Column番号は全項目の公開順です。
ここではTVゲームを紹介しています!
ここではスーパーファミコンソフト、スーパーマリオワールドについて、語らせていただきます!
スーパーマリオブラザーズの4作目にして2Dアクションの最高傑作!いつプレイしても飽きないアクション!ボリューム!そして終盤ステージはやり応えたっぷり鬼畜難易度!あんなにやったのに裏面は都市伝説と思ってた!伝われこの愛!
ここではニンテンドー64ソフト、ゼルダの伝説 時のオカリナについて、語らせていただきます!
初の3Dゼルダにして3Dアクションの原型を作ったといわれる傑作アクションRPG!広大なマップからはワクワクが、広大なダンジョンからは絶望が襲い掛かる!でもでも絶妙なヒントを張り巡らされているので、難しくもいつかはクリアできるような難易度!だがそれがいい!ミニゲーム、やり込み要素、ストーリーの内容などなど語りたい内容は盛り沢山!伝われこの愛!
ここではプレイステーションソフト、グラディウス外伝について、語らせていただきます!
横シューティングゲーム御三家の一つ!グラディウス初の完全家庭用ソフト!グラディウスなのに自機選択可能!?ゲージの順番変えられる!?ファンサービスとシリーズに囚われない演出が次々と襲い掛かる!?グラディウスらしくない印象が結構あるのに、やるとグラディウス以外の何者でもない体感!伝われこの愛!
ここではスーパーファミコンソフト、スーパーボンバーマン4について、語らせていただきます!
スーファミのボンバーマン、スーパーボンバーマンの4作目!だいぶ客層が分かってきたスタッフが作った堅実な1本!他作品で全然見ないけどボンバー四天王って何者!?え、もう一人いるの!?あっさりしてるがスパボンでは最後のバグラーとの死闘!バトルは相手ボンバーマンを投げ倒せ!?いやいや爆弾置けよ!?やってるときは堅実設定で寄りづらいが忘れたころにしたくなるやつ!伝われこの愛!
他にも長くなる話等をどしどし載せていくつもりです!
気楽に、そして気長に待っててください!