教育課程特例校制度の実施について

教育課程特例校制度

文部科学省からの指定を受け,宮野森小学校では学習指導要領によらない教育課程として,1,2年生でも年間30時間外国語活動を実施します。

1,2年生の外国語活動の様子等については,今後随時更新してまいります。

東松島市 教育課程特例校方針

https://drive.google.com/file/d/1o_py_FJ-U2S6EOC56GQLLY6QQQGTS8fJ/view?usp=drive_link

東松島市教育課程特例校の方針についてのPDFファイルです。

令和5年度 1,2年英語活動題材一覧表

https://drive.google.com/file/d/1ssMhPWhVEa4UTd17A8-HMlA_bAqhdJqs/view?usp=sharing

1,2年で同じ題材を扱い,繰り返し学ぶことで既習内容の定着を図ります。題材名はリンク先のPDFファイルでご確認ください。 

令和5年度の取組に関する評価

他者評価

https://drive.google.com/file/d/1Tfc7lzHg028ISu-SatpQ2JvKu49yt5EC/view?usp=drive_link

1,2学年の英語活動についての児童アンケート結果(回答数43名)です。


https://drive.google.com/file/d/175eDfcQ_6xtLN8TwP5p7OwziE_CSw9qs/view?usp=drive_link

2学年の英語活動についての保護者アンケート結果(回答数4名)です。


授業風景


5/12 (金)


今日から低学年の英語活動がスタートしました。

1回目は、英語のあいさつや“My name is ~.” で自分の名前を伝える活動をしました。マイクをバトンにして、列ごとに自己紹介リレーをしたり、ペアで名刺交換をしたりして楽しみました。相手の目を見て話すことが大切だということも学びました。


5/19(金)


2回目の英語活動は、「自分の気持ちを伝えよう」でした。自分の気持ちをみんなに伝える活動やジェスチャーゲームなどに挙手をして進んで挑戦するなど、積極的な取組が見られました。

“How are you?” に対して“I’m ~ .”(happy, hungry, sleepyなど)と上手に自分の気持ちを伝えられるようになってきました。授業の最後に、ハローソングに合わせてみんなで楽しくダンスをしました。


6/2(金)

  

「自分の気持ちを伝えよう」の2回目の英語活動では、“I’m hungry.”などと自分の気持ちをすらすら伝えていました。学級担任や外国語専科とも楽しく会話をしました。



「じゃんけんマスター」という活動は、おはじきを5個ずつ持って歩き、英語で会話をした後にじゃんけんをします。じゃんけんに勝っておはじきを一番たくさん集めた児童がじゃんけんチャンピオンになります。おはじきを集めながら楽しく英語でやり取りができました。


6/9(金)

  

「自分の気持ちを伝えよう」のまとめのレッスンでは、外国語専科と学級担任のジェスチャーを見て、英語でどんな気持ちかを考え、すぐに伝えることができました。 


まとめのアクティビティとして、インタビュービンゴをしました。 “How are you?”  “I’m hungry.”などと言いながら、たくさんのお友達と会話をしました。




インタビューをしてビンゴになると、とても喜んでいました。今日は、新たにIm hot.Im cold.も加え、たくさんの気持ちを伝えられるようになりました。ご家庭でもHow are you?と聞いてみてほしいと思います。



6/16(金)

  

今日から「色で遊ぼう」というレッスンに入りました。最初に教室にあるいろいろな物をタッチしながら、様々な色の言い方を学びました。




次に、“A Beautiful Butterfly”という大型絵本の読み聞かせをしました。様々な色の食べ物が出てくるので、子供たちはとても興味を持って聞いていました。




物語に登場するちょうに色をぬりながら、英語の言い方を学びました。最後に、完成したビューティフルバタフライを見せてもらいました。とてもカラフルできれいなちょうになりました。

 

6/23(金)

  

2年生の「色で遊ぼう」の2回目の授業では、絵本Brown Bear, Brown Bear, What Do You See? を聞きながら、登場する動物たちに色を塗りました。リズミカルで、ページをめくるたびに、カラフルで美しい動物たちが登場する素敵な絵本です。

その後、グループになって物語に登場する動物のカルタを楽しみました。みんな一枚でも多くカードを取ろうと気合は十分でした。絵本の中のセリフI see a red bird. などを何度も聞くことで、色や動物を英語で自然と理解することができました。


6/30(金)

  

2年生の「色で遊ぼう」の3回目の授業では、

“Rainbow Colors Song”という歌の歌詞に合わせて、虹に色を塗りました。色塗りで歌詞を確認した後は、歌も上手に歌うことができました。思わず口ずさみたくなる楽しい曲でした。


その後、前回読んだ絵本Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?のシートを使っておはじきゲームをしました。ゲームを通して、色と動物の言い方を確認することができました。

 


次回からはフルーツのレッスンがスタートします。フルーツは、知っている言葉が多いですが、カタカナの音ではなく,英語らしく発音できるように意識してほしいと思います。


7/7(金)

  

今日からフルーツのレッスンがスタートしました。

前時の復習で色探しをした後は、いちごやパイナップルなど、フルーツの言い方を確認しました。「パイナッポー」などと英語らしく上手に発音することができました。



その後はピクショナリーをしました。4人が黒板にフルーツの絵を描き、何のフルーツかを当ててもらうという活動です。絵を描きたい子が多く、積極的に挑戦する姿が見られました。制限時間内にフルーツの絵を上手に描くことができました。上手に絵を描いていたので、まわりの子も何のフルーツかを当てることができました。 フルーツは馴染みのある言葉が多いので、発音に気を付けてほしいと思います。


7/14(金)

  

フルーツのレッスンのまとめの日。Its red. と色を聞いた後、 apple cherry などとその色のフルーツを答えました。フルーツの中身を連想し、スイカ watermelon と答えている児童もいました。



じゃんけんマスターをした後は、ワークシートに自分の好きなフルーツを描き、ペアで好きなフルーツを伝え合う活動をしました。



もうすぐsummer vacation(夏休み)がスタートします。自己紹介、自分の気持ち、色、フルーツ、好きなものを伝えるなど、英語で言えることが増えてきました。習った英語をどんどん使ってほしいと思います。


8/25(金)

  

夏休み後の最初の授業は「野菜」についての学習でした。 トマト、じゃがいも、にんじん以外に、きゅうり、なす、ピーマンなどの難しい英語も練習しました。 



 キーワードゲームやブラックボックスクイズに挑戦し、楽しみながら「野菜」を学ぶことができました。箱の中に入っている野菜を触り、何の野菜なのかを考えて英語で答えていきます。なすやピーマンなどは難しいので、次回もたくさんの活動を通して、「野菜」の英語に慣れ親しんでほしいと思います。


 キーワードゲームやブラックボックスクイズに挑戦し、楽しみながら「野菜」を学ぶことができました。箱の中に入っている野菜を触り、何の野菜なのかを考えて英語で答えていきます。なすやピーマンなどは難しいので、次回もたくさんの活動を通して、「野菜」の英語に慣れ親しんでほしいと思います。


9/15(金)

  

 野菜のレッスンの2時間目。グループでマッチングゲーム(神経衰弱)を楽しみました。2枚のカードがそろっても、英語で言えなければカードをもらえません。ゲームを楽しみながら、野菜の英語を何度も言ったり聞いたりすることができました。




 次に、列毎に協力して「サラダをつくろう」という活動をしました。順番に好きな野菜の絵を描き、最後に黒板の前で自分が描いた野菜を英語で紹介しました。とってもおいしそうなサラダができました。次回は「顔や体」の英語を学習します。


9/22(金)

  

 今日からボディパーツのレッスンがスタートしました。1年生の活動を紹介します。実際に顔や体を触りながら、英語で名前を確認しました。その後、“Head Shoulders Knees and Toesの曲に合わせて踊りました。この曲はどんどんスピードアップするので、顔や体を急いでタッチしながら楽しく踊ることができました。





 次に、聞こえた英語をなぞり女の子の絵を完成する活動をしました。授業で習ったもの以外に「顔は英語で何と言いますか」「首や腕は英語で何と言いますか」などの質問も出てきて、たくさんの顔や体の英語に慣れ親しむことができました。


9/29(金)

  

 ボディパーツの2時間目のレッスンです。最初に“Head Shoulders Knees and Toes”の曲に合わせて踊りました。2回目なので、速いテンポの曲にも慣れ、体をタッチしながら楽しく踊ることができました。 




 次に、大型絵本“A Teddy Bear”の読み聞かせをしました。ばらばらになって捨てられたテディベアのぬいぐるみを女の子が見つけ、体のパーツを一つ一つ付けて元通りにしてあげる物語です。

  2つのチームになり、物語のストーリーをしっかり聞きながら、ばらばらになったテディベアを元通りにしてくれました。かわいいテディベアが完成し喜んでいました。


10/6(金)

  

 ボディパーツの最後のレッスンです。元気に“Head Shoulders Knees and Toesのダンスをした後は、列で前の人から順番にボディパーツを描いていき、女の子や男の子を完成させました。どの列も正しく聞き取り、かわいい仕上がりとなりました。




 One Little Fingerという歌に合わせて、新しいダンスにも挑戦しました。


10/13(金)

  

 今日から数字のレッスンのスタートです。2年生は、1~20までの数字を楽しく学びます。1~10まではすらすら言うことができました。





 最初の活動は、何回拍手をしたかを当てるゲームです。英語で答えるのは大変ですが、集中して数えていました。いろいろな物の数をみんなで一緒に数えた後は、クイズを作り、ペアでいくつあるかをたずねたり答えたりしました。11~20までは難しいので、少しずつ慣れ親しんでほしいと思います。



10/20(金)

  

 数字のレッスンの2時間目。最初に、1~20までの数字を確認し、Seven stepsという数字の歌を歌いました。かわいいキャラクターが登場し楽しく歌うことができます。 




その後は、グループAとグループBに分かれ、数字カードを英語で読むゲームとビンゴをしました。様々なアクティビティを通して数字に慣れ親しみ、英語で言える数字が増えてきています。廊下で友達と1~20まで数えている姿も見られ、うれしく思いました。


10/27(金)


 今日はハロウィンレッスンでした。最初に、絵本に登場するハロウィンワードを元気に発音しました。魔女、ミイラ、ジャコランタン、ふくろうなどを、英語ですらすら言えるようになりました。 

その後、絵本を読み、ハロウィンの日に外国ではどのように過ごすのかを知りました。お楽しみの絵本の後は、“Happy Halloween.”と言いながらじゃんけんをするゲームをしました。英語のじゃんけんもとても上手になりました。 

次に、ハロウィンワードをお題に、列毎に全員がピクショナリーに挑戦しました。とてもかわいらしい絵を描いていました。描き終えた絵を見て、みんなが英語で答えを言います。上手に絵を描くので、どの列も正解マークを出せました。最後に、トリックオアトリートと言ってシールをもらうなど楽しいレッスンになりました。

11/10(金)


 数字の最後のレッスンでした。Seven stepsを元気に歌った後は、足し算ゲームをしました。2人が選んだ数字カードを足して、みんなで式と答えを英語で言いました。 式を言うのは難しかったですが、1~20までの数字を上手に言えるようになりました。 

次に、I spyゲームという動物を数えるゲームをしました。数字にたくさん慣れ親しんだ後は、復習として

“Head Shoulders Knees and Toesのダンスをしました。久しぶりに踊ったこのダンスはみんな大好きで、笑顔いっぱいになりました。

11/24()


 今日からアルファベットのレッスンがスタートしました。いろいろなアクティビティを通して、大文字のアルファベットに慣れ親しんでほしいと思います。A~Zまでの発音を確認した後で、ABCソングを上手に歌うことができました。

次に同じアルファベットを持っている友達を探す活動をしました。Hello. 3・2・1でカードを見せ合い、同じアルファベットかどうかを確認します。その後、ペアで協力して黒板にカードを貼り、とても楽しい活動となりました。


11/25()

 アルファベットのレッスンの2時間目になりました。少しずつアルファベットに慣れてきています。VとZの発音に気を付けながら、A~Zまでスラスラ言えるようになりました。

本時のメインアクティビティでは、モールを使ってアルファベットの形作りをしました。難しい字もありましたが、上手にWやYを作って見せてくれました。

 


12/15()

 今年最後の授業はクリスマスレッスンでした。クリスマスに関する英語を確認しました。トナカイの言い方が難しかったようですが、すでに知っている言葉が多く、元気に発音しました。 

 


その後、Who will guide

my sleigh tonight?” という絵本の読み聞かせをしました。いろいろな動物が登場する楽しいお話なので、夢中になって英語を聞いていました。最後はクリスマスワードの絵を描き、ビンゴを楽しみました。また来年も楽しく英語を学んでほしいと思います。 

1/12(金)

 新年最初の授業はアニマルレッスンでした。きりん giraffeなどの難しい英語も言えるようになりました。今日は、“Dear Zoo”という絵本の読み聞かせをしました。動物園に手紙を書き、お家で飼う動物を送ってもらうことにしたのですが、なかなかぴったりな動物が見つかりません。最後にやっと見つかって一安心するお話で、箱の中に入っている動物をいろいろ予想しながら聞いていました。 


授業の最後に、自分の好きな動物の絵を描き、3人のお友達に紹介することができました。少しずつ話す力をつけてほしいと思います。

1/19(金)

アニマルレッスンの2時間目になりました。1年生もDear Zooという絵本を読みました。いろいろな動物たちが出てくるお話なので、楽しみながら聞いていました。その後は、自分の好きな動物の絵を描き、1年生のZOO(動物園)を作成しました。


パンダやうさぎ、トラ、くま、きりん、レッサーパンダ、ペンギン、鳥、イルカ、サメ、へび、とらなどいろいろな種類の動物がいて、とてもすてきな動物園が完成しました。次回、英語で動物の名前を確認した後に、廊下に掲示したいと思います。2年生が完成させたZOO(動物園)を見るのも楽しみです。


1/26(金)

今日からスポーツのレッスンがスタートしました。はじめに教師のジェスチャーを見て、何のスポーツかを当てました。その後、インタビュービンゴをしました。たくさんのお友達と好きなスポーツについて伝え合い、ビンゴを目指しました。


目を見て会話をしている姿が大変立派でした。振り返りの場面では、「お友達の好きなスポーツを知ることができてうれしかった」と発表していた子がいました。次回はスポーツを表すジェスチャーに挑戦してほしいと思います。



2/2(金)

スポーツレッスン2時間目は、じゃんけんマスターからスタートです。 Hello. I like tennis. などと好きなスポーツを伝え合ってから英語じゃんけんをしました。じゃんけんに勝つとおはじきをもらえるというお楽しみがあるので、はりきってたくさんのお友達と会話をしていました。

  



  その後は、スポーツのジェスチャーゲームをしました。積極的にジェスチャーに挑戦したい子が多く、感心させられました。振り返りでは、「お友達の好きなスポーツを知ることができてうれしかった」という感想が出されました。



2/9(金)

今日から「動いてみよう」のレッスンがスタートしました。はじめにwalking walking♪の歌に合わせていろいろな動きをしてみました。 とても楽しい曲なので、すぐに動作も覚え、元気に踊っていました。

その後はミッシングゲームに挑戦しました。黒板に貼られたカードの中から数枚の絵がなくなります。なくなったカードが何かを当てるのですが、子供たちの記憶力の良さにびっくりです。今日はたくさん体を動かしながら、様々な動作を学びました。



2/16(金)

「動いてみよう」レッスンの2時間目。まずは、walking walking♪の歌に合わせて踊りました。いろいろな動きを体で覚えて、楽しくダンスをしました。その後は3人グループになり、動作カードを使ってカルタをしました。真剣勝負で気合いが感じられました。最後に、3人のグループでジェスチャーゲームをしました。一人がジェスチャーをして、他の児童が英語で答えます。どのグループも協力しながら、ジェスチャーをしたり、答えたりして、いろいろな動きを学ぶことができたので良かったです。


最後に、3人のグループでジェスチャーゲームをしました。一人がジェスチャーをして、他の児童が英語で答えます。どのグループも協力しながら、ジェスチャーをしたり、答えたりして、いろいろな動きを学ぶことができたので良かったです。

3/7()

今日はマーク先生の代わりにフィリピンからニーナ先生が来ました。歌に合わせて踊ったり、円になって英語で自己紹介をしたりしました。いつもと違うので少し緊張しましたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。



3/8(金)

一年間のまとめレッスンをしました。Seven stepsという歌を歌って数字の復習をしました。歌詞に1~7までの数字が出てきますので、数字の1~3は拍手、5はジャンプ、7は1回転というように歌詞に動きをつけてみました。子供たちはとても楽しそうに踊っていました。


次は、スイカカードを使ったアクティビティで、「合わせて12を作ろう」です。それぞれ種の数が違います。互いにHow many?と数をたずね合い、合わせて12になるペアを見つけると大喜びしていました。算数のお勉強にもなりました。



3/15(金)

英語活動の最終日です。最後はみんな大好きなrainbow color songを元気に歌いました。

また、動作の復習としてwalking walking♪の歌に合わせて踊りました。歌詞もしっかり覚えていて驚きました。動きも体を使って覚えられていた点がよかったです。



最後に3人グループでマッチングゲーム(神経衰弱)をしました。記憶力が勝負です。友達と協力してゲームを楽しんでおり微笑ましい光景でした。30回の英語活動では、友達と楽しみながら英語に親しむことができました。