ミッションデイ宇部
2025/6/28(土) 山口県宇部市にて開催
2025/6/28(土) 山口県宇部市にて開催
「イングレス」公式のまち歩きイベント、ミッションデイ宇部を2025年6月28日(土)、山口県宇部市にて開催しました。当日は快晴のもと、多くの方にご参加いただき、ありがとうございました!
☆参加者アンケートのお願い☆
宇部市や、ご協力いただいた関係各所へのご報告と、次のミッションデイ開催の参考にさせていただきます。ぜひ、参加者のみなさまのご回答をお願いいたします。(後ほど、まとめた結果を公開する予定です)
MD宇部 参加者アンケート回答フォーム (回答締め切りは 7/11(金) 23:59 まで)
かつて海底炭田で栄えた炭鉱の町は、現代では工業都市となっています。公害撲滅に端を発した、街を彫刻で飾る運動は、UBEビエンナーレとなり、「最も長く続く野外彫刻展」としてギネス記録にも認定されています。美しい景観をもつ、ときわ公園。市内に置かれた220を超える彫刻作品の数々。他にはない魅力をもつ、宇部のまちを散策してみませんか?
スマートフォン向け位置情報ゲーム「イングレス」を用いた、まち歩きイベント(デジタルスタンプラリー)です。18コースのうち、当日中に6コース以上クリアすると参加実績が付与されます。
Niantic Spatial社により、開発・運営される位置情報ゲームです。ゲーム内でプレイヤーは「エージェント」と呼ばれ、緑(エンライテンド)、青(レジスタンス)のどちらかに属した上で、世界全体をフィールドに、陣取り合戦や、探索を行っていくことになります。基本プレイ料金無料。
交流会場(ときわ湖水ホールB1F, 第1会議室)10:00~17:00
集合写真撮影 13:30 (ときわ公園 ロンギヌスの槍前)
ミッションマップを公開しました。審査中のため、変更となる可能性があります。
※住宅地や一部のルートは私有地を通行させていただくため、深夜帯のミッションプレイは控えるようお願いします。野外彫刻作品は触れることのできるものが多いですが、注意書きや立入禁止のあるものは従うようお願いします。
※ときわ公園は自転車乗り入れできません。駐輪場をご利用ください。
紙のマップ(PDFファイル)も公開しています。計画のおともにご利用ください。1ページ目が地図、2枚目がミッション説明となっています。各種コンビニの複合機からも印刷できます。 (有効期限がすぎました)
Google Drive:
https://drive.google.com/file/d/193wSZGUbByXltQKGGTAbNJ4U2f8uM5HG/view?usp=drive_link
◯山口宇部空港から
・宇部新川駅へ
飛行機の発着に合わせて、宇部新川駅行きの急行バスが出ています (急行バス時刻表)
その他、路線バスと、空港から徒歩10分の草江駅からJR宇部線で行く方法があります。
・ときわ公園へ
ときわ公園への直通路線バスは日に4本しかないため、バスの乗り継ぎや、少し離れたバス停まで歩くなどをご検討ください(Googleマップなどで検索するのをおすすめします)
◯宇部新川駅から
ときわ公園へ路線バスが出ています。ときわ公園入口バス停からときわ公園までは徒歩8分ですが、便数は多いです。
・ときわ公園へ (1番のりばから、路線番号24, 25, 26, 76)
・ときわ公園入口へ(1番のりばから、路線番号1,E1,E2,E3,E4,E5,E6,E7,E8,E9)
宇部市交通局: 停留所別時刻表
交通系ICカードについて、JR宇部線では使えませんのでご注意下さい(バスは使用可)。
宇部市ふるさとコンパニオンの会のみなさんにご協力いただき、ときわ公園内のガイドツアーを実施いただきます。コースはときわ公園内のミッションルートに沿ってを予定しており、集合写真後の14:30~16:00に実施します。ツアー参加人数は30名前後を予定しています。
募集は締め切らせていただきました。多くの方のご応募ありがとうございました。
・Telegram 交流チャットルーム(招待リンク。クロスファクション、両陣営交流の場です。イベント終了したため、招待リンクを削除しました)