合で作業を開始
新聞紙で包んだお芋を水に漬け、その後水分を絞る
絞った後にテーブルに乗せる
アルミホイルを巻き、箱に入れる
外では、まずは2窯の火起こし
炭の火が起きたら網2枚を乗せる
網の上にお芋を入れる
重ならないようにお芋を並べる
アルミホイルをかぶせ輻射熱を利用する
焼きあがったら箱に入れ蓋をして10分間蒸す
受付でお芋引換券を受け取る
お子さんにはお菓子セットのプレゼント
蒸しあがったお芋を新聞紙の袋に入れ箱に収める
引換券とお芋を交換
引換券とお芋を交換
引換券とお芋を交換
引換券とお芋を交換
マシュマロを受け取るお子さん
マシュマロを受け取るお子さん
マシュマロのお渡しとパイに挟む所
受け取ったマシュマロをあぶる
受け取ったマシュマロをあぶる
受け取ったマシュマロをあぶる
あぶったマシュマロパイをパイで挟む
パイで挟んだマシュマロを受け取るお母さん
あぶったマシュマロをパイで挟み、ハイどうぞ
パイで挟んだマシュマロ
パイで挟んだマシュマロ
パイで挟んだマシュマロを受け取るお子さん
アルミホイルをはがし、この後試食
お芋の試食
お手伝いしてくれた森中学校の生徒さん
森中学校生徒の皆さん、お手伝いしていただき、ありがとうございました。