国会議事堂
衆議員会議室にて篠原議員から説明を聞く
左側の登院表示盤とスイッチ(黄色は登院)
右側の登院表示盤とスイッチ(白は未登院)
中央広間(三方に伊藤博文、板垣退助、大隈重信の銅像あり)
4階吹抜きで窓と天井にステンドガラス
五つの縦長部分が中央広間のステンドガラス(4方向にあり)
中央広間の照明は上向きです
国会の柱などにはアンモナイトなどの化石を多く含む
ステンドガラス(英国製)
郵便ポスト(アメリカ製)
衆議院議場のドアノブ(アメリカ製)
衆議院議員運営委員会室では着席
第四控室は通過のみ
この後、議員食堂にてランチタイム
議員バッジ(見た目より重い)
エレベーター外側(内部はとても素適)
衆議院議場
衆議院議場
衆議院議場 傍聴席
衆議院第二議員会館より
見学当時、衆議院予算委員会が開催されていて、傍聴はできましたが、スマホを含め全ての持ち物はロッカーに預けるよう指示され、写真は許可者以外は禁止でした。
国会議事堂正面前で集合写真