minamimasuo town

令和5年度 土南部小学校安全対策情報交換会

 今年はコロナ禍も5類になり日常の生活が戻りつつある中開催されました。参加者は、校長先生、教頭先生

PTA会長、PTA役員、近隣4町会エンジョイパトロール(12名)合わせて30名が参加、登下校中の危険個所、不審者情報、児童の様子について情報交換が、行われました。南増尾町会からは根来、小池が出席しました。

①各町会の自己紹介では、、最近パトロール参加者は年齢的な限界で減少傾向にあり参加者が不足しているとの事(新栄町会では1名)、そこでわが町会のパトロールはローテーションメンバーが35名フリーメンバーは50名を有し又新メンバーには、女性の参加者があります。と紹介すると拍手をいただきました。

『以下、当時の内容です』

②小学校からの令和5年度の交通事故の現状

 ◆6/6 7;50南増尾の「小鳥の森」のそばのT字路   習い事に向かう途中自転車で下り坂を降りてきた    際、T字路で減速しきれず車と接触、  目立った外傷無し

 ◆9/11 7;30逆井1丁目交差点     急いで登校中に曲がり角で自転車と接触、自転車は学生の方で謝罪なく 立ち去った。右肩の打撲。

 ◆11/24     17;30  ゆりぞの学園前のT字路  自転車でスピードを出し、曲がり角を曲がった際、信号待ちをして止まっている車があり、避けようとしたが、避けきれず、車と反対側の壁にっ激突、右ひじと右ひざのすりきず。

<対策>

南増尾の「小鳥の森」近くのT字路は、交通量が多く、見通しが良くない、速度超過の車が多いという事、坂道で自転車の接触、が起きやすい実態があることをPTAに相談→9月下旬に危険個所の周知として保護者には注意喚起を行う。自転車の乗り方、放課後の遊び方について等の安全教育の呼びかけを行う。

③見知らぬ人から挨拶された時の児童の対応について、意見交換されました。不審者の存在もあり、改めて難しい課題だと実感しました。

エンジョイパトロールの必要性ついて、なお一層肌で感じた情報交換会でした。